え、これも日本発祥!? 意外すぎる日本のモノたち!

  Рет қаралды 75,997

ニック兄さん and高桑

ニック兄さん and高桑

Күн бұрын

CHADS
www.chads4.com...
Nick’s Twitter: @TIMEBOMBGEININ
Nicks insta: @nickniisan
Nick`s TikTok nikkuniisan
高桑Twitter @timebombtaka

Пікірлер
@だいと-s5r
@だいと-s5r 2 ай бұрын
ローラにだーれだ?ってされたら誰でも好きになっちゃうじゃん
@太郎家真田
@太郎家真田 2 ай бұрын
逆にローラがニックを気に入ってたってのは無いのかなぁ〜?
@tokushubutai1
@tokushubutai1 2 ай бұрын
QRコードがいつ出るんだろうって期待してた😂
@twoANDsixMEN
@twoANDsixMEN 2 ай бұрын
こんなん、いつまで経っても出んそうやな!
@mmnn5837
@mmnn5837 2 ай бұрын
ヨーロッパのウィーンがヒントで自動ドア分かるの仲良すぎ😂
@9-10-Boy
@9-10-Boy 2 ай бұрын
高桑は前髪サッパリさせて清潔感出たね
@陸海空-f1c
@陸海空-f1c 2 ай бұрын
この企画面白い👍 日本の良い所を何とかして見つけてくれようとしてくれている姿に感激😊ありがとう
@カプすけ-t8v
@カプすけ-t8v 2 ай бұрын
マジ面白い🤣 くだらない感じが見てて飽きないです😊
@s0s45
@s0s45 2 ай бұрын
ニックの日本愛が嬉しい☺️ なんとかして日本発祥にするとこ笑った😂
@りょうこ-k4b
@りょうこ-k4b 2 ай бұрын
頑張ってください😄
@nikkuniisan
@nikkuniisan 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@x1dx1dx1d-j7b
@x1dx1dx1d-j7b 2 ай бұрын
駄目企画も面白いよ〜!タカクワの失笑がオチになってるというwwww
@myamaneko9780
@myamaneko9780 2 ай бұрын
1ヶ月ほど前から視聴し始めました。ニックのテキトーなところが好きです 因みに、日本が発明した物としてすぐ思いつくのは、乾電池、クレパス、立体コピー機とかかな
@001ko9
@001ko9 2 ай бұрын
ぐだぐだがいい感じ
@ito1486
@ito1486 2 ай бұрын
いいいい😂 このニホンスゴイ〜なタイトルでニックが釣りに来てるのに、実はこのチャンネルの一番の良さであるくだらなさが出てるこの動画、良い👍
@maki5045
@maki5045 2 ай бұрын
高桑さんの「アメリカで初めてのおつかい」って企画を見てみたいですw
@user-zaq1
@user-zaq1 2 ай бұрын
高桑のツッコミ好き 結構ニックの方が歳上なのに容赦ないw
@hiroko9049
@hiroko9049 2 ай бұрын
即席ラーメン、カップヌードル・フロッピーディスク、灯油ポンプ・自撮り棒・QRコード・絵文字・缶コーヒー・マンガ(12世紀に起源)・食品サンプル・カーナビとか意外と思ったより多いですね!!
@田中布見子
@田中布見子 2 ай бұрын
こういう展開でのお二人のやり取りが面白かったです❤
@MI-rb5ux
@MI-rb5ux 2 ай бұрын
自動ドアはおそらくタクシーの自動ドアだと思われます。
@太郎家真田
@太郎家真田 2 ай бұрын
なるほど!
@ヒーラー-r3d
@ヒーラー-r3d 2 ай бұрын
確かに
@エタノール-r6t
@エタノール-r6t 2 ай бұрын
タクシーの運ちゃん「自動じゃねーんだよ、俺達が手動で開けてんだ」
@twoANDsixMEN
@twoANDsixMEN 2 ай бұрын
乾電池、数独、回転テーブル(中華料理屋の)、ノートパソコン、マスキングテープ、カッターナイフ、オセロ、原子の惑星モデル、全身麻酔、覚醒剤、胃カメラ、セラミックス伝導体、TV付き腕時計、カメラ付き携帯、視覚障碍者用点字ブロック、ターンテーブル(DJが回すやつ)、プログラム可能なドラムマシン、ポータブル電卓、電気炊飯器、光通信、3Dプリンター、液晶TV、プラスチック消しゴム、ノック式シャーペン、修正テープ、缶コーヒー、駅伝、競輪、etc
@mmnn5837
@mmnn5837 2 ай бұрын
イヤイヤ海外回る高桑さん見てみたい😊ニック振り回しちゃえ!
@CrsdrsWrStnsts
@CrsdrsWrStnsts 2 ай бұрын
過去一カオスやったけど一番コントっぽくなってた
@runerune2715
@runerune2715 2 ай бұрын
青色ダイオードとかフラッシュメモリーとかSDカードとか乾電池とか絵文字とかインスタントラーメンとか出るのを今か今かと待ってました!😅
@ishihara123123
@ishihara123123 2 ай бұрын
Mr.Childrenの発音良すぎ。ウケる。
@お凸-p3f
@お凸-p3f 2 ай бұрын
面白かったわ〜😂
@スライム-m9g
@スライム-m9g 2 ай бұрын
もっとさ!ほら!QRコードとか?絵文字とか?あるやんね😂
@nikkuniisan
@nikkuniisan 2 ай бұрын
まじでそれ😭😭😭😭😭
@ERISA-ex7im
@ERISA-ex7im 2 ай бұрын
コンタクトレンズも♪
@Norio1213
@Norio1213 2 ай бұрын
QRコート、コーヒーのドリップバッグ、インスタントコーヒー、カップヌードル
@covin_oyavin
@covin_oyavin 2 ай бұрын
インスタントコーヒーとは元々理論はあったけど、もっとちゃんとした製法を確立したっていうイメージだな
@kjgto9265
@kjgto9265 2 ай бұрын
エアバックもね、 ドクター中松と言えば醤油チュルチュルだよね
@ureshi5948
@ureshi5948 2 ай бұрын
熱さまシートとホッカイロ
@大漁古院
@大漁古院 2 ай бұрын
絵文字が日本語だと思われてなくって普通に自国のモノと思われてるとかは聴いたことある
@sekainoshiloh
@sekainoshiloh 2 ай бұрын
聞いたことあります! 🙇はどうやって使うんでしょうね😂
@covin_oyavin
@covin_oyavin 2 ай бұрын
emojiがエモーショナルなんとかだと思われてるらしいけど、 この😊丸顔表現は一般的なしょうがない時に使うイメージ。 そんな顔しとらんわ(# ゚Д゚) 顔文字の方が好き
@臣-w6p
@臣-w6p 2 ай бұрын
QRコード。
@user-mn3ew5un6z
@user-mn3ew5un6z 2 ай бұрын
デンソーですね。
@runerune2715
@runerune2715 2 ай бұрын
それ!😆
@YT-fv3qo
@YT-fv3qo 2 ай бұрын
なんか高桑さん疲れてるみたい。寝不足?ご自愛下さい。日本発祥ですぐ思い浮かぶのはフロッピーディスクですね。もう誰も使ってないけど…(´・ω・`)
@CONSAPO77
@CONSAPO77 2 ай бұрын
よくボツにならなかったなこの動画笑 視聴した1番の収穫は枕で話したローラがめっちゃ気さくで優しかったってとこだわ笑
@biscuit3312
@biscuit3312 2 ай бұрын
真ん中くるくる回る中華テーブルは、日本発祥って昔のテレビでやってた。
@あっぴい-o5f
@あっぴい-o5f 2 ай бұрын
え?それはなんか残念…
@takaryo1970
@takaryo1970 2 ай бұрын
じゃんけんは逆に日本独自だと思ってました。 海外に普及していたとは意外です。
@6372miyabi
@6372miyabi Ай бұрын
フラッシュメモリーとか青色LEDとかの話かと思ったら、なんかゆるい感じで面白かったw
@Animal--4323
@Animal--4323 2 ай бұрын
絵文字 ウォークマン デジカメもそうだっけ?
@xjapan_maririn
@xjapan_maririn 2 ай бұрын
私の勤めてた観光ホテルにローラーさん宿日しててすれ違った私達スタッフにもにこやかに挨拶してくれてテレビのイメージのままでしたよ。芸能人が結構利用するホテルでしたが大体ガッカリする事が多かったけどローラーさんは良い印象でした。
@aa.a-p3e6m
@aa.a-p3e6m 2 ай бұрын
発明でいうと、やっぱり青色LEDが最強だよなって思ってしまう
@leoreal8362
@leoreal8362 2 ай бұрын
面白いですね~相変わらずwww でも動画の長さを15分にして!いつも短く感じて、もう終わりか…と思ってしまいます
@wingright5555
@wingright5555 2 ай бұрын
インスタントラーメン・カラオケ・ウォシュレット・青色LED・新幹線・絵文字・シャープペンシル・点字ブロック・自撮り棒・ノートパソコン・QRコード・iPS細胞・フロッピーディスク・カメラ付き携帯電話etc
@wakurashinnosuke9852
@wakurashinnosuke9852 2 ай бұрын
点字ブロックも。
@wingright5555
@wingright5555 2 ай бұрын
@@wakurashinnosuke9852 さん すみません。記載してます
@藤原明美-m6l
@藤原明美-m6l 2 ай бұрын
ニックの日本愛を感じました❤
@八州彦後藤
@八州彦後藤 2 ай бұрын
テレビ📺も日本です。
@kappaebizo
@kappaebizo 2 ай бұрын
ブラウン管ね!
@gilles-so9ut
@gilles-so9ut 2 ай бұрын
@@kappaebizo ちゃんと画像を写したのは日本だけど発明はアメリカ
@inoetautoskita
@inoetautoskita 2 ай бұрын
@@gilles-so9ut 1926年にスコットランド人が発明しただと思った…
@glide8267
@glide8267 Ай бұрын
適当さが面白いよニックw フロッピーディスクもそうだよね🤔
@マンゴーまつむら
@マンゴーまつむら 2 ай бұрын
正木和三の発明品 自動炊飯器、瞬間湯沸かし器、、自動ドア、ウソ発見器、低周波治療器、CTスキャン、魚群探知機、コンクリート厚み計、聴覚測定器、歯科治療用ドリル、バイオライト、パラメモリー、etc
@gotou146
@gotou146 2 ай бұрын
高桑、髪の毛大丈夫か?心配だ俺は😂
@ゅお
@ゅお 2 ай бұрын
イグノーベルは毎年日本人が発明してる。18年連続
@ポチだんご
@ポチだんご 6 сағат бұрын
留守番電話って日本人が考えたけど、最初に発売されたのはアメリカだったような気がします。 アメリカで流行って日本にも発売されるようになったとか
@penelope-117
@penelope-117 Ай бұрын
電車の券売機や自動改札は、阪急電車が始めたそう。出てくるかな〜と思いながら見てた😂
@うに-k4r
@うに-k4r 2 ай бұрын
ローラがタモリさんのことを「タモタモ~」と呼んでた話を中居くんがしてた時笑った ローラさんのキャラクターだから許されるんだろうな
@cc-un7uy
@cc-un7uy 2 ай бұрын
ニックのことだから日本発祥と言いつつ ふざけるパターンかと思ったら意外と真面目だった笑
@なはむぎと
@なはむぎと 2 ай бұрын
自動ドアは2000年くらい前のアレキサンドリアにいた ギリシャの学者ヘロンが最初に作ったといわれてますね。
@aaa4240
@aaa4240 2 ай бұрын
マンガのテルマエでトイレの自動開閉を奴隷が!っての思い出したwww
@kokoshin1
@kokoshin1 2 ай бұрын
アイムタカクワさん髪切る頻度どのぐらい?
@cc-un7uy
@cc-un7uy 2 ай бұрын
面白いのではガールズバンドで最初にメジャーデビューしたのはアメリカかと思いきや日本らしい ピンキーチックスという1966年にデビューしたバンド 現在でもガールズバンドではどこの国にも負けない自信があるからこれは嬉しい🎸
@江沢彰信
@江沢彰信 2 ай бұрын
車のナビゲーションシステムは日本のHONDAが最初
@user-zaq1
@user-zaq1 2 ай бұрын
アメリカかヨーロッパ2人旅、待ってます‼️
@OHGORASCAL
@OHGORASCAL 2 ай бұрын
レーダー(八木アンテナ)、シャーペン、フロッピー、タッチパネルなんかも日本発祥みたいですね。
@uki84mt
@uki84mt 10 күн бұрын
イスラエルの学校の芸術の授業で「明日ジャパニーズナイフ持ってきて」って言われて、「え、何?脇差し?」って思ったらカッターナイフの事でした。日本発祥らしいです。
@casiomiya
@casiomiya 2 ай бұрын
自動ドアは、おそらく宇多田ヒカル。
@einheldenleben
@einheldenleben 2 ай бұрын
フロッピーディスク シャープペンシル カメラ付き携帯電話 テレビアンテナ トランジスタラジオ
@sauott
@sauott 2 ай бұрын
残念、フロッピーディスクはアメリカのIBM社です。 ドクター中松のことをおっしゃってるのだとしたら レコードをジャケットに入れたまま再生できる装置とジャケットという中松氏の発明を見た IBMがフロッピーが抵触せぬよう中松氏に許可を取ったという事実に尾ひれがついた話です。
@kerobi2001
@kerobi2001 2 ай бұрын
タッチパネル ピクトグラム 家庭用ビデオデッキ ウォークマン 自撮り棒 カップラーメン パルスオキシメーター 青色ダイオード パッと浮かんだのはこれだけだけど他にもある
@tomdesu989
@tomdesu989 2 ай бұрын
灯油のシュポシュポはドクター中松😁
@tonyshiva7838
@tonyshiva7838 2 ай бұрын
確かに日本のかき氷は、自然の中で凍らせた氷なので氷の溶け方が繊細だよな
@tkm-r3b
@tkm-r3b 2 ай бұрын
自分も唯一有名人でローラが大好き!今はアメリカにいるね。環境とかヴィーガン色が強くなって好きだった頃のローラとはちょっと変わったけどそれでもローラは可愛い。ローラのお陰でバングラデシュに興味湧いてバングラデシュも行ったし日本でバングラの親友ができた
@ナオキ-r6o
@ナオキ-r6o 2 ай бұрын
ローラかわいいけど親父がな•・
@tkm-r3b
@tkm-r3b 2 ай бұрын
@ 親の悪事は娘の悪事ではないですから(ᐡ - ·̫ -ᐡ)10年以上経ってるし全額弁償してますからね。もう忘れてあげてください
@ののてつ
@ののてつ 2 ай бұрын
世界の基礎技術はアメリカとドイツと日本が半分持っているらしいです。
@saltbay
@saltbay 2 ай бұрын
爪切りは、日本発祥と聞いた事あります😮
@オイルアップ小早川-z6c
@オイルアップ小早川-z6c Ай бұрын
じゃんけんの起源は平安時代の文献にあるムシケンという説があるみたい。 ナメクジとカエルとヘビの組み合わせ。
@mh1206
@mh1206 2 ай бұрын
QRコードとパルスオキシメーター(コロナ禍で大活躍した指を挟んて血中酸素濃度計るやつ)じゃないですかね。
@Miyachandes
@Miyachandes Ай бұрын
日本が誇れるものでいえば、現代ピクトグラムは日本発祥です。😊
@新栄弘明
@新栄弘明 2 ай бұрын
アロハシャツ、ビーチサンダルも日本です!
@hitokage8
@hitokage8 2 ай бұрын
確かにブラジル人がよく履くはhavaianasというビーチサンダルは、日本の藁草履をイメージして作られたって言われてますね👶🏽
@ヒーラー-r3d
@ヒーラー-r3d 2 ай бұрын
アロハシャツは中国人なども言われてる。
@JHOppenheimer
@JHOppenheimer 2 ай бұрын
自動ドアの発明は、古代ギリシャの技術者による蒸気式が最初とされているが、エンジン式の自動ドアは日本人が発明し、大日本帝国海軍の防弾扉に使用されています。 その後、アメリカで空気圧式の自動ドアがレストランに採用され今に至っていると言うことです。
@yutakaniyamato8276
@yutakaniyamato8276 2 ай бұрын
ローラさんすっごい好感度上がりました。 自動ドアに関連して、ウォシュレットも発明したのはアメリカで、商品化したのは日本のTOTO、このパターンが多そう。
@poetry4kinaco
@poetry4kinaco 2 ай бұрын
台湾行ってきて欲しいです!😊
@olochiyamata6306
@olochiyamata6306 2 ай бұрын
chat GPT を使う時は 必ず no halcination をつけましょう
@mamayareba9525
@mamayareba9525 2 ай бұрын
ジャンケンで似てるやつ、 京都の芸者さんとの遊びで「とらとら」ってあるよね〜 って思ってたけど、出てこなかった。 「虎・猟師?・おばあさん」 虎→おばあさん 猟師→虎 おばあさん→猟師
@敗者男性
@敗者男性 2 ай бұрын
古代エジプトにも自動ドアあったような 日本のイメージって何となく、これも日本人がって言っても信じられそうな人種なんだろうなということはわかりました、現代のシュメール人? アロハシャツは日本の着物が暑くて着れなくてシャツにしたと聞いたことがあります
@ゲイラ様
@ゲイラ様 2 ай бұрын
昔ならフロッピーディスクとかウォークマンとか 近代ならカーボンナノチューブとか
@yoshikurakino
@yoshikurakino 2 ай бұрын
ウィーンで熊田曜子とウーマナイザーを連想した。
@ikapopo8870
@ikapopo8870 2 ай бұрын
高桑がニックを見る冷めた目が好きやw、前髪もうちょっとクリンとしないとな
@orangepillow
@orangepillow 2 ай бұрын
コント「アメリカ人が嘘の日本起源を発表してみた」
@cozx69
@cozx69 2 ай бұрын
アメリカの大学の図書館とか、手で開けなくてはいけない2重ドアだったので面倒くさかったです。レディファーストの国だから、分かってる女の子は、男の子が2回開けてくれるまで待っていたりして。大変ですな、アメリカ男子。
@nyankomie-hj8th
@nyankomie-hj8th Ай бұрын
フィリピンのハロハロ(かき氷)も日本人が広めたものです
@bjjikeda2529
@bjjikeda2529 2 ай бұрын
トロン
@tomdesu989
@tomdesu989 2 ай бұрын
カメラ付き携帯電話も日本発明やで〜
@seedchildren01
@seedchildren01 2 ай бұрын
自動ドアって古代ローマとかにありそうだけどなぁ
@user-user129
@user-user129 2 ай бұрын
日本の発明でも無いものを外人から「日本の発明だ!」とか声高に叫ばれる動画とか目にすろといつも気恥ずかしい気分になる。
@momimomio
@momimomio 2 ай бұрын
シロップ系は香料で味付けしてるけど 鼻つまんでも分かるよね 飲みの席で何度も試して 酔ってても分かるんだから シラフなら余裕なのは歴然
@harunohara-e8o
@harunohara-e8o 2 ай бұрын
声出して笑って見たよ!
@Meleager-g5h
@Meleager-g5h 23 күн бұрын
じゃんけんってそれぞれの国で自然発生したものだと勝手に思ってた
@SQNY-CEO
@SQNY-CEO 2 ай бұрын
マリオが日本発祥だと知らない人がかなり居るっぽい事に衝撃を受けた。そういうところきっちりしてるのはG7くらいなのかもなあ。
@藤田亮-b8r
@藤田亮-b8r 2 ай бұрын
QRコード
@もちこ-s7t
@もちこ-s7t 2 ай бұрын
中国ではじゃんけんぽんは はさみ、石、布 ですね
@murt2286
@murt2286 2 ай бұрын
フォーチュンクッキーとかもね。
@Marbo-dl4mb
@Marbo-dl4mb 2 ай бұрын
タクシーの自動ドアは、日本のオリジナルだよ😁
@YK-eh9ik
@YK-eh9ik Ай бұрын
絶対カップラーメンあると思ったらなかった
@idoduel110
@idoduel110 2 ай бұрын
仮面ライダーや戦隊ヒーローは日本じゃないすか あとはグランセイザーやリュウケンドーとか パワーレンジャーも好きですよ
@r.minami7773
@r.minami7773 Ай бұрын
QRコードは日本初ですがアメリカの方が使ってますねw
@shietsumi
@shietsumi 2 ай бұрын
インスタントコーヒーは日本人が作ったって聞いた事がある。
@ポケモン-t6w
@ポケモン-t6w 2 ай бұрын
ローラも日本発祥だからな
@jarhad999
@jarhad999 Ай бұрын
自動ドアって古代ギリシャじゃなかったっけ?
@Anonimasu-o4i
@Anonimasu-o4i 2 ай бұрын
スペインのバルセロナに行ってほしいです
@hayatonaitou6124
@hayatonaitou6124 2 ай бұрын
emojiを日本の言葉と思ってないアメリカ人めっちゃ多いって話は聞いたことあるけど emojiって言葉が英語的に違和感を感じないもんなんかな?というあたりをニックに聞いてみたい ChatGPTはマジで平気で嘘つきまくるから情報ソースとしては役に立たないと思ったほうがいいよ 聞いたところで正しいかどうか裏をとる必要が出てきて結局二度手間になるんだよね
@susierock8341
@susierock8341 3 күн бұрын
アロハシャツは日本人が着物を応用して発明した👕
感動したのは最初だけ!? 日本在住17年で飽きたところTOP3!
11:26
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 71 М.
海外が驚く日本のYouTubeが特別な理由!
25:53
MrFuji from Japan
Рет қаралды 93 М.
Secret to sawing daughter in half
00:40
Justin Flom
Рет қаралды 31 МЛН
Don’t try this trick with a Squid Game Soldier 😉 #squidgame
00:15
Andrey Grechka
Рет қаралды 178 МЛН
Chinese people are impressed... The Chinese language created by a Japanese person is too genius l...
15:25
マイティ・ポー【中国人アル】
Рет қаралды 354 М.
海外の人が怖がっている日本あるあるが意外すぎる!
20:47
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 6 МЛН
欧米と比べて日本はホントに不幸なのか?
11:50
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 146 М.
日本人は人種◯別する!?俺が思うことTOP3!
12:21
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 104 М.
アメリカ人が日本のすべての主要都市をぶったぎる!
15:46
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 103 М.