【ニコンフィルムカメラ紹介】F4が個人的にコスパ良いフィルカメラだと感じる理由

  Рет қаралды 14,357

王様ペンギン

王様ペンギン

Күн бұрын

#ニコンフィルムカメラ #NikonF4 #フィルムカメラ紹介
ご視聴ありがとうございました!
今回はニコンのデジタルフィルム一眼レフカメラ「ニコンF4」をご紹介させていただきました!
発売当時使用していたわけではないので、知識的に至らない点があると思いますので、間違いなどあればご指摘いただけますと幸いです。
個人的にはAFもMFも撮影に影響はなく、とても使いやすいカメラだと感じます。デザインや質感はF3の方が良いのですが、使い勝手はF4の方が良いと思いますが 笑
難点は動画内でも言っていた重量とボタンにそれぞれロックボタンがあり操作がめんどくさい点ですかね。
フィルムカメラ自体常用はしていないので、あまり気にしていません!
【所有機材】
【カメラ・レンズ】
~富士フイルム~
X-Pro3
fujifilm-x.com...
XF23mmF1.4 R
fujifilm-x.com...
XF90mmF2 R LM WR
fujifilm-x.com...
~Nikon~
Nikon Z9
www.nikon-imag...
Nikon Z6II
www.nikon-imag...
Nikon Z fc
www.nikon-imag...
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
www.nikon-imag...
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
www.nikon-imag...
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
www.nikon-imag...
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
www.nikon-imag...
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
www.nikon-imag...
~ライカ~
ライカQ
store.leica-ca...
~三脚~
GITZO GT2541
~運台~
HUSKY ハスキー3Dヘッド

Пікірлер: 58
@marumati6911
@marumati6911 Жыл бұрын
F4の外装は90年代平成初期の報道カメラとして凄く魅力を感じますね。バブルが陰りながらも日本の良き時代を写したカメラだと思います。
@ousamapengin
@ousamapengin Жыл бұрын
時代背景を見るとまたカメラの魅力も増しますね!外装からは想像できない重みもまた一興です 笑
@watanabe2343
@watanabe2343 Жыл бұрын
F4はジュージアロー氏デザインの非常に洗練された美しいデザインで評価されています。 AFは当時のミノルタ、キャノンに劣っていたのかもしれません。 F4は報道やスポーツカメラマンのご用達で、記者会見の後ろで鳴り響くシャッター音は F4ならではのまさにF4サウンドとでも言いたくなるような軽快なサウンドでしたね。 自分は完全デジカメ移行ですが今でもF4は保管庫から出して時々シャッター動かしています。
@ousamapengin
@ousamapengin Жыл бұрын
デザインは評価されているんですね!F3のイメージが強かったです 笑 AFに関しては他社に負けていたみたいですね。 F4のシャッター音軽快で気持ちいいですよね~軽すぎず重すぎず独特な音です。 僕もそんな感じでシャッター音きいて楽しんでます 笑
@user-cd6cv7fm9h
@user-cd6cv7fm9h Жыл бұрын
詳細な解説ありがとうございました。F4買いました。普段はZ50使っていますが、撮る楽しさは圧倒的にF4です!
@ousamapengin
@ousamapengin Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました! F4購入されたんですね!メカメカしさやシャッターを切ったときの感覚はやっぱり楽しいですよね!
@user-or3mc6ks1y
@user-or3mc6ks1y 6 ай бұрын
デジタルフィルムカメラ?
@栄田正剛
@栄田正剛 Жыл бұрын
ニコンF4S持ってます。F4として使える様に、グリップだけも購入しています。F4Sだと下に付いてる電池室に入れるMS-21が華奢なので、うっかり電池入れたままにして、これが壊れてしまい困ったからです。MS-21も買い増しして困らない様にしていますが、長く使いたいのでグリップに電池を入れるだけのアクセサリーも手に入れました。 人気がないと言いますが、使い勝手は良いですね。モータードライブを使いたい被写体があるので、モータードライブ機としての使い易いです。 友人の結婚式の時、F4Sは最高の働きをしてくれました。 その時ちょっといたずらをして、にやけてる写真も撮りました。後日電話で写真見た親族にはやさらなかったと聞くと、参ったよ親父までにやけとる言われたよ。との事。 ニコンF4のファインダースクリーンはニコンF3と同じ大きさなので、枠をニコンF3用にすると使えます。
@ousamapengin
@ousamapengin Жыл бұрын
現役でF4S使われているんですね!単三電池って放置していると液漏れして大変ですよね。。。もう修理も難しくなってくるので注意したいところです。 使い勝手いいですよね、いまでもフィルムカメラ機として便利なカメラだと感じています。モータードライブも手巻きのものと比較して撮影に集中できますよね。 結婚式で使用されてんですか!良い思い出ですね! そうなんですか!ファインダースクリーン交換は考えていなかったですが、参考になりました!
@栄田正剛
@栄田正剛 Жыл бұрын
今はエネループ使ってます。
@鳥撮りちゃんねる
@鳥撮りちゃんねる 10 ай бұрын
F4は不人気ではないような?当時撮影に出かけると誰もがF4持ってたくらいフラグシップ機としては かなり売れてたような気がしましたが…私も使ってましたがグリップが分厚ため(手が小さいのでw) ボタンやダイヤルに手が届きにくくご指摘されてるようにNikonFシリーズ最初で最後のプラボディが頂けなくて 僅か2年ほどで手放しました!FシリーズはF3・F4・F5・F6と使ってきましたが私の中でベストFはF3でした! そのF3は今も保管庫に陣取っておりますw
@toshiakikuwajima
@toshiakikuwajima 2 жыл бұрын
28年前に新品で、F4とAFズームニッコールF2.8S 35-70を買いました。当時の定価で315,000円でした。 2年前にDfを買うまで使い続けました。おっしゃるように、ファインダーは見やすく特に不満はありません。 メインとする被写体にAFを使い、そこでレバーをMFに変えて使っていました。AFロックやAEロックは使った事がありません。
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 当時、新品でご購入されたんですか!結構最近までご使用されていたんですね! ファインダー見やすいですよね、僕も全く不満ありません。 場面によってAF、MFを使い分けてたんですね!F4で撮影したいんですが、最近フィルムが高すぎて困ってます、、、笑
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 19 күн бұрын
ニコンF4、F2フォトミック、FEは比較的安く買える機種ながら「高級感」溢れる質感のボディです。この機種で写真を撮っていたら、年配の方によく話し掛けられた物です。
@デビル竜二
@デビル竜二 Жыл бұрын
昔欲しいかった。第四Fがキャッチコピー
@jw1today110
@jw1today110 4 ай бұрын
不人気のお陰で驚きの安価で 入手出来ました😂 私はこのデザイン大好きです! 古いニッコールも使えて有能🎉
@ousamapengin
@ousamapengin 4 ай бұрын
安価に手に入りますよね! レンズも使えるし必要最低限の機能もあるのでお買い得です!
@jw1today110
@jw1today110 4 ай бұрын
@@ousamapengin ホントそれ!
@rintaro1028
@rintaro1028 Жыл бұрын
参考になりました。 ありがとうございました。 画面に出てくるカメラは全て持ってましたね、F100とF4とニコマートELは残ってます。 F6は売ってしまいました。 GレンズでF4は面白そうですね。
@zdm750ls
@zdm750ls 2 жыл бұрын
今もF4S使ってます。 ファインダーが明るくてピントの山が掴みやすい、それからPやSモードであればGレンズも使えることがあるのが嬉しいですね。
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! F4S現役でご使用されているんですか!フィルムがもう少し安ければ僕もある程度使いたいです、、泣 ファインダー見やすいですよね!おっしゃる通りだと思います! そうなんですよね、割と最近のレンズも使えるのが便利ですよね!
@msyk7848
@msyk7848 2 жыл бұрын
F4懐かしいです! 今も防湿庫の奥にF4sが2台眠ってます。 ファインダーに関しては、後に買ったD800やD850より見やすいと思います。 AFはイマイチでしたが、即座にMFに換えて使えたので、サンニッパでも苦労せずにピント合わせができました。 レンズは旧ニッコールだけじゃなくて、幻のF3AF用のも、その後に発売されるAF-Sも使えるのは、フラッグシップとしてそれだけの設計がされていたからだと思います。
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
懐かしいですか!2台もあるんですね、羨ましい 笑 ですよね、F4のファインダーの見えやすさは完成されていると感じます。 ファインダーが見やすいとMFレンズも使いやすいですよね。 そうなんですよね、使えるレンズ群も昔のカメラのとは思えないほどです。あまり人気はなかったみたいですが、、、笑
@高橋永
@高橋永 2 жыл бұрын
F4使ってました。D800とファインダー較べると、広さは同じぐらいなんだけど、立体感が全然違って、ピントの山がつかみやすくて感動した覚えがあります。 ファインダーを覗いただけで、映画のワンシーンになるような。 買いなおそうかな…
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! F4ご使用されてたんですね!そうですよね、MFのピント合わせが最新のレフ機と比較しても全く遜色ないと思います。 感動的なファインダーですよね! F4は他のF機と比べて安いので、いまのうち一台確保しておくのもありかと思います!!
@栄田正剛
@栄田正剛 Жыл бұрын
ニコンのミラーレスのZf、使い勝手がニコンF4と同じかんじですね。
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 6 ай бұрын
F4はマニュアルレンズで使っていました。 まあ、ようは、AFがイマイチだったこともありますが並行して使っていたF3Pとレンズを共用していたことが一番の要因。 当時はまだAFNikkorが少なったこともあります。 F4はピント合わせがしやすく、今でも時どき防湿庫から出しては、マニュアルレンズで撮影しています。
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 5 ай бұрын
F4は当時の報道関係者はマニュアルニッコールで使うことが多かったとか。 もちろん自分もでした。
@ごーたつ
@ごーたつ Жыл бұрын
元中古カメラ店の店員です。 Ai以前のニッコールレンズを取り付けるときに、カメラ側のAiピンを跳ね上げないと故障の原因ですよ。 動画を見ているとレンズ取付時の回転と同時にAiピンが一緒に持っていかれているように見えます。 F4が現役当時、売れていないという印象はありませんでした。 後継機が出ても中古市場で不人気ということはなかったように記憶しています。 ただ、デジタルカメラが普及してくるとさすがに中古でも売れなくなりましたが・・・。 ファインダーはハイアイポイント仕様になっているためかNewFM2などの下位機種より倍率は低いですが、視野率100%とピントの山のつかみやすさはいいもの持っていますね。 絞り機構の故障ということが書かれていましたが、プレビューボタンを押すと油の切れた音がすることなのかもしれません。新品のころはプレビューボタンを押すと無音とは言わないですがあまり音はしませんが、油が切れるとキュッという音がします。王様ペンギンさんのF4もプレビューボタンを押したときの油切れの音がし始めていますね。 これがシャッターを切ったときにも音がし始めますが、この個体はまだしていないように聞こえます。 油切れがどのように影響あるかまではわかりませんが、ちょっと耳障りな感じがします。
@ousamapengin
@ousamapengin Жыл бұрын
ピン跳ね上げずにつけてました 笑  ありがとうございます! 不人気ではなかったんですか!完成度高いカメラですし良いカメラですよね!今の時代にF3やF5と比較すると見劣りしてしまうのかもしれませんが 笑 ハイアイポイント仕様のピントの合わせやすさは感動しました 笑 なるほど、油切れで擦れてる音が聞こえ始めてくるんですね。音が大きく耳障りになってきたら油をさした方が良さそうですね。ちょっと注意して使っていこうと思います。 有益な情報ありがとうございました!
@masashikobayashi
@masashikobayashi Жыл бұрын
女性撮るなら F3+モードラ が ベスト  でも 20年前までは 稼がして貰ったのわ F4S だねーーーーーーー 低輝度に 強いの EOS より〜
@mobius1253
@mobius1253 2 жыл бұрын
当時の一眼レフのオートフォーカスの各社の構図は、現在のミラーレス一眼に似ています。当時のミノルタ、その流れを汲むソニーがゲームチェンジャー的立ち位置ですね、そしてキャノン、ニコンは追随、と歴史は繰り返されました
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
ミノルタのα1ですね、とてもいまの構図に似てますよね。カメラの歴史を知るとよりカメラが楽しくなります!😎
@kama-b5242
@kama-b5242 2 жыл бұрын
ソニーがミノルタを吸収したので、実質当時とメーカーの立ち位置も変わってないですね。その後ミノルタはフィルムカメラにデジタル技術取り入れて行き過ぎた結果デジカメ事業に乗り遅れてしまいましたが今回はどうなるでしょうか?
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
@@kama-b5242 歴史が繰り返されるのであればニコン、キヤノンの2大巨塔にソニーは事業撤退もしくは売却の流れになりますね。 結果は神のみぞ知る。ですが、カメラの歴史から現在の立ち位置を考えるのも面白いですね!
@下手横好
@下手横好 Жыл бұрын
AF速度は遅いけど精度は当時最優秀。 気になるのがFシリーズの呼称が英語だったり日本語だったり。 重いとこき下ろすけどF2、F3もモードラ付けて同じ秒間コマ撮りにすると重さはF4が軽くなる。 サンニッパ以上付ければマア誤差程度。 デジタルでもD700にバッテリーグリップ付けると変わらない重さ(D3より重い) 評価測光で縦横位置確認に水銀SW使ったり、ミラーダンパー大型が入っていたり、AFモーターも高トルクだったり、フレームが丈夫で頑丈、重い理由が有りますよ。 測光精度も極めて高くこれも良い所。 初期AF機ではストロボ調光も出来が良い。 F、F2程では無いけれどファインダー交換出来るのもコレクション対象に成る所。 欠点?は操作系ほとんどにロックボタンが入っていて非常に面倒。 最近はフィルムAF機はほとんど使わないけど手元に無印とEは持って増す。 フィルム価格高騰で連写が効いたりするカメラより手間の要るMFカメラの方がフィルムで撮る時は多いです。
@ousamapengin
@ousamapengin Жыл бұрын
当時、そうだったんですね! 連写するとF4はそこまで重たくないってことですね。モードラ使ったことないので初めて知りました。 そうなんですか!中身見たことないですが、この重みの中にはしっかりと理由があるんですね。 フィルム価格高騰で僕も枚数切るような撮影はしなくなってしまいました。MF機でじっくりが経済的にも優しいですよね。
@下手横好
@下手横好 Жыл бұрын
フィルムカメラはもっぱら手間を愉しむ物に成ってます。 だから持ち出す時はF2が多いですね、それにローテーションでF、キヤノンF-1、トプコンREスーパーでぐるぐると。 更に面倒を愉しむ気分だとニコンS2、キヤノン7、ニッカ、等のレンジファインダー機ですね。 単体露出計とスローな撮影の時間をまったりと過ごすのも趣味ならでは。
@maximainnewyork7618
@maximainnewyork7618 4 ай бұрын
オートフォーカスレンズ交換式一眼レフカメラ、です。
@ryogriffon
@ryogriffon 2 жыл бұрын
買っちゃいました〜
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ご購入されたんですか!いいですね!フィルムカメラの数も今後減っていくと思いますので末永く使っていきたいですね!
@鈴木秀和-g3v
@鈴木秀和-g3v Жыл бұрын
夜景や鉄道を撮るとき機械式のレリーズが使えたのが👍️。でも何故かレリーズ穴が左手の下側にあるのが残念。細かい事ですが。
@ousamapengin
@ousamapengin Жыл бұрын
そうなんですか!機械式のレリーズは使用しないので気づきませんでした🤔
@ようじすざき
@ようじすざき 10 ай бұрын
始めまして、僕も、F4sとF4Eを使ってました、今も、持ってます、F3チタンにモードラ、縦位置シャーターも、使っていました、ついでに言うと、F5.F6も使ってました、(笑)、F4は、ニコンのフラグシップの中でも、とても、安定、安心したカメラでした。プロも結構使っていたとおまいます、いまは、F-4Sを残してます、今でも、スライドのフィルムの撮影にたまに、持ち出して、楽しんでます、とても、使いやすく、良いカメラだと思ってます、ちなみに、F-フォーでは、なく、F-よんと呼んで、欲しいですね〜😅
@ousamapengin
@ousamapengin 10 ай бұрын
フィルムカメラをがっつり使われているんですね!F3チタンもかっこいいですよね。 とても使いやすいですよね。重量はなかなかヘビーですが 笑 Fよんなんですか!わかりました!笑
@やまさん-r2w
@やまさん-r2w 2 жыл бұрын
デジタルフイルム一眼レフカメラってなんですか?
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
すいません。 デジタルではなく電子制御の間違いですね。
@浦島隆-b9x
@浦島隆-b9x 2 жыл бұрын
F4Sだと4+4本だったかな? 個人的にはF80+バッテリーパックをお勧め
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
そうですね、計8本の単三電池なので重すぎます 笑 F80は実用的で良さそうですね!
@shigerusaitosculptor
@shigerusaitosculptor 2 жыл бұрын
過去動画へのコメント失礼いたします。 F4はAFモーター内蔵のボディですよね。ところでフィルム写真はどのように保存されていらっしゃるのでしょうか。D780とD850はフィルムデジタイズなどという機能があるらしく、フィルムカメラを使うにはもってこいと思いましたが、そのためにD850を買うのもなんだかなぁ、と思い躊躇しております。FM2、F3、F5、F100など防湿庫に保管してありますが、何年も手をつけておりません。 使ってあげねばなと思いつつミラーレスばかりです。ところでかずきさんは6x6などは使われませんか?
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!モーター内蔵です! フィルムのデジタルデータ保存は現像時にDVDに焼いてもらってます。最近はフィルムも現像も高くて使用頻度が低くなっています。。 ありますね!あれ、Zのカメラでも使用できるみたいですが僕は使用したことありません 笑 フィルムカメラ結構お持ちなんですね。僕も使用したいと思っているのですが、フィルム価格高騰に億劫になりミラーレスばかりです。。。笑 6x6は使用していません、一度やってみたいとは思うのですがランニングコストがネックで、、😢
@sunsan997
@sunsan997 2 жыл бұрын
これ 学生時代 カメラ担当をさせられた時 私専用で使ってました(大学の研究所の所有) 撮ってたものは 台湾で 歴史的遺産 三食のメシなど でした。 当時全く興味もなく値段なども知らんし 雑に使ってましたwww
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
研究所でF4を使用されていたんですか!歴史的遺産ですか!記録的なカメラとして使用されていたんですかね🤔だとしたらオーバースペックですね 笑 ニコンは雑に扱っても壊れないカメラとして有名なので、問題ないと思いますw
@sunsan997
@sunsan997 2 жыл бұрын
@@ousamapengin ほぼ ご飯を撮らされていましたので モノの価値など 全く関係ない世界でした。 使わせてくれてたのは良いのですが、黄色のNikonのデカイハードケースも 持たされてたので 地獄でした笑
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
ご飯撮るだけなら他のカメラでも良さそうですねw このカメラ自体も重いのにケースもまた重そうですね😂
@浦島隆-b9x
@浦島隆-b9x 2 жыл бұрын
重くてうるさいよ・・・死ぬほど丈夫だけど。
@ousamapengin
@ousamapengin 2 жыл бұрын
それがいいんじゃないですか~ミラーレス一眼じゃこのメカニカル感と重厚感は感じられないですから 笑
@浦島隆-b9x
@浦島隆-b9x 2 жыл бұрын
@@ousamapengin F4Sのデザインと重さで中身がD850とか出してくれないかなぁ~~~
【グラマラスボディ】カメラ専門店がNikon F4を徹底解説【フラッグシップ】
14:05
オールドレンズ・カメラ専門店 株式会社フォレストカメラ
Рет қаралды 7 М.
【 Nikon F3 】『少年の日の憧れ』15000円のSuper Nikonを買わずに帰ることはできなかった…。
16:25
ようDa STYLE 〜旅と写真とファッションと〜
Рет қаралды 22 М.
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 27 МЛН
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 268 МЛН
How To Get Married:   #short
00:22
Jin and Hattie
Рет қаралды 26 МЛН
富士フイルムのプチ炎上した件について
24:09
王様ペンギン
Рет қаралды 16 М.
【名機】ニコン初の一眼カメラ・Nikon Fを再生#1
19:20
BS Fuji Official Channel
Рет қаралды 35 М.
Nikon F4 不人気だったプロ機。文句言われて使われてた名機。
10:55
フイルム写真家おーくまサン(大熊真春) 
Рет қаралды 9 М.
№486 NIKON F5 今年はもっとフィルムカメラ!
10:40
ひとりふぉと
Рет қаралды 3,6 М.