NNN最終版深夜のニュース集

  Рет қаралды 190,774

123 海老 (‪A-B-‬)

123 海老 (‪A-B-‬)

Күн бұрын

Пікірлер: 138
@与倉來花
@与倉來花 3 жыл бұрын
昔のニュースがやっぱり良い。ありがとうございます。
@cadenza255
@cadenza255 3 жыл бұрын
8:55 部分のOPは神 小さい頃寝る前に見てたな
@安貴順
@安貴順 2 ай бұрын
お宝ですよね。だから忘れてはイヤですよね。南無阿弥陀仏。
@秋風のよっしー
@秋風のよっしー 6 жыл бұрын
櫻井よしこと真山勇一、今思えば呉越同舟みたいな組み合わせだったんだな…
@H.Hirata-u5r
@H.Hirata-u5r 23 күн бұрын
櫻井さんが夏休みか海外取材でいない時に、真山さんが代理キャスターの回がありました。
@AS-ub7gv
@AS-ub7gv 6 жыл бұрын
きょうの出来事ってタイトルが いかにもその日最後に見るNEWSって感じでシンプルで良いと思う。
@さのつかさ-k2n
@さのつかさ-k2n 4 жыл бұрын
夜のニュースショーの草分け的番組ですね。きょうの出来事というタイトルも1日の終わりを演出するに相応しくよかったです。初期は小林完吾さんが印象的で後期は桜井よし子さんですね。元NHK久保アナのお父さんも出てましたね。
@菊地正徳-e5d
@菊地正徳-e5d 4 жыл бұрын
井田さん、安定感凄すぎ!
@TMICHI
@TMICHI 4 жыл бұрын
今日の出来事のOPは8:56〜のバージョンが一番。
@2007tokioyuya
@2007tokioyuya 3 жыл бұрын
井田さんまでの「きょうの出来事」が一番ゆったりみられるな。櫻井さん、井田さん、週末の鷹西さんはものすごい記憶にある。sports maxと統合した辺りから迷走した感じは否めない。
@中島一雄-z5y
@中島一雄-z5y 2 жыл бұрын
今も迷走中。
@ddipocket3
@ddipocket3 6 жыл бұрын
どんなに暗いニュースばかりの日でも 櫻井さんは番組の最後に微笑んでくれるのが良かった。
@H.Hirata-u5r
@H.Hirata-u5r 2 жыл бұрын
きょうの出来事で印象に残ってるのは7:38からかな。“う”の点がぐるぐる回ってるのが。 提供スポンサーで何曜日かわかる。14:12での日韓ワールドカップの時は火曜日のスポンサーてした。J-PHONEは後のSoftBank。 提供スポンサーも時代だね。 De Beersや丸八真綿とかも懐かしい。Schickがスポンサーになっていた時期も。 ちなみに8:55~の音楽は後藤次利さん、14:14~の音楽は梁邦彦さんです。 個人としては4:33、7:05、7:17、7:38、8:04のフルバージョンが視たい。
@fooddog12
@fooddog12 5 жыл бұрын
11:11CMに入る前のBGM好きでこれを聞くためによく見てたな
@shingeki-no_tama
@shingeki-no_tama 3 жыл бұрын
笑撃的電影箱(電波少年とガキ使)のあとに今日の出来事を見て寝るという社会人なりたてホヤホヤの時を壮大に思い出した。懐かしい。戻りたい
@bknw
@bknw 4 жыл бұрын
幼い頃、イ・イ戦争と、牛肉オレンジのニュースを毎日のように見ていた記憶が。
@まるみや場長
@まるみや場長 7 жыл бұрын
0:08~のきょうの出来事の映像が貴重過ぎる!
@bibtan21
@bibtan21 4 жыл бұрын
1968年2月放送分だそうです。 幼少の頃ですが、このヘッドライトの羅列と飄々としたテーマ曲が何となく印象に残っていました。 また観られて嬉しいです^ ^
@吉田顕-q3z
@吉田顕-q3z 2 жыл бұрын
よく、日本テレビに映像が残っていましたね。
@JeanPaul5
@JeanPaul5 5 ай бұрын
8:56 後藤次利『file』(アルバム『Do Not Disturb』に収録) ※オープニング曲とヘッドラインの曲を合わせたもの 10:06 後藤次利『URGENT 追い込まれた色彩』(アルバム『CITY TRICKLES 街の雫』に収録) 11:28 岩崎宏美『朝が来るまで』 この頃の番組に戻してほしい……。 櫻井よしこさんも楽曲も最高だった。
@toragasuki
@toragasuki 6 жыл бұрын
やっぱり井田さんの安定感が好きだな。 今の有働は全然安定感ない。 ブレブレでニュースじゃないし。 今の現状に一番怒ってるのは実は井田さんじゃない?
@123abh
@123abh 4 жыл бұрын
ブレブレの要因は今の平日は報道以外の様々な部署が制作に絡んでいるらしいです。何でバラエティやドラマの制作局なのか知りませんが。 ということから不定期のN&Sはゼロと比べたら評価がかなり高いらしく、平日はそれで良いという意見もあります。 ニュースはタイトル通りですよ。
@武田雄介-b6s
@武田雄介-b6s 4 жыл бұрын
この時代の今日の出来事🕚はとても安定感ありましたね⤴他局の報道番組より好きです。👌
@房総特急かもめ26号
@房総特急かもめ26号 5 жыл бұрын
小林完吾アナ、クボジュンパパ❗ 懐かしいですね✨
@Rilick-rilicK1994
@Rilick-rilicK1994 3 жыл бұрын
なんか昔のニュースキャスターは、誰もが品を持ち合わせていていいですね。 今の元気なアナウンサーもいいけど、こういう落ち着いた人が1人2人いても悪くないと思います……。
@juraku2
@juraku2 2 жыл бұрын
こうして見たら昭和の報道番組の知性、品格、報道のあり方が令和と大違い🌃
@斉藤靖彦-s8r
@斉藤靖彦-s8r 2 ай бұрын
昔のニュースのオープンニングのBGMが重圧感があって好きだ。
@romanceromance1168
@romanceromance1168 2 жыл бұрын
井田さんと櫻井さん時代のニュースの出来事好きです
@zoomy-my4no
@zoomy-my4no 4 жыл бұрын
井田さんの声が落ち着くなぁ
@ちくわチョココロネ
@ちくわチョココロネ 6 жыл бұрын
きょうの出来事は2006年9月30日をもって放送終了
@プリティーライブ
@プリティーライブ 6 жыл бұрын
あんまりの長寿番組なので、タイトルに手をつけたくなかったのだろう。
@中島一雄-z5y
@中島一雄-z5y 2 жыл бұрын
最近の11時台の報道番組がとてもニュースとは呼べないかな ちょっと慌て過ぎて深みがないねん。
@hamura1993
@hamura1993 4 жыл бұрын
小林完吾さんと櫻井良子さんのコンビ時代が一番最強だったなあ。
@hamura1993
@hamura1993 4 жыл бұрын
12:20から井田キャスター時代へ。若い頃は、午後6時代のニュースでアイドルキャスター扱いだったなあ。女子アナとして存在した最後の世代(木村優子さんと共に)でした。あとは、女子アナという日テレの女子タレントになってしまった。
@2007tokioyuya
@2007tokioyuya 3 жыл бұрын
他局ではありますが、TBSの吉川美代子さんも「女子アナ、女子アナ」と持て囃される傾向を危惧してますね。日テレのみならず、「女性アナウンサー」として安定しているのが何人いらっしゃることやら………
@定明-u9c
@定明-u9c 6 жыл бұрын
きょうの出来事は52年続きましたが3分クッキングに抜かれ57年継続中で日テレの最長寿番組になりました。10月にゼロのロゴが変わりましたがきょうの出来事時代の文字に似てますな。
@go01014
@go01014 4 жыл бұрын
有働キャスターが就任しzeroのロゴが変わたOPがコチラ kzbin.info/www/bejne/onScmmd_j7x-abs
@fumikazuha
@fumikazuha 4 жыл бұрын
15:55~のバージョンは麹町と汐留をまたいだ時代でこれが境となってそれ以前が旧麹町時代、以後が現在の汐留時代と分かれる。私は深夜ニュースは今日の出来事が良かったなあ!っていうか今日の出来事知っている人はほとんどの人がそうか
@若林正浩-n3c
@若林正浩-n3c 6 жыл бұрын
きょうの出来事が、NEWS ZEROの前身なのか
@chieriohno
@chieriohno 4 жыл бұрын
ひゃー、50年続いたNNN今日の出来事も、既に知らない世代が現れてしまう時代に突入したのかー・・・
@plum6184
@plum6184 4 жыл бұрын
@@chieriohno 日本テレビの開局最初期からやってた民放最長寿番組だったんですけどね あっけなく終わらせてしまった…
@後藤喜一-q2p
@後藤喜一-q2p 4 жыл бұрын
小林・桜井コンビ(4本目?)辺りの枠囲み提供クレジット、何か新鮮。
@えちぜんや
@えちぜんや 3 жыл бұрын
1980年代中盤の日テレのニュースの提供表示はなぜかこの形で、これにした意味はよくわかりません。
@toragasuki
@toragasuki 3 жыл бұрын
10:34 横山弁護士 www やめてってwww www
@babgongan
@babgongan 3 жыл бұрын
やっぱり井田さんが良いなあ~
@azusanakano1549
@azusanakano1549 4 жыл бұрын
皆さんこんばんは、小林完吾です。あの低音ボイスが懐かしいです。
@mangouwakachan
@mangouwakachan 6 жыл бұрын
横山弁護士~懐かしいw
@中田由布子
@中田由布子 7 жыл бұрын
2番目の曲が怖い… アナウンサーのしゃべり方も時代がかっていて面白い。 きょうの出来事ってこんなに昔からやってたんだ。
@えちぜんや
@えちぜんや 6 жыл бұрын
単なるニュースだとNHKニュースが最長寿ですが、ニュース「番組」としては日テレが出来た位から2000年代中頃まで放送しており最長寿だったんですよ、きょうの出来事は。 長らく名前の通りの単なるニュース最終版でしたが、櫻井よしこ氏が入ってから急に変わり始めます。
@akizuki210
@akizuki210 5 жыл бұрын
8:55からのOPを超えるものは今のところない。
@えちぜんや
@えちぜんや 6 жыл бұрын
一番ヤバいのは、小鳥のさえずりのある今日出来とスポーツMAXが一緒だった時でしょう・・・。 もう、何を言いたいのかわからないぐらい不気味。 その前後がいい感じだっただけに、余計に際立ちます。
@akihiro3649
@akihiro3649 4 жыл бұрын
あれは不気味と言うか先取りし過ぎたと言うかって感じだよねw
@sicak3501
@sicak3501 4 жыл бұрын
これを小山田が作ったという・・・
@123abh
@123abh 4 жыл бұрын
ヤバいと言えば、この1年間だけロゴのNNNは公式ではないです。汐留の報道フロアのタイプです。
@纐纈外臣-d1r
@纐纈外臣-d1r 3 жыл бұрын
おぉ~、「櫻井よしこ氏」、若かりシーン、初々しいですね、
@ddipocket3
@ddipocket3 4 жыл бұрын
字幕追加ナイス
@山口線Suica
@山口線Suica 4 жыл бұрын
0:26はご存知黛大先生が作曲したきょうのいや、恐怖の出来事のテーマ😵しかもこの時のニュースは警官による女子大生殺人事件❗️❗️正に猟奇的な絶対にあってはならないはずの事件😭7:06のOP以降は馴染みある感じです😆7:38は音も映像も超格好いい❗️8:55のOPは夜のニュースとしては記録的に長期間使用された😁今日出来でも末期のやつは怖くて見て聴いていられない(笑)ZEROになってからはショボくなる一方😅
@kae9953
@kae9953 4 жыл бұрын
恐怖の出来事···確かに夜にコレは 少し不安になるかも 実は今日出来の一番最後のOPも ちょっとそんな要素あった 8:50〜予告がハイライト 8:55〜世代だったから一番 印象に残ってる。 ジュエリーマキ(三貴)もセットで 後藤次利と聞いて驚いた記憶 14:13〜コレも結構好きな感じ 16:28〜8:55のOPのオマージュ?
@ゲリクソン
@ゲリクソン 2 жыл бұрын
ZEROも良いと思うんだけどなぁ……
@tori5313
@tori5313 6 жыл бұрын
14:13~のバージョンが好きだったなぁ
@s075189j
@s075189j 3 жыл бұрын
大体このテーマの頃から見てましたなぁ…懐かしい。
@inage86
@inage86 7 жыл бұрын
「あれは絹かしら?」「いやポリエステルよ」
@hamamototsuyoshi5184
@hamamototsuyoshi5184 6 жыл бұрын
1995年からのバージョンは結構な時期のかけて使われていた感が。
@佐藤光-e6s
@佐藤光-e6s 6 жыл бұрын
正確には、1994年4月に鹿児島読売テレビの開局に伴い、CG・BGMがリニューアルされたものです。
@karateru
@karateru 4 жыл бұрын
1993年4月に沖縄に開局していたらリニューアル早かった?
@123abh
@123abh 4 жыл бұрын
1994年4月3日から2002年3月31日(厳密には4月1日)の期間です。ちなみに13:53~14:12は2002年3月31日のものです。もしかしたら沖縄が開局していたら前後に別バージョンがあったかもしれないですね。
@tontaro2008
@tontaro2008 6 жыл бұрын
11:16 読売テレビしょぼいローカルニュースやってたせいでエンディングは放送されず…
@ttettya
@ttettya 6 жыл бұрын
7:06 1997年ごろの「NHKおはよう日本」のロゴに似てる
@azusanakano1549
@azusanakano1549 4 жыл бұрын
KNBでは独自のオープニングに差し替えていたのを見た事があります。何故差し替えていたのかは解りませんが。
@rhscm989
@rhscm989 2 ай бұрын
どうせなら黛テーマ曲時代は読売テレビも独自のオープニングに差し替え、タイトルも「よみうり きょうの出来事 NNN」にするべきだった(映像はよみうりニュースと共有し、スポンサーはローカルに差し替え)。
@富士山太郎-t3t
@富士山太郎-t3t 3 жыл бұрын
9:11 ローカル局で提供スポンサーが違う場合、このタイミングで自局出し→ネットの変更していたのでピアノの音が少しずれたんですよね。
@123abh
@123abh 5 жыл бұрын
ちなみにですが、1966~1977年の間のものは他に3パターンあることを別の投稿者で確認してます。 ① 0:08の微妙に変更ver(1971年) ②1974年位のもの ③ ②のマイナーチェンジver ②と③は0:26の音楽が20秒です。
@千葉優-b9g
@千葉優-b9g 4 жыл бұрын
②のはスキャニメイトを使っていたものですかね?
@千葉優-b9g
@千葉優-b9g 4 жыл бұрын
連続でごめんなさいww さらにもう一つあったと思いますが、84年の週末版ですが映像は1:48~の物で、BGMが3:35~のバージョンもあったはずです。 (平日版は翌85年から3:35~の物に変更)
@123abh
@123abh 4 жыл бұрын
@@千葉優-b9g うねうねしているのでおそらくスキャニメイトを使っていたのではないかと思います。 それから1:48と3:35ですが、確認できていませんが、作曲者が同じらしいのであったかもしれません。
@user-in4db5cu9cEX
@user-in4db5cu9cEX Ай бұрын
​@@123abh実は北日本放送では、独自の方で今日の出来事のオープニング 自体をBGM を変更した上で流れていました。BGM のその曲の正体は1代目のNNNニュースのテーマでした。結構北日本放送では結構レアな選択した、オープニングとなっていたので結構激レアです!
@hkhshd
@hkhshd 7 жыл бұрын
8:54~ ナツカシイ
@岩田康之-c9d
@岩田康之-c9d 4 жыл бұрын
映像冒頭、テレビカメラのレンズを覗くと当時の特急こだまが通過する演出が大変貴重。ニュース番組タイトルに鉄道ネタが入るのはまさに貴重かつお宝映像!。今の時代ならN 700新幹線でやってみると考える。当時のこだまは鉄道界のスーパースターであった。
@123abh
@123abh 4 жыл бұрын
今ならリニアのL0じゃないですかね。N700にしろL0にしろすごいことですが。あまりないですね報道番組で鉄道映像から始まるのは。
@岩田康之-c9d
@岩田康之-c9d 4 жыл бұрын
確か以前YBSワイドニュースのオープニングでリニアが出ていたらしい。
@はーいしげっち
@はーいしげっち 2 жыл бұрын
『The DAY』時代のエンディングテーマが一番好きだし、何か落ち着く。で、1990年の喫煙率は、実際は何%だったんでしょうね?気になる。
@ジビーグル
@ジビーグル 4 жыл бұрын
4:32が好き
@H.Hirata-u5r
@H.Hirata-u5r 5 ай бұрын
これはいつ頃ですかね?
@H.Hirata-u5r
@H.Hirata-u5r Ай бұрын
これがいつ頃なのか、気になる。
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 6 жыл бұрын
1974年頃に使用されたと思われるOPが発掘されましたね
@go01014
@go01014 4 жыл бұрын
黛氏作曲を長めに使った青波NNN以前?のOP かな? kzbin.info/www/bejne/gpKnpqx7eNiFjZo あと車のヘッドライト版OPを同じ動画から見つけたので掲載 kzbin.info/www/bejne/gpKnpqx7eNiFjZo
@鶴見達也-c2c
@鶴見達也-c2c 4 жыл бұрын
桜井良子さんはまさに「きょうの出来事」の顔といっても過言ではないと思います。 今度ぜひ関口宏さんの「サンデ―モーニング」に出演して、関口さんと激論をしてもらいたいです。(お互い思想が違いますので。)
@66rjuyd5e
@66rjuyd5e 2 ай бұрын
別に関口さんは思想が左だとは思わんよ… 言うならサンモニのコメンテーターでしょ?
@Mr-sy3nd
@Mr-sy3nd Ай бұрын
13:53 ニュース映像は「富·アフガニスタン紛争 (通称 : 富·アフガン紛争)」だ‼️
@プリティーライブ
@プリティーライブ 6 жыл бұрын
日テレは、1988年からニュース番組を充実させるようになった。きっと他局に追従する形だろう。
@プリティーライブ
@プリティーライブ 6 жыл бұрын
きょうの出来事の時間を、55分に延長し、スポーツニュースと一本化しました。
@プリティーライブ
@プリティーライブ 6 жыл бұрын
そのため、11PMは、午後11時30分から11時55分に繰り下げスタートとなりました。
@古谷知則-g2i
@古谷知則-g2i 4 жыл бұрын
@@keiyotv3768 元々「11PM」は「きょうの出来事」の特集パートや企画物コーナー(取材リポートとかニュース解説)の役割を担った報道色の強い番組だったので(当初はストレートニュース部分がきょうの出来事として放送してその後半部分が11PMとして放送する所謂コンプレックス番組であった)、ところがこの時間帯に硬派な番組が不評だったことや裏番組の「プロ野球ニュース」に視聴者を持って行かれた事から11PMを独立させ娯楽色の強い番組ヘ方向転換しました。その後他局のアダルト性の強い番組に対抗する為にエロ要素も折り込んだので、硬派な内容の話題も放送していたにも関わらず「有害番組」のレッテルを貼られてしまい局内からも「視聴者に媚売ってテレビマンとしてのプライドを捨てた」とまで言われてしまった。その後きょうの出来事内に特集コーナーを設け放送時間を延長した為番組開始が23:20→23:30と遅くなり(プロ野球中継で30分延長すれば24時スタートとなり最早タイトルの意味合いが失われる)、その後金曜日が23時台前半に30分番組を編成して23:45スタート→きょうの出来事がスポーツニュースと統合され23:55スタートと時間が後ろヘ追い込まれた為視聴率不振と合わせて11PMを打ち切り番組を終了させました。この様な経緯から現在放送されているきょうの出来事の後継番組である「newsZero」の事を「エロくない11PM」と称する方もおられます。
@kizukin
@kizukin 6 жыл бұрын
字幕お疲れさまです。
@時本繁輝
@時本繁輝 4 жыл бұрын
黛敏郎さんの曲の後のエレキサウンドが誰なのか気になる。
@tatz1981
@tatz1981 4 жыл бұрын
CASIOPEA。
@灰原凛
@灰原凛 4 ай бұрын
きょうの出来事の後継がNEWS ZEROだったのね
@山田花子-d2r3l
@山田花子-d2r3l 5 ай бұрын
12:58 実際に2015年はどうだった?
@momihog
@momihog 6 жыл бұрын
「女子大生殺し」と聞くとマシーンデブ殺しとか七年殺しを連想してしまう…
@小川孝弘-g5w
@小川孝弘-g5w 4 жыл бұрын
momihogさん サディスティクビレッジじゃないんだから😚😚😘👙💞👠
@stst102
@stst102 6 жыл бұрын
松山か。昭和53年のニュースですね。小林完吾や久保純子の親父さんも出てますなー。
@wurry77
@wurry77 6 жыл бұрын
土田警視総監が辞任に追い込まれた事件だった。
@小川孝弘-g5w
@小川孝弘-g5w 4 жыл бұрын
山田太郎さん 久保晴生さんですね、松山って[下北沢女子大生殺害事件]の警察官ですね、確かこの事件の責任を取って[ピース缶爆弾〰️💣💥事件]で、奥さんを喪った土田国保警視総監が辞任されたんですね。
@竹石勝也
@竹石勝也 4 жыл бұрын
6:04秒からのBGM、前から気になっているんですがフリー音源なんでしょうか?
@yoriryori
@yoriryori 3 жыл бұрын
ナルチョ絡みなのはベースマガジンのインタビュー記事で分かってるのですが、曲が分かりません。 私もこの曲が誰の曲か気になっています。 どなたかご存知ないですかねぇ
@プリティーライブ
@プリティーライブ 6 жыл бұрын
1954年から始まったニュース番組のタイトルだから、本当はタイトルに手をつけたくなかったのかな?
@えちぜんや
@えちぜんや 4 жыл бұрын
最終版ニュースで、1日を伝えるタイトルとしては相応しいものですからね。
@Hachijohmaru0702
@Hachijohmaru0702 5 ай бұрын
当時フリージャーナリストの櫻井良子さんの1991~1995年頃が印象深いです。感謝します。
@oky231
@oky231 4 жыл бұрын
7:05 いっきかと思った
@ゲリクソン
@ゲリクソン 3 жыл бұрын
5:17 レイジングストーム
@H.Hirata-u5r
@H.Hirata-u5r 2 күн бұрын
ライジング・サンかと思った。
@裕仁宮田
@裕仁宮田 2 жыл бұрын
NEWSZEROのOP懐かしくて涙が出る‼️
@user-vg8sd4jm9m
@user-vg8sd4jm9m 4 жыл бұрын
8:43古田のサイクルヒット?
@くりーむちーずCo
@くりーむちーずCo 3 жыл бұрын
15:57なんか気味悪いなと思ったら作曲者は例のあの人か
@ゲリクソン
@ゲリクソン 3 жыл бұрын
作曲者の方は有名な方ですか?
@123abh
@123abh 3 жыл бұрын
最近何かをしてお騒がせの方らしいですよ。何かの数日前に………あんなことになるとは…
@CAROL-wp8mg
@CAROL-wp8mg 2 жыл бұрын
※新幹線爆破の少年護送ってやばいだろwww
@待ち受けライティ
@待ち受けライティ 6 күн бұрын
11:59 雪の大谷。😌🎁🎂
@yazyaz63
@yazyaz63 4 жыл бұрын
久保純の父
@eisai9
@eisai9 5 ай бұрын
1994年からが印象強いな
@畠中竜一郎
@畠中竜一郎 3 жыл бұрын
小林完吾氏、昔はあさてーは言ってないんですね。(笑)
@ユウキ村松
@ユウキ村松 4 жыл бұрын
今の有働はひどい あんなのに原稿読ますな❗
@菊地正徳-e5d
@菊地正徳-e5d 4 жыл бұрын
この頃の櫻井さん、よかったです。
@Takahiro_official
@Takahiro_official 4 ай бұрын
16:39
@동민박-f3u
@동민박-f3u 2 жыл бұрын
2:32 1983.10.12
@H.Hirata-u5r
@H.Hirata-u5r 5 ай бұрын
そうなの?
@きゅうり美味しい-m5f
@きゅうり美味しい-m5f 6 жыл бұрын
17:20 世代。
@tysima4787
@tysima4787 4 ай бұрын
4:32
@sekiyayuzo
@sekiyayuzo 6 жыл бұрын
1:49
@yazyaz63
@yazyaz63 4 жыл бұрын
さて〜
@exloverayu3249
@exloverayu3249 3 жыл бұрын
15:56 oh...
@NHKをぶっ壊ーす
@NHKをぶっ壊ーす 3 жыл бұрын
櫻井よしこさん、今も昔も良いなぁ。 オレ、真紀子大キライだから、もう二度と出てこんといてや。 懐かしい、故ヨコヤマ弁護士....合掌🙏🏻
@ミッドナイト湾岸-w1f
@ミッドナイト湾岸-w1f 4 жыл бұрын
田中角栄何したん?ロッキード事件しらんわそんなん生まれてないから!俺は2000生まれだいな!
@sekiyayuzo
@sekiyayuzo 6 жыл бұрын
1:48
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
(コメ付き)【TASさんの夏休み】 ぼくのなつやすみ TAS (解説付き)
14:42
おやつ@ゲームチャンネル
Рет қаралды 4,8 МЛН
ニュースステーション  歴代オープニング集
4:24
0076 super
Рет қаралды 587 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46