俺の歌を聴け!差替えで3段変形【マクロス7 HG 1/100 VF-19改 ファイヤーバルキリー サウンドブースター装備】ヲタファのプラモレビュー / HG VF-19 Fire Valkyrie

  Рет қаралды 56,019

wotafa/ヲタファ

wotafa/ヲタファ

Күн бұрын

Пікірлер: 191
@パイセン-t8q
@パイセン-t8q 8 ай бұрын
プラモデルで三段変形やるならこの方式が最適解だよなぁ
@ふくろう-c5t
@ふくろう-c5t 8 ай бұрын
同感、マクロス系の立体物の完成系の1つだと思います
@三宅勉-r9s
@三宅勉-r9s 8 ай бұрын
下手に完全変形目指すと、パーツ強度等の問題があるから、思いきってパーツ交換式にしたのはまさに正解ですね🎵
@phantomkei
@phantomkei 8 ай бұрын
小さいとスペース無くて変形ギミックを入れられないし、 むしろ各形態のプロポーションに全振りでカッコいい。 このシリーズの差し替えを聞いた時からVF-17に期待してるので、 本当にバンダイお願いします。
@chan7237
@chan7237 8 ай бұрын
差し替え変形は、全然ありだと思います♪マクロス7は、リアルタイムで視聴してましたよ!
@BallCustom
@BallCustom 8 ай бұрын
両方全部好きです。ただ、バルキリーは完全変形は難しいので、差し替えでいいと思います。
@rx9084
@rx9084 8 ай бұрын
マクロス7、30周年! 素晴らしいキットだと思います。 変形と可動を割り切ったパーツ構成! かっこいいです! 過激にファイヤー!
@mima_absolute0
@mima_absolute0 8 ай бұрын
プラモデルだと河森さんのメカの複雑な完全変形はいつも破損にヒヤヒヤして時間がかかるので、適度にシルエットを変えてる感覚を入れつつあっという間に姿が変わるのは素敵な発明だと思います。 過去にYF-19やYF-25を組んでいましたが、差し替え部品が最小限で、これだけでこんな簡単に出来ちゃうの?と驚きました。変えたい気持ちそのままに勢いで変えられる感覚が不思議でした。 塗装したりデカール貼ったり模型の楽しみも味わえるのも持ち味なので、これからじっくりアニメを見ながら、このシーンだとやっぱりこういう色かなぁとか、汚しはこれくらいかなぁとか、あれこれ考えながら好きなファイヤーバルキリーを作ってみようと思います。 いつも楽しそうな動画をありがとうございます。
@starbronze640
@starbronze640 8 ай бұрын
動画アップお疲れ様です。私は差し替え変形大歓迎派です。でも、完全変形トイの楽しさはとても分かります。私はこのキットを買いましたので、ヲタファさんの動画を見て、もっと楽しみたいと思います。ありがとうございます。
@小野弘幸-b3f
@小野弘幸-b3f 8 ай бұрын
新プラファイヤーバルキリー、真っ赤で劇中から飛び出るほど超かっこ良く再現!、主人公バサラの歌声も超熱いです!😊。
@蛭川栄次
@蛭川栄次 8 ай бұрын
この差し替え三段変形シリーズは今回まで出てる全てのバルキリー持っています。 素晴らしいキットです。ガムリン機も購入予定です。前回のアルト機の拡張キットも買って今のところコンプしてます
@runa6119
@runa6119 8 ай бұрын
ファイヤーバリキリーのカラーも 好き✨ 変形も出来るので👍 凄くかっこよ!💖 ヲタファさん、いつも本当に有り難う御座います。🙇
@burapa18097
@burapa18097 8 ай бұрын
1/100というスケール感で、各形態のプロポーションと可動をここまで両立出来る組み換えはありですね! バトロイドメインかと思いきやファイターの機首周りの作り込みや形状保持が難しいガウォークもしっかり安定。 同じく差し替えの旧キット1/100を持っていますが進化の凄まじさを感じます。 HGのマクロスシリーズ、丁度争奪戦が加熱したタイミングでの開始で1つも手に出来ていませんが、 ヲタファさんのレビューを拝見し、改めて今後も続いていって欲しいと思いました。
@daneyal7162
@daneyal7162 8 ай бұрын
This kind of cool mech design makes me regret that I hadn't grown on Macross as well in my Childhood...thank goodness that I had The Transformers, though.
@TC1912-
@TC1912- 4 ай бұрын
この動画で購入決めました。差し替えだからこそのプロポーション最高で塗装して凄く楽しめそうで今から楽しみです
@いまよしこうじ
@いまよしこうじ 6 ай бұрын
放送同時の差し替えプラモデルも出来が良かったんです。現代のスタイルの良さは格段上です👍️👍️👍️
@大橋朋直
@大橋朋直 8 ай бұрын
主役級の追加パーツが巨大スピーカーって言うのがまた良いですよね~。あくまで戦わず、歌で戦争を終わらせるっていう熱い思い。当時は毎週が楽しみで、確か日曜日だったと思うけど。戦闘スキルはズバ抜けてるのに戦わないスタイルが大好きでしたね~。何かの拍子にミサイルで撃ち落としちゃったときのバサラの葛藤がまた、グッときましたね~🥺
@カオスシンカリオン
@カオスシンカリオン 8 ай бұрын
5:21バトロイドモード 9:57サウンドモード 12:41ガウォークモード 14:37ファイターモード バトロイドモード達も 格好いいです。
@精霊の牙マスラガオー
@精霊の牙マスラガオー 8 ай бұрын
それぞれのスタイルが素晴らしいので,飾るのに良いですね。
@馬場健介-x2i
@馬場健介-x2i 8 ай бұрын
マクロス7は、未だにカラオケで必ず歌うほど楽曲もバサラも大好き ファイヤーバルキリーも出来が良いなぁ🤩 でもこないだ龍王丸買いに行った時は売ってなかったんだよなぁ
@セージ-o3w
@セージ-o3w 8 ай бұрын
マクロス7、この頃はガンダムもマクロスも熱血アニメになって、思っている作風と全然違うロボットアニメに困惑しながら結局楽しんでたなぁ。ヒロイックでカッコいいよね。良い動画ありがとうございます。
@nekketsumasaya2022
@nekketsumasaya2022 8 ай бұрын
25年前旧プラモデルファイヤーバルキリーを持っていて、すごく欲しかったです、まだ届けていませんけど、早く組み立てたり、旧版のと比べてみたいです
@葵午
@葵午 8 ай бұрын
完全変形は嬉しいですが強度やスタイルなどの両立が難しいですよね😅 差し替えでアニメのようになるのは一つの最適解ですよね😊
@might9996
@might9996 8 ай бұрын
本日組み終わりました! 各形態のプロポーションが素晴らしくて満足です!
@hi7162
@hi7162 8 ай бұрын
ファイターのスタイルがこれだけ良くて3形態になるならこの差し替え変形はアリですね✨ サウンドブースター付いてるのも良い配慮👏
@左翔太郎-k7f
@左翔太郎-k7f 8 ай бұрын
ヲタファ兄貴のギターが、聴きたい!いや〜、サウンドブースターがついてくるのは、めちゃくちゃ嬉しいですね♪当時は、無かったので、近年他社で後からパワーアップパーツみたいに発売されていますが、最初からサウンドブースターがついているは、涙ものです。
@bararou
@bararou 8 ай бұрын
レビューありがとうございます。私も入手したので垂直尾翼に気を付けて変形させます。 私もヲタファさんのような完全変形派ですが、このキットは「差し替えかよと言わせないぞ」という気概を感じます。プラモで無理をして、小さく破損しやすい完全変形でパーツが破損し二度と変形する気にならないより、どの形態も楽しみやすいと思います。
@レッドホーン
@レッドホーン 8 ай бұрын
マクロス7は青春でした😃 当時のファイヤーバルキリーのプラモも買いましたが今回のファイヤーバルキリーは差し替え簡単だしプロポーション良いので満足でした😃 ミレーヌバルキリーやストームバルキリーも出てほしいなぁ ガムリンはステルスバルキリーが欲しい❗
@白銀狼
@白銀狼 8 ай бұрын
動画ありがとうございます。こういう完全に割り切った差し替えは逆に好印象だと思っています。
@リョウルーツ-k4x
@リョウルーツ-k4x 8 ай бұрын
マクロスFからは変形を出来るようにアニメの時点で考えて作られているけどそれ以前は、この組み替えがベストですね。
@太田修-b4h
@太田修-b4h 8 ай бұрын
しばらく、お金がなく、買えないので楽しいしてます。❤
@SY5026
@SY5026 8 ай бұрын
肩に不思議な穴があるからダイナマイト版をそのうち販売するかもねバンダイ
@おーえす-e7g
@おーえす-e7g 8 ай бұрын
昔出てたファイヤーバルキリーのプラモからだいぶ進化しましたねー。
@applegoogle6856
@applegoogle6856 3 ай бұрын
前からコレ欲しくてAmazonみたら23%引きだったので昨日ゲットしました。 この動画観て注意点など分かり易く解説されてて参考になりました。
@mikey.0820-l9y
@mikey.0820-l9y 8 ай бұрын
ファイヤーバルキリー格好いいですね👍
@kaZu-jo2ru
@kaZu-jo2ru 8 ай бұрын
この動画見たらめちゃくちゃ欲しくなった!
@40KINTA
@40KINTA 8 ай бұрын
今日、お店行ったら1個再入荷してました。 速攻でGETしました😊
@31s48
@31s48 8 ай бұрын
レビューお疲れ様です! このサイズ感で複雑な機構の完全変形プラモは触るのも大変な繊細なものになりがちなので、差し替えで割り切って可動範囲やプロポーションに振るのは良き。 個人的好みのVF-31やアーマードパック仕様のバルキリー発売されたら手に取ってみたいですねぇ
@mayosuke7777777
@mayosuke7777777 8 ай бұрын
サウンドブースター合体時のイカついシルエットが素敵ですね!! マクロスはアクスタ等キャラグッズも豊富なので隣にバサラ並べたら絵になりそうですね✨ この仕様でステルスも欲しい…
@龍賀-q1g
@龍賀-q1g 8 ай бұрын
良いですねぇ。このカッコよさ!
@さーにゃん-p9l
@さーにゃん-p9l 8 ай бұрын
完全変形も良いですが、差替変形も良さそうですね。
@haradanasan
@haradanasan 8 ай бұрын
YF--19のプロポーションも劇中寄りで素晴らしかった。完全変形ではあのスタイルは再現できなかったと思う。 このシリーズでVF-1A型のスーパーバルキリー反応弾とミサイルポッドの複合装備を出してくれたら、絶対買ってしまうw
@眠り猫-s8x
@眠り猫-s8x 8 ай бұрын
YF-19が発売されて、いつか出るだろうと思ったらまさかこんなに早く商品化されるとは!? ファイヤーバルキリーはバトロイドのイメージがかなり強いので、ガシガシアクションポーズを決められるのはやっぱり良いですね😁 プレモデルで強度を維持するならこの構造が理想的だと、自分も思います。 しかも大胆なブロック構造で、変形は寧ろストレスフリー! 今後発売予定のハイメタルRとの棲み分けにもなりますし、選択肢が広がるのは大歓迎です😆 あとはここまでマクロス7に力を入れるなら分かってますよねバンダイさん!! 脚以外を換装する方式ならミレーヌバルキリーには最適だと思うのですが🤔 実は自分はまだYF-19を積んでるので、順次積み崩ししていきたいと思います😂
@醍亜模型店
@醍亜模型店 8 ай бұрын
完全変形があるからこそ、組み換えも成立する相関図があると自分は思ってるんですよねー。 思い切った組み替えで、ここまでやってくれてるのは嬉しいですよね。 YFとVFの19が並んでくれるのは、やはり感涙!マックスのVFとハセガワのYFのバトロイドも期待大!
@ヨシタツ-p5k
@ヨシタツ-p5k 8 ай бұрын
ガンダムもですがHGは差し替え変形が多いですね。大きさを考えるとプロポーション重視なので差し替えなのは仕方ないと思います😌 こちらは割とたやすく手に入りましたが、同時期のプレバン限定のガムリン機は速攻で完売…😢
@decoboko21
@decoboko21 8 ай бұрын
完全変形派だけど、プラモなら差し替えでも十分良いです!
@ダイナマ-l1z
@ダイナマ-l1z 8 ай бұрын
今頃になってもこのバルキリーのキットが新発売される驚き。
@秋田谷覚
@秋田谷覚 8 ай бұрын
ヲタファさんも遂にHGバルキリーデビューですか! 同シリーズのYF-29とYF-21も、非常に出来が良いキットなので是非😇
@talkIIme
@talkIIme 8 ай бұрын
完全変形かと思わせて余剰パーツが出るくらいなら、この潔い差し替えで破綻のないプロポーションが担保されるのはアリですね!
@toshiakiex
@toshiakiex 8 ай бұрын
いやぁファイヤーバルキリー最高にカッコイイなぁ😊 差し替え変形のおかげでプロポーションも可動も優れてる・・・特に腰がひねれるのがイイ!! しかしVF-17は冷遇されてるのかなぁ・・・あまり立体化されないですよね
@yasukun1983
@yasukun1983 4 ай бұрын
今ちょうど松澤由美さんのアニソンフラッグで福山さん本人歌唱の 「突撃ラブハート」の動画見てたんでめちゃくちゃタイムリーでしたw
@佐藤貴大-o2v
@佐藤貴大-o2v 8 ай бұрын
ミニプラ版ブンブンマリンとブンブンサファリの色分けがとても楽しみです。
@MrDeha6450
@MrDeha6450 8 ай бұрын
ファイヤーバルキリーで一番びっくりしたのが「操縦桿がギター」なところ!あれに度肝を抜かれました。その発想はなかった!このプラモはちっちゃいので可変ギミック組み込みは無理ですが、差し替えにすることでかっこいいポーズが取れるところもポイントですね。
@yoshimitsu5123
@yoshimitsu5123 8 ай бұрын
YF-19買って積んでますね・・・ 差し替え変形の利点はオタファさんの言う通り+各形態でいじっててもポロリや関節がはずれたりしない事ですね 各形態がカッチリしてて理想のプロポーションなのでポーズが決まるのも良いです。
@nekobeto1980
@nekobeto1980 8 ай бұрын
同じシリーズのフラッグシップであるYF19がとてもかっこいいのでこのシリーズを応援してます
@毛利浩人
@毛利浩人 8 ай бұрын
2~4年くらいかけて全部の機体をプラモ化して欲しいよね😊
@直樹小山-j6w
@直樹小山-j6w 8 ай бұрын
田舎に住む私は朝7時に並び三個ある内の一個ゲット。 キャノピーだけは塗り、これから素組み立てします。スタイル維持には組み換えがベストなのかも、バサラのシデェイかけなが作ります。 最近まで声優さんが歌ってると思ってました。
@TAKAHIRO-fb7xt
@TAKAHIRO-fb7xt 8 ай бұрын
放送当時の変形プラモは持ってたな。 あれもなかなかいいキットでした。 今回のは足の太ましいのが設定がみたいで良いですね。
@37564.
@37564. 8 ай бұрын
1話の突撃ラブハートの破壊力エグかった。
@貴弘戸田
@貴弘戸田 8 ай бұрын
諦めていたんですが近所で買えました、ホントにラッキー!ブースター着けるとシルエットがたまらなくカッコいいですね。 龍王丸とどちらから作ろうか、贅沢な悩みを抱えています❤
@まるまる-o4v4m
@まるまる-o4v4m 8 ай бұрын
差し替え変形だと破損の危険が少ないのが良いですよね 完全変形のZガンダム(特にRG)やエクリプスなんてギミック優先でプラの耐久性をちゃんと考えて設計してるの?って疑問に思うレベルだから怖くて変形させられない
@ヒゲ兄
@ヒゲ兄 8 ай бұрын
そもそもプラモデルでの変形ギミックは素材的に向いていないと思う。玩具の様に粘りと剛性のある素材じゃないとやっぱり厳しい。
@悠々自適-y2j
@悠々自適-y2j 8 ай бұрын
完全変形派ですが、今回は買いました
@masa812
@masa812 8 ай бұрын
OPのCGみたいにテッカテカに塗装したい
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md 8 ай бұрын
このシリーズ、本当にお手軽かつ出来が良いんですよね 流石バンダイって感じの良キットです これだけポーズが決まるとこの隣にミレーヌのVF-11改やガムリンのVF-17も並べたくなりますねー あとはモデロイド辺りでシティ7出してくれないかなw
@oi-ramen
@oi-ramen 8 ай бұрын
HGは144分の1キットが中心ですが、元々のサイズが小さいので100分の1になっているのがポイントですよね😊 意外とマクロスの100分の1が無いのでありがたいです😊
@hayatenana7
@hayatenana7 8 ай бұрын
発売日に買って本体組み立ててこれからサウンドブースター組み立てようと思ってたところで動画が上がってたから同じもの触れてよかった
@覇界の眷族
@覇界の眷族 8 ай бұрын
出ましたね~ファイヤーバルキリー! せっかくHGシュトゥルムフォーゲルⅡを予約出来たから、近所の模型屋さんで探さなきゃ。 差替変形は大いに有りですね。商品のサイズや材質の強度等を踏まえ、 更に二次元の嘘が強過ぎて完全変形させて、どこか劇中のプロポーションと違い過ぎてしまうという場合は 無理無く差し替えを行なって問題ないと考えています。 声優の泰勇気さんも今のバンダイの技術ならファイヤーバルキリーの完全変形プラモを出せるだろうけど、 逆にパーツ数が増えて組立が難しくなっては高額になるだろう事から、敢えてプラモの扱いやすさを優先したのでは?とおっしゃられてましたから、 今回のこの仕様はベストだと思います。
@NATARK05
@NATARK05 8 ай бұрын
完全変形派ですけプラモに関しては無理のない差し替えの方が好きですね
@まろんちゃん-j1o
@まろんちゃん-j1o 8 ай бұрын
完全変形派なんですけど、とりあえずファイヤーバルキリーなら全部買ってしまいます。 タカトク、バンダイ旧プラ、スタジオ・ハーフ・アイ、HI-Metal無印、YAMATOを持っていて思ったことは、 「あ、、、バルキリーって胴体動くわけ無いやん」だったので、そこが可動するコレもまあいいんではないかと思います。 あと決定版だと思われたYAMATO(今も思っていますが)から10年以上たっているのでTOY技術の進化も感じられますね。
@悠々自適-y2j
@悠々自適-y2j 8 ай бұрын
アルカディア版もカウノデス
@前田春樹
@前田春樹 8 ай бұрын
でもファイアーバルキリーは好きだから6月のお小遣いで買おうかな。
@gkaruddn
@gkaruddn 8 ай бұрын
19と相当似ていたはずの機体なのに、カラーリングと顔ぐらいで全然違う機体に見えるのがすごいですよね😂
@ちゃんねる一八
@ちゃんねる一八 8 ай бұрын
うぽつです! 赤い機体が格好いい……
@多趣味の生き甲斐
@多趣味の生き甲斐 8 ай бұрын
この動画を見ながらこのキットを組んでます^_^ 本当にマクロス7三昧…至福です^_^
@景也石田
@景也石田 8 ай бұрын
マクロスのゲームでめっちゃ使ってたなぁ✨
@野原-n7c
@野原-n7c 8 ай бұрын
バルキリーの完全変形はお値段が高いので、なかなか買えないのでw HGがいいですね。差し替えでもバルキリーも手ごろな価格で買えるのでよいです
@アポロ-l3b
@アポロ-l3b 8 ай бұрын
肩の穴がvf-19Pへの布石を感じる! 花粉浴びてバイザー拭った状態再現したい!
@GaBco_phllaina
@GaBco_phllaina 8 ай бұрын
組んでからめっちゃ組み替えて遊んでます! バサラの成型が変態すぎてびっくりでしたw
@yootenchi6175
@yootenchi6175 8 ай бұрын
個人的にバルキリーたちは交換パーツにするのが気楽です☺
@tukumofuwa6139
@tukumofuwa6139 5 ай бұрын
今までバンダイのHGバルキリーなんて店頭で拝んだこと無いのにこれだけ積んであって笑った もう1つのYF-19は影も形もないのに… やっぱりあの顔かなぁ
@regus1000
@regus1000 8 ай бұрын
完全変形派ですが、自分の求めてる完全変形は原作の完全再現なので、 そんなの今の技術じゃ無理! だったら差し替えだろうが完全変形トイであろうが楽しんだもの勝ちじゃん!って思ってますw
@서종호x
@서종호x 8 ай бұрын
오타파님 오늘도 파이어 발키리도 정말 멋집니다. 💯💯💯💯✨✨✨✨✨👍👍👍👍👏👏👏👏👏✌✌✌✌✌✌✌
@skywarp8726
@skywarp8726 8 ай бұрын
Would like to see the VF11 next
@啓貴中島-f1r
@啓貴中島-f1r 8 ай бұрын
これはマクロス7 発売時期の キットにない サウンドブースターが 嬉しいですね❤ 1/72 の マクロスF以降の 変形がなかったので 技術が上がってきて 変形キット展開を 1/144でも 待ってます❤
@前田春樹
@前田春樹 8 ай бұрын
あと10月にマクロスダイナマイト7に出たガムリンの乗るVF-22も注文したから楽しみだなぁ11598円したけど💦。
@アルト早乙女-k5p
@アルト早乙女-k5p 8 ай бұрын
VF−19改 ファイヤーバルキリーレビューありがとうございます マクロス7好きなアニメです
@まつもともんスター
@まつもともんスター 8 ай бұрын
旧キットは確か、完全変形でしたね。ですけどファイターモードになると形の部分が大きくてちょっとぎこちない感じできたよね。
@むらぼんぼん彡
@むらぼんぼん彡 8 ай бұрын
僕も差し替えバルキリー 今回初めて買いました ミレーヌバルキリーも出して欲しいなぁ
@伊藤幸司-u9f
@伊藤幸司-u9f 8 ай бұрын
差し替えありです、完全変形はじじぃには難しい😓
@OcarinaOfTime554
@OcarinaOfTime554 8 ай бұрын
俺は普段完全変形派だけどこれも買おうかな マクロス7が大好きだから
@robotkaiju_anikotsu
@robotkaiju_anikotsu 8 ай бұрын
買えました‼︎😊
@user-ii7xv9hj4c
@user-ii7xv9hj4c 8 ай бұрын
付属シールが微妙でしたが、大満足なキットでした。好きすぎて2つ買ったのですが、バトロイド形態でも様々な形態と再現したいポーズがあるせいでもっと買うかもしれません。ファイアーバルキリーといえば歌エネルギーのオーラを纏ったり、ブースターから集中砲歌したり、巨大スピーカーを撃ち込んだりしてましたがバンダイがそんなものを発売したらさらに買うしかないですね。 最近はバンダイだけでなく他の企業でもマクロス7の新商品が出てます。おそらく今年が30周年かつ爆誕の年だからでしょう。マクロス7を愛しているので彼らによって財布が破壊されそうですが頑張ります。
@できし
@できし 8 ай бұрын
Δのほぼ完全変形プラモ、あるいはRGZガンダムやMGのV2ガンダムを触った人ならイヤでも『差し替えでいいよそっちのほうがラク』って答えるでしょうね。 完全変形派でも多くの人がプラモなら差し替えで良いって思うはず。 それでも完全変形しか許さんって方は、是非一度Δの可変プラモを組んで何回も変形させてもらいたいもんです。アレを経験したからこそのバンダイスピリッツの答えがコレなんで。 それでも壊さずに完全変形派を名乗るならホンモノの玩具野郎よ😊
@kaguran1976
@kaguran1976 8 ай бұрын
プロポーション的な事や変形時の脆弱さの事を考えると差し替え変形の方がいいかな 素組でやるにしてもスミ入れするとパネルラインのメリハリが出て見た目が映えますよ、というか最低限スミ入れしないと真っ赤な装甲でのっぺりする感じ
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 8 ай бұрын
武装類かっこいいね
@紗村宣孝
@紗村宣孝 8 ай бұрын
差し替えありです。 買えたら欲しいですー。お店で買いたいと
@猫のしてこび
@猫のしてこび 8 ай бұрын
完全変形派です。バンダイさんウカウカしてるとモデロイドさんにオハコ奪われるぞ(笑)。
@chiharu1090
@chiharu1090 8 ай бұрын
テクニカルレベルが 7 未満のバルキリーは新鮮ですね~。上半身は差し替えでしたが、下半身の変形で過去の完全変形トイ(別のバルキリーですけど)のレビューが透けて見えて面白かったです :-D
@十倉太一のフジイ玩具店
@十倉太一のフジイ玩具店 8 ай бұрын
hi-metal r待ちですがプラモも良いですね! にしても『贅沢母ちゃん』って…。 初めて観る人にはひたすら謎ワードですね😅
@taylordiclemente5163
@taylordiclemente5163 8 ай бұрын
FIRE!
@ねこがすき-r4h
@ねこがすき-r4h 8 ай бұрын
戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌をきけぇ!って聞こえてきそう!
@幻胡蝶
@幻胡蝶 8 ай бұрын
ovaのエンディングのパレードもいいけどハート&ソウルもいいし、ダイナマイトエクスプロージョンもパワートゥザドリームもどれもたまらんのよね。 ヲタファさんはどの曲が好きなのだろうか?
@こじこじ-d4x
@こじこじ-d4x 8 ай бұрын
HGなら差し替え変形はふつう?だし各形態スゴい良いしべつにいいと思いますね MGだったら細かい完全変形の良いプラモデルができたでしょうね^^ いま龍王丸を組み立て中だし次回入荷あったりしたら買おうかな
【Macross7】YAMATO 1/60 VF-19 Custom " Fire Valkyrie " wotafa's review
18:57
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 134 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
(Limiter release mode can also be reproduced!)HG 1/100 YF-21 Review
15:43
笠松のガンプラ・ホビー動画
Рет қаралды 39 М.
Red Alert 2 | Tesla Tank Spam! | (7 vs 1 NO-SW)
34:42
zoom3000
Рет қаралды 115 М.
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 50 МЛН
The most complex LEGO Tank
17:56
Brick Technology
Рет қаралды 2,7 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН