KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~ 予告動画
5:04
【ドラえもん】映画ドラえもんの好きなシーンを教えてほしいに対するみんなの反応集
10:52
So Cute 🥰 who is better?
00:15
It works #beatbox #tiktok
00:34
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
のび太と鉄人兵団というぶん投げエンドなのに美しく纏めた映画を考えるみんなの反応集
Рет қаралды 34,597
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 19 М.
金髪リボンの反応集
Күн бұрын
Пікірлер: 118
@麻上勇二
Жыл бұрын
見る前「うわ…ジュドをマスコット化しやがった」 見た後「ピッポォォォーーーー(号泣」
@天宮-v8x
9 ай бұрын
最初「なんだこのヒヨコ。ボーリングの球はどうしたんだよ!」 最後「ピッポォォォォォォオ!!!」
@黒藤-v1r
7 ай бұрын
最初「ボーリングひよこにする必要なかっただろ」 最後「ピッポォォォーーーーーーーー!!(ガチ泣き)」
@Flower_1992
6 ай бұрын
最初「おいおい原作にこんなのいなかったろ、教えはどうなってんだよ教えは。」 最後「 ^ “くぁwせdrftgyふじこlp(泣)」
@dpeng4753
5 ай бұрын
旧作の鉄人兵団は何十回と見たのにジュドを洗脳してたことにリメイク見るまで気づきませんでした。外見が美少女のリルルとは友情芽生えてたのに。
@山茶花-w8w
6 күн бұрын
ラストシーン、小さい時は感動したなりに「ただのネックレスで大事そうなパーツの代わりになるのかな?」って思ってたんだけど しずかちゃんが「人形にもきっと心はある」って言ってたり 現にリルルやピッポという存在が「人間で無いものにも温かい心は宿りうる」ってことを証明してるわけで あのネックレスもそういうことなんだって最近納得できた
@堀越一男-d5z
9 ай бұрын
コロコロ→映画館だったからラストはびっくりした。
@MrDaiful
10 ай бұрын
脱走したのにのび太に発見されて嬉しそうな上にのび太に撃たれない事に苛立ってのび太を撃ってしまうところがストーリーのターニングポイントになってるのが面白い。 あの脱走がなかったりのび太が撃ってたら相手母星乗り込みの全面戦争エンドだっただろう
@キナツ
Жыл бұрын
あえて解釈するなら「自分もろとも過去改変をしてでも消し去るべき」と部下(リルル)に思わせてしまったメカトピアの敗北とも言える
@黒猫亭不死蝶
Жыл бұрын
人間になりたいじゃなく誇りあるメカトピア人になりたいってキャラ造詣がたまらなく好き
@明日昨日-y2v
4 ай бұрын
分かる。人間への親愛とメカトピアへの愛国心が見事に両立してる
@菅ネツキ
Жыл бұрын
個人的にほんやくコンニャクをボールに引っつけるだけで翻訳出来ることの方が衝撃だった
@ゴミ箱-m3v
10 ай бұрын
リメイクもいいんだよなあ.. ザンタクロスがひよこ?ふざけてんのか?から入ってもみんな最後には ぴっぽおおおお😭になるんだから
@レウ-l8f
10 ай бұрын
昔見たな〜懐かしい〜って気分で見た後私の涙腺と情緒は崩壊した
@山田太郎-r1c1s
10 ай бұрын
改変された未来でもリルルが生まれてるってのはクロノトリガーのロボを思い出すのよねぇ
@トドロクマンダ
Жыл бұрын
リメイクのザンタクロスBGMカッコよすぎる
@旅人-j3v
Жыл бұрын
F先生自身が「ドラえもん史上最強の敵勢力」として発表しただけでなくその結果”勝てない”となってしまい改変ENDせざるを得なくなったほどの鉄人兵団。 レンタル(旧作)でしたがラストのしずかちゃんが泣き叫ぶシーンでは生まれてはじめてアニメで泣いてしまいました。
@タケヒサ-x5e
Жыл бұрын
確か、ああする(改変)しか、思いつかなかったって、F先生がおっしゃっていたかと
@ヨシムラアキラ-b8k
3 ай бұрын
@@タケヒサ-x5e フィルムコミックの巻末コメントで、『ボク頭悪いね(テヘペロ』みたいな感じでまとめていたのを思い出した。
@ゆっくり兄貴
Жыл бұрын
旧ラストのしずかちゃんの「リルルーーっ」が辛すぎる
@明日昨日-y2v
11 ай бұрын
その後の号泣もやべぇ
@はっち-u7f
10 ай бұрын
機械であるロボットに「心」が芽生え、その自己犠牲によって戦争が終結 ロボットの犠牲にしずかちゃんは涙する 何と感情をゆさぶる尊い物語であろうか 個人的には「雲の王国」に並ぶ超大作だ いつの日か現実世界の戦争も、ロボットやAIが止める日が来るのだろうか
@イワセ-o2g
Жыл бұрын
実際に小説版だとメカトピアから現実世界の地球に向けて第二部隊が出動したって総司令から言われて絶望する展開があるんだよな 過去の映画の話が出たり他作品のキャラが出てきたりしずかの家が焼き払われたりとオリジナル展開があって面白かったな
@旅人-j3v
Жыл бұрын
コロコロの連載中にも当時SF全盛期だった80年代のオタクやSFマニアから「こいつら地球侵攻の第一陣だろ?本星が本気出したら終わりじゃないか」 という動画内でも言われてるツッコミが実際多数あったみたいで改変は先生にとっても苦渋の決断だったようですね。
@nanami-3ldk
10 ай бұрын
星間移動の間は信号を辿ってオートパイロットで目的地に着いたら人格プログラムが機動する、みたいなシステムなら騙せる…か?
@職業空想家
7 ай бұрын
休眠(スリープモード)でエネルギー節約しながら移動ならまあ納得(湖のときも寝てたんやな)
@明日昨日-y2v
11 ай бұрын
鉄人兵団の総攻撃前のドラのびスネジャイの会話が好き。あれ小学生の会話じゃねぇだろ。負ける気はないジャイアン、負けると分かってて落ち着かないスネ夫、諦めか現状が分かってないのかどこか呑気なのび太、メンバーを鼓舞するドラえもん。子供向け映画でなければもっと絶望感あったろうなと思う
@多摩鴎
Жыл бұрын
敵が鏡面世界に誘い込まれた事に気づいた時の絶望感よ・・・
@ああああ-o8h3n
8 ай бұрын
ロボットの司令官が「日本の形逆じゃねえか!」てアップで気付くシーンはゾクっとした
@レナナ少佐
6 ай бұрын
@@ああああ-o8h3n「なぜわざわざ日本!?アメリカとかの方が目立つでしょ!?」ってちょっと笑ってた記憶
@激臭の上唇
10 ай бұрын
ピッポの声優さんが今のしんちゃんって知った時は驚いたな
@sazakura
10 ай бұрын
ミクロス、いい味出してんだよなぁ。
@shikisatoshi1593
Жыл бұрын
のび太の「ドラえもん何馬鹿笑いしてるんだろう?」がこの映画の一番面白いところ しずちゃんがビルを破壊する所がこの映画の一番シュールなところ
@ケロが好きな変な奴
10 ай бұрын
鉄人兵団の過去改変による勝利はそもそもの創造主に未来のことを話したことで創造主の考えを変えたことでって感じだったから胸糞な感じもなかったな
@自称どこにでもいるタマゴバッグ
Жыл бұрын
リメイク前後関係なく、「この映画見てる人以外にはわかってもらえないよ」みたいなこと言ってたの好き ああいうメタ発言が好きなんだわ
@user-iq6kc3eg7k
10 ай бұрын
副司令官がめっちゃアニメカービィのエスカルゴンだった
@Leopar___d
7 күн бұрын
リルルええなぁと思ってたけど一度きりで惜しいと思ってたところに綾波レイが居たから助かったわ精神的続投みたいな?(笑)
@mizukix1030
9 ай бұрын
正直最近の映画の終わり方より好き のび太がいい事言ってラスボスを改心させるorタイムパトロールが来るみたいな展開とか普通にラスボスと戦って助けるみたいな展開と違って、敵だったリルルが自らの意思で地球のために自分諸共消滅させるっていうの結構感動的だと思ってたけどな
@dakenayaka6363
Жыл бұрын
ロボット達何故鏡世界に飛び込んでしまったかで議論白熱してて草
@るんる-y2i
Ай бұрын
敗れていくザンダクロスが美しいんだよな
@喜一-e7e
Ай бұрын
ドラえもん映画ということで小馬鹿にしてた奴に見せたら最後は俺以上に歯食いしばって泣いてた。 で、俺も隣で泣いてた。 リルルとの別れは反則級。
@成早レイなるはやれい
Жыл бұрын
大長編読み返したら改めてスネ吉がすげえと思った
@彼岸華人
Жыл бұрын
ジュドがひよこになってる……なんやこのリメイク…… ピっぽぉぁぁぁぁぁぁぁぁりるるゥゥゥゥゥゥゥぇぇぇぇ 2時間でこの差よ
@明日昨日-y2v
11 ай бұрын
鉄人兵団とドラコルルはマジで強敵だった。抜け目がない
@greyfoxstar
7 ай бұрын
ドラコルルはスモールライトで小さくならなければ、虫ケラ同然。
@ZUSI_ILovekalinwithnozima
Жыл бұрын
リメイクは空気とかしたザンダクロスのAIを前面に押し出してマスコットにしてくれたの良かった
@あさぴーなっつ
9 ай бұрын
その代わりミクロスが空気になったけどな
@あさひるばん-u6g
21 күн бұрын
@@あさぴーなっつ旧作見るとピッポが恋しいし新作見るとミクロスが恋しくなる笑
@天草屋
9 ай бұрын
旧版は今見ると侵攻シーンが大分あっさりしてるけど、子供に劇場で見せるとなるとこの辺が限界だよなあ…と思ったり
@hatimiho011
7 ай бұрын
旧で我慢してたのに リルルゥゥ!!!ってしずかちゃんの泣いた声で涙腺崩壊 (声優さんの本気すぎた)新作は我慢したのに泣くのをこらえたのに その名前大好きだよ……で涙腺崩壊
@biwa-nono
4 ай бұрын
公開時3歳か4歳だったんだけど、たぶん俺の初恋はリルル
@アプリコット-r7l
7 ай бұрын
敵からしたら「戦力で勝てないから過去に戻って存在事無かったことにしてしまおう」ってされて、自覚なく存在消されたんだなと思うと凄い恐ろしいな…
@am-tm9ox
Жыл бұрын
旧作のテーマソングはしずかちゃんがリルルの事を想って歌っているみたいで泣ける😢 リルル〜😂
@旅人-j3v
Жыл бұрын
映画15周年記念のテレビSPときに「誰に会いたい?」という質問にしずかちゃんがリルル名を上げており さらに25周年のSPのときもリルルにもう一度会いたいと言うほどですから彼女にとって最も大切な友達のようですね。
@ヨシムラアキラ-b8k
3 ай бұрын
@@旅人-j3v ふたりがそのまま一緒に成長していく仮定だと、将来のび太を取り合うことになりそう、
@AAAAA.xxxxxx
3 ай бұрын
旧作のリルルがのび太に撃たれようとするシーンの表情と間とかの二人のやりとりが良いんよ。あと旧作のラスト静かちゃんの号泣シーン。この二つが良いのに新作はこのシーンちょっと違う感じなんだよなぁ。
@おたつ-p8m
Ай бұрын
ザンダクロスと自分達にビッグライト使えば良かったと思う。
@dogwb4680
Жыл бұрын
コロコロ掲載時はラストがぶつ切りだったのはマジ。「今頃天使のようなロボットになってると思うよ」のコマで終わり。 後日コロコロスペシャルで映画版と同じエピローグが追加された。
@強欲で強欲な壺-4drawcard
10 ай бұрын
土木工事なのにお腹に強力レーザーあったのはなぜなんだろう ガンダムのレーザートーチみたいに溶解させて地面や岩盤溶かしたりする用だったのかな
@dorago4065
7 ай бұрын
土木工事→破壊できない希少石岩盤→破壊。 工事中に現地生物の妨害が!→はいビーム。 放浪系略奪民族だから、戦闘力は幾ら盛ってもいいと思うの。
@teitokup
Жыл бұрын
近年のドラえもんは「銀河破壊爆弾」という勝確があるんですよ・・・
@shousasa0125
Жыл бұрын
鉄人兵団はドラえもん映画史上最強の敵だったよな。 そして最高の感動物語だったと思う。声優の演技が神懸っていたし。 一つ興味深いのは、 ドラえもんのいる未来の国連軍が鉄人兵団全軍と相手取ったらどうなるのか?
@天麩羅-z9v
3 ай бұрын
言うならジュドの頭脳は絵面が違うだけでポックルと似たようなことされてるし結構鬼畜や
@あっちからこっち
Жыл бұрын
地球に遠征してきた一部隊に全力で挑んでもやばい状況ってレジェンド大戦を連想する これを参考にした部分もあったのかな
@旅人-j3v
Жыл бұрын
自分もレジェンド大戦を連想しました。 しかしそれ以上に「超力戦隊オーレンジャー」の方が鉄人兵団を参考にしてるのではとも思っています。
@ななしさんだ
Жыл бұрын
情報部の話を信用しないし無視するくせに、情報に齟齬があると情報部の無能と怠惰を糾弾する参謀や現場指揮官 あるある 防げた大惨事を防げない
@砂川-y6u
10 ай бұрын
キメラアントの王が強いからじゃあ核ミサイルでも撃ち込んでやるかっていうのと同じようなもんだと思う。
@チェシャ猫-n1t
8 ай бұрын
旧版も新版もどっちも好きだし、何なら新版のが好きまであるんだけど、個人的に新版で凄く惜しいなぁと思ったのが、折角サブタイに『天使達』とあるんだから、旧版ラストの「それじゃまるで天使じゃないか」「そうさ、リルルは天使さ!」って会話を新版でもやって欲しかった。
@ワンタン-q4h
Жыл бұрын
なの技術力と頭脳があったらいつかドラえもんの道具無効にする電波的な何か出す装置作りそう
@vicviper_M
3 ай бұрын
湖飛び込んで鏡の世界に入り込むのなんか変だなと思ってた時期があったが、リメイク版でドラえもんが言ってた「リルルが鉄人兵団を誘導しなければ勝手のわからない地球でヤツらは混乱するはず」という言葉で納得してた。実際誘導していたのはジュドの頭脳の信号音だし
@dpeng4753
5 ай бұрын
タイムマシンでデウス・エクス・マキナはわかりますが、あれはリルルの覚悟と愛で覆ったから良いエンディングに感じるんだと思います。最初のゴジラも芹沢博士の特攻で倒したというようなもので。
@Moka-cr2vw
Жыл бұрын
ギガゾンビとか言うドラえもんより未来のボスもいるパターンもあるしな
@hitomin1844
9 ай бұрын
ドラえもんというより全映画の中で旧作が一番好き
@500youtuber7
Жыл бұрын
リメイク前見てみたらジュドの扱いが…w(洗脳) あとなかなか口調悪かったのねw(ピッポのほうもわりと)
@MrUnknown495
Жыл бұрын
こういう感想見てると映画みたくなる。 旧の方が絶対面白いやろって思ってリメイク版見なかったけど見てみるか。
@一人の視聴者
Жыл бұрын
「羽ばたけ天使たち」はいいぞぉ
@MrUnknown495
Жыл бұрын
@@一人の視聴者 ミクロスリストラと聞いてうわぁ…ってなったんや。
@一人の視聴者
Жыл бұрын
@@MrUnknown495 そうか 俺はリメイク版から入ったからわからんかったわ、でもリメイク新キャラのピッポも個人的にはかなり魅力的なキャラに仕上がってるから是非見てほしい。
@タケヒサ-x5e
Жыл бұрын
リメイクはリメイクで、良さがある😂
@58タタキ
Жыл бұрын
それは人生損してる。俺もしてた
@skyblue8044
10 ай бұрын
コロコロ連載時は割とあっさりしていた😊
@コンバラリア
Жыл бұрын
宇宙救命ボートでバイバイン垂らした栗饅頭送り込めばどうとでもなりそう。 質量の暴力はシャレにならん。
@ヒグラシ-l1m
10 ай бұрын
ゴーカイジャーのラストであのお宝使うとこうなるのかな?
@user-sg4se4vc7i
10 ай бұрын
敗北必至の状況で、ギリギリで過去改変間に合って兵団が消えていくのがさ、すごい熱いんだけど。 ジャンプで同じ展開したら叩かれそうな気はする。……何でだ?
@Ipputasaiseittearidesuka
8 ай бұрын
ジャンプ主人公は搦手よりも真っ直ぐ敵をぶっ潰す爽快感が求められるからね
@雪美推し
Жыл бұрын
そりゃ前半道具を使いきり森を焼いて地形変えられて1番頼りになるザンダクロスが負けていたら絶望的だよ😰
@scp049dr.plague8
Жыл бұрын
禁じ手「もしもボックス」 リメイクも悪くはないんだが、ジュドをピッポにしてミクロス削ったのが痛い。「僕も涙が出る機能が欲しい」っていう、感情を持ってるのに機能を持たない事を悔しそうに絞り出してるあいつがいないのが本当に勿体無い。 あと主題歌も、話題性だけでBUMP使うのがなぁって。旧版の主題歌でボロ泣きした分、なんか違うってなった。
@ギプノーザ-w4s
8 ай бұрын
やろうとしてたことが地球クリーン作戦だったもんだから作業用(弱いと入ってない)だと思うんよザンダクロスは それはそれとしてこれほどの事態なんだから未来からの干渉をすべきだったよなって今だから思う
@宇佐ヒサユキ
4 ай бұрын
デパートの安物ひみつ道具じゃ限界があるんじゃなかったっけ
@kimu-angel
Жыл бұрын
鏡面世界て行ってみたい憧れはあったな😮ちなみに自由の女神が左を上げてるのが地味にインパクトあったな🗽
@ryunosukeoji
9 ай бұрын
特殊ドライバーでザンダクロスの頭脳ボールの回路を改造しただけで味方につけるって プログラミングではないんだねぇ
@user-ph4uo8ti1x
5 ай бұрын
けど小説版じゃジュドは自力で元に戻ってた。
@You_Tube_3_3
5 ай бұрын
二人はずっと友達よ
@山田次郎-p6j
Жыл бұрын
この2年前の魔界大冒険では魔界星を覆う炎の切れ目が入り口だったから、地球の入り口を湖のように見せかけて成功したのは特に気にならなかったな。
@プラネタリウム-j1j
8 ай бұрын
ピッポは好きなんだけど、それ以上にミクロスが好きすぎたから新はちょっといまいちだった......
@アラザン星野
Жыл бұрын
新が放送されてそれまでダダ余り(最安で千円を見た)だったROBOT 魂 ザンダクロスが完売して今じゃプレ値だよどうなってんの? イメージで語られる百式に似てるはそれ程でもない
@にっしーにっしー-p3x
9 ай бұрын
ミクロスの神様に文句言ってやるが良かった。
@職業空想家
7 ай бұрын
湖通ったら別の惑星、、、今日からマおうかな?(ゲート扱いで気にしてなかったはありそう)
@ゆきあ-r1c
6 ай бұрын
え?湖に飛び込んだのって座標ポイントだから飛び込んで出たら鏡面世界ってだけの話じゃないの? 落下中の景色何て摩擦で燃えてんだから大して見えないだろうし
@永多真澄-c2s
9 ай бұрын
湖に飛び込む奴、兵団の前線基地は鏡面世界にあるわけだし自然ではあると思うなぁ
@sigurehuru9763
4 ай бұрын
海底鬼岩城と並ぶ感動作だ😢ドラえもんというご都合主義wの前にはどんな敵も恐るるに足りんw
@namo9121
Жыл бұрын
この時こそ出来杉くんに助力を求めようよ…
@ksshk
6 ай бұрын
タイムパラドックスで何とかしちゃうのは子供心に許せなかったんだけど、ドラえもん自体タイムパラドックスで何とかしちゃう話だよなと思ったらそんなに気にならなくなったわ。
@神袋-l6j
5 ай бұрын
もっと戦力になる道具あったやろ…とは思う
@いすけ一般通過座員
8 ай бұрын
やっぱり百式はつえーな
@xzq9232
Жыл бұрын
タイムパトロールに通報が最強 これに勝つのは他作品でも無理だろ
@彼岸華人
Жыл бұрын
新恐竜理論で過去改編することが運命で未来にとっての過去だったんじゃないの
@こーさー-k8x
Жыл бұрын
やたらとスモールライトの種類が多かったイメージ
@ツキア-b4d
9 ай бұрын
人手が足りない足りない言ってるけどふえるミラーでミニドラ増やすしかり雲ロボットみたいなのつくってロボッターくっつければどうとでもなるし原子核破壊砲にジャンボガンやらあるんだしふえるミラーで増やすなり取り寄せバックやタイタニックロボみたいなの量産すればどうとでもなるやろ。秘密道具がなかった可能性?そんなん知らん。
@ユズハル
Жыл бұрын
ミクロスに思い入れがあるとリメイク受け入れられないんだよね。 のび太サイドを強化する試みは悪くはないんだけど。あと石の伏線が気に入らない
@月見颯-r3q
6 ай бұрын
でも新から見た人はピッポに思い入れあると旧を受けいれられないぞ
@emmy5321
6 ай бұрын
@@月見颯-r3qワイは子供の時に新を見て号泣したけど旧が受け入れられないなんてことはなかったぞ、リルルの性格なんかは旧の方が好き、まぁ確かにミクロスよりはピッポの方が好きだけど、ミクロスもいいキャラしてると思うで。
@921俺
7 ай бұрын
その嘘ホントとか使えば一瞬でチェックメイト
@waka89
Жыл бұрын
タイムマシンに宇宙船機能みたいなのがあるのが最近疑問に感じるんよね。 座標さえわかれば異星の過去にさえ行けるんやろか? だとしたらずるすぎる
@山田次郎-p6j
Жыл бұрын
まあ、どこでもドアで宇宙の果てまで行けるからなあ。
@_Konakimu
10 ай бұрын
鏡面世界でしたことは現実にも反映されるって設定を都合上消してるけどそれでもいちばん好きなドラ映画。 リルル達がまた生まれてきたのはご都合主義でもなんでもなく、単純に自浄作用が働いたからだと思う。変えたのは心だけですし、もとから神(人)の姿に寄せて作られたリルルはそのままで、将軍たちも戦闘モデルの義体ではなくもっと神らしい姿になってまた歴史に登場すると思う。 過去を改変してもドラえもんたちのいる未來が“確定している”以上、リルルとのび太が出会うのは必然、決定事項なんですよ。これを人は運命って言います。だから将軍たちも地球に来てますよ、きっと。競争心と闘争心は消されてるので戦艦じゃなく、銀河鉄道とかで。 心変えてもリルル達と再会できたのは単にボールを落とすとして、位置(生まれてくる時代)をずらしたらボールが机の上に置かれて落ちなくなるかもだけど、ボールの中身(心)を入れ替えたところで結局同じ場所に落ちることは決まってるじゃないですか。そういうことです。
5:04
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~ 予告動画
tvasahi
Рет қаралды 8 МЛН
10:52
【ドラえもん】映画ドラえもんの好きなシーンを教えてほしいに対するみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 38 М.
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
13:27
【ドラえもん】『銀河超特急』というのび太の才能が輝きまくっている映画を懐かしむみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 54 М.
17:01
【ドラえもん】のび太のした一番残酷な約束に対するみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 71 М.
8:24
大人になったからこそ見てほしいアンパンマン史上最も泣ける神映画「いのちの星のドーリィ」【考察・解説】
すけさぶろー【考察】
Рет қаралды 12 М.
17:15
【悲惨】糖尿病ワイのイカれた食生活を紹介するぞwww【有益スレ】【ゆっくり解説】
イッチは食べ続ける【2chまとめ風解説】
Рет қаралды 25 М.
10:10
【ドラえもん】のび太って人間以外にはモテるよねと考えるみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 80 М.
21:26
【悲報】10年ぶりに1階に降りたら親に姿が消えもぬけの殻だったw【2ch面白いスレ】
2chおバカ問題児
Рет қаралды 16 М.
18:57
「日本旅行に行ったやつが変なこと言ってる…」79億人の外国人が羨む日本の冬の食べ物の特徴7選【ゆっくり解説】【海外の反応】
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 3,1 М.
14:14
【爆笑】猫編ドクターに言われた衝撃的な言葉【2ch面白いスレ】
2ch面白酒のつまみになる話
Рет қаралды 9 М.
8:53
【最新1138話】最後のコマで描かれた壁画を見てついにワンピースの真実に近づき始めるエルバフ編に興奮が止まらない読者の反応集【ワンピース反応集】
ニカのワンピース反応集【速報】
Рет қаралды 1,1 М.
30:08
【ドラえもん】ブリキの迷宮って知識ついた後観ると色んな意味で怖くない?と恐怖するみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 9 М.
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН