【NS-1】CB400sbとガチで大きさを比べてみたら驚いた!

  Рет қаралды 26,397

セカンドライフ TV by J

セカンドライフ TV by J

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
高校の通学に使ってました。 みんなスクーターなのに自分だけ浮いてる感じでした。
@EXELICA-b6f
@EXELICA-b6f 2 жыл бұрын
なつかしいなー 愛知だと有料道路のグリーンロードで250と間違えられて原付通行料ではなく普通自動二輪の料金をとられたことがあります
@TVbyJ
@TVbyJ 2 жыл бұрын
それは大変でしたね^^;パッと見は原付には見え無いですからね^^
@nightfishing1649
@nightfishing1649 2 жыл бұрын
36歳ですが、学生時代に乗っていました。 当時はRZかTZRが欲しかったのですが、今思えば贅沢な悩みでした。
@TVbyJ
@TVbyJ 2 жыл бұрын
RZ、TZ扱いは大変ですがいいバイクでしたよね! 今でも欲しいバイクです^^
@rose-ni1ui
@rose-ni1ui Жыл бұрын
やっぱns1でかいな かっこいい
@沙耶6月2日誕
@沙耶6月2日誕 Жыл бұрын
NSー1での登り坂走行は地獄でしかありませんでした😱💦
@TVbyJ
@TVbyJ Жыл бұрын
確かに上り坂はかなり厳しいですね^^その分下りは楽しめますよね^^
@沙耶6月2日誕
@沙耶6月2日誕 Жыл бұрын
@@TVbyJ いえ! ブレーキが効かなくなって廃車になりました それが私の30年前の出来事でした☺️☝️
@TVbyJ
@TVbyJ Жыл бұрын
あらまぁ!無事でなによりでした^^
@沙耶6月2日誕
@沙耶6月2日誕 Жыл бұрын
@@TVbyJ 今では高級車なんですか? だったとしたらもっと大切に乗ってれば良かったです😓💦
@TVbyJ
@TVbyJ Жыл бұрын
価格は上がっていますね!普通に50万を超えているようです^^;当時は将来希少車になるとは思わないですから、しょうがないですよね^^;
@leoponliquid4194
@leoponliquid4194 Ай бұрын
父親にたまに言われます 「長距離乗るなら、50ccでもこーゆーのにしなさい」 それでも僕はスーパーカブ50「琵琶湖の北側160kmと行き帰りの道で140km、合計300kmちょっとのツーリング」
@ponponAC-18
@ponponAC-18 2 жыл бұрын
でかいとは思ってたけどこれ程とはw
@shyu392
@shyu392 2 жыл бұрын
20数年前にNS-1に乗って居ました。 当時、自動車専用道(125CC以下通行禁止)で中型の金額を払って通行していたのも今は時効ですかねw 私はチェーンカバーを少し切ってリアタイヤに120を履かせてボリュームを出して居ましたよ。 250とまでは行かなくても125クラスのボリュームになるので見た目重視ならおすすめなのですが・・・ やはり、50ccのエンジンパワーに重量、接地面アップで最高速などは若干、落ちてしまうのがデメリットでしたが。 ボアアップやNSR80スワップなど色々、可能性が有るバイクだったと記憶しています。 と、長くなりましたが・・・私にとって懐かしい思い出のバイクと同じバイクを今でも大切に乗っている方いると嬉しく思いコメントさせて頂きました。 間違いなく名機ですので、これからも大事に乗って頂けたらと思います。
@TVbyJ
@TVbyJ 2 жыл бұрын
サブチャンネルから返信してしまいました^^; 改めましてコメントありがとうございます。 120サイズタイヤは見た目重視ではかなりインパクトがありますよね! これからも大切に乗っていきたいと思っております^^
@allengaoshi
@allengaoshi Жыл бұрын
乗車してる方は身長何センチですか? 自分も購入を考えていまして、乗ってる時のスタイルなどが気になるので身長を教えていただけたら幸いです🙇‍♀️
@TVbyJ
@TVbyJ Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 身長174cmです!参考になれば嬉しいです^^
@allengaoshi
@allengaoshi Жыл бұрын
@@TVbyJ わざわざコメントありがとうございます🙇購入するか検討します!ありがとうございます👍
@エヌワン乗り
@エヌワン乗り 2 жыл бұрын
コメント失礼します。 ns1のステップって何処のメーカーですか?
@TVbyJ
@TVbyJ 2 жыл бұрын
こんにちは!息子を呼んで聞いてみたのですが、 購入した時点で装着されていたとのことで メーカーまではわからないって事でした。 お役に立てなくて申し訳ないです^^;
@lower1241
@lower1241 2 жыл бұрын
アプリリアrs50とns-1どっちがデカいん??
@TVbyJ
@TVbyJ 2 жыл бұрын
アプリリアの方がひとまわり大きいようですよ!
@user-ge8xq4bf4u
@user-ge8xq4bf4u Жыл бұрын
ns-1って身長148じゃ足届かないですか?
@TVbyJ
@TVbyJ Жыл бұрын
シート高752mmとかなり低めではあります。ちなみにシート高が低いアメリカンタイプのレブル250で690mmです。ただNS-1は車体そのものが軽いので多少足つきが悪くても扱いやすいと思いますよ^^
@hilux18519830203
@hilux18519830203 2 жыл бұрын
原付小僧がバンバン街中を走っていた頃の世代からすると、原付にしかみえない。タイヤを140ギリギリまで太くしたらまぁ誤魔化せるかもね。
@TVbyJ
@TVbyJ 2 жыл бұрын
タイヤ周りはどうしてもキャシャに見えますよね^^;
@user-em3sd7wq7l
@user-em3sd7wq7l 2 ай бұрын
ていうか、スクーターもそんなに小さくないんだよね。
@syohe7803
@syohe7803 Жыл бұрын
ns1よりアプリリアRS50の方が大きいですよ😅
@FSFD1A
@FSFD1A Жыл бұрын
アプリリアとは通やね!
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 783 М.
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 91 МЛН
【モトブログ】 2stで夜の田舎を走る 【NS-1】
9:26
リーロンライダー
Рет қаралды 35 М.
Don’t buy the Honda Rebel. Buy This Instead.
12:02
Doodle On A Motorcycle
Рет қаралды 70 М.
単車しか見えない『NS1』こんな原付見た事無い!!
10:39
なるおっさんTV
Рет қаралды 385 М.
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ NS-1(1991年)
4:14
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 452 М.
6 правил зимнего хранения мотоцикла
19:35
Иван Горев
Рет қаралды 112 М.
VTECを響かす青銀のCB400SF【4K】
5:28
HOUSE AND CAP / ハウスアンドキャップ
Рет қаралды 265 М.