【密着】恐怖の"殺人バチ"を駆除せよ!スズメバチバスターの格闘『every.特集』

  Рет қаралды 1,233,498

日テレNEWS

日テレNEWS

Күн бұрын

今年もスズメバチが活動を活発化する季節やってきた。連日暑い日が続いた今年の夏、スズメバチは例年以上に巣を巨大化させ、住宅街にまでその勢力を広げているという。カメラは、スズメバチを駆除するバスターに密着。危険な蜂と対峙し住人の安全を守るその活動を追った。
(2023年9月14日放送「news every.」より)
■駆除業者 みどり産業 
ナレーター:槇大輔
※関連動画
• 【被害続出】ネズミ駆除プロフェッショナルに密...
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram www.instagram....
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#スズメバチ #巣 #駆除 #ハチ #蜂 #住宅 #家 #業者 #虫 #生活 #newsevery #日テレ​​ #​​特集
2023/9/18 コミュニティ投稿

Пікірлер: 274
@user-kohaku
@user-kohaku Жыл бұрын
この方、なんかおもしろい。 でかいのが怒ってきたぞ〜危ねぇ危ねえ! なんて言いながら飄々としてて安心感ある。
@Dekatama100
@Dekatama100 Жыл бұрын
巣の外壁見ただけで恐怖感。 駆除作業をされている人たちには、心から感謝を申し上げます。
@kawakenda4
@kawakenda4 Жыл бұрын
ミドリ産業さんかと思ったらミドリ産業さんだったときの安心感。
@kujakutidimi
@kujakutidimi Жыл бұрын
この人達凄い好き。なんか良いコンビ
@樺島勝
@樺島勝 7 ай бұрын
😊
@Ossan_HappyLife
@Ossan_HappyLife Жыл бұрын
こんな命と隣り合わせの仕事をしてる人には本当にありがたいし感謝しかない
@toujousen
@toujousen Жыл бұрын
スズメバチ 別名森のトロ ハンターって言われてる人は大体食うためだよ 防護服着てるからべつに命懸けでもない もちろん事故がないとは言わんけど
@wannacly1009
@wannacly1009 Жыл бұрын
@@toujousenつまり何が言いたい?
@浦上純-y3e
@浦上純-y3e Жыл бұрын
同感です。
@Kzknkun
@Kzknkun Жыл бұрын
@@toujousenオオスズメバチとかだとたまに防護服着てても針が貫通してくるよ
@toujousen
@toujousen Жыл бұрын
@@wannacly1009 理解もしないくせにありがたいとか感謝しかないとかの定型分書いてるあっさい人間が嫌いなだけです
@ふみふみお-q5t
@ふみふみお-q5t Жыл бұрын
暑い中防護服を着て作業しなければならない大変な仕事ですよね… ただただ感謝ですね
@ライダー中年-k3h
@ライダー中年-k3h Жыл бұрын
バスターは薬を使わない捕獲をするからすごいね。
@河童-x9k
@河童-x9k Жыл бұрын
こういう動画定期的に見てゾワゾワするの好き
@とおるくん-k7q
@とおるくん-k7q Жыл бұрын
プロですね😅
@tmy1m
@tmy1m Жыл бұрын
月見バーガーの発売と新作iPhoneの発売とスズメバチ駆除特集で秋に入った事を実感。
@ブライス-g5l
@ブライス-g5l 4 ай бұрын
スズメバチは涼しくなると女王以外自然に全滅するよ?w 人が通るととことか屋根裏とか涼しくなるまで待てないケースは業者呼ぶ
@No.13-
@No.13- Жыл бұрын
人に感謝される仕事っていいよな
@HK-tp7gb
@HK-tp7gb Жыл бұрын
@@waste_paperお前は感謝されてないよな🤓
@真田昌幸-x2c
@真田昌幸-x2c Жыл бұрын
@@waste_paper お前は?
@user-24marker
@user-24marker 7 ай бұрын
そんな事ない
@blueblueblue-t8i
@blueblueblue-t8i 6 ай бұрын
どうゆう仕事がいいの?
@必殺公共機関の仕事人
@必殺公共機関の仕事人 Жыл бұрын
スズメバチ注意の貼り紙そのままにしておけば、空き巣対策にもなるぞw
@源康介
@源康介 Жыл бұрын
いやぁ。本当にご苦労様ですよ😢 街を守る仕事素晴らしいです! 今後も気をつけて頑張ってください😊
@29mariasama
@29mariasama Жыл бұрын
この時期になると楽しみにしている特集
@寿司ラーメン-c9q
@寿司ラーメン-c9q Жыл бұрын
おーちゃんねる見るともっと手際良くて虫たちの解説もしてくれますよ!
@純也多鹿
@純也多鹿 Жыл бұрын
こんな命と、隣り合わせの仕事をしてる人には、本当にありがたいし感謝しかないです!!
@tanakazu14warehouse
@tanakazu14warehouse Жыл бұрын
設計ミスだね😂はさすがに笑ったꉂ🤣𐤔
@市川豊-q3e
@市川豊-q3e Жыл бұрын
スズメバチ駆除の動画大好き。
@トワ-e9v1v
@トワ-e9v1v Жыл бұрын
廊下にスズメバチ落ちてくるの恐怖すぎる
@もふ太郎-q8d
@もふ太郎-q8d Жыл бұрын
また来年もこの特集でお会いしましょう
@charanporan1780
@charanporan1780 2 ай бұрын
1件目、木の切り株に巣を作ってたからオオスズメバチかと思ったらモンスズメバチなんですね。 ブ〜ンと飛んでるだけで種類が分かるのが凄い。
@buddies.46
@buddies.46 Жыл бұрын
毎年これ見てる
@郁子倉狩
@郁子倉狩 Жыл бұрын
本当に,気を付けてください。
@ZuppaDiFunghi
@ZuppaDiFunghi Жыл бұрын
スズメバチの駆除人は殺虫剤を使う人と使わない人の2つの種類があって、この田迎さんは殺虫剤を使わない。 家で蜂の子を食べるのが好きだと言っていた。 殺虫剤を使わないで駆除してくれる姿勢に好感を覚える。
@alesanjj1430
@alesanjj1430 Жыл бұрын
はぁ。。くだらん
@kagei-0140
@kagei-0140 Жыл бұрын
田迎相変わらず元気そうで何よりだ
@jaime0
@jaime0 5 ай бұрын
ひっさびさにナレーションの槇大輔さんの声聴いたけど、昔とかなり変わってて時の変化を感じた
@kujikun7424
@kujikun7424 3 ай бұрын
最後の巣、何か戦艦みたいだあ その前の空き部屋の下に出来た奴と言い綺麗な形してますね
@ゆか-x3p
@ゆか-x3p Жыл бұрын
千葉県で駆除業者の男性がハチに刺されて亡くなったみたいです…くれぐれも気をつけて仕事していただきたい…
@あたぽん-f1r
@あたぽん-f1r Жыл бұрын
設計ミスは笑った🤣🤣🤣
@私は自宅警備豚柴犬珠
@私は自宅警備豚柴犬珠 Жыл бұрын
私は平気だけど集合体恐怖症の人は見れない動画ですね。 そんな私は保育園か幼稚園くらいの時に太ももの辺りを 蜂に刺されてギャン泣きしたことある😭
@kuna9ma
@kuna9ma Жыл бұрын
切り株は残したらアカンし、腰掛けたらアカンってことやね。
@sergeant-bw
@sergeant-bw Жыл бұрын
死んだ爺ちゃんが元気だった頃に農作業してて刺されたわ。 すぐ病院行ったから治療が早くて何も起こらず翌日からまた収穫作業してたけど… 曰く刺されると凄い痛い、って教わった。
@たつまる-d9q
@たつまる-d9q Жыл бұрын
スズメバチ駆除の動画大好き
@無下限呪術-r5b
@無下限呪術-r5b Жыл бұрын
ほんありがたい仕事。あぶないんできをつけてくださいね
@onehand-b7f
@onehand-b7f Жыл бұрын
依頼者も冷静に話してるが、 いやいやそんなもん家ん中に持って来んなよ!って思ってるはず
@太R-n9w
@太R-n9w Жыл бұрын
まだ蜂が残ってる巣を素手で触ってるのマジ怖い
@野口綾-l8p
@野口綾-l8p 9 ай бұрын
夏でも長袖と長ズボンじゃないと出れないのは辛い!
@kartsyama7421
@kartsyama7421 Жыл бұрын
ご苦労様です。捕獲した後、巣、蜂🐝と幼虫はどうするのですか❓
@がい-i1i
@がい-i1i 6 ай бұрын
人によって変わるけど調べたり、捨てたり、食べたり(蜂と蜂の子)すると思います。()
@rakisan4379
@rakisan4379 Жыл бұрын
蜂を掃除機で吸うの楽しそう
@かわひろ-z3g
@かわひろ-z3g 3 ай бұрын
駆除方法を学びたいね
@explog6852
@explog6852 11 ай бұрын
家の中で生きたハチが群がる巣を開陳されるのは 外で飛ばれるのと同じくらい怖いような
@matsubara_shou
@matsubara_shou Жыл бұрын
ハチとの闘いって常に命懸けだもんな🐝
@anogazer
@anogazer Жыл бұрын
殺虫剤使わないので、これから食べるんだろうなと思うし、そこがポイント高いですねえ
@442kenta
@442kenta Жыл бұрын
生け取りにするのは殺虫剤かけて駆除するよりも刺される危険性は高いかもしれないですが蜂の子を食べられるのはメリットですね。
@thekiller2836
@thekiller2836 8 ай бұрын
このスズメバチ猟師に敬意と敬意を表します。コロンビアの日本人の友人たちからご挨拶を申し上げます。
@DQW_LOVE
@DQW_LOVE Жыл бұрын
田迎さん母校の先生だった。当時から毎年ニュース特集に出てたな。
@kagei-0140
@kagei-0140 Жыл бұрын
俺も高校時代教わったことがある
@DQW_LOVE
@DQW_LOVE Жыл бұрын
@@kagei-0140 まじか。確か教科社会だったかな。あと生物研究会って言うクラブ活動的な事もしてた。
@kagei-0140
@kagei-0140 Жыл бұрын
@@DQW_LOVE そうね。確か社会科 俺らの時は園芸部の顧問だった。
@岩崎拓也-g3c
@岩崎拓也-g3c Жыл бұрын
13:37 危ねぇ危ねぇ
@wonder3065
@wonder3065 Жыл бұрын
この後の巣はどうするんですかね? 普通に処分?研究とかに使ったりできるんですかね?
@PTMY_998
@PTMY_998 Жыл бұрын
この前食べに行ったところにもキイロの空き巣が残ってて「大きいなー」と思っていたら、その建物の真反対の屋根の下にもうひとつのキイロの巣があったでござる。駐車場にはじめ駐めたときにスズメバチが近くに止まったから別の場所に移動したけど、あんな近くにあるとは思ってなかった。
@山岡陸生
@山岡陸生 Жыл бұрын
今年もこの季節がきましたね
@思想の弱い人
@思想の弱い人 Жыл бұрын
その仕事ぶりもさることながら見て5秒もしないで蜂を特定するのはもう紛れもなくプロだわ。このような方なら安心して駆除を任せられるな
@かくさん-c3f
@かくさん-c3f Жыл бұрын
15:13 こんな巣はじめて見た😳
@ばってんばってん-d3n
@ばってんばってん-d3n 10 ай бұрын
今思ったんやけど 屋根の軒下とか屋根のなかとかに 巣を作る女王蜂の頭が秀才過ぎる 雨避けと天敵が居ないことを 知ってるのと人間の建造物の仕組みを何故知ってるんだ?
@鈴城杏璃
@鈴城杏璃 Жыл бұрын
8:45 世界最大・最恐オオスズメバチ
@tomas3669
@tomas3669 Жыл бұрын
こんな一人で頑張ってますね
@漆黒ノカラス
@漆黒ノカラス Жыл бұрын
スズメバチの危険性はもっと広めるべき。 地方の人はずっとスズメバチが近くに居て感覚が麻痺してる。
@桃太郎-u2n
@桃太郎-u2n Жыл бұрын
スズメバチは益虫です。もっと勉強しましょう
@漆黒ノカラス
@漆黒ノカラス Жыл бұрын
@@桃太郎-u2n 違います。害虫です。 確かに農作物の害虫を食べたり受粉したりはしますが、それは他の虫や動物が行っています。 むしろ高い攻撃性と毒性を持つので危険です。
@よっちゃんイカ-b1s
@よっちゃんイカ-b1s Жыл бұрын
別に地方の認識が甘いとかではないんだがね、、、、、
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Жыл бұрын
@user-mt8rj1zx6j それを言ってしまったら、変な話クマですら益獣と呼べるくらい危険な言い方ですよ。
@しゅうと-p6z
@しゅうと-p6z Жыл бұрын
死ぬよりもっといい益あるか?
@鈴城杏璃
@鈴城杏璃 6 ай бұрын
6:14 「イエローキラー」ことキイロスズメバチ
@チェンチェン-c7x
@チェンチェン-c7x 10 ай бұрын
美しいですよ
@鈴城杏璃
@鈴城杏璃 Жыл бұрын
6:14 気性が荒いキイロスズメバチ
@yousukezan9720
@yousukezan9720 Жыл бұрын
俺でも出来そうやな!
@野口綾-l8p
@野口綾-l8p 9 ай бұрын
めっちゃエグい😮😮軒下と屋根裏にキイロスズメバチの巣があると脅威で怖い!
@kunihiroc7591
@kunihiroc7591 9 ай бұрын
このあと、蜂はどうなるのでしょうか?
@おがわそうき
@おがわそうき 6 ай бұрын
新しい巣を作るか死ぬ
@oftenahohidechan492
@oftenahohidechan492 Жыл бұрын
暑い中お疲れ様です。
@高山ヒロシ-d3q
@高山ヒロシ-d3q Жыл бұрын
こういう仕事のスキルをお持ちの方が、最終的には一番強いですよね。 憧れますし、尊敬します。 学歴とか一切関係無い「手に職」の世界で、体力があるうちはいくらでも続けられる仕事ですからね。 AIに奪われる事が100パーセント無い仕事ですからね。
@ちびスケ-y4p
@ちびスケ-y4p 6 ай бұрын
このナレーター所さんと仰天以外に聞くことないと思ってた
@nekoyarou-bt5jn
@nekoyarou-bt5jn Жыл бұрын
田迎さんは有名ですね☺️
@浩一松本-l4b
@浩一松本-l4b Жыл бұрын
松本浩一やっぱり、スズメ蜂が恐ろしい。
@純也多鹿
@純也多鹿 Жыл бұрын
ちなみに、モンスズメバチも、どこでも、巣を作るのですね!!
@ふなっしー姫
@ふなっしー姫 2 ай бұрын
毎度思いますが幼虫は可愛い😅
@showk9787
@showk9787 7 ай бұрын
15センチ四方のスズメバチの巣ならこの前、叩き壊しました。 でもこれ以上でかいのは素手じゃ無理ですね
@412saka
@412saka Жыл бұрын
みどり産業さんは生け捕りにするから好感持てる
@funnylife-n2x
@funnylife-n2x 9 ай бұрын
ゴキブリバスターズが欲しい
@ウェインジャンソン
@ウェインジャンソン Жыл бұрын
造園業してますが アシナガバチには毎年何回も刺されてます、今年は一気に10箇所やられました、、 キイロスズメバチにも何回かやられてます。 私いつか死ぬんでしょうか…😱
@ちゃんまり-g4s
@ちゃんまり-g4s 6 ай бұрын
あぶないっ!あぶないっ!(ツンツン
@鈴城杏璃
@鈴城杏璃 10 ай бұрын
1:00 「忍者スズメバチ」ことモンスズメバチ
@がきじん
@がきじん Жыл бұрын
出てってた蜂は巣がなくなったらどうするんだろ😅
@RYZEXE7
@RYZEXE7 Жыл бұрын
急に蜂を巣ごと取り出すの、びっくりした。 家の中で飛んだら怖くないんかな…?
@博士犬神
@博士犬神 Жыл бұрын
江の島は観光客も多く大きな樹もある神社が多数あるのでスズメバチにとっては住みやすい場所みたいですね
@tm63577
@tm63577 Жыл бұрын
駆除した後のスズメバチの巣やスズメバチは、依頼主がもらえるのですか? かなり、高く売れるとのことなので、駆除費用よりプラスになるみたいなので
@長岡月美-e6m
@長岡月美-e6m 9 ай бұрын
20歳から🐝と闘ってんの😳
@滝沢サングラスYouTube
@滝沢サングラスYouTube 8 ай бұрын
仮にゼニない人は泣き寝入りかな
@塩浩司
@塩浩司 Жыл бұрын
ウチのブドウ畑にもスズメバチが収穫時に汁吸いにくるので厄介ですね
@圭中-b2j
@圭中-b2j 3 ай бұрын
マスターおつかれ様です
@M平-g1i
@M平-g1i Жыл бұрын
女性の心臓みたいに大きな巣
@34s87
@34s87 Жыл бұрын
0:02 防具が、歴戦防具だから田迎さんかなって思って見てたら田迎さんだった( ᷇࿀ ᷆ )‬🐝
@たぁくん-r6n
@たぁくん-r6n Жыл бұрын
小中学生の頃蜂の巣退治するのが好きだったからこういう動画毎回見る。 300匹ぐらい居るんじゃないかという蜂の巣を退治するときはまじ怖かったが。笑
@三度の飯より飯が好き-x9j
@三度の飯より飯が好き-x9j Жыл бұрын
この度はありがとうございました
@長谷川瑛-i8b
@長谷川瑛-i8b Жыл бұрын
この特集、リアルタイムで観ました。 空き家のオオスズメバチはかなりヤバイと感じました😅
@そうめん-v6p
@そうめん-v6p Жыл бұрын
オオスズメバチの音えぐ
@陽子-m5u
@陽子-m5u Жыл бұрын
田迎さん、松原さん、頑張れ👍
@truebtrueb
@truebtrueb Жыл бұрын
殺虫剤使わないのは、駆除した幼虫、成虫をおいしくいただくためらしいですね
@映画泥棒-y4l
@映画泥棒-y4l Жыл бұрын
もし近くの人が通っても危ないですし、さっさと殺して手早く終わらせて欲しいですね
@yumemiruyumeko959
@yumemiruyumeko959 Жыл бұрын
蜂の子美味しいですよ
@ピンクマジシャン
@ピンクマジシャン Жыл бұрын
昨年 スズメバチに刺されました😢 死ぬほど痛かったです😢 次刺されるとアナフィラキシーショックで 大変なことになるので 注意しています。。
@山田達也-l1c
@山田達也-l1c Жыл бұрын
シュロの木のパターン初めて!
@todaymania1985
@todaymania1985 Жыл бұрын
幼虫とかはどうするんだろ?調理して食っちゃうのかな?
@かずえ中村-o1m
@かずえ中村-o1m Жыл бұрын
ハチ怖いね😮
@442kenta
@442kenta Жыл бұрын
気になりましたが生け取りにしたスズメバチと駆除した巣はどうしていますか?
@ZUSI_ILovekalinwithnozima
@ZUSI_ILovekalinwithnozima Жыл бұрын
食品加工して食べたり売ったりします
@悪魔天使と-v1r
@悪魔天使と-v1r Жыл бұрын
真人‼️ 領域展開決めてやる‼️
@hacci.
@hacci. Жыл бұрын
これ、いくらかかるの?
@sachi-care
@sachi-care Жыл бұрын
蜂駆除業をしていますが、2人体制が基本のようなので、弊社基準の2人体制ですと、20,000円~40,000円の間くらいかなと思います 屋根裏や木の伐採、穴掘りなど巣のある場所によって難易度が違ったりして料金も変わってきます 外からはしごをかけて取れるところ(4m以内くらい)で50,000円取るようならちょっと高いかな こういう動画で金額教えて欲しいですね
@popeyetse7110
@popeyetse7110 Жыл бұрын
🐝👏👍💪🤩
@ラズー
@ラズー 2 ай бұрын
あれ? 2個蜂の巣がある家、1個しかとってない気が。 ま、カットされてるだけか
@toyotaorigin1
@toyotaorigin1 Жыл бұрын
7:57 関係無いけど動物の剥製が気になる。タヌキ?
@okamotoseiji-rn9cb
@okamotoseiji-rn9cb Жыл бұрын
田迎さん 松原さん のアドバイスを受けながら、修行したいです。
@GSTfymy
@GSTfymy Жыл бұрын
まさにイエリアンの巣や…
小学校&住宅で大量発生!危険なスズメバチ【しらべてみたら】
24:42
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 639 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
まさかズボンの中に!?スーパーで万引きするワケ【しらべてみたら】
24:16
おしゃべりインコが迷子に・・・【Nスタ】
5:04
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 9 МЛН
猛暑で異変!?“隠れスズメバチの巣”が急増【しらべてみたら】
22:24
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 947 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН