Number of gears and head size: which ratchet has better workability?

  Рет қаралды 15,555

mono物語

mono物語

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@本郷猛-o1z
@本郷猛-o1z 2 жыл бұрын
面白い実験結果ですね、これは参考になります、ギア数が多い方が絶対に良いと思ってましたが一概には言えないですね、 ギア数が多い分、何度も送らないと締めれ無いとは夢にも思わなかったです
@mono-story
@mono-story 2 жыл бұрын
何時も見て頂きありがとうございます。 ギア数は他の条件が同じならば、多い方が有利です、が、 36ギアで1ノッチ10度 90ギアで1ノッチ4度 表示される数字から受ける印象よりも実質的な差は案外少なめです。 頭の大きさや、遊びの量は、そのまま影響するので、今回の様な結果になったと思います。 後悔しない工具選びの参考にして頂ければ嬉しいです。
@上氷
@上氷 Жыл бұрын
最近、ラチェットに興味が湧き、あれこれ物色しているところです。 大変、参考になります。 現在、4本。 ・ストレートの72枚ギア 100mm スイベルショート ・ストレートの72枚ギア 200mm ホールド ゴムグリップ ・ストレートの120ギア ショートハンドルタイプ ホールド 140mm(新し目の変わったデザインの) ・TOP 72枚ギア 200mm (丸ヘッドに大きなネジの。ムチャクチャ古いです) 比べてみて意外にも 200mm のが使い易く、適当な長さとゴムグリップで力も入り易いです。 ギアフィーリングも良好。 特価品で安かったし。 (現在、廃番のようです) 100mm ショートは一番使い易いです。(小ボルトやプラグ、仮止めにしか使えませんが。) シャッシャッシャッっと早回しがやり易く、点火プラグにはいつもコレです。 手が入るのがやっとの狭い空間で真価を発揮する小さな巨人です。 (スクーターで) 逆にホールド付きは狭い空間では役に立ちませんでした。 どちらもプラグソケットを差し込んでから、ラチェットをセット。 しかし、ホールドボタンが押せなかったのでダメでした。 最近買うた 140mm 120ギア はデザインはいいのですが、フィーリングはあまり良くないです。 ギアが細かいので最高かと思ったのですが。 TOPは丈夫ですが、あまり出番は無いです。 ちなみに、うちの会社で使ってるシノ 24mm(メーカー不明。たぶんホムセンの安物)は何とギア12枚。 私は、それを使う作業やってませんが使い勝手はいいようです。 プラ成形の金型交換で使っています。 恐ろしく強トルクかけてますが、壊れる気配は全く無いです。
@mono-story
@mono-story Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 プロの方の実戦経験に基づいたコメントは大変参考になります。 ラチェットは色々な製品があって、必要なトルクを掛けやすい長さなど、色々あると作業が楽しくなります。 個人的な好みですが、200ミリくらいの長さのラチェットを使うことが多いです。 トルクを加減しやすい長さなんです。 100ミリくらいのラチェットは手の中に入る大きさで、 狭いとこや早回しするのに便利ですよね~ TOPさんのラチェットは、どろんこになりやすそうなときや、大パワーが必要そうなときに活躍してくれます。 シノラチェットは多分日本で一番使われているラチェットなのかもしれないかな~とか思っています。 実際使われている場面も多種多様、 金型交換のような重作業にも、なるほど向いているのかもしれませんね。 シノラチェットやTOPさんのメインユーザーである建築系のお仕事は、青空の下、広いところで作業することが多いと思うので、ギア数は程々、空転トルクも重め、 強度重視な設計になっていると思います。 道具は適した道具を適した使い方をすることで生きます。 適材適所的な道具選びの参考にしていただけると嬉しいです。
@torakichi.
@torakichi. 2 жыл бұрын
未だにコーケン3725zの36ギア派ですが 浮かばれる結果になって嬉しいです。 締め込んでいって動くのはなんか嫌だったんですよね~。
@mono-story
@mono-story 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。コーケンさんが全面的に72ギアにしないのはこんな理由だったのかもしれません。
@FromMtZion
@FromMtZion 2 жыл бұрын
Great assortment of ratchets and interesting test comparisons. Haven’t seen the Spider brand ratchet before.
@mono-story
@mono-story 2 жыл бұрын
Thank you for writing a comment. I am very happy that you liked this project. Spider seems to be a snap-on maker, but it doesn't seem to be on sale now. It is a very well-made ratchet with good accuracy. It has not been hard endurance tested, but it can be used without problems in normal usage. In the future, I'm planning to do a hard endurance test, so please take a look if you are interested.
@日村さんしか勝たん
@日村さんしか勝たん 4 күн бұрын
12ミリのボルトぐらいなら圧倒的2725z-3/8がすき、それよりデカいのは3725z、3725zのロングとかかな〜首振れてもいいけどね、なんせ自分はコーケン派
@mono-story
@mono-story 3 күн бұрын
コーケン良いですよね〜
@スニフ-h4i
@スニフ-h4i 2 жыл бұрын
振る回数手間よりも振れない狭さに困る事の方が圧倒的に多い
@mono-story
@mono-story 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ネジ一本緩めるために、、、エンジン降ろさねば的な苦労話をメカニックさんからたくさん聞いています~ なかなかわかってもらえない(手間賃になりにくい)苦労だとも。
Various ratchet handles
11:00
鳩はとの工具箱
Рет қаралды 179 М.
通が選ぶ工具〜Ko-ken編〜【Vol.551】
9:07
ファクトリーギア 高野倉 匡人 (MASATO TAKANOKURA / FACTORY GEAR)
Рет қаралды 43 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Best Flex Head Ratchet? Let’s settle this!
15:40
Project Farm
Рет қаралды 892 М.
KTC Swivel Ratchet Wrench [Tools]
7:35
鳩はとの工具箱
Рет қаралды 121 М.
再アップ【工具紹介】Z-EAL 1/4TORXソケット【koken】
10:15
鳩はとの工具箱
Рет қаралды 47 М.
Koken sockets are good
8:06
鳩はとの工具箱
Рет қаралды 32 М.
単品販売開始!KTCの90ギアラチェットBR390はNEPROSのパーツが使われている!【工具屋てっちゃんがオススメします!Vol.291】
5:47
【工具紹介】ネプロススタッビラチェットNBR290H【KTC】
10:46
鳩はとの工具箱
Рет қаралды 77 М.
You're Using a Torque Wrench Wrong: MythBusting 10 Do's & Dont's
20:25
Torque Test Channel
Рет қаралды 814 М.
You can insert a rivnut without expensive tools! #2
10:29
DIY with Deon
Рет қаралды 804 М.
OMG 😯 c'est le plus utile🔝
0:58
Vergin Logan
Рет қаралды 894 М.
ВАС ВСЕ РАВНО ДОГОНЯТ
0:24
News СНГ
Рет қаралды 2,3 МЛН
The thief is trapped 😂
0:32
community Official
Рет қаралды 3,5 МЛН
Чисто пацанский лайфхак))
0:33
Илюха Хэлп
Рет қаралды 1,6 МЛН