【NZ留学】ホストファザーの買い物について行ったよ。卵の値段に注目☝️

  Рет қаралды 8,084

Hello!留学チャンネル ~Study Abroad~

Hello!留学チャンネル ~Study Abroad~

Күн бұрын

Пікірлер: 60
@kotorisako
@kotorisako Жыл бұрын
お菓子とかパンとか勧めてくれたり、日本の話題を聞いてくれたり、カメラサービスもしてくれるホストファザーの優しさに涙出る👨🏼💓💓
@daisy_flower-n4z
@daisy_flower-n4z Жыл бұрын
海外の方って買い物でも何でも一つ一つの行動をきちんと丁寧に意味合いを持ってやるの素敵ですよね、、
@percolator_
@percolator_ Жыл бұрын
なっきぃ待ってた
@スズキケイスケ-m8u
@スズキケイスケ-m8u Жыл бұрын
📱😆📃スーパーへ買い物行くのに…ファザーの音声リストカッコよすぎやろ!!
@ゆゆ-d8j5p
@ゆゆ-d8j5p 8 ай бұрын
海外のスーパーって商品の色合いがカラフルでかわいい
@kotorisako
@kotorisako Жыл бұрын
すごい面白かったです〜!ほんとコストコみたい!!全体的なサイズ感がビックビックで楽しいね👍🏽👍🏽 ファザーと英語で自然に会話してるの凄い🥹🥹そして全反応がかわいい☺️💓買い物ひとつでも始めて知る事とか沢山あるね!「普段の何気ない生活から、沢山学んでいたり、脳みそ沢山使ったりしてるんだな〜すごいな〜」とこの動画見て感動した✨ 今日もありがとうございました💓💓
@user-risamaruogata
@user-risamaruogata Жыл бұрын
待ってた❤
@kanasa7742
@kanasa7742 Жыл бұрын
こういう動画わくわくして好きです!
@xkzkfk00
@xkzkfk00 Жыл бұрын
買い出し動画めちゃくちゃ楽しかったです〜!!ワクワクしました🫶 ちょいちょい動画で感じていましたが、ホストファザーさん優しすぎます🥰(マザーさんも) 今週もありがとうございます❤️❤️
@three-countfriday2444
@three-countfriday2444 Жыл бұрын
カートごしの「マッシュルーム!」なきちゃんかわいい😊 卵、高いんですねー、、ジャパンセクションとかあるんだー、アイスの棚すごー!!これが入る冷蔵庫があるってのも凄いなー👍✨
@nen-mx5ti
@nen-mx5ti Жыл бұрын
すごーい!大きい!フレッシュな食材たくさんで健康的😍おもしろかったー
@miririn3124
@miririn3124 Жыл бұрын
UPありがとうございます✨ ファザーの優しさがとても伝わる動画でしたね☺️ファザー素敵✨ 途中の落ちてるパンに笑ってしまった😂 日本では冷蔵の物を途中でいらなくなったからって常温の売り場に置く人いるけど(せめて冷蔵の場所なら怒りは半分で済む😠元の場所に返してくれるのが勿論1番いいんだけど!)NZでもそんな事ってあったりするのかなぁ🤔もの凄く綺麗に陳列されてる感じだったけど…🤔 卵は高過ぎて食べるの勿体なく思っちゃう😂😱 楽しい動画ありがとう☺️
@kotorisako
@kotorisako Жыл бұрын
買い物中にフルーツ食べられるのびっくり!そして落ちてるパンも🤣🤣日本ではなかなか無い光景だね🫨
@gootiid
@gootiid Жыл бұрын
フルーツやお野菜たくさんで素敵!美味しそう😊
@kazamai5
@kazamai5 Жыл бұрын
なんでもビッグサイズですね。1週間分とはいえこれだけの食料を貯蓄しておける冷蔵庫なんかがあるってことだもんね。なっきぃ英語ペラペラじゃないですか☺今週も楽しいムービーありがとう。
@aomr5939
@aomr5939 Жыл бұрын
お買い物の様子楽しかった〜😆 ありがとう!
@joytosing5500
@joytosing5500 Жыл бұрын
買う前にフルーツを食べていい場所があるだなんて初めて知ったよ!すごいな!海外のスーパーらしい品ぞろえだね!お買い物動画楽しいのでありがとう!
@あき-w6p7o
@あき-w6p7o Жыл бұрын
なっきぃ、ファザーとの掛け合いが自然でマザーの声かと思ったよ😂どれも規模が大きくてすごい!面白かった~!
@perry_bysz
@perry_bysz Жыл бұрын
こういうの見るとなきちゃん、めちゃくちゃ海外で生活してて感動ってなる🥹 卵高すぎるね、日本で300円だった時絶句したけどまだありがたく朝の目玉焼きを楽しむことにします🍳 海外スーパーの雰囲気伝わったー!ファザーとの掛け合いもいいね。いつかなきちゃんの帰国報告会も開催されたらいいな🫶
@hiroshi0205
@hiroshi0205 Жыл бұрын
めっちゃ広いしほんとコストコみたい! 卵1個1ドルぐらいとかやばいね。 気軽に目玉焼きとか食べられなくなるやつ😂 なっきぃの日常が見れて今回も面白かったです!
@峠の玉者
@峠の玉者 Жыл бұрын
中島さん、お疲れさまです。買い出しの様子をありがとうございます。今はもう世界中で物価が上昇してますよね。幸か不幸か日本は物価が安くて助かってます😊ただ日本も物価と賃金の両方を上げていかないと国際社会の中での競争に勝てなくなってしまいますのでだんだんとそうなっていくのかなぁとは思ってます。またFree Fruit for kidsは良いですね👍個人的にはイオンぽくもありますが西友ぽさも感じるところでもあります。今後もこのような機会がありましたらお酒のコーナーもお願いします😆お体にお気を付けて頑張ってください。
@Camome0401
@Camome0401 Жыл бұрын
観光地もいいけど、やっぱり日常こそ文化の違いや驚きがいっぱいありますね!Freeのfruitとか初めて見ました!! あと、fruitとfruitsの使い分けよくわかんない時あります笑
@sevancan3294
@sevancan3294 Жыл бұрын
カナダ在住だけどやっぱりグローサリー系の語彙は結構違ってておもしろいです!こっちはズッキーニはzucchiniでパプリカはbell pepperなので。。 そして卵はこっちも高いです。日本は値上げ値上げと言いながらまだ何もかも安い(そして質も良い)のでびっくりしますよね。 あと全然関係ないけどキウイのシャツが可愛すぎる!!
@tamchaq
@tamchaq Жыл бұрын
レジといい陳列といいカラフルなとこも海外だなぁって実感。とにかく広いなぁ🛒水とかミルクとかも買ったらほんと力仕事だね。 もやしとかチンゲンサイみたいなもの見えてあるんだーってなりました🥬
@nacky_monkey
@nacky_monkey Жыл бұрын
食材になったかのような目線笑 Tシャツかわいい! カートのデカさからスーパーの広さも伝わってくる😂 マイバッグは日本でも持つようになったけど、小分けの袋まで持参とはすごいな!習慣としてエコが身に付いててステキ! そんで卵高すぎるな???!!
@Sena-co1ug
@Sena-co1ug Жыл бұрын
ショッピングしに行きたなっきも可愛い!
@shino7147
@shino7147 Жыл бұрын
そういや昔、NZは一家に一台でかい冷凍庫あるよ!って言ってたな。。 そこの家庭は小食だったので、夕飯足らなかったなぁ。肉と人参だけとかあったし。 色々思い出した、さきちゃんありがとう。素敵なホストファザーだね!
@koshiro158
@koshiro158 Жыл бұрын
corned beefって日本でいうコンビーフかな?って思ったけど見た目はだいぶ違う感じですね。 うちの近所のスーパーは最近ココナッツ売ってるんだけど、外国の人しか買ってるのみたことないです。 卵の値段はほんとにびっくり!
@yosinooooons
@yosinooooons Жыл бұрын
NZのスーパーは日本のコストコみたいなんだね😳 カートにカゴ入れないで直入れなのも海外の文化なのかな? 日本も卵高い(今は1パック300円以上する😭)けど、NZはもっと高いのね😢 海外のスーパーのことまで学べるなんて、なんて有能なチャンネルなんだ😳
@okaneha_okkanee
@okaneha_okkanee Жыл бұрын
ビニール代わり?のメッシュ袋を持参するのすごい!!
@yishib4301
@yishib4301 Жыл бұрын
なっきぃ こんばんは こーゆー日常生活を普通に送れてるの見ると英語が馴染んできてるんだなぁって思います。 為替を考えると食料品は全般的にNZのほうが割高みたいだね。 卵1パック約1000円くらい?以上?なのはさすがにびっくりした。 でもこれは日本が安すぎるのもあるのかな。高くなった今でもまだまだ安いんだね。 でもそのおかげで日本人は健康を維持出来てるんだろうな。 冒頭の手書きの買い物リスト、解読してから本編に臨むと楽しさ倍増でした。 (全部は解読できなかったけどw) 今回はスーパーの買い物編だったけど、ホームセンターとかにもついていけたらそれも面白いかもね。 次の更新も楽しみにしてます。
@kentaroh100
@kentaroh100 Жыл бұрын
なっきー、リアクションがめっちゃ外国人やん! すごーい!
@ぶんどけい
@ぶんどけい Жыл бұрын
NZでは買い物中にフルーツ食べれるんですね😆めちゃめちゃええやん!
@greenhouse244
@greenhouse244 Жыл бұрын
オーストラリアの英語でもパプリカはcapsicumで、オーストラリアに来た当初、セルフレジでpeppersの項目の中からパプリカを探そうとしたけど全然見つけられずにセルフレジの前で1人で焦った記憶が蘇って来た。勿論、店員さんに助けて貰いました😂😂
@Lexiand
@Lexiand Жыл бұрын
Next line ❤
@山田ふりい
@山田ふりい Жыл бұрын
手羽元は羽の方で、このチキンの部位はドラムスティックだから脚の方だよ~!
@freshsuzuki
@freshsuzuki Жыл бұрын
海外のスーパーの様子って意外に知らなかったので勉強になりました! お店でフルーツ食べていいとかびっくりですね。でもロスもなくなるのでいいかも^^ 卵、日本よりもさらに高いんですね。。
@205love2
@205love2 Жыл бұрын
動画、ありがとうね(^-^)買い物、楽しそう!!
@doradora0405
@doradora0405 Жыл бұрын
ん?最初に音声入力した意味は? 卵日本の10倍とかかぁ~高いなぁ~って思ったけどでも貰える給料も日本の10倍とかで多いなら同価値かぁ……知らんけど。 このアングルのなっきぃいいね!
@rurayan253
@rurayan253 Жыл бұрын
うちの子が2歳の頃スーパーで売り物のトマトを口に入れちゃって店員さんに怒られたことがあったので(もちろん購入しました)キッズ用の食べてもいいフルーツ置いてあるの見て泣けてきました😢
@aend7
@aend7 Жыл бұрын
タマゴ高いね!😵‍💫12$はビックリよ〜💦コストコみたいなお店なのかな?いろんなもの売ってて何時間でもいられそう✨
@user-asi1qlhlj
@user-asi1qlhlj Жыл бұрын
エスケープブレッド😂
@uganatsu
@uganatsu Жыл бұрын
海外のスーパー楽しかった〜ー!新婚旅行のハワイで立ち寄ったスーパーを、思い出しました。文化がちがーう!
@たろう-q5m
@たろう-q5m Жыл бұрын
さきオンニ、ファザーとおつかいに行ってきたんですね! はえー!リストいっぱい!!笑 果物は日本では見ないのがいっぱいありますね!🥥🥭🍊 子供が食べていいっていう制度、まじで素敵すぎます!!👍🇳🇿笑 そしてデカい肉!チーズ!ドッグフード! 種類と大きさに驚きました… ドッグフードのソーセージみたいな形は、犬もなんか好きそうな気がしますね。笑 あと卵! 育て方から違うのか、、最初はびっくりしたけど値段に納得です!笑 それと“escaped bread“は笑いました😂🍞 やっぱスーパーって土地柄が出ますね!🇳🇿 すごかった、、! お手伝いお疲れさまでした!!👏 P.S. さきオンニ、最初の動画から1年ですね! いつもありがとうございます!!😊
@augrsc
@augrsc Жыл бұрын
卵がそのぐらいの値段になった時、隣にいたお婆ちゃんと顔見合わせたの覚えています。笑
@ushiwakamaru0304
@ushiwakamaru0304 Жыл бұрын
なっきぃ買い物お疲れ様です。 海外の食生活でなっきぃの胸がふくよかになったような(#^^#)←いやらしい視点スミマセンww 海外留学はそれだけでいい人生経験、勉強になるけど、日本に戻ったら英語をどのように活かそうと 考えてますか? ちぃちゃんにも聞いてみたい質問ですね(^^)/
@mrMars1999
@mrMars1999 Жыл бұрын
みんなの食料を毎週買い出しに行くホストファミリーの方は大変ですね!
@とおる-r1t
@とおる-r1t Жыл бұрын
日本と全然違うなあ。って感じで新鮮でした。野菜が多くて健康的なファミリーですね。ファザーも優しそう。
@Lexiand
@Lexiand Жыл бұрын
❤❤
@suzu3399
@suzu3399 Жыл бұрын
さすがに英語うまい!
@speedopuncha
@speedopuncha Жыл бұрын
No free fruit for Hello!Project kids !? 😂
@carloscajamarca1142
@carloscajamarca1142 Жыл бұрын
☺️Saki🛒🍊🥭🍅✌️
@yamato1059
@yamato1059 Жыл бұрын
海外スーパー、食材名わからん😂 多分日本語でもわからない😂😂
@The_onset_tutor
@The_onset_tutor Жыл бұрын
Who is that guy with you?
@isuke56
@isuke56 Жыл бұрын
Host father
@electricaldischargemachi-mh1jn
@electricaldischargemachi-mh1jn Жыл бұрын
NZドル 90円 12個で1200イエン 僕の買ってる卵は 日本で12個で 800イエンくらいですよ。 日本で売っていた。 10個 150イエンのエッグは 買ってないから ちゃんとしたエッグの値段は 値上がりしてるかも(・・? だけど、、、びっくりするほど 値段変わってないような。ではでは(^^)/
@ぎゃふぞう鬼瓦
@ぎゃふぞう鬼瓦 Жыл бұрын
そちらとなっきぃの実家の埼玉ではどちらの方がより田舎ですか…?(;^ω^)
@るるなん-i4b
@るるなん-i4b Жыл бұрын
カートカメラに映るTシャツなっきぃの破壊力 うーむ、俺がホストファザーだったら過ちを犯してしまうかもしれん・・・ と、隣のおじいさんが言ってた
@mei10190
@mei10190 9 ай бұрын
くさ
@スミルM
@スミルM Жыл бұрын
高い!卵以外も全部高いと思ったけれども。 1$=150円、卵12.4$=1860円‼日本の十倍、高収入でなければやっていけない😭 ワイハも高いと思ったけれども、それを越すように高い😅
【NZワーホリ】人生を楽しむ。とは。
16:02
Hello!留学チャンネル ~Study Abroad~
Рет қаралды 3,5 М.
【ぐだくだテストウィーク】
11:02
Hello!留学チャンネル ~Study Abroad~
Рет қаралды 8 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
ニュージーランドに持ち込めないもの
15:14
ニュージー大好きチャンネル
Рет қаралды 6 М.
【NZワーホリ】お土産ラインナップの紹介でーす。ご参考までに。
12:56
Hello!留学チャンネル ~Study Abroad~
Рет қаралды 5 М.
High school students talk "How to make friends in New Zealand" (eng)
10:11
ニュージーランドへ行こう! Off to New Zealand
Рет қаралды 11 М.
[NZ Working Holiday] I'm not really a working holiday maker, I'm a traveller.
17:00
Hello!留学チャンネル ~Study Abroad~
Рет қаралды 6 М.
【NZワーホリ】1時間喋ってたけど30分にまとめてみた動画。
31:05
Hello!留学チャンネル ~Study Abroad~
Рет қаралды 9 М.