お尻切れるか?(走り切れるか)SSTR2022プレミアム、1000km走破への挑戦。フェリーと飛行機で前入り編

  Рет қаралды 40,400

きくしん ちゃんねる

きくしん ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 105
@まごへい
@まごへい 2 жыл бұрын
きくしんさんお疲れ様です😆🎵🎵SSTRの準備が、大変ですねーっ?背中に、背負うリュックが、めっちゃ大きくないですか?モトコちゃんに乗ったら、ひっくり返りませんか?本当にチャレンジャーなきくしんさん。
@yasuhiromurano7863
@yasuhiromurano7863 2 жыл бұрын
わぁ〜い🎵 きくしんさん、ようこそ愛知県へ✨ 空港からだとフェリーターミナルへは乗り換えなど意外と面倒で申し訳ないです😅 手荷物の多さにちょっとビックリですが、きっとコレでも必要最小限度の量なんですね😁 くれぐれも御無理なさらずに安全運転でお願い致します。
@glycogen00
@glycogen00 2 жыл бұрын
旅感が素晴らしい。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
道中のすべての出来事を最高に楽しんでいます!!
@あっちゃん34
@あっちゃん34 2 жыл бұрын
きくしんさんお疲れ様でした! モトコがフェリー乗り場にいた時何か嬉しかったです。 最後に駐輪場からホテルまでが大変でしたね💦 結構早い時間にゴール出来たのですね🏁 無事ゴール出来ておめでとうございます🎉✨😆✨🎊 帰りはもっと長い距離ですが、気を付けてお帰り下さい🍀
@みっこ-y1q
@みっこ-y1q 2 жыл бұрын
きくしんさんの配信にしては、飛行機や電車の動画って新鮮でした😊いよいよスタートになりますね。モトコガンバレ😄👍✨
@selecthiro69
@selecthiro69 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。今回ようやくゴールゲート前できくしんさん見つけました。きくしんさ~んて叫んだけど。やっぱり予定予定より遅くなりましたか?和倉へは無事に到着?モトコはまだまだだ元気かな~。お帰りも気をつけて。SSTRボランティアスタッフでした。
@yusin9499
@yusin9499 2 жыл бұрын
日中「今頃走っているかなぁ」なんて思いながら過ごしていました。 ゴールしていることを祈ってます。
@いこ-d9k
@いこ-d9k 2 жыл бұрын
今回はモトコちゃんだから荷物がきつそうですね後ろか前の座席の空いてる方にりゅっくのおしりんのせたら少しは タンデムしてるようになってらくなのに😅無事に帰って来れたかなぁ前カゴに監督乗せるんだと思ってました🥰
@いなちゃん-v3w
@いなちゃん-v3w 2 жыл бұрын
お疲れ様です。無事に名古屋に着きましたね。私は、もう少し西に津島にいます。明日も気をつけてくださいね。
@みく-u3h7q
@みく-u3h7q 2 жыл бұрын
無事に完走しましたね~ 旅先での編集アップもありがとうございます。旅の始まりにワクワクしているのは私だけでしょうか!?ミニ監督登場の度にいちいち可愛い(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)所々きくしんさんの言葉にウンウンと同意しながら観ました笑
@かわひろ-f6n
@かわひろ-f6n 2 жыл бұрын
こんばんは〜名古屋へようこそ😊。錦に宿泊されてたんですね〜名古屋名物料理もしっかり🍚🦞🍲🍤🍢。 もう着いてるかな〜お気をつけて🐸😊
@kzs5958
@kzs5958 2 жыл бұрын
いくつになっても冒険の始まりはワクワクしますね(結果は既に知ってはいますが) 冒険動画楽しみにしてますガンバ!
@大野恵美子-c3t
@大野恵美子-c3t 2 жыл бұрын
きくしんさん😆ミニ🐻監督、お疲れ様です! 色々準備も大変ですね!確かに😣荷物重いですよね、お天気は何とか大丈夫かな? 名古屋から千里浜😅きくしんさんのお尻が心配です💦🐻監督、きくしんさんの応援宜しくお願いします! 十分気を付け💨💨 🍀目指せ🙌千里浜なぎさドライブウェイ💨
@nitro_kerosene
@nitro_kerosene 2 жыл бұрын
いよいよスタートですね。 原チャリだけ🛵船便😮、無人でも運んでくれるのですねー🙀 事故の無いように。
@DIY-Camper8978
@DIY-Camper8978 2 жыл бұрын
いつもやる事のスケールが大きくてこちらも楽しませていただいています♪でかいスケジュールを、小さなモトコでチャレンジするとは! 顛末楽しみにしています。
@三重の仙人
@三重の仙人 2 жыл бұрын
11:25矢場とん😊名古屋に有る味噌カツの有名店で老舗です😊そこのキャラクターです😅また名古屋に来た際は是非😊
@kakehamu
@kakehamu 2 жыл бұрын
ボクも聞くタイプです。ねっ重いと大変でしょ、ミニ監督まで連れて行って貰ったんだね。よかったね。 シートの上に座布団一枚かました方がいい賀茂ですね。気をつけてゴール目指して頑張って下さい。
@中嶋章-v6b
@中嶋章-v6b 2 жыл бұрын
フェリーって運転手とセットで旅券を取るものと思っていました 考えてみればトレーラー輸送も荷物部分の台車だけフェリーに乗せて、運転手の乗るヘッドは目的地に行かないから同じ考え方なんですね そして3500円と意外とお安い(笑) 6:25 うちの近くの路線もワンマン車両はボタンで開けますね さらに冬季はワンマンでなくても暖気が逃げないようロック解除のみ車掌が行い、扉の開閉は降りる人が手動で行います ドアが開かない状況を理解できない旅行者さんが降りられないとパニックに・・・(近くにいる地元民が教えますが)
@tamchannel
@tamchannel 2 жыл бұрын
いつも楽しく視聴しています😮 自分は愛知県住みなので、見覚えのある風景が出てきてホッコリしました! 名古屋グルメを満喫していますね! どて煮とか他県の方は味が濃いと言われるのですが、どうでした? こんなイベントあったなら自分も参加すれば良かったです!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
東北人の私にはどて煮は最高ですね!ビールとの相性抜群でした☆ お店の方が色々と説明してくれて出してくれるので2倍楽しめました~
@確かに疲れた
@確かに疲れた 2 жыл бұрын
Twitter見て、きくしんさんゴールしたんだぁと思ってたら、動画もう出てるから驚愕しましたが、これはスタート前のやつでしたね。流石にゴール直後は激疲れで編集どころではないですよね😂
@iidukafly
@iidukafly 2 жыл бұрын
スゲ~なぁ。爺さんは腰が死んじゃうので絶対無理です。書き込み見て完走したことわかりましたが よく頑張りましたね。尻は割れちゃったんじゃない?w
@ponpoko4249
@ponpoko4249 2 жыл бұрын
ドキドキしながら見ていま感想もですが、無事に帰宅できますように❣❣❣❣小さい監督、よろしくね❣
@houryuTV
@houryuTV 2 жыл бұрын
「世界の山ちゃん」かな? 名古屋の信号は長いんだよね(~_~;) 旅はワクワクしますよね!
@AM-jk6sf
@AM-jk6sf 2 жыл бұрын
いよいよって感じでドキドキしました!もう結果はわかっているけど次回の動画をワクワクしながら待ちます^ - ^
@ミッティ-r6l
@ミッティ-r6l 2 жыл бұрын
新幹線と飛行機移動お疲れ様でした! 重いリュックによる、走り心地(お尻の負荷)の悪化が心配ですが、イベント当日の動画楽しみにしています。 名古屋めしがとっても美味しそうでした😊
@jamjam6165
@jamjam6165 2 жыл бұрын
色々とあったようで、動画楽しみにしてます!無事にSSTRに完走したようで! つぎは、帰路のSSTR逆再生東北バージョン楽しみにしてますよ!ご安全に!!
@hassy841
@hassy841 2 жыл бұрын
NSX…じゃなかった、アクティさんのハンドルセンターを含め、メンテナンス動画もぜひ見てみたいなぁと思ってます✨
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ハンドルは本気を出せば10秒で治ります! アライメントが狂っているのではなく、ハンドルを付ける位置を間違っているだけです(笑)
@kiyo411
@kiyo411 2 жыл бұрын
名古屋メシうまそう! 頑張って下さい
@博岡麗美-o1e
@博岡麗美-o1e 2 жыл бұрын
モトコンポの健在を観ることが出来て嬉しいです。
@久井伸重
@久井伸重 2 жыл бұрын
きくしんさんご苦労様です。また充実した移動をと思います。今回はバイクが小さく感じるか?ですが,そんな事ないですね。楽しんで下さい。
@narita11400
@narita11400 2 жыл бұрын
15:24 名港フェリー埠頭から伏見(錦)まで大型車の通行も多い所だし大変だったかと、お疲れ様でした。 あと11:06 名古屋空港ではなく中部空港(セントレア)です
@さるるるる-e6b
@さるるるる-e6b 2 жыл бұрын
新幹線に飛行機イイなあ😊監督楽しそうですね。ウチのくま🐻達と楽しく見てました。
@中尾眞司
@中尾眞司 2 жыл бұрын
お疲れ様 嫁にミニ監督が出てるて言うたら何回も視聴してますわ。笑
@なたあき
@なたあき 2 жыл бұрын
ずっと見るだけだったんですが、名古屋。見たことのある景色!名鉄!金山!セントレア!とっても感動しました。 錦のホテル、繁華街の真ん中ですねえ。他県の人に言わせると東海地区は閉店が早いとかで、名古屋ご飯食べていただけて良かった良かった。 次の動画も楽しみにしています
@hisamiyamashita2459
@hisamiyamashita2459 2 жыл бұрын
無事完走できたようで、ホッとしてます。まずは、おめでとう🎉ございます。詳しくは動画のUPを待ってます。まだ、道半ばなので、体調(特にお尻)に気をつけて下さい。
@海辺かふか
@海辺かふか 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。モトコ頑張りましたね✨きくしんさん、ミニ監督今宵は加賀屋でご馳走とビールをお腹いっぱい🍻いただいてください👏
@悪徳業者-w4b
@悪徳業者-w4b 2 жыл бұрын
無事に到着して良かったです。 夕飯が「名古屋名物づくし」ですね😁 締めに「きしめん」食べて、夜のおやつに「ういろう」食べたらコンプリートですかね😁 どれも現地で食べてみたいです😍
@元整備士-i4b
@元整備士-i4b 2 жыл бұрын
きくしんさん 名古屋までの旅の途中の新幹線と空の旅、良いですね♪ 本当にわくわくしますね(^_^)♪
@gakushisnaga2831
@gakushisnaga2831 2 жыл бұрын
Twitter見ました(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~ 完走お疲れ様でした
@森のクマさん-t2w
@森のクマさん-t2w 2 жыл бұрын
今日は一日中心配してた(;^_^A もう走り出したかな?とか今頃どこを走ってるんだろう?とか重い主と監督乗せて頑張って走ってるのかな? モトコ く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
@瀧澤真澄-b6l
@瀧澤真澄-b6l 2 жыл бұрын
こんばんはお疲れさまです!レース安全運転無事故で頑張っください。
@masamasa6640
@masamasa6640 2 жыл бұрын
モト子との待ち合わせまで何回も乗り継ぎで先ずはご苦労様でした^^; このような参加者は珍しいんでしょうね😅 ファイト~!
@kengaurs
@kengaurs 2 жыл бұрын
名古屋に行くときはいつも、そこのビジネスホテル使ってます🎵
@怪人二十面相-e8y
@怪人二十面相-e8y 2 жыл бұрын
事故の無い様、『ご無痔』をお祈り致します。
@armbanktv6978
@armbanktv6978 2 жыл бұрын
待ってました!
@fly_o.s9591
@fly_o.s9591 2 жыл бұрын
細かいこと失礼します。 名古屋空港は県営名古屋空港を示します。 中部国際空港はセントレアです!
@亮太鴛海
@亮太鴛海 2 жыл бұрын
名古屋飯を満喫しましたね✨名古屋でねぎま頼むと豚肉のねきまがきますよ😁
@たまちゃん-y5e
@たまちゃん-y5e 2 жыл бұрын
成功祈ります‼️😃
@カズート
@カズート 2 жыл бұрын
ゴール見てました🎉おめでとうございます🎉🎉
@さこりん-e2y
@さこりん-e2y 2 жыл бұрын
名古屋まで大移動、お疲れ様でした。 今日はずーっと、きくしんさんがどの辺りをモトコとミニ監督と一緒に走ってるのか気になってました。 早く動画のUPされるのが楽しみでなりません🙆‍♀️🎶
@nobu5525
@nobu5525 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。 昨日の2時過ぎに糸魚川駅前を走っている姿を拝見しました。 お声を掛けたかったのですが、なんせ車と原付のスピードが違いすぎて、通り過ぎてしまいました。
@miyagizaomtinn
@miyagizaomtinn 2 жыл бұрын
きくしんさん!岩沼市(仙台空港ある都市)にいらしてたんですね⁉️ウチ岩沼市に住んでたんですよ去年までw
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
今年はあと3回仙台から飛行機に乗りますよ~
@miyagizaomtinn
@miyagizaomtinn 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる さん了解〜
@にゃんこちゃんにゃー
@にゃんこちゃんにゃー 2 жыл бұрын
思いの外沢山の荷物ですねー? モトコであの量の荷物だと、ハンドリングが不安定になりそうですね…? 疲れたら休むで安全運転して下さいませー☆
@ころぶか
@ころぶか 2 жыл бұрын
名古屋飯はどうですか?自分は愛知県だから普通なんですが、意外と美味しいと思います😊
@佐京みゆき
@佐京みゆき 2 жыл бұрын
モトコちゃんに、多い荷物で、ちゃんと、帰って来れるかな😨心配です🤔😥
@atomu91
@atomu91 2 жыл бұрын
画面切り替え時のプチッとの効果音変えてほしいです。ヘッドホンで聴いてると鼓膜に響くので よろしくです
@pppsuruzo6670
@pppsuruzo6670 2 жыл бұрын
4年前登米インター近くの、東北石材工業に測量しに来てました。動画見れてうれしいし、懐かしい!
@andosator
@andosator 2 жыл бұрын
(´・(ェ)・`)錦だ!
@森のクマさん-t2w
@森のクマさん-t2w 2 жыл бұрын
(´・(ェ)・`)錦だね!
@CyberPhoto2010
@CyberPhoto2010 2 жыл бұрын
お疲れ様です。ちょっとツッコミです。名古屋空港じゃなくて、セントレアですね。
@pietan7488
@pietan7488 2 жыл бұрын
名古屋の信号のタイミングの悪さ😅 その辺ハーレーで走るとオーバーヒートしそうになりますよ~🤣 無事に今頃は到着されたでしょうか? 名古屋名物も堪能されたみたいで良かったですw ちな、空港に居たブタは「矢場とん」って言う栄の隣矢場町にある味噌カツのお店のマスコットです! 自分が金城スタートです? って言ってたのはフェリー埠頭辺りが金城エリアなんです😁
@素人モデラー
@素人モデラー 2 жыл бұрын
中部国際空港ですね〜矢場とんは味噌カツで有名です
@suzukin0827
@suzukin0827 2 жыл бұрын
完走おめでとうございます。私は松阪からでしたが、結構ギリギリのゴールでした。どこかで追い越せるかな?(笑)と思ってたのですが、ルートが違ったんでしょうかね? 走行編の動画楽しみに待ってます。
@noranyan2000
@noranyan2000 2 жыл бұрын
お疲れ様でした! 荷物、パソコンまで持っていくと重くなりますね。ミニ監督同行!可愛い!! ホテルにバイク(それも原付)、言われてみれば想定外…バブル期3年間フロント勤務したけど一人もいなかった。特急停車駅真正面だったから車移動客が少数派だったのは事実ですが、もしモトコンポ客が居たらどんな対応したんだろう?(四輪や自二は契約立体駐車場へご案内でした)
@marbutata_4780
@marbutata_4780 2 жыл бұрын
東京にいると仙台空港も名古屋空港も一生使いそうもないので、とても映像が新鮮で楽しかった。
@ponpon8197
@ponpon8197 2 жыл бұрын
エビふりゃい に 手羽先 さぞかしうみゃいだろうー
@八重樫義美
@八重樫義美 2 жыл бұрын
SSTR完走されたのでしょうか 監督お尻ともども元気でしょうか? 私もSSTR挑戦してみようと思います 動画のアップ楽しみにしております
@サラバン-c7g
@サラバン-c7g 2 жыл бұрын
撮影&編集お疲れ様です(_ _) 在来線で、 ディーゼルエンジンの電車音、 久し振りに聴いた感じですね(゜o゜; 埼玉では、まず聞かない音ですねw 宅配便でバイクを配送擦る、 料金が高いのは、 配送時の保険代が高いので、 何処の宅配業者も、 似たり寄ったりですよ(実話) 此れから、モトコンポで、 1000㌔走行… 無謀としか言え無いですね(´・ω・`) 荷物が分散して置けるなら、 前後、バランス良く、 分けた方が良いですよw 背中に背負って走行している内に、 背中が汗をかいて、 お尻が痛く成りますよ。 荷物が重い分、航続距離が縮みます(実話) リュックの丈が高いと、 横風で、バイクが転倒しやすく成ります(実話) 自分も、昔、 原付きで片道50㌔位走りましたが、 当時Nチビだったので、腰が限界でしたねw まぁ、難でも、 経験し無いと解らないので、 無事に、完走を目指して下さい🙇 次回の撮影&編集も、御安全に👷
@syone-fl2qo
@syone-fl2qo 2 жыл бұрын
錦で泊まってたんですね、名古屋で一番の飲み屋街で、 色々値段が高いですしょ😅
@きくちたかお-k2u
@きくちたかお-k2u 2 жыл бұрын
きくしんさんって、会社員だったんだ!w
@semiotakusan
@semiotakusan 2 жыл бұрын
10:48 あの男の人隣の空席にくまさん置いて動画撮ってる・・・と対岸の女性方は思っていそうw 私もたまに乗る原付乗りですが、3つ隣の市町村辺りが限界かな?、と思っています。ですので勇者きくしんさんにはぜひ完走していただきたいw 確かに荷物重いとケツが痛い。スクーターだったら足元とケツ下をある程度の収納として初期装備しているから楽そうなんですけど。
@漆原道雄-b9d
@漆原道雄-b9d 2 жыл бұрын
名古屋港に行くのに気動車、新幹線、電車、飛行機、名鉄、地下鉄、バス… 乗り換えが凄いことになりましたね 30kgのっていたら荷物担いで乗る時に予備タンクの上に載せると負荷が減ると思ったのですがタンクが潰れるかな?
@scebai99
@scebai99 2 жыл бұрын
モトコちゃん、クッションは化粧直しだけでしたっけ?ジェルマットを敷けば・・・不安定すぎるかw
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 2 жыл бұрын
フェリー輸送ありですね👍
@starseeks
@starseeks 2 жыл бұрын
15:10 通行区分違反(原付は常に一番左車線を走らないといけないので左折レーンから直進となります)
@男根の世代
@男根の世代 2 жыл бұрын
離陸する飛行機を展望台から って、飛ぶとこ見せないの好き あと、軽トラのハンドル曲がってんの気になるわぁ
@bonbooon
@bonbooon 2 жыл бұрын
北海道では大規模のツーリングのMeetingって聞いたことがなく 羨ましいです。 追伸 先日から メインのパソコンをモデファイしています。 この時とばかりに 張り切って 取り寄せたマザーボードが・・・ 同時に取り寄せたCPUには対応できなく・・・😨 対応する マザーボードをめちゃくちゃ 探しています。 😑
@こじまみのる
@こじまみのる 2 жыл бұрын
予備タンクの取り付けよりシートの長距離仕様への変更の方が重要だった件?(苦笑)
@ゆうじ-k4m
@ゆうじ-k4m 2 жыл бұрын
監督の分も飛行機の席取ってあるんですか?
@Domveli
@Domveli 2 жыл бұрын
軽トラの車載カメラでハンドルがズレてるのがムッチャ気になった
@ランチュウ-t2m
@ランチュウ-t2m 2 жыл бұрын
モトコにジェトエンジン1つ付けたいなってイッテラシャイ お元気でしばしのお別れじゃぁ土産待つ
@五十嵐力-k1v
@五十嵐力-k1v Жыл бұрын
整体師でーす。 バイクに乗っててお尻が痛くなるのは、その部分の血流が悪くなるからですが.....、 足の中指を軽く引きながら、回す(回しやすい方向に40回)と、お尻の血流がまともになるので、痛みも軽く(人によっては、なくなる)なりますよ。 お試しあーれ。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる Жыл бұрын
アドバイスありがとうございます~(*´ω`*)今度やってみます!!
@sugar-ug4jc
@sugar-ug4jc 2 жыл бұрын
飛行機は乗った事ありません 飛ぶ事に恐怖は感じませんでしたか?
@小枝-d4t
@小枝-d4t 2 жыл бұрын
監督🧸ちゃんとシートベルトしてた~?きくしんサンが警察に捕まっちゃうから車に乗る時ゎシートベルト忘れちゃダメよ~(;・ω・)
@naskal55
@naskal55 2 жыл бұрын
きくしんのケツが気になって眠れないわ~
@TheYuta1989
@TheYuta1989 2 жыл бұрын
名古屋からだと国道22号と157号で金沢を目指すのかな?
@shigechan18sai
@shigechan18sai 2 жыл бұрын
👍205人目  頑張ってください
@たいまさ-v9i
@たいまさ-v9i 2 жыл бұрын
今日花巻
@マグマグ-j3z
@マグマグ-j3z 2 жыл бұрын
やっぱり、リヤカーを引っ張ってくれば良かったね
@skull_leader
@skull_leader 2 жыл бұрын
名古屋空港ではなく中部空港ですよ
@中村国昭-g1f
@中村国昭-g1f 2 жыл бұрын
ようこそ 千里浜へ  長旅 お疲れさまでした お話や 写真を 撮りたかったニャン  (=^・・^=)  気をつけて 帰宅してね
@hiyanxt995
@hiyanxt995 2 жыл бұрын
荷物が多くて大変て言ってましたけど、荷物のの半分はカントクですね。 ああ監督は荷物ではなかったですね、失礼しました。 でも、モトコで2ケツするのは、違反ですよ。
@user-makyun
@user-makyun 2 жыл бұрын
監督と荷物背負ってですか お尻が大丈夫かな?
@corepom
@corepom 2 жыл бұрын
なんか最初に乗った電車って電線が無いんですけど……
@fujinyanchannel
@fujinyanchannel 2 жыл бұрын
🐻👍🐻👍🐻👍
@山田光太郎-l2t
@山田光太郎-l2t 2 жыл бұрын
うーん参加するのも一苦労だ
@風の谷-w2n
@風の谷-w2n 2 жыл бұрын
ハンドルのセンター狂ってますよ
@神戸源太郎
@神戸源太郎 2 жыл бұрын
"""監督☆同乗”””(゜o゜)vデスネ
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 16 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 63 МЛН
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43