【お魚専用】近鉄「鮮魚列車」を追う 56年の歴史に幕《松阪駅→大阪上本町駅》 2/19-01

  Рет қаралды 158,196

Suit Train

Suit Train

Күн бұрын

Пікірлер: 326
@t-yosi9989
@t-yosi9989 3 жыл бұрын
毎日この時間に、通勤で近鉄松阪駅を利用している者です。 20~30年前は、鮮魚列車がホームに入ってくると、大勢の行商人が魚介類の入った段ボールやスチロール箱を次々積みこんで、乗っていきました。 お魚図鑑列車になって、2020年末ごろまでは、黒いジャンパーを着た男性が一人だけ乗っていましたが、2021年現在、ほとんど空車で発車していきます。 この列車が、なくなる日も近いのかもしれませんね。
@akenta8880
@akenta8880 3 жыл бұрын
私の祖父は松阪から京都に近鉄で向かい鮮魚商をしていました。 おそらく八木まで鮮魚列車に乗車して、八木から先は一般車両に乗車したいたのでしょう。 数年前に亡くなりましたが、さぞ早朝から大変だっただろうと今更ながらに思いました。 思い出させて頂きありがとうございました。
@仮-x2l
@仮-x2l 2 жыл бұрын
かつては、奈良県内で生産された花を大阪に出荷する「花卉列車」(かきれっしゃ)も運行されていたようです。
@キーちゃんヒロシ
@キーちゃんヒロシ 3 жыл бұрын
鮮魚列車の足廻りは初代Vista car10000系です。
@miku7620
@miku7620 3 жыл бұрын
鮮魚列車があるとは知りませんでした。私が小さい時、鮮魚の人が一般車両に魚を沢山積み込み 乗ってました。大阪で売るそうです。貸し切りがあるとは知りませんでした。
@橋本昌治-u9c
@橋本昌治-u9c Жыл бұрын
以前クラブツーリズムのツアーで乗った事 ありますがこれ程長い間運転していたとは   思わなかった!こういうレアな列車に乗れた事はいい思い出になります!
@usiusa7991
@usiusa7991 4 жыл бұрын
毎週水曜日は市場がお休みらしく、魚が積まれないそうです。教えて下さった方ありがとうございます。なのになぜ列車が運行されていたのかは謎です。
@たっちゃん-n7v
@たっちゃん-n7v 4 жыл бұрын
スーツ 交通 / Suit Train 奈良県にある近鉄築山駅を取り上げて下さい!スーツさんに取り上げて頂ければ、築山駅が賑わうかもしれません!
@反タバコ協会
@反タバコ協会 4 жыл бұрын
あと近鉄西青山駅もお願いします、急行停車駅なのに利用者数2人とかの秘境駅です
@山口武司-n7t
@山口武司-n7t 4 жыл бұрын
元々行商人の為の列車。 築山駅とか西青山駅とかなんなんだ。
@みなこま-p2o
@みなこま-p2o 4 жыл бұрын
昔の近鉄の一般車両は全てこの鮮魚列車みたいなマルーン一色の塗装でした。1986年投入の3200系で初めて現在の二色塗りが採用され、その後他の車両も二色塗りに。 鮮魚列車はその昔の近鉄の塗装を今に伝える車両でもあったんですが、とうとう無くなってしまうんですね。長年本当にお疲れさまでした。
@電動自転車小猿
@電動自転車小猿 3 жыл бұрын
魚のラッピングは「さかなクン」のデザインでお願いします。出来ればハコフグで。
@jersey7719
@jersey7719 3 жыл бұрын
高校生のときに八木の踏切あたりで1回見たきりで終わっちゃったな残念
@kleberyoshihiroonoda3342
@kleberyoshihiroonoda3342 3 жыл бұрын
大阪だけじゃなく名古屋に魚🐟を運ぶことがありそう
@user-onmasan
@user-onmasan 2 жыл бұрын
魚商に行かれる魚商の姿を想像しながら見てました。会話もきっといつも会う商人の方同士であきないの算段の事だったのかなあと想像しています。車両だけでも残してくれるのは嬉しいです。
@masamorimori2
@masamorimori2 4 жыл бұрын
松阪出身で高校卒業するまでずっと近鉄利用してたけど、こんな電車が存在するなんて知らなかった…。
@青木正充
@青木正充 4 жыл бұрын
伊勢が地元です。 22年くらい前、明星駅から乗った始発の営業列車に行商のおばあちゃん達が沢山いた記憶があります。 「鮮魚列車だったかな?」と、今思い出していたけど、 実は当時は始発に行商の方達が乗っていたみたいですね。 懐かしい🎵
@hirfum
@hirfum 4 жыл бұрын
懐かしい。浪人時代、毎朝、高田駅で電車乗換待ちで、鮮魚列車が目の前に停まってた。 鮮魚列車の魚の臭いや、鶴橋駅の焼肉の臭いなど、何かとかぐわしい近鉄大阪線です。
@MAJIN383
@MAJIN383 4 жыл бұрын
鮮魚列車の車両は「2680系」という2600系列で元々はボックスシートで急行主体の運用でした。 しかし、このグループは名古屋線では快速みえとの競争激化でLCカーに改造されたり、競合相手が事実上いない大阪線では特急利用促進?のためロングシートに改造されました。 そして、この2680系もロングシートに改造されましたが、走行機器が昔のビスタカーのものだったために引退が早かった中、1編成が鮮魚列車に抜擢されて活躍してきました。
@deus6804
@deus6804 4 жыл бұрын
私は以前 この列車に乗ったことがあります 。 漁業関係者ではないけれども乗れる方法が一つだけあります。 私の友人もこの列車に乗ったことがございます
@tiltlivingalie6653
@tiltlivingalie6653 4 жыл бұрын
俺、近鉄沿線に住んでいたからよく見た。夕方、宇治山田の帰っていくほうを。45年ほど前は、リベットを打ち込んだかなりの旧型だった記憶がある。少しして、近代的な電車に変わった。 夕方、河内山本ののぼりの駅にいると、鮮魚列車の車両(多分、高安の車庫にいて、夕方の下りに使用予定)が通過待ちのため停車していた。窓が全開されいて近づくと、強烈なにおいがした。懐かしい思い出。
@かつおか-y6f
@かつおか-y6f 4 жыл бұрын
市場関係者です。 本日、市場休場日でした。
@manyouish
@manyouish 4 жыл бұрын
そんな日も運行するんですね…組合の人が大阪に行くのに利用したりするのかな
@大坂孝幸
@大坂孝幸 3 жыл бұрын
関西の昭和の行商列車が消えた。 近鉄鮮魚列車が廃止されたのが、去年の春。
@Snat
@Snat 4 жыл бұрын
スーツさんの大ファンで松阪市民です。 鮮魚列車を取り上げて頂いてありがとうございます。 以前私の知り合いの猟師町の行商人もこの列車を利用していました。 この列車が無くなって残念です。 スーツさん昔の動画を見るとアンチ近鉄だったんですね、以外でした。 近くうちに火の鳥搭乗動画ですよね! こちら方面に見えるのなら教えて欲しいです。 生のスーツさんにお会いしたいです(`▽´ゞ
@Carp_in_ManyoBotan1calGarden
@Carp_in_ManyoBotan1calGarden 4 жыл бұрын
鶴橋駅で扉が開くと匂いでそれとわかる鮮魚列車…ホームに漂う焼き肉臭にも負けていませんでした… 古き良き時代の遺物がまたひとつ消えてしまいます…
@電動自転車小猿
@電動自転車小猿 3 жыл бұрын
懐かしいな。
@tomtokyo330
@tomtokyo330 4 жыл бұрын
ホントに鮮魚列車取り上げてくれて感謝。
@佐藤恵理-z7z
@佐藤恵理-z7z 4 жыл бұрын
私の地元にはかつて大阪北の台所と 呼ばれた大阪府中央卸売市場行きの 貨物列車が通る高架が近くに見えます 貨物は割とイメージありましたけど 人間も一緒に乗れるお魚列車があるの ですね〜なんか贅沢で特別な感じで なかなか良い物ですね。 専用列車としては走らなくなって 他の列車に牽かれる事になるんですか… ちょっと残念な気持ち スーツさんのチャンネルのファンに ならなかったら、この列車の事は 知らないままだったと思うので 紹介して下さってありがとうございます。
@おのだ
@おのだ 4 жыл бұрын
朝早く松坂駅まであっぱれです!テレビニュースでこんな電車があるんだと知りました
@酒向正也
@酒向正也 4 жыл бұрын
松坂ではなく松阪です。
@royaltrevor8835
@royaltrevor8835 3 жыл бұрын
Dont know if you guys gives a damn but if you're stoned like me during the covid times then you can stream all of the new movies and series on instaflixxer. Have been binge watching with my gf for the last couple of months xD
@mohammedwilder3381
@mohammedwilder3381 3 жыл бұрын
@Royal Trevor yea, I have been watching on InstaFlixxer for since november myself :)
@酒向正也
@酒向正也 4 жыл бұрын
鮮魚列車曰く、今まで魚屋さんの行商人並びに鮮魚輸送に感謝したことでしょう。本当にありがとうございます。
@tadokm
@tadokm 4 жыл бұрын
連日近鉄の動画のアップはありがたい限りです。
@kondofumihiko4544
@kondofumihiko4544 4 жыл бұрын
常磐線藤代駅にも早朝、始発でおばあちゃん達が上野に向かうのに荷物置き用の台が登りホームにありました。30年くらい前 一度乗理合わせたら「お兄さん、早いねえ」と声を懸けられました。
@dayo5546
@dayo5546 4 жыл бұрын
ちなみに鮮魚列車が整備に入る時は、一般の普通列車を使い、魚の臭いが移らないよう座席にビニールシート貼って運行していると聞いたことがあります。
@tetsuchiba87
@tetsuchiba87 4 жыл бұрын
水曜日と日曜日は市場は休みなんじゃないかと。 ただ、大阪の市場(大阪市中央卸売市場本場・東部市場・大阪府中央卸売市場)では基本的(祭日絡みで休市日の変更あり)にと言う話なので、それ以外の市場が何曜日が休市なのかは判りませんが。 まぁ、休市と言ってもせりが無いだけで市場内で動いている場所も有るんですけどね。 大阪の市場に冷凍鮮魚を運んでいるトラック運転手のコメントでした。
@はっしちゃんねる
@はっしちゃんねる 4 жыл бұрын
ホントに最近、近鉄いっぱい取り上げてくれて嬉しいです😆 スーツさんありがとうございます
@szkeych207
@szkeych207 4 жыл бұрын
高齢者も多いのに3時間の運行って、途中駅でトイレ行けるのでしょうかね?
@nekolen19770320
@nekolen19770320 4 жыл бұрын
トイレは先頭車に装備されてますよ。
@szkeych207
@szkeych207 4 жыл бұрын
@@nekolen19770320 そうだったんですか! 知りませんでした。 ありがとうございますm(__)m
@vegasvenus
@vegasvenus 4 жыл бұрын
魚と言わずにお魚と言うスーツさんが好きです。
@とっちー-y6l
@とっちー-y6l 4 жыл бұрын
いつも通ってる上本町のあの入り口はホームに続いてたのか! ちなみに他の方も書かれてますが、水曜は市場休場日のことが多く、この日もそうでしたね。 鶴橋の市場も休場日で閉まっていただけで、いつもは4時台から開けている店がほとんどです。
@YukinekoDaluma
@YukinekoDaluma 4 жыл бұрын
7:52 1号線、と見せかけて3番線の降車専用ホームです。線路挟んで反対のホームが3、4番乗り場、難波・奈良線の地下ホームが1、2番線となっています。 あの車両は古いし臭いもあるってことで、他の列車の使うわけにも行かないし、編成長の割には割り引かれた運賃で運行されてでしょう。今も利用されているようです。しかし定期の合間を縫うため長時間、明らかに多すぎる両数(他にいないからしゃーないが)、組合の加盟数も維持は出来てはいないでしょうから、流石に組合も運賃の支払いに見合うメリットは無いのでしょう。 鮮魚列車のネームバリューも無いわけではないので、一両を定期列車に付けるというのは妥当だと思います。車両どうすんだろ。両運転台?先頭車を先頭車にくっつける?編成そのまま、定期列車の後ろ一両を貸し切り扱い何てのも聞く。着いた後の運用は臭そう。
@e3chicago
@e3chicago 4 жыл бұрын
松阪出身で鮮魚列車には馴染みがあるので見ていて懐かしい・悲しいですね。私が日本を離れて20年以上経ちますが、まだあの大量の箱の積み重ねを出し入れする光景は覚えています。松阪駅の雰囲気もだいぶ変わりましたねぇ。
@kimagure-na
@kimagure-na 4 жыл бұрын
お魚列車、聞いたことがあったんで 見れて良かったです。 ちょっと関西弁になってましたね😁
@Tama09071994
@Tama09071994 4 жыл бұрын
30年ほど前に奈良から難波まで通勤している時に、布施から鶴橋まで並走することが何度かありました。今も大阪まで通勤していますが、通勤時間が変わったせいか、全く見なくなりました。なくなってしまうんですね。見なくなっても走っているというだけで安堵感のようなものはありましたが、なくなってしまうと寂しいです。
@酒向正也
@酒向正也 4 жыл бұрын
伊勢志摩で捕獲した新鮮な海産物を商いの聖地、なにわの大阪まで運ぶのはとても距離が長くて大変だけど凄く感謝します。
@KeySakuma
@KeySakuma 3 жыл бұрын
鮮魚列車ってずっと旧塗装デザインを最後まで維持してましたよね
@E233-e1v
@E233-e1v 4 жыл бұрын
今回はgood1回につき20分勉強させていただきます。
@音鉄くんの待合室
@音鉄くんの待合室 4 жыл бұрын
2/20 17:53現在 2880分 逝けるだろ‼ 随時更新します
@ryryn1
@ryryn1 4 жыл бұрын
bad押しといたよ 体壊さないようにね
@etube814
@etube814 2 ай бұрын
ドライバー不足の時代だからこそ必要な列車じゃないですか?まだ密かに復活を考えていて欲しいです。
@deus6804
@deus6804 4 жыл бұрын
ちなみに 乗り方についての告知は廃止してから 教えます
@サンダー-s4t
@サンダー-s4t 4 жыл бұрын
17年前まで祖父母が鶴橋でお店をしておりましたが、水曜は市場が休みでした。 多分今も同じかと…。
@yoshitakanakagawa8716
@yoshitakanakagawa8716 4 жыл бұрын
2/18の中川家のラジオで礼二さんがスーツさんのモノマネしてましたよ!「(モノマネが)まだ未完成」って言ってましたよ笑
@mfmcx6657
@mfmcx6657 4 жыл бұрын
すげえ
@crmccl
@crmccl 4 жыл бұрын
タイムリーな動画ですね。ありがとうございます。
@くらしげひでゆき
@くらしげひでゆき 4 жыл бұрын
今から30年位前、私が大学生の頃、 夕方に上本町→松阪の鮮魚列車の通過を河内山本駅のホームで何度も目撃しました。 貸切専用列車としての運行はなくなりますが、旅客列車と併結して運行されるみたいですね。 それはそれで楽しみです。
@tsukiyousagi
@tsukiyousagi 4 жыл бұрын
鮮魚の表示のある電車!初めて見ました😆無くなるなんて寂しいですね。 元千葉県民ですが、朝の通学電車に行商のおばあちゃんたちが大きな荷物と共に乗っていらしたのを覚えています。10年くらい前までは駅のホームでたまーにおばあちゃんを見かけましたが、今はもう全く見かけませんね…。
@愛宕にょわー
@愛宕にょわー 4 жыл бұрын
鶴橋鮮魚市場で働いてます。 市場は 水曜 日曜 祝日はお休みとなっていています。 たまに祝日為の振替営業(臨時営業)していますが……まもなく終わると思われます。
@doku-schuh-rapid4078
@doku-schuh-rapid4078 4 жыл бұрын
ついに終わっちゃうのか! 先代の引退後、引退後の姿を見るためにわざわざ高安まで名古屋から往復九時間かけて出かけたのが懐かしく感じられます。
@コメントありがとうございます
@コメントありがとうございます 4 жыл бұрын
1:38 冬季は車内保温のために近鉄はよく扉を閉めます。
@nma-fv8jl
@nma-fv8jl 4 жыл бұрын
鶴橋の道路側にどんぶり屋さん(ぶあいそうというお店)があります。 そこでは鶴橋の市場の魚を使った料理がたくさん用意されています! とても絶品で、値段も安くハマってしまいます。また行ってみてください。
@DF-lq7op
@DF-lq7op 4 жыл бұрын
本日(2月19日)の帰り(夕方)便は、2人乗ってましたね。沿線に住んでいるので時たま見かけます。
@新庄翼-l6u
@新庄翼-l6u 4 жыл бұрын
upotsu 近鉄に疎い自分でも鮮魚列車は知っていたが、ついになくなるのか。最近北海道新幹線の空席を利用した荷物の輸送を開始するというニュースを聞いたばかりなので余計残念に思ったが、完全消滅ではないのならいつかは見てみたい
@天下泰平国土安穏
@天下泰平国土安穏 4 жыл бұрын
始発の上本町行きに鮮魚以外の行商荷物を載せた乗客がたくさん乗り込んでくるところに数えきれないほど出くわしました 鮮魚列車そのものは時間が合わず、明星駅で昼寝しているのを撮影したくらいでしょうか 忙しい大阪の商人が「切り分けたらそのままおかずになる」刺身を重宝したこと、瀬戸内の鮮魚と品質が劣らないことから好まれたそうで 車内で魚を捌いて車窓から生ゴミを投げ捨て顰蹙をかった時代もあったそうです
@キングの車庫チャンネル
@キングの車庫チャンネル 4 жыл бұрын
残念なことに、この鮮魚列車なくなるんですよね…自分自身1回しか見たこと無かったのですが、昭和からのものが無くなるのは寂しいです。
@こばやしいっき
@こばやしいっき 4 жыл бұрын
6:12珍しく編集される神
@dc4668
@dc4668 4 жыл бұрын
組合員が金を出しあって、いろんな協力があり貸切をしていたのではなかったでしょうか。運転時分が遅いのと、金を出さない組合員が多いので、近年は利用者が少ないみたいですね。特に帰りの便はガラガラです。みんな普通の急行か特急に乗ってます。 上本町方の行先表示器は故障みたいですね。 撮影されているホーム端は3号線じゃなかったでしょうか?間違えていたらすいません。
@harukasama76
@harukasama76 4 жыл бұрын
このニュースを新聞報道で読んで興味を持っていましたが、現地リポートしていただけるとは。映像で見られて感謝です。
@反タバコ協会
@反タバコ協会 4 жыл бұрын
近鉄の特殊な列車といえば鮮魚列車、いつ紹介してくれるのかと待ってました、ちなみに鮮魚列車が点検の時はロングシートの普通電車3両に各シートにビニールシートをかけて利用してるようです
@ya-10b66
@ya-10b66 4 жыл бұрын
近鉄の鮮魚専用列車て確か日本最古級であり唯一最後まで残ったんだっけ?形を変えて引き続き歴史継承は続くのか。小豆色一色の列車が消えるのは寂しいな。小豆色一色は鮮魚しか残ってないんだったかな?記憶があいまいだこりゃ。他の旧色は養老に行けばまだ残ってたはず。
@brembonew7095
@brembonew7095 4 жыл бұрын
勉強になりました。こう言うローカルニュースは大事ですね。
@takenokoisgod5222
@takenokoisgod5222 4 жыл бұрын
上本町の3番ホーム橋のスロープ懐かしい、 学生時代駅ナカのファミマでバイトしてたんですが、ゴミ出しの時カートでそこのスロープ通って奥にあるゴミ庫まで持っていってました。 ちなみに鮮魚の行商さんはスロープ降りた所に軽トラ置いて、電車から降ろした荷物を積んで各々の店に運んでます
@0009pts
@0009pts 4 жыл бұрын
松坂といえば寺門ジモン 新しい鮮魚列車には、さかなくんさんがイベントやりそうですな
@mrmamo331
@mrmamo331 4 жыл бұрын
昭和平成の関西遺産電車、令和に消えるのか… なんか異様に赤い電車って印象しかなかったけど
@サトウタカユキ-r8l
@サトウタカユキ-r8l 4 жыл бұрын
水曜日は、日本全国中、市場は、休みですよ。 よって、スーパーが火曜特売など叩き売りを火曜日にするかと思います。
@S_N_Ne_5_dayo
@S_N_Ne_5_dayo 4 жыл бұрын
一日神が来るのが遅ければ…
@三日月少年
@三日月少年 4 жыл бұрын
水曜日に撮影してくれたおかげで、 市場が休みでも列車は運転しているということが知れて良かったです。
@跡部様-q4q
@跡部様-q4q 4 жыл бұрын
なんか日本語おかしくない?
@にたまご-g6n
@にたまご-g6n 4 жыл бұрын
三日前の動画コメントで確かに取り上げてほしいと思った 早速取り上げてて流石スーツ氏と思った
@keineya
@keineya 4 жыл бұрын
去年の近鉄祭り五位堂に行く途中で弥刀駅で退避してたら急行と伊勢志摩ライナーの通過来てその後待ってたら鮮魚が後ろから走ってきたらしく外から「鮮魚や!」って声が聞こえた。 そして、慌てて外出たら前の車両からいっせいに人が出てきて笑ってしまった しかもその前の方にリア友も居たらしい
@GOBOH2610
@GOBOH2610 4 жыл бұрын
こんにちは。 3:44 で幕が故障とのことですが、厳密には昨年の9月15日のクラツーの貸切で回転方向幕で貸切に表示した際、破けてしまったのが原因とされています。 あとコメントで中々出てこないけど形式は2680系 電算記号(編成番号)はX82 この際ぜひ覚えてくだされ~~ 後継の鮮魚車両もそんなには長くないかと(車齢)
@seizoando4131
@seizoando4131 4 жыл бұрын
近鉄の種別で以前、高速というものがあった事はご存知ですか⁇
@NifChan
@NifChan 4 жыл бұрын
市場が休みでも運休しない近鉄さんの粘り強さ。貴重な体験でしたね(^-^)
@myturn7190
@myturn7190 4 жыл бұрын
近年はほとんど見かけなくなりましたが、よく行商の方が発泡スチロールを積み込む姿見て、魚の匂いぷんぷんしてました(当たり前ですが)。漁師さんの高齢化や冷凍技術の進化でやむを得ないですが、寂しい限りです。
@松ちゃん-e1t
@松ちゃん-e1t 4 жыл бұрын
学生の頃、ずっと近鉄使ってたけど、見なかったなぁ…😶
@もくじぃ
@もくじぃ 4 жыл бұрын
turn My 毎日、学校からの帰り積み込む姿をしょっちゅうみてますよ
@もくじぃ
@もくじぃ 4 жыл бұрын
人数は少ないですけど、、、
@TakaoSho
@TakaoSho 4 жыл бұрын
@@松ちゃん-e1t 宇治山田駅 - 伊勢市駅 - 松阪駅 - 伊勢中川駅 - 榊原温泉口駅 - 伊賀神戸駅 - 桔梗が丘駅 - 名張駅 - 榛原駅 - 桜井駅 - 大和八木駅 - 大和高田駅 - 布施駅 - 鶴橋駅 - 大阪上本町 の駅しか停まらないのと あと上りは宇治山田6:09発→大阪上本町8:57着。下りは大阪上本町17:15発→松阪19:33着 このタイミングしか走っていないので、その時間帯に居なかったか、単純にその駅での生活圏がなかっただけでは?
@松ちゃん-e1t
@松ちゃん-e1t 4 жыл бұрын
@@TakaoSho 詳しくありがとうございます。(^-^) 大和西大寺で乗り換えて、橿原神宮前行きに乗ったりしてました(^-^)/祖母が三重県なんですが、伊賀神戸も何度かしか行ってないですから、見ない訳ですよね。(^o^;)いや、通過してたかも…積み込む所とかを見て無いので知らなかったのだと思います(^_^;)
@y.kichijoji3508
@y.kichijoji3508 4 жыл бұрын
臨時営業もあった記憶してるので、水曜は運休とは決められなかったのでは? 今度からは専用車両を増結するようで、
@いわりゅう-r9b
@いわりゅう-r9b 4 жыл бұрын
最近すっかり近鉄の沼にはまっていただいているようで嬉しい限りです!
@takenokosun
@takenokosun 4 жыл бұрын
本当に利用者が減っているようです。 私も3年ぐらい前から3回ほど撮影していますが、いずれも利用者は数人から0人でした。
@Masa6208
@Masa6208 4 жыл бұрын
今や冷凍、冷蔵技術が発達してるから市場から目的地まで直接運べるトラック輸送のが速達性も利便性もあるんでしょうかね。
@yukibeni8288
@yukibeni8288 4 жыл бұрын
とうとう近鉄最後の標識板使用の定期列車が・・・・・ 近鉄バスもグループのナコーもミエコーも超人手不足だし、鉄道もそこまで人を割けない事態になってきているんだろうか・・ 通勤型の代替の予定は、東大阪線というかけいはんな方面以外はまったくもってしてなさ気ですが というか近鉄7000系の一部IGBT化も、当初高速化で市交向けで全額負担して付けたアルミの20系とステンレスの24系の廃車発生品の再用っぽい気がしますし。。。。 自分が園児だった頃、ドイームランドの遠足に、ビーバースカウトで赤目48滝を登らされたり・・そんな頃にいっぱい側面行灯種別表示の標識板の8000系にようさん乗せられました・・・ でももうあの頃の種別行灯の感じを忘れてしまった。。。。。
@まったりマニア
@まったりマニア 4 жыл бұрын
近鉄電車のアップを非常に楽しみにしてます。5200系も非常に珍しいですしシリーズ21も近鉄のいいところです。西大寺駅のポイントを駅の展望から見てください。
@shinendo4147
@shinendo4147 4 жыл бұрын
スーツさんのしまかぜ乗車記を見て影響され 昨年12月に初めてしまかぜに乗ってきました。 今度は青の交響曲に乗りたいな~と思っております。 この鮮魚列車もそうですが スーツさんの動画は本当に面白いですね。 北海道や九州の列車にも乗ってみたいな・・・♪
@lr1Nyxzero
@lr1Nyxzero 4 жыл бұрын
とうとう、鮮魚列車が見れんくなるんか・・・。 長い間お疲れ様。
@もと-n9b6y
@もと-n9b6y 4 жыл бұрын
沿線住民ですが停車駅は特急停車駅に桜井を足したようなものだったと思います。別の方もコメントされてますが行商人の方も行く時間がバラけており早い列車でいかれる方もいます。帰りは鮮魚列車の時刻が遅く早い時間の急行や特急で帰られる方が多いですがその人数自体も減っているので今回のような措置になったと思います。
@manyouish
@manyouish 4 жыл бұрын
鮮魚列車の塗装かっこいい…色合いが綺麗 渋めの単色塗装はいいなあ、阪急とは違うマルーンなのも納得してしまった もちろん阪急の色大好き
@タカ-j3f
@タカ-j3f 4 жыл бұрын
本日ニュースで知りました。 早速動画ありがとうございます!
@stmn769
@stmn769 4 жыл бұрын
どんな香りが漂ってるのか大体想像つきますね!
@saorio1761
@saorio1761 4 жыл бұрын
鮮魚列車、初めて知りました。ありがとうございます。 時代の流れで、需要少なくなっていても、ホームページでは、続けることを表明している…近鉄は、地域密着な、あたたかい鉄道ですね…🌸 行き先表示の『鮮魚』や先頭に掲げたヘッドマーク、ホーム足元の表示『鮮3』、初めて見たのに、なんだか、愛おしいです。…私も、鮮魚車両となっても行って、行商の様子を拝見したいです。
@もくじぃ
@もくじぃ 4 жыл бұрын
なお、あのカラーの車両は近鉄奈良線で朝のラッシュ時走っています
@友竹-t4q
@友竹-t4q 4 жыл бұрын
歴代の使用車両が引退間近のオンボロ(褒め言葉)でたまらなく好きでした。 荷物列車もありましたね。これまたオンボロ車でした。
@がんそだいふくもちたろうししよう
@がんそだいふくもちたろうししよう 4 жыл бұрын
噂では聞いていたのですが……まさか今年3月改正で消えるとは……
@早川一之-y2w
@早川一之-y2w 4 жыл бұрын
すごく懐かしいなぁ近鉄の行き先板の回送を見るなんてもう何十年も見かけない状態だったこんな形で見られるもうこれで最後かも知れないかな?
@国道八段
@国道八段 4 жыл бұрын
この2680系は二つの特徴があり、 ①旧ビスタカー10000系のモーターを流用 ②近鉄初の新製冷房車 です。 今度は一般列車との併結ですが、客貨混載の先駆けとして、もっと評価されても良いのでは?
@ゆーりたん-v8l
@ゆーりたん-v8l 4 жыл бұрын
貨客混載なら京成もやってたような気がします
@じゅんさま-d1r
@じゅんさま-d1r 4 жыл бұрын
水曜日は、市場休日が月に二回程あったような記憶があります。 多分市場休日だと思います。
@MAJIN383
@MAJIN383 4 жыл бұрын
松阪も伊勢市も津も近鉄が裏口なのに利用客が多いという逆転現象。
@onitank4498
@onitank4498 4 жыл бұрын
屋形船みたいに車中でお刺身を食べられる特急かと思った。
@シーモネーター-m1u
@シーモネーター-m1u 4 жыл бұрын
大阪線沿いに住む者にとって朝の通勤時によく見かけるあって当たり前の光景でしたけど、なくなると分かると寂しく感じますね
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 4 жыл бұрын
新聞で知りました 引退は悲しいよ……
@yareyare1968
@yareyare1968 4 жыл бұрын
流石スーツくん、目についたらすぐ行動ですね。 近鉄の鮮魚列車が今年の三月で終わるニュースが出て誰が取り上げるか気になってましたが流石です。
@20.50
@20.50 4 жыл бұрын
毎朝、朝練にいく時に見てたからなんか悲しい。 700系と同じくらい悲しい
@cocomi_mina
@cocomi_mina 4 жыл бұрын
鮮魚列車は匂い対策で運行してるものなんですよね…
@tradstick
@tradstick 4 жыл бұрын
松阪駅7時05分発(伊勢中川駅なら7時12分発)の特急乗ってたんですよね? 偶然にも同じ列車(6号車)乗ってました。
@tomotsune8372
@tomotsune8372 4 жыл бұрын
かつて近鉄の悪口(どこまでネタでどこまで本気か)を言っていたスーツさんが、近鉄の話題を頻繁に取り上げるようになって、何だか感慨深いです(誰っ)
@かぴばらちゃんねる-z4w
@かぴばらちゃんねる-z4w 4 жыл бұрын
近鉄の動画アップめちゃくちゃ 嬉しい😄
廃墟みたいな秘境駅で下車 近鉄・西青山駅
23:18
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 52 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 37 МЛН
あまりにも性能が足りなさすぎる鉄道車両厳選8選!
30:15
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 5 М.
Riding the Rare, Vintage Azusa Train! Experience the E257 Series
21:18
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 121 М.
【ゆっくり鉄旅実況】#20 ぶらり長野鉄道紀行
18:54
Commuter Train Slowly Passing Through Shinkansen-style Platform
20:26
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 135 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 52 МЛН