OCHABI_質問21「何度測っても形が合わない」美術学院_2015

  Рет қаралды 25,951

御茶の水美術学院 OCHABI

御茶の水美術学院 OCHABI

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@昨日まではブリ
@昨日まではブリ 5 жыл бұрын
ある程度ノリで描いた時の方がいい感じになるのは、そういうことだったんですね〜納得
@RFArcade
@RFArcade 5 жыл бұрын
目から鱗でしたw 受験時代は先生にさんざん「形を合わせたければスポークで測れ!測ることが全てだ!」と言われて必死に頑張った割にはあまり良い成果に結びつかなかった経験があるので、いや~、思わず膝を打ちましたよ…w やっぱり日本最高峰の予備校さんは先生の質も違いますね。私も受験時代にお茶美さんにお世話になりたかった!
@まるひよ-e2m
@まるひよ-e2m 3 жыл бұрын
目線より上の石膏像にパースがかかりすぎてるって言われたのそういう事か ありがとうございます
@pken47
@pken47 3 жыл бұрын
長年の謎が解けました
@清水賢治-s9j
@清水賢治-s9j 4 жыл бұрын
こんにちは、自分、チェロ弾きなのですが御二人のお話とても示唆に富んだ内容で参考になります。 ありがとうございます。
@HH-tu5jb
@HH-tu5jb 2 жыл бұрын
オッサンなんですが、今まさにこの状況で 頑張って計る→調子で石膏や人物なども書いていたのですが、なぜかうまく計れない、上手くいかない。クロッキーの様に形をとったり、余白を見ながら修正した方がが形が合うのがホントに何故だろうな?と考えていました。 しかも今通っている教室で先生に、調子つけながら形取った方が良いんじゃないかとさりげなく直近でアドバイスも受けていました。 目から鱗でした、ありがとうございます。そして先生疑ってすみません;;;
@kapiyupi1027
@kapiyupi1027 7 жыл бұрын
質問です、初心者なんですが、デスケルどんどん使ってと言われて使っているのですがデスケルとモチーフをなるべく高速で見比べるようにしてますけどブレブレになって目が酔う感覚になります。 目が疲れるだけなのでデスケルを使うことのメリットがわからなくなって、最初にデスケル線を画面に描く方法をやったりしてます。 デスケルの最大限の活用の仕方はなんですか?どうして使うんですか??
@user-inugoya
@user-inugoya 2 жыл бұрын
目から腕が生えてたらいいのにのとこ面白かったです 高校時代の自分に教えてあげたい
@rikiriki-rc5dw
@rikiriki-rc5dw 9 жыл бұрын
デスケルの有無について質問させていただきます。石膏デッサンプロセス動画を見たり、お茶美の上手い生徒さんらを見たりするとデスケルを使ってる方が少なかったりする気がします。 確かにフィーリングは大事だな~とは思いますが、構図決めたとしても書きすすめていくときにどうしても(覗いたときのあたりを取ったところを)使わないと筆が進みません… アタリをしっかり(でも信用しないように)取ってから線でなんとなく取ってヨシッて思ってから調子乗せることも多いのですが、どうすれば覗かずに動き等を取れるのでしょうか。 (どこに像のシルエットの取り方や面の変わり目が早めにとることができるんですか?どういう意識をもっていれば良いかなどおすすめがあれば…) そして測りにたいして酒井さんはどのように限界を感じたのでしょうか。
@wani_01
@wani_01 Жыл бұрын
メモ…形を見えた通りにとか、数値的に合わせるのではなくて、それらしく見えるかどうか。圧縮の難しさは理屈だけでは足りない、感覚を養う。これは観察した数が必要。
@多摩-c4l
@多摩-c4l 4 жыл бұрын
質問です、はかり棒使って大きさ形を見ることまではできますが紙に描く方法がよく分からなくて困ってます、どう書き込んでいくのか教えてほしいです
@やきうどんなべ
@やきうどんなべ 9 жыл бұрын
こんにちは。質問①デッサンの結果の浮き沈みが激しくて困っています。🆘成長した🎊と思った次に大失敗💣。を繰り返してしまいます。 苦手な形の意識をしすぎて、進まなくなってしまう事が主な原因だと自分では思っています。だけど形を直さないとひどい事になるのがわかっているので進めずに比べるのですがその結果、、、失敗します😱😱💣 上手い人ってどうしているのでしょうか?😰😲😖安定して評価を得たいのですが、上手くいきません。 質問②上手くなりたくて、分かりやすい!!と思った先生の所に見てもらいに毎回のように行くと、講師に依存してしまうような感じがして後ろめたいです🙈 講師に質問しに行く時のコツってありますか? 質問③同じ頃に始めたのに自分の力でぐんぐん上手くなっている人を見ると、凄く凹みます……😢なにか、急成長した人のエピソードや、追い上げしていった人のエピソード、全然伸びなくてダメダメだったのに成長したなぁ!!ってエピソードがあれば、聞きたいです🙉 長くなりました。ごめんなさい🐢🐌🐜
@RFArcade
@RFArcade 5 жыл бұрын
いや~、先生方の動画見てたら何だかもう一回受験したくなってきましたね…w 小生は小規模ながら不動産投資である程度の不労所得があるんですが、もう少し利回りが良くなったらサラリーマン退職してマジで先生方の下で藝大受験しようかなぁ。お茶美さんなら社会人受験生も多く抱えてらっしゃるでしょうし。欧米先進国では、30代のうちに一定の財を築いてから早期リタイアし、第二の人生に優雅に羽ばたくビジネスマンも多いんですよねぇ。人生一回しかないからやりたいことやらなきゃなぁ。
@hehdhejs
@hehdhejs 3 жыл бұрын
応援してます!
@1014号
@1014号 9 жыл бұрын
なるほど!!
@user-qp9vj4bc7z
@user-qp9vj4bc7z 9 жыл бұрын
こんにちは 芸大工芸科志望者です いつも考えさせてくれる動画、ありがとうございます。 今までの動画を見ていると、観察は大事だ! という言葉を多く言っていることに気がつきました。 しかし、観察と言ってもいろいろ意味があると思います。 モチーフを観察するにあたってどのような観察をすればいい" 結果 "が出るのかを教えてくださいm(._.)m
@ことりのなっしー
@ことりのなっしー 9 жыл бұрын
こんにちは 中学生なのですが、質問させてください 僕は美術科のある高校の受験に向けて静物デッサンの練習をしています。いま、すごく困っいることがあります。 それはすぐに最初にみていた場所から、ずれてしまうことです。姿勢が悪いのかもしれませんが、描いている途中で少しずつずれてしまって、画面の中で遠近法や比率がくるってしまって、構図がわるくなってしまいます。途中で気づいてやり直しますが、それもずれてしまって、デッサンが完成しません。 入試は3時間の水彩デッサンなので、二十分くらいかたちをとらなければならないのに、1時間や、それ以上かかってしまいます。絵の先生にも今の3倍のスピードで描かないとおちる、といわれています。 まだまだ一年くらいしか描いていなくて、下手くそなので初歩的な質問しかできなくて、申し訳ないです。 どうしたら、ずっと視点の位置を保って、スピーディーに形をとることがでますか。 御回答よろしくお願いします
OCHABI_質問16「奥行の出し方と鉛筆のタッチについて」美術学院_2015
17:29
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 79 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 17 МЛН
【超基礎編】構図教えます!
19:30
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 49 М.
OCHABI_質問88 「芸大の合格者は天才ばかりなのか?」美術学院_2016
33:41
御茶の水美術学院 OCHABI
Рет қаралды 58 М.
OCHABI_質問87「なぜ芸大を目指したのか?」美術学院_2016
20:10
御茶の水美術学院 OCHABI
Рет қаралды 13 М.
OCHABI_質問185「立体的に描くのがとても苦手」美術学院_2017
24:57
御茶の水美術学院 OCHABI
Рет қаралды 9 М.
【絵は才能?】伸びる人伸びない人の特徴教えます!
20:16
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 59 М.
OCHABI_質問200「質感表現が苦手、解決策を知りたい」美術学院_2017
16:11
御茶の水美術学院 OCHABI
Рет қаралды 5 М.
東京藝大彫刻科 合格者インタビュー #3
10:51
どばたチャンネル
Рет қаралды 4,6 М.
How To Use The Scale Bar 【plaster】 Concept of composition
13:54
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 79 МЛН