【昭和おじさんが呆れる】日産の首脳陣はアホなのか?ホンダが見放す理由を語ります。

  Рет қаралды 184,969

大林モータース

大林モータース

Күн бұрын

動画やライブで話してほしいこと大募集中です!!
forms.gle/vEH7...
音声配信コンテンツはコチラからチェック!!
voicy.jp/chann...
ワグナーMCオイルの公式サイトがオープンしました(^^)/
www.wagner-oil...
大林モータース公式通販サイトはこちらから(^^)/
ohbamoto.base....
AmazonでもワグナーMCオイル買えます!(^^)/
amzn.to/3D9jr25
チャンネルのメンバーになってディープな私たちのラジオ動画を聞こう(≧▽≦)
/ @ohbamoto
Amazon欲しい物リストです。お布施、燃料代を払いたい方はこちらから(^^)/
www.amazon.jp/...
Webサイト:www.funcube-oh...
旧Webサイト:www.ohbayashi-m...
TikTok: / ohbamoto
facebook: / ohbamoto
X(旧twitter): / ohbamoto
instagram: / ohbamoto_sim
ウチにご興味ある方いらっしゃいましたら、下のURLからお問い合わせをお願いします
www.funcube-oh...
その他もイロイロご相談に乗ってますので、まずはお問い合わせお待ちしてます!
#NISSAN #HONDA #経営統合

Пікірлер: 627
@尊徳-i4b
@尊徳-i4b 22 сағат бұрын
ホンダ社員もホッと胸をなで下ろしたやろな
@bami9
@bami9 11 сағат бұрын
ホンダの役員が24名 ニッサンの役員は62名 社員のリストラはするけど役員は減らしません。役員報酬も減らしません。 ニッサン役員総退陣しない限りこの会社は再生無理と思う。
@K.N-i7z
@K.N-i7z 3 сағат бұрын
日本の国会議員によく似た構造ですね 一部の議員を除いて 殆ど議員らしい仕事をしてないのではないか やってることは次の選挙に向けた仕事 選挙にどうやったら勝てるか それしかない 地元に帰り酒盛りし既得権益者のご機嫌を伺う! ホンダと日産の問題を見てつい別のことを考えてしまいました 余程の対策を打たないと 日産も日本も滅びる😢
@ZZZ-x6r
@ZZZ-x6r 23 сағат бұрын
「破談」が報じられてホンダ株価が上がったてのがもう草過ぎる
@monzaemontikamatu8512
@monzaemontikamatu8512 16 сағат бұрын
なお日産株は売られ過ぎて取引停止の大草原
@ぶらざぁ
@ぶらざぁ 7 сағат бұрын
ホンダ株持ってるけど、株主からすればムダ金使わなくて本当に良かったって思いです。 ホンダは善意から手を差し伸べたけど日産は手を振り払ったんですから、あとは台湾だか韓国だかの外資企業に敵対的買収されてサヨナラする未来しかないですよ。 〇〇テレビ同様、上層部が将来のビジョンが無く無能だと社員全員が不幸になる典型。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Сағат бұрын
上がった株価が事業統合発表前の株価ってのが大草原😂
@Abanico42
@Abanico42 20 сағат бұрын
私は5年前に今の状況が 見えたので退職金いただいてとっとと辞めました。 辞めて正解!🎉
@ドットコム125
@ドットコム125 2 сағат бұрын
逃げるが勝ち
@tomomk2728
@tomomk2728 22 сағат бұрын
日枝・日産は自分達の立場がわかっていないらしいw
@manaS-in6uw
@manaS-in6uw 19 сағат бұрын
典型的に自分らの経営センスが無い罪を自覚できない経営者というか人間だよなw
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
バカ殿様状態だから始末が悪い……。(笑)
@saltysugar1453
@saltysugar1453 20 сағат бұрын
経産省あたりに泣きつかれたホンダが、貧乏くじを引かないために日産が飲めない条件を突き付けて切ったって感じかな。むしろ、日産に子会社で頑張ります、って言われた方がホンダが困ってたww
@ruo7000
@ruo7000 19 сағат бұрын
なるほど、とてもわかり易いです。
@e-ek4270
@e-ek4270 18 сағат бұрын
経産省に、国際救助隊にされたホンダは怒りで煮え湯を沸かしましたとさ 日産さん、コレ飲んでみいやってね
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 10 сағат бұрын
あえて言うと「切った」じゃなくて 「繋がらないようにした」ですかな?
@ruo7000
@ruo7000 10 сағат бұрын
個人的には、エクストレイルのvcターボの技術は勿体ないと思います。eフォースなんかは、三菱が10年以上前に既に出してたので何とも思いませんが。
@Furainuts
@Furainuts 10 сағат бұрын
正直ホンダに任された処で、ホンダも起業家では無いから日産子会社化出来た処で再生が出来るか不安。 大鉈振れる人がどれくらい居るのか? 海外ファンドにハゲタカされるか? ルノーが子会社化するだけの力が残っているのか?バブル弾けてる中国が買えるのか?
@torippy2009
@torippy2009 22 сағат бұрын
最初の経営統合の話が出たときは「ホンダ 正気か?」と思いましたw
@herixzulle
@herixzulle 20 сағат бұрын
ホンダの株を売りそうになりましたよ
@ジルヴィルヌーブ
@ジルヴィルヌーブ 19 сағат бұрын
技研さんに、まともな人がいてよかったぁ。
@浅井忠幸
@浅井忠幸 9 сағат бұрын
正気か とは思ったけど… ホンダは電気自動車に力を入れる話を聞いた後だから…
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 9 сағат бұрын
@@torippy2009 ホンダが手を上げて経営統合しようとしたんじゃないってことはすぐにわかった。
@torippy2009
@torippy2009 4 сағат бұрын
@@浅井忠幸 電動車にも力を入れますならOKなんですけど、内燃機捨てる勢いですからね。博打を外すことは考えてないの?って気がしますね~。
@わて-l3m
@わて-l3m 21 сағат бұрын
日産の役員以外の大多数はお前らが足引っ張っとんねん!と思ってます
@加ト吉-l7q
@加ト吉-l7q 22 сағат бұрын
上層部の給料聞いて 呆れたわ
@黄泉-k7s
@黄泉-k7s 22 сағат бұрын
とんだ貧乏神を引かされそうになったホンダ 早期に見切りをつけて正解ですね
@リターンライダー1960
@リターンライダー1960 20 сағат бұрын
キーングボンビー!
@福田博人-s7z
@福田博人-s7z 23 сағат бұрын
やっちまった日産もう終わり。
@たしひろa
@たしひろa 21 сағат бұрын
何を具体的にやって、日産が潰れるのか! 説明をお願いします!
@user-rq8bt4om8p
@user-rq8bt4om8p 6 сағат бұрын
泥舟の日産…終わりに向かって出航〜😇
@ようつべ万歳
@ようつべ万歳 19 сағат бұрын
日産、役員だけで60人いるんだから。そりゃ意思決定が遅いに決まっているわ。
@山田和弘-n3w
@山田和弘-n3w 20 сағат бұрын
企業も国もトップがポンコツなら傾くという事です。
@1975hide0512
@1975hide0512 4 сағат бұрын
全くそうです、 昨年せっかく、消費税減税を言っている総理が誕生か?ってところまできたのに、 約半分の自民党議員がまさかの石破支持w マジでそれで選挙に勝てると思ってたんだろうね、ポンコツw そして今年の選挙の顔も支持者の間では高市一択なのに、林とか加藤とか言ってる自民党w 政治家も、企業も、マジで首脳陣の無能っぷりが凄いわ、 首脳陣刷新できなければ、国も企業も埋没してしまうだろうね、
@サマーおひとり
@サマーおひとり 22 сағат бұрын
内田社長は購買畑の出身で、売れるものが作れなかった。 役員報酬は6億数千万から減額して3億円。 逃げ得狙いですかね?
@fwpbfwpb7747
@fwpbfwpb7747 21 сағат бұрын
ゴーンは嫌いだけど日産の経営陣はもっと嫌い。 日産の現在の元凶はゴーンではなくその他の経営陣だと思う。
@lumcitywild126
@lumcitywild126 15 сағат бұрын
何をどう間違ってあの能力なさそうなCEOにしたのか謎 リストラしやすいようにわざわざ外部由来のCEOを据えたんじゃないのか?
@谷口実-y1z
@谷口実-y1z 11 сағат бұрын
天下りが、たくさんいそうな気がしてしました。
@浅井忠幸
@浅井忠幸 9 сағат бұрын
ゴーンのコストカッターは、なかなかだったけど… 役員のコストカッターには、成功しなかった…
@user-bx3ex3ou5o
@user-bx3ex3ou5o 13 минут бұрын
天下りですね!
@Taxxxify
@Taxxxify 23 сағат бұрын
役員だけは満額もらってるんですよね・・・すごいなぁ
@sorisori5387
@sorisori5387 22 сағат бұрын
9000人の社員を無職にさせようってのにほんまこの無能共は…
@たしひろa
@たしひろa 20 сағат бұрын
カルロスゴーンから始まった話で、利益がでたら持ち上げて利益がちょっと減ったら叩く! こいつらは、日本人なの?
@リターンライダー1960
@リターンライダー1960 20 сағат бұрын
​@sorisor7億円で何人の給料払える?i5387
@山田-i6w
@山田-i6w 20 сағат бұрын
​@@リターンライダー1960その分で何人分賄えるかじゃなくて、赤字なら先ずは減額でしょってことだし、動画でも言ってるよ?
@tdkrkj
@tdkrkj 6 сағат бұрын
​@@リターンライダー1960 87人くらい賄える!無駄な部門の役員リストラして技術者守ったほうがいいかもww
@トルフーン
@トルフーン 22 сағат бұрын
日産といい、フジテレビといい、日本政府といい…なんだかなぁw
@桜爆進王-m4y
@桜爆進王-m4y 22 сағат бұрын
動画内でも言ってるけど、結局日本人が不正に私腹を肥やす有能より正当にしか私腹を肥やさない無能の方がいいと選んだだけなので 正直、まず国民一人一人が嫉妬心を抑えて、政治経済に興味を持って勉強して、寛容になることが大切だと思うけどね。 今の日本の腐敗はちょうど酒池肉林(個人の娯楽)におぼれて政治に興味がない皇帝(日本国民)が悪い宦官(政治家上級国民)にいいように利用されてる状況と思うけどね。 抜本的な改革は他責思考を抑えて国民一人一人の勉学と鍛錬だけど・・・まぁ無理やろな。
@白いカラス-c7w
@白いカラス-c7w 19 сағат бұрын
パナソニックも加えて。
@ヤマト黒猫-j3s
@ヤマト黒猫-j3s 19 сағат бұрын
頭から腐る それを見て 下も腐る... 日本はそればっか
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
もう…、失われた30年って言ってる場合じゃない…。根幹的な解決法方を見つけないとどうにもならない。😢
@cvggtk8130
@cvggtk8130 11 сағат бұрын
しぶとく生き延びた昭和の残滓が消滅していくんだね。
@Christian-vw8rsChristian
@Christian-vw8rsChristian 21 сағат бұрын
日産の何がヤベェって車メーカーの中小企業と言われてるスバルより時価総額少ないって事よ。そんな小規模でホンダと同等なんて無理なんよな。
@リターンライダー1960
@リターンライダー1960 20 сағат бұрын
かつての栄光が忘れられないんですよ。
@Byakuya_STI
@Byakuya_STI 19 сағат бұрын
スバルはトヨタ連合になって安定してますしね
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
企業価値がそれほど落ちてるんだ……。😅
@谷口実-y1z
@谷口実-y1z 11 сағат бұрын
えっ、時価総額でスバル>日産でしたか? 長年スバル乗ってきた立場です。 かつては日産の子会社的で、日産の車をスバルの工場て生産していた時代が遠い昔になりましたね。
@11Ø-u3o
@11Ø-u3o 21 сағат бұрын
Nの系列の自動車部品工場で働いていますが 末端ですら経営陣は現場ごときなどと言って自分たちのことしか考えていませんので、その上はもっとそうなんでしょうね。 残念です
@強い妖戦士田中-f4n
@強い妖戦士田中-f4n 19 сағат бұрын
日産経営陣「社員が悪いんであって、私ら(経営陣)は悪くありませんから!」 こういう感じだからな 子会社化しない限りゴミが排除できない
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
スズキみたいに尖った車を作れなくなった時点で終わってる。(笑)
@伸一-l5c
@伸一-l5c 10 сағат бұрын
何処かで聞いたような?山一證券の逆。だね😅
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 10 сағат бұрын
@@オハラ正助 スズキだって経営的にハズレ車種は 出すが、ひっそりと消している、がN産は月/50台でも 最近までカタログに載せていた。シーマは顕著で過去の 成功体験から抜け出せず、駄目と言う人も居ない
@よヨ
@よヨ 22 сағат бұрын
日産は財閥系なのでプライドすごそうです あと業績が非常に悪いのに他社より高額な役員報酬をもらう経営陣なので 「自分達がいる間だけ数年持てばいい」という態度ではないでしょうか
@深山雨鱒
@深山雨鱒 17 сағат бұрын
財閥系では無いよ。
@roswell-f1
@roswell-f1 17 сағат бұрын
​@@深山雨鱒 日本産業コンツェルン・略称日産コンツェルンは、第二次世界大戦前の日本に存在した財閥である。「十五大財閥」の1つで、鮎川財閥とも呼ばれる。1937年においては三井財閥、三菱財閥に次ぐ国内第三位の財閥であった。 鮎川義介が創設した戸畑鋳物株式会社を祖とし、日本産業株式会社を持株会社とした。日本産業の主な傘下には、日本鉱業(日立鉱山)グループ、日立製作所グループ、日産自動車グループなどがあった。
@よヨ
@よヨ 16 сағат бұрын
@@深山雨鱒 旧鮎川財閥やで
@h-anteto
@h-anteto 13 сағат бұрын
超官僚的だね。名車が財産なのに!
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 10 сағат бұрын
​@@h-anteto ゴーンが来る前の日産の社内状況を “日産省”と呼ぶ人がいたほど。
@DDD-z3r3y
@DDD-z3r3y 22 сағат бұрын
開いた口が塞がらない
@goride6133
@goride6133 11 сағат бұрын
役員の方々はメディアと組んでゴーン氏を叩きまくってましたけど… 結局会社を食い潰してたのは自分達じゃないか。
@澤田篤志-s9k
@澤田篤志-s9k 22 сағат бұрын
経済産業省が絡むと碌な事にならない!!
@fromfareastindy8234
@fromfareastindy8234 20 сағат бұрын
むしろ経産省が動かなきゃ誰も日産に手を差し伸べられず動画内でも言われてるように裾野企業が潰れて影響がデカかったんじゃないか? まぁ言うて経産省もまさか日産経営陣があそこまで危機感持ってないとは思わなかったんだと思うが。 経産省動かなきゃ動かないで叩かれるし、面倒事の発端に批判が集まらなくてどうにかしようとしてる人らに批判が向く不思議。
@モグ太郎-m7m
@モグ太郎-m7m 19 сағат бұрын
アベノミクス残念 トリクルダウンはおきず草
@user-fsdg5e7wo
@user-fsdg5e7wo 15 сағат бұрын
経産省がしゃしゃり出て成功した試しがない、もう国賊だろ
@雪銀-SnowSilver
@雪銀-SnowSilver 6 сағат бұрын
経産省なのに計算できないとは
@タムタム-g8v
@タムタム-g8v 22 сағат бұрын
ホンダ良かったね😂逃げろ‼️もうあの会社には近寄るな😊
@リターンライダー1960
@リターンライダー1960 20 сағат бұрын
危なかった〜
@ぱおぱおぱうろ
@ぱおぱおぱうろ 21 сағат бұрын
7000人近いリストラ発表の時に「終わったな」って思ったけど、今回のリークで「救えんな」って思った
@たしひろa
@たしひろa 21 сағат бұрын
どうして、それで終るんだよ! ちゃんと日産は利益出してて赤字にもなってない!
@眩暈クララ
@眩暈クララ 21 сағат бұрын
経産省の顔立て😅済んで良かった。 日産は部長級以上リストラして、従業員をお願いします。だよね~
@lumcitywild126
@lumcitywild126 15 сағат бұрын
栃木工場の土地、生産設備、テストコースは魅力的 GTRとフェアレディ作ってる でもホンダはテストコースはもてぎにあるけど
@ガンジー-w4v
@ガンジー-w4v 15 сағат бұрын
会社側なら、課長職以上では無いかな
@佐藤明-z3m
@佐藤明-z3m 21 сағат бұрын
今更日産が慌てて統合拒否は無いと広報で出してるがもうやめてくれ!
@godis_o9o
@godis_o9o 18 сағат бұрын
日産の車で欲しいのがない
@チャコポン太
@チャコポン太 21 сағат бұрын
これで正解。ホンダ正気かと思ったわ、日産なんかほっとけば100円で買えるんや。
@あおのん-l4f
@あおのん-l4f 21 сағат бұрын
ホンダ、よかったな😆
@hassey6642
@hassey6642 11 сағат бұрын
経営陣ももちろん悪いけど、日産の最大のガンは組合でしょ。昔から全くいうこと聞かないの有名だし。今年も1万数千円のベアの増額要求してるし。まともな組合なら、賃上げよりリストラの縮小を考えるんじゃないかな。
@和田悦朗-h5j
@和田悦朗-h5j 22 сағат бұрын
『ヤツを殺したのはせこいプライド 見栄はる自信とうらはらに うたれて散らばる』 泉谷しげるの『褐色のセールスマン』って歌の一節ですが 今回のニュースを見て、まっさきにこの歌詞が頭に浮かびました
@凡人-p7g
@凡人-p7g 18 сағат бұрын
税金を投入するのは、やめて欲しいなの
@matsumototakashi5321
@matsumototakashi5321 21 сағат бұрын
沈みゆく巨大泥船にこちらの救命ボートに乗るかい?と手を差し伸べたら役員を芸子付き宴会屋形船に乗せてくれなきゃヤダヤダヤダwww
@toshik2141
@toshik2141 20 сағат бұрын
リコールしてるのにその部品が1年経っても2年経っても入らないって完全に企業として終わってると思いますが😂
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
そりゃーダメだぁ……。(笑) もはやメ━カ━の対応してない…。(笑)
@sat2368
@sat2368 5 сағат бұрын
乗り換えを待ってるだろうその社風が終わりだね。
@89556mm
@89556mm 17 сағат бұрын
この話題にトヨタ、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルがガンスルーなのが笑える🤣🤣🤣
@かろあか
@かろあか 22 сағат бұрын
真のRはホンダだったか🥱 腐敗神話のRは終わった
@村東拓彦-d8p
@村東拓彦-d8p 23 сағат бұрын
結局、これは僕の個人的な意見ですが、以前に大林様が、技術の日産、じゃなく技術が欲しい日産、と言ってたのを僕は覚えてますが、正にその言葉が今、日産、に当てはまるように思いますね。
@谷口実-y1z
@谷口実-y1z 11 сағат бұрын
技術が欲しい日産。 歴史考えれば、 東急くろがねのトラック技術が欲しくて吸収。 プリンス自動車の乗用車、トラック技術が欲しくて吸収。
@mocotan1976
@mocotan1976 18 сағат бұрын
経営陣が無能なのに、ホンダに強気に出るとか意味がわからん。
@6055s
@6055s 15 сағат бұрын
無能で現状を理解できないから強気に出られるという解釈はいかが。
@lumcitywild126
@lumcitywild126 15 сағат бұрын
「日産を守った!(キリッ)」
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
無敵の人が一番始末が悪い……。(笑) 一番の敵は足元にいる無能な上司。😅
@イチロウストーン
@イチロウストーン 22 сағат бұрын
やっちゃった日産
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 17 сағат бұрын
日産社長の年俸「6億円」の所、 業績不振のため「3憶円」に減額したと聞きました。        「0億円」でもいいんじゃね?
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
月給20万位で良いんじゃないか?。(笑)😂
@user_at8532
@user_at8532 13 сағат бұрын
この件を受け、取引銀行が睨みを利かせているでしょう😅
@コバンコバン-l5o
@コバンコバン-l5o 18 сағат бұрын
ホンダ泥船から脱出でめでたい❗
@BLACK-xs2fv
@BLACK-xs2fv 17 сағат бұрын
ゴーン社長が来る前に 戻っただけ
@シオンムート
@シオンムート 21 сағат бұрын
ゴーン来てから役員報酬爆上がりと思います  下はやる気無くすよ
@佐藤-w6i6u
@佐藤-w6i6u 22 сағат бұрын
この動画見てたら途中で日産キックスのCMが入って大笑いしたわ。ミラクル!
@fukudaman3008
@fukudaman3008 19 сағат бұрын
三菱「ほらな」
@DKnifer
@DKnifer 23 сағат бұрын
自分たちは車を売ってるという自覚が無いんだろうな。こんなメーカーの車買えるかね
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
消費者が欲しい車が作れない…。 社内闘争が酷いのか…、車造りに神経が行ってない感じがする。
@eiichinakanishi7413
@eiichinakanishi7413 20 сағат бұрын
HONDAのバイク、車を持ってるホンダファンなので日産と破談になって嬉しい🙌
@itsu8848
@itsu8848 23 сағат бұрын
もしかして日産自動車の役員は「俺たちはロールスロイスやボルボカーズのような存在だ!」と勘違いしていませんよね?
@アカサタナ-u5u
@アカサタナ-u5u 19 сағат бұрын
社員の方々が何かしら動かないとやばそうですね。労働組合ですか ポンコツが出世する日本 どうにかしないと
@lumcitywild126
@lumcitywild126 15 сағат бұрын
日産って労組強いみたいね 去年も売り上げ悪いのに、ホンダより賃金アップ要求していて、今年の春闘でも同じぐらい要求するらしい 全部ダメダメ
@flt4054
@flt4054 20 сағат бұрын
日産ファンは複雑な心境だろうなあ。
@BLACK-xs2fv
@BLACK-xs2fv 11 сағат бұрын
日産車ユーザーはもっと複雑
@Toshio-w4n
@Toshio-w4n 19 сағат бұрын
未だにマリノス持ってるのが信じられない。まだ昔なら真っ先にスポーツ関係切った。それさえもなく従業員を切る。ゴーン体制から抜け出てない。昔のように役員も何千万円にしないと。一丸とならなければこんなの乗り越えれない。
@kazut9569
@kazut9569 19 сағат бұрын
80年代にCITYの全面広告を見て、86の広告と見比べHONADA党になって以降 ずっとHONDAを応援し、HONDA車に乗りました 国内5位に転落しそうな時も HONDAは潰れるんじゃないかと噂された時もずっとHONDAを応援して来ました。 この先日本で4輪事業の採算が取れなくなったら 潔く撤退して2輪屋になれば良いと思ってます。 しかし三部社長のエンジン開発を止めると言う決断は 当時も今も大反対です 内燃機関はまだまだ発展の余地が残されていると信じています。
@kosiisi5
@kosiisi5 23 сағат бұрын
大林さんとそうださんの心理を勝手に推察すると、娘が「お父さん、結婚したい人がいるの…」と言って、元ホストの自己破産者を連れて来た様な心境。
@せとか-e1u
@せとか-e1u 22 сағат бұрын
アフターパーツは切実な問題だね、なるほど
@Howdy-p4t
@Howdy-p4t 20 сағат бұрын
日産の役員60人に対し本田は24人です。しゃぶれないなら論外ですよ
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky 18 сағат бұрын
こんな状況で60人もいるのか・・・
@lumcitywild126
@lumcitywild126 15 сағат бұрын
80年代バブル絶頂期の社長は久米豊で、「日産は大型タンカーのように舵を切ってもすぐに曲がれないほど大きくなりすぎた。大企業病を克服したい。」とか語ってたけど、全然、改革進まなくて今日に至る。 ホンダはF1の組織でも現場でも、うまく仕事回らないとわかったら、すぐに組織変えて、意思決定のスピードとスリム化を図る。日産はメタボ過ぎ。
@amuyugreen1452
@amuyugreen1452 21 сағат бұрын
昭和までは、寧ろ日産の方が車好きには人気があって魅力的だったのに。。 過去の栄光をが捨てられないのよね。
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
一番ヤバいパターン。😅
@tysk3336
@tysk3336 22 сағат бұрын
経済音痴?!の経産省😂
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 23 сағат бұрын
あーでもない、こーでもない、そーでもない…。 三洋電機と取引銀行の間で有ったなぁ。
@とみやまあきら
@とみやまあきら 18 сағат бұрын
ニッサンのデザインの酷さは致命的、いい車が1つもない。全てはそれに尽きる。
@近藤ゴマシオ
@近藤ゴマシオ 11 сағат бұрын
本当にそうですね。私の若い頃にはニッサンの車はカッコ良くて選ぶのに困るくらい欲しい車だらけでした。それに個性的でした。😢😢
@鈴木一郎-f1u
@鈴木一郎-f1u 5 сағат бұрын
ホントそう 見てると気分が悪くなるレベルでダサい マジでブサイク 売れない原因がデザインだとなぜわからないのか
@Minamimadoka
@Minamimadoka 21 сағат бұрын
日産はシャープと同じ道を辿るの巻・・・
@リターンライダー1960
@リターンライダー1960 20 сағат бұрын
ソフトランディングでお願いいたします。
@敏男天沼
@敏男天沼 19 сағат бұрын
もし自分がホンダ社長だったら「勝手にしろ」と言って交渉は終了するね。でも日産はどうする気でいるのか見者です。自分の立場を理解してほしい。
@浅尾一夫
@浅尾一夫 9 сағат бұрын
「電見た。ホンダはホンダ自身の道を歩む」 (60年代にロータスへのF1エンジン供給交渉が破談になった時に、ホンダの中村良夫氏がロータスのコーリン・チャップマンに送った電報)
@ひじき0204
@ひじき0204 19 сағат бұрын
鴻海に買収されて、完全にEVメーカーになるしかない。鴻海の思うツボ
@工藤正広-u8n
@工藤正広-u8n 14 сағат бұрын
同感です。ただ鴻海はホンダみたいに優しくないと思います。情け容赦の無いリストラ地獄だと思います。
@Furainuts
@Furainuts 10 сағат бұрын
鴻海製のGTRとかZとか嫌や〜!
@ひじき0204
@ひじき0204 9 сағат бұрын
そうですね。9000人リストラなんて、甘いですね。工場閉鎖や大多数の下請け企業は、カットされますよ。 EVスポーツカーなんて、全く興味無い。
@犬猿-x1d
@犬猿-x1d 21 сағат бұрын
役員が高報酬のまま居座って下を切ってるってなんというか外から見てると端的に醜い 責任取るのがお偉いさんの仕事なんじゃないんかな 自分が辞めるのでせめて社員たちを救ってくれとかそういう姿勢とかさあ…
@thelaughingman5052
@thelaughingman5052 20 сағат бұрын
某証券会社の倒産記者会見の改変で「悪いのは買わない消費者と下っ端社員です、私たち経営陣は何も悪くありません」って思ってるんだろうな
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
リ━ダとしての資質が無い……。 責任者は責任取ってナンボ。 ソレが今なんじゃないの日産の経営陣の方々。😅
@メガネマン-i4j
@メガネマン-i4j 21 сағат бұрын
値崩れする前にNISSAN車を売却しないと大損しそう
@BlueZECKT
@BlueZECKT 18 сағат бұрын
価値が出るのはGTRとZだけでしょう。それ以外は即売りを進めます。
@alcyone3017
@alcyone3017 20 сағат бұрын
日産側が社名は日産ホンダにしてくれきゃヤダヤダってゴネてそう
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 4 сағат бұрын
仮に日産が経営統合に協力的だったとしても、統合して新体制がスタートした途端に態度を急変して元の日産流のやり方を押し付けてくるリスクを考えたら 経営統合にならないような方向へ話をもっていくのは必然だと思う。
@イチロウストーン
@イチロウストーン 22 сағат бұрын
あかんくなるにはちゃんと理由がありまーす。
@junn8842
@junn8842 18 сағат бұрын
同立場で統合できると安心して対応も疎かでホンダを舐めてたんだろね… この先どうなっていくのか楽しみ
@イケザワ-g3w
@イケザワ-g3w 19 сағат бұрын
企業の価値は株価をに表れています。日産はゴーンの時は1000円今は・・・
@x6885
@x6885 21 сағат бұрын
私が日産を建て直そうと思っています
@近藤ゴマシオ
@近藤ゴマシオ 11 сағат бұрын
一緒に頑張りましょう🎉😂😂😂😂
@knife3ver11
@knife3ver11 21 сағат бұрын
つーか、日産の株主総会でこの役員報酬の議案をよく通せたと思うわ😅 だから逆に経営陣の責任は最終的に日産株の暴落と株式配当金がゼロ回答で株主達に回ってくるワケだから 因果応報だと思うけどね😂
@nagoya_123
@nagoya_123 11 сағат бұрын
12月に会見して2月時点で報告の遅延がある時点で社風がわかる 日産、危機感なさすぎて泣ける😢
@sakuramochi-travel
@sakuramochi-travel 7 сағат бұрын
スカイラインは子供の頃から好きだけど、V35の頃からスカイラインという名前に憧れはある物の、欲しいとすら思わない😑 ちなみに今は4台続けてHONDA車オーナーです😅
@tomo777alto
@tomo777alto 20 сағат бұрын
今の日産に欲しい車がないのが・・・・ 1~3代目マーチはよかったなあ。 会社の役員が何を売ってるのかわかってないのだろう。 自分ちの会社の車もロゴ外したらわからない可能性大。
@オハラ正助
@オハラ正助 14 сағат бұрын
車屋が何を売っているかわからない……。もはや末期状態です。
@米田米男-f1h
@米田米男-f1h 21 сағат бұрын
安心しました。
@ysdosugi3312
@ysdosugi3312 6 сағат бұрын
ホンダユーザーの私、一安心
@monafront27
@monafront27 18 сағат бұрын
最大限好意的に考えて、日産は周りに迷惑かけずに沈む選択をしたんじゃないかな、と思った。知らんけどw
@イトーy
@イトーy 20 сағат бұрын
ホンダの役員24人に対して日産は60人超です。 それが 役員会 で決めたんじゃ子会社化OKしないよね。収入無くなっちゃうもん。 社員とか会社の存続とか周りの関連会社とかより自分の収入ですよ。
@obutikakuei9113
@obutikakuei9113 20 сағат бұрын
日産は潰すべきかもしれん うちの会社よりも就職したくないちなjfeの孫受け
@VtectypeR-yf7ro
@VtectypeR-yf7ro 14 сағат бұрын
分かりやすいっっっ!😂 コレやコレが聞きたかったんや😆👍
@鈴木敬士
@鈴木敬士 9 сағат бұрын
上が腐ると組織が崩壊する。いくら末端のリストラをしようが、腐った組織を再生することはできない。腐った経営陣に、腐った労組、こりゃダメでしょう。
@enchanter.m9233
@enchanter.m9233 2 сағат бұрын
日産終わりの音が近いですね。シルビアS15や180sx好きやったなぁ。
@hakubamura
@hakubamura 22 сағат бұрын
NISSAN → HASAN
@敏男天沼
@敏男天沼 8 сағат бұрын
日産が自己再建できればそれに越したことはありません。また日産経営陣が多額の報酬をもらっていたそうで、こんな幹部で会社再建できるのでしょうか。まして日産の社長は車にあまり興味のない方らしいし、我々ユーザーからすると購入意欲したいような販売車が乏しく、車のデザインもわるいですね。会社の風土が違うとはいえ自己の立場を理解してほしいですね。台湾のホンハイ精密の傘下に下るようですよ。
@saboten1234-v9s
@saboten1234-v9s 14 сағат бұрын
生ぬるくやっているからそうなる。現場が可哀そう。
@kawa3827jp
@kawa3827jp 23 сағат бұрын
倒産したとして、部品はどうなる⁉️ ユーザーはどうすれば⁉️
@佐藤-w6i6u
@佐藤-w6i6u 22 сағат бұрын
早く元ユーザーになりましょう。こんなイライラや不安な思いをしなくて済みますよ。
@saxonanglo8759
@saxonanglo8759 22 сағат бұрын
テスラの日本工場として 底値で買い叩かれるシナリオでしょうな~  鴻海 BYDも サクラとして登場する流れかな~  日本株面白そうだね
@Drety587
@Drety587 21 сағат бұрын
テスラの上海工場と日産リーフの追浜工場、どっちが価値あるかね、マスクに聞いたらゼロ円でくれても要らんわって言うと思うよ、さっさと解体してマンションでも作ったほうがいいんちゃう😂
@こう-o7n
@こう-o7n 2 сағат бұрын
経営陣が無能で従業員が一番辛いだろうな。日産で欲しい車は現行車では無いし
@learnerit3164
@learnerit3164 10 сағат бұрын
変なプライドがある経営をしてしまうと、 こういうふうに笑われてしまうわけですね・・・
@DavidKamikaze130
@DavidKamikaze130 19 сағат бұрын
「腐っても日産」って草😂
@雪銀-SnowSilver
@雪銀-SnowSilver 6 сағат бұрын
草っても日産     いやなんでもないです
@WA600SW
@WA600SW 22 сағат бұрын
クーデターでゴーンを追い出した様に日産の社員は今の経営陣をクーデターで追い出したりしないのかな?
@hisa-t3y
@hisa-t3y 5 сағат бұрын
ホンダにユーザーが流れてくれば結果万々歳と思ってるやろなぁ
@歴史ウォーカーヨッシー
@歴史ウォーカーヨッシー 20 сағат бұрын
こうなるとホンハイに安く買い叩かれそう
@ひだりきき-c9r
@ひだりきき-c9r 22 сағат бұрын
自己保身で後4、5年したら俺定年やねん、このまましらっと過ぎてくれ。 役員はほんとふざけんな💢💢💢💢💢
@義理人情62
@義理人情62 19 сағат бұрын
ハイブリッドとレシプロ捨てたらあかんということ。EVトップのテスラでさえ50万台超えていないEVへの無駄な投資を止めるべき。知らんけど
@dondon62924
@dondon62924 21 сағат бұрын
矢沢永吉が泣いてるぜ!
@DeeDeePhone
@DeeDeePhone 3 сағат бұрын
組織が官僚化しているのでもはや自力更生不可能。恐らく役員は名誉職化してしまい機能していないと思われる。 こういった組織では、役員は責任を取って辞めるのが唯一の仕事。ようやく役割を果たす時が来たと心得るべし。
@1e2ap
@1e2ap 19 сағат бұрын
2000ccクラスFRターボを300万以内で出してくれたら日産を見直す。俺だけかw?
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
日産営業マン「全然売れんのやが…」スレ
3:06
ユニコーン速報
Рет қаралды 25 М.
【日産の経営危機と自動車産業の未来】利益90%減…日産の生き残る未来とは?
42:32
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,9 МЛН