解約するべきクレジットカードの決め方と大量解約して気づいたこと

  Рет қаралды 55,744

おにまるちゃんねる

おにまるちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 170
@カンナヅキ500
@カンナヅキ500 8 күн бұрын
昨年母が他界し、相続手続きをしてよくわかったのですが、あちこちの会社に資産を置いたり、カードをたくさん持っていると相続人の手続きが本当に大変です。 おにまるさんはまだ若いので、そこまで考える必要はないと思いますが、ある程度の年齢になると後のことはきちんと考える必要があります。
@setuyakusuruzo
@setuyakusuruzo 10 күн бұрын
解約し過ぎると信用度落ちますぞ
@hisashidaishin9395
@hisashidaishin9395 10 күн бұрын
カードまとめて解約するのも良くないと聞きますが大丈夫なのでしょうか?
@SA-pt9bo
@SA-pt9bo 10 күн бұрын
おにまるさんの動画を見ている私も同じ位たくさんカード持っているので大変ためになりました😊ラインP+がVポイント1%還元になるのは私にはグッドでした。 甘えてくるリンスちゃんが可愛いすぎる🩷食欲もすごい!次のカードの動画も楽しみにしています。
@doramo5
@doramo5 10 күн бұрын
全く使っていなかったJCBWを解約したのですが、昨今のクレカ決済規制のニュースを見ていると、JCBのオリジナルシリーズ残しておきゃよかったかなあと思ってしまいます
@klonoa9608
@klonoa9608 10 күн бұрын
決済規制はカード会社ではなく国際ブランド単位なので、JCB発行でなくても国際ブランドがJCBのカードがあれば大丈夫ですよ。
@tada688
@tada688 10 күн бұрын
同時期に複数枚のカードを解約すると、信用力が落ちるという情報がありますが、大丈夫なんでしょうか?
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
そこは少し気になるので暫くしてCIC情報を開示してみましょうか。
@じゃがいも-n3y
@じゃがいも-n3y Күн бұрын
自分のカードも見直したら、危うく年会費かかる直前で気がつきました。ありがとうございます。
@本マグロ-y1d
@本マグロ-y1d 10 күн бұрын
短期間にたくさんカード作成、短期でカード解約(特に未使用に近い場合)、長期のカード解約(特に一番古くから持ってるカード)、短期間に複数解約、これらはクレジットスコアが下がる行為と言われているので出来れば避けた方が良いかもしれません
@アキ-q5y
@アキ-q5y 10 күн бұрын
解約時の詳細ってなかなか情報が入手しにくいと感じておりましたところ、この動画を拝見し非常に参考となりました。ありがとうございました。
@ぐっちくん-i7t
@ぐっちくん-i7t 7 күн бұрын
クレジットカード初心者にオススメのカードとても気になります 4月に就職する娘にもオススメはありますか?ききたかったので、ものすぅーーーっごく期待していますワラワラ
@onimaruch
@onimaruch 7 күн бұрын
先に言っておくと三井住友カードNLです。ブランドは無難にVISAがいいかなぁ。
@30代主婦
@30代主婦 10 күн бұрын
リンスちゃん甘々で可愛いすぎます😆❤ 羨ましいなぁ🥺
@Osaka.KAa_kun
@Osaka.KAa_kun 10 күн бұрын
今日新規のカード届いたばかりなのに利用可能額が勝手に減ってました。これを理由に解約しても信用情報に傷つきますか?
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
短期解約は悪いと聞くのでやめておいたほうがいいと思います✋
@tomsat8549
@tomsat8549 9 күн бұрын
今、エポスゴールド持ってるんですけど、JQの方がいいのかな? エポスからJQに変更できるとか聞いたような…エポスよりJQの方がよさげなら変えたいのですが、方法あるなら手続き教えてほしいです
@onimaruch
@onimaruch 9 күн бұрын
こちらの動画で解説してると思いますのでご覧ください。 エポスゴールドカードをJQエポスカードゴールドに切り替える方法と切り替えのメリット・デメリットについて ※どちらも年会費永年無料のゴールドカードです kzbin.info/www/bejne/qIq0gYuQfpmar7c
@FA78-1
@FA78-1 10 күн бұрын
公式サイトにファミマTカードは1月末で新規入会の受付終了とありますが、リアルカードに移行するからでしょうか?
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
情報を見るにそんな感じしますね~
@ショコラ-r5y
@ショコラ-r5y 10 күн бұрын
解約されてる&解約予定にされてるカードぱっと見たら全部納得のカード…笑 なんならどれ解約するか書いてなくてもある程度予想できる、クレカオタあるあるです
@G3-jt8gr
@G3-jt8gr 10 күн бұрын
枚数が多いと住宅ローンが通りませんけど、クレカも通らんのか?
@一汁三菜-f9j
@一汁三菜-f9j 10 күн бұрын
年末から待ってた動画!
@かわいいプクにゃん
@かわいいプクにゃん 9 күн бұрын
nカードJCBを解約したいですが、三井住友NLカードのVポイントとID連携されている為nカードJCBを解約するとNLのVポイントは消滅しますか?このような場合どのような対策を取ればいいですか?
@onimaruch
@onimaruch 9 күн бұрын
それは僕も責任が持てないので、こちらを参考にVポイントの方へ連絡して確認したほうが良さそうです。 ssl.help.tsite.jp/faq/show/59318?site_domain=qa-tsite
@39ちゃんねる-e4v
@39ちゃんねる-e4v 10 күн бұрын
現在三井住友カードゴールドNLもっています。 vカードprimeを作ろうと思っているのですが、Vポイントの貯まり先を分けることはできますか? 家族カードとか以外で教えていただけないでしょうか?
@銀翼-t1o
@銀翼-t1o 10 күн бұрын
V カードプライム作ると勝手にポイント番号が振られて、そこにポイントが貯まっていくと思います。つまり自然と分けて溜まっていく感じですかね。で、それを特定のVポイントに寄せることも可能です。
@フクムラダッシュ
@フクムラダッシュ 9 күн бұрын
オペレーター対応で解約をした経験がないのですが、解約抑止でシークレットの優遇(例えば「年会費を来年度も無料にします」とか「○○ポイントを付与させていただきます」とか)の案内を受けたことはありますか?
@onimaruch
@onimaruch 9 күн бұрын
それはないですが、三井住友カードを解約するときはVpassアプリで優遇案内が来たりしますね。
@フクムラダッシュ
@フクムラダッシュ 5 күн бұрын
​@@onimaruch ありがとうございます。 人口減少や少子化で新規顧客獲得に明るい期待が持てないから積極的な引き留めがあるのかと思っていましたのでビックリです。
@中尾-n1y
@中尾-n1y 10 күн бұрын
新規作成キャンペーンで作ったクレジットカードは、短期解約すると、ポイント狙いと判断されてブラックリストに載ると聞いたことがありますが、どうなんでしょうか
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
確かに短期解約は良くないみたいです。1年くらいは保有してたほうがいいのかもです。
@幸せになりたい楽して生きていたい
@幸せになりたい楽して生きていたい 10 күн бұрын
余裕で載りますね なので本当にそのカードが必要なのかどうなのかよく考えてから発行した方がいいと思います
@ignitionsequencestart
@ignitionsequencestart 10 күн бұрын
鬼丸さんより所得や地位は下いますがつくりやすいカードばかりではありますが33枚所有してます。クレジット会社にとってありがたいユーザーは、少額でも良いので時々必ず使い引き落としは必ず遅滞がない方、と聞いたことがあります。
@ユナyunaサボテンsaboten
@ユナyunaサボテンsaboten 10 күн бұрын
過去動画のサムネ、懐かしい&面白い✨ 昔は、面白い感じのサムネが多かったですよね😁
@LSP1500GOAL
@LSP1500GOAL 9 күн бұрын
おにまるさんがマリオットボンヴォイカードを作りたい理由を深掘りしたい。ホテル宿泊が目的なのかマイル目的なのか、或いは両方なのか。
@onimaruch
@onimaruch 9 күн бұрын
将来、結婚した時にホテルとか飛行機とかで使うと思うので、その時のための積立用カードですね。3%還元だし高級感もあるし、メインにしたいカードです🙂
@LSP1500GOAL
@LSP1500GOAL 9 күн бұрын
@ ご返信ありがとうございます! 他の方が指摘してる通り、審査が厳しくなった噂は本当みたいですね。カード整理、新規発行を控えてかつ6ヶ月以上間を空けて再申し込みって流れが基本だと思うけど、さらにアメックスが発行してる別のカードを間に挟んで社内クレヒスを積んでから本命のマリオットに突撃する方法も有用かもです。
@幸せになりたい楽して生きていたい
@幸せになりたい楽して生きていたい 10 күн бұрын
結局何十枚も持っても管理が大変な上にポイントも分散してまとまったポイントが貯まりにくいから6枚くらいにしとくのが無難だと思う こんなに持ってると不正利用された時とかも厄介
@えみね-w1q
@えみね-w1q 8 күн бұрын
椅子に座っていたら勝手に猫ちゃん登ってくるのですか?虎模様のしっぽかわいい
@onimaruch
@onimaruch 8 күн бұрын
リンスはグイグイ来る子なので、撮影中だろうがお構いなしで邪魔してきます😅
@kntentech2814
@kntentech2814 7 күн бұрын
あと、ビック、ヨドバシ、ヤマダとか電気屋さんカードが無いのが特徴ですかね。他社クレカ使うと還元率が落ちたりしますので個人的には必携です。 28枚というのは特別多くない印象です。
@kk.277
@kk.277 9 күн бұрын
一度に解約し過ぎるとクレヒス痛むって聞きましたが大丈夫そうでしょうか。
@kat_pana
@kat_pana 10 күн бұрын
パッと見ガソリン特化のカードが無いですが、どのカードで給油してるのか気になります
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
ガソリンは経費にできるので法人カードで入れてます✋
@岡村幹雄-c7g
@岡村幹雄-c7g 8 күн бұрын
過去のカード解約実績は審査に反映されないの? 現状の保有枚数だけ?
@onimaruch
@onimaruch 8 күн бұрын
CICに解約したことが5年間残ります。
@生まれ変わるなら戦国時代
@生まれ変わるなら戦国時代 10 күн бұрын
解約しやすいのは優秀なクレカだよね。今どき電話のみとかマジめんどい😂😂😂
@anatano_bandesu
@anatano_bandesu 10 күн бұрын
持っているものが主戦力カードばかりで安心しました😂 改めて、主戦力カードのメリットまとめみたいな解説動画がみたいです🙏🏻
@nt136
@nt136 10 күн бұрын
解約してもクレジットガイダンス下がるという噂は本当なのだろうか?私は660だったのが数枚解約してCIC再開示したら645に下がってましたw
@本マグロ-y1d
@本マグロ-y1d 10 күн бұрын
Forbes(アメリカで有名な経済雑誌)の記事に、 『クレジットスコアをめぐる注意事項としては、明らかにやるべきではない事柄がいくつかある。(中略)しかし、「やってはいけないこと」リストの1位が、「クレジットカードを解約すること」だと知っている人はあまりいない。それどころか、使っていないクレジットカードは解約したほうがクレジットスコアを上げるのに効果的だと考えている人がたくさんいる(要注意:それは間違いだ!)』とありました。 長期解約の場合でも「(所持中の)クレカの平均保有期間」が短くなってしまうせいらしいです。また、一番最初に契約したクレカを解約した場合には「(所持中の)最初のクレカを契約してからの期間」も短くなってしまうので影響は大きいみたいです。
@yoshikisan6512
@yoshikisan6512 10 күн бұрын
13:44 うちの親父、妹の結婚式で青山カード作ってその後何も買ってない筈だけど、封筒が時々届くから15年以上年会費無駄にしてるなぁ。
@PARAPA523
@PARAPA523 10 күн бұрын
ゴリポンタの頃は今よりも「コミカルおにまる」感 強めだった感想😚 今は真面目な社長ですね👍
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
昔はほんとはっちゃけてましたね😅
@postmacx678
@postmacx678 10 күн бұрын
ANAワイドゴールドカード をⅤPassアプリで解約しようとしたら継続で年会費無料と出たのでもう一年継続しましたw
@user-ou7zq7dz8g
@user-ou7zq7dz8g 10 күн бұрын
イオンカ-ドをポイント目当てで作りまくってたくさんある。ほとんどもう使ってないし新規以外キャンペーンはないけどJCBのは残そうかな。
@_harapeko_
@_harapeko_ 10 күн бұрын
セゾン系は全部解約しました 簡単に解約できたのは良かった
@tokyo_minato-ku8
@tokyo_minato-ku8 10 күн бұрын
50枚以上ありますが審査落ちは今までありめせん。枚数は関係ないと思います。知り合いのクレカ友人も50枚以上ある人、多数います。 審査は総合審査なので何が原因かは不明ですね。クレカ50枚以上の人は年間決済額1000万以上(ビジネスカードは別枠)の人なのでそのあたりか。
@幸せになりたい楽して生きていたい
@幸せになりたい楽して生きていたい 10 күн бұрын
そんなに持っておく意味ってあるんですか? 収集癖みたいな感じなのでしょうか?
@tokyo_minato-ku8
@tokyo_minato-ku8 10 күн бұрын
@ 趣味です。 ただそれだけを
@natsume2222
@natsume2222 10 күн бұрын
書類で解約しないといけないクレジットカードも面倒くさいですよね。 クレジットカードではないですが、今日、銀行のカードローンの口座の解約を申し込んでスッキリしました。
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
書類じゃないと解約できないとかあるんですね(;´д`)
@カンナヅキ500
@カンナヅキ500 8 күн бұрын
AMEXなら所持カードの枚数は影響するかもしれません。 クレジット審査事情は、令和の時代は確実に変わっていると思います。 冷静に分析してクレジットカードの断捨離は必要ですね。 私も解約予定1枚、解約検討が2枚あります。
@KyawKyaw-nz1op
@KyawKyaw-nz1op 8 күн бұрын
簡単にチャージできる10枚ぐらいのデビットカード欲しいですけど どうしたらいいですか 教えて いただけませんか。
@かずみ-k7w
@かずみ-k7w 10 күн бұрын
お❓イオン系は持ってないですか❓ファミマ、主力組なんですね。 私も使わないカードを解約しないとなあ…。 リンスさん🐈甘えんぼさんですね🥰お目目が綺麗〜✨ →イオン系、ありましたね😅見落としてた。
@ひゃむ猫
@ひゃむ猫 9 күн бұрын
ファミマTカードは2月末?まで新規会員受付終了するみたいですね。 これを機に作ってみようかな
@onimaruch
@onimaruch 9 күн бұрын
1月末ですね。でもファミペイリアルカードが出てくるみたいなので、そっち作ったほうがいいと思いますよ〜
@ふみよ田中
@ふみよ田中 8 күн бұрын
おにまるさんは 仮面ライダーのコンプリートと似てるね それだけ クレジットカードがあったら 仮面ライダー クレジットっていう作品があったら おにまるさん主人公なれそう
@ふみよ田中
@ふみよ田中 8 күн бұрын
ポイントカードの機能 特に Ponta がそうな感じだね 別のプラスチックカードか デジタルカードに移行しなきゃいけないって言われました 楽天の場合はそのままでいいって言われ 僕もおにまるさんみたいに 第三者がフィッシング詐欺に 使ってたかもしれませんが 3年前の話ですが 3万円 請求が来ました 僕は サニーで 惣菜とお菓子を買ったのにもかかわらず 合計で700円なのに 3万円 請求来たので驚きました その時は新しく作り直しました
@Benzenkan
@Benzenkan 10 күн бұрын
交通系カードJQだけだったのは意外でした。 まぁ、航空会社系とか関東の鉄道系とかはあまり縁がなさそうなので、当たり前と言えば当たり前かもしれませんが
@American-Express-u3n
@American-Express-u3n 8 күн бұрын
ペイディは正確にはクレジットカードではありませんが CICにクレヒス付きます。 ブラックの人のクレヒス修行にはいいかもです。 ただし、延滞するとブラックになります😮
@fu3yo8m99
@fu3yo8m99 10 күн бұрын
セゾンゴールドアメックス、一時はキャッシュバッグがアツかったですよね 最近のキャッシュバッグ店は利用しない店ばかりで使ってなかったので迷ってました プラチナ優待の動画も待ってます😊 リンスちゃん、かわよ❤おにまるとーちゃん大好きなんだわぁ
@6ljgda
@6ljgda 3 күн бұрын
ローソンpontaプラスの解約、私もやりましたが、 疲れました。。
@ふみよ田中
@ふみよ田中 8 күн бұрын
シェルの Ponta のクレジット機能も 1年間は無料ですが 1年以上は年会費 1000円かかる 使ってたらかからないと言われましたが Ponta のポイントカードに変更
@かわし-d9j
@かわし-d9j 10 күн бұрын
アプリで完結するんですねー。バーチャルカードもやった方がいいんだろうなあ。
@桜羽亜依
@桜羽亜依 10 күн бұрын
解約でドキドキしながら電話したら、自動音声対応であっさり解約。 なんか拍子抜けだけどホッとはします。 現状12枚所持で今は楽天ノーマルが解約候補かな?ポイント目当てでゴールドは作ったので。
@sbotan1
@sbotan1 10 күн бұрын
主戦力めっちゃ多くてワロタ。自分なんか15枚くらいあるうち5-6枚くらいしか日常的に使えてないわ。
@yumiko-303
@yumiko-303 10 күн бұрын
私も不用なカードの整理しないと参考になります…セゾンパールAMEX、1月の更新で送られてきたカードにはリップルマークが付いて新品で綺麗(^^) リンスちゃん撮影中にちょっかいだして可愛いなぁ〜。。。
@銀翼-t1o
@銀翼-t1o 10 күн бұрын
同一会社で複数枚持ってても特に問題ないですけと、たくさんのカード会社をまたいで持ってると問題があるかも。でもMUIってセゾンの提携でしたよね。そこ、ちょっと謎なんだよな
@デイトレあお
@デイトレあお 10 күн бұрын
セゾンゴールド持ってるから年会費11,000円強制的にかかるのかと思って焦っちゃった😅 セゾンゴールドも年1利用を忘れるから解約ってだけですよね~?
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
そう。でも今回プラチナへの案内が来てるから、そっちにアップグレードしてみようかな。審査に通るかの検証もしてみたいし☝️
@iine2525
@iine2525 9 күн бұрын
@@onimaruch セゾンゴールドはセゾンポケットで毎月千円のクレカ積立すると年会費の不安もなくちょっとずつお小遣いも増えるのでお得ですヨ。 で、今回の動画で気になったのでセゾンポータルを開いてみたら私にも「プラチナへのご招待」が届いてました。 話のネタにはなりそうですが、1年後に忘れずに解約するというのも面倒くさそうですね。 アップグレードを見送るかどうかはおにまるさんの動画をみてから判断かな~。
@アドレス125スズキ
@アドレス125スズキ 8 күн бұрын
所有枚数よりも、発行しておいて使わないほうがカード会社独自のブラックリストに載りやすい。😢
@慎吾高杉
@慎吾高杉 8 күн бұрын
セゾンだけでゴールドアメックス ゴールドプレミアム JQゴールドのコンプリートは凄いです。
@takumanoz
@takumanoz 10 күн бұрын
今まで6枚解約して、現在6枚持ってますね😅 クレカじゃないけどCICに載るあと払いサービスを含めるともっとあります😮
@zikannryokou
@zikannryokou 10 күн бұрын
ポイントカードの一体型は、解約が面倒ですな。 イオンカードなどは、電子マネーもあるから。
@jh8cmx
@jh8cmx 10 күн бұрын
2年ぶりに見ました。メガネ素敵です。
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
お久しぶりです('ω')ノ
@notetrap
@notetrap 9 күн бұрын
猫好きだから戯れついてきてる猫に癒されてしまう😂
@ゲジンゴちゃんねる
@ゲジンゴちゃんねる 10 күн бұрын
ファミマTカードは新規入会終了らしいですね。
@yossy-yt
@yossy-yt 10 күн бұрын
ガソリンスタンド系のカードが無い🧐 三井住友カード系ブランド違いでそんなに何枚もいるかー?とはちょっと思います…ま、限度額の枠は一緒なんでしょうけど。
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
修行しまくってたらいつのまにかこんなことに… ただいま開催中のVポイント祭りとかはカード一枚ごとに対象なので、全部で参加します。 ガソリンは法人カードでいれてます✋
@ガンダムおもちゃんねる
@ガンダムおもちゃんねる 10 күн бұрын
エポスカードゴールドはもうダメですか?JQエポスゴールドの方が良い理由を教えてください。 結局あれこれ作るのはコスパとダイパが悪いんですかね
@yagishan1217
@yagishan1217 9 күн бұрын
Kyashはミライバライを利用するとCICに乗るんじゃないかしら
@onimaruch
@onimaruch 9 күн бұрын
それはたぶんそうだと思います。
@klonoa9608
@klonoa9608 10 күн бұрын
あとカードはないけどここにあるの以外にファミペイ定額払いがCICに載ります。
@883uno
@883uno 10 күн бұрын
28枚ぐらいで作りすぎって感じでもないけど・・・短期間で大量に申し込みとか、あとはキャッシング枠はなるべく0にするとかでも審査落ち防止になりそう。マリオットはたまたま審査厳しい時期にあたっただけな気もします
@883uno
@883uno 10 күн бұрын
ちなみに三井住友NLノーマルカードは年会費永年無料です(ゴールドあったらたしかに要らないけど)
@iine2525
@iine2525 9 күн бұрын
@@883uno 「NL」なら無料ですが、「NL」のつかない「三井住友ノーマルカード」は残念ながら有料なんですよね~。
@miotayatu242
@miotayatu242 9 күн бұрын
青山は毎年3000円券くれるから維持してるけど。カードによってはそれ無いの?
@onimaruch
@onimaruch 9 күн бұрын
あるみたいですが、もう青山でお買い物することはないなと思いまして…
@いたち-e2b
@いたち-e2b 9 күн бұрын
ワイの持ちカード ・エポスゴールドカード ・PayPayカード ・楽天ゴールドカード  *楽天ゴールドを解約しようか検討中
@ジヨン-r6i
@ジヨン-r6i 10 күн бұрын
猫壱?サイズはレギュラーですか?猫ちゃんかわいいですね。
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
レギュラーを使っています😸
@tomsat8549
@tomsat8549 9 күн бұрын
ウチの子も猫壱使ってます🎵 お揃嬉しい❤
@shin_sharp
@shin_sharp 10 күн бұрын
JALカードとか百貨店系のカードとか全部カスタマーサポートとやり取りした記憶があります(数年前の話ですが)😮 なのでカードの断捨離にはけっこうパワーがいると思ってましたが、最近作ったやつけっこう簡単で良かったです
@silsiltank8799
@silsiltank8799 10 күн бұрын
私も今年は5枚くらい解約かな。直近でJAL CARD SUICA GOLDを作って今年のメインにするので、ビューゴールドプラスとJAL CARD GOLDは必然的に不要。その他数枚。やらなきゃ、と思ってましたが、この動画がいいきっかけになりました。
@こまちゃん-q7v
@こまちゃん-q7v 10 күн бұрын
多分私50枚くらいあるはず😊
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
プロ…🥹
@幸せになりたい楽して生きていたい
@幸せになりたい楽して生きていたい 10 күн бұрын
そんなに持っててどうすんのw
@nimocakmew5680
@nimocakmew5680 10 күн бұрын
航空券マイルがインフレの今、逆にバラマキしてるのがJR西日本のWESTERポイント。J−WESTゴールドカードをメインカードにしました。
@tsk169
@tsk169 10 күн бұрын
ユニクロのジップセーター、僕も同じ色のを着てます
@mickyok8751
@mickyok8751 10 күн бұрын
解約でサポートと話す必要がある場合、営業時間と繋がらない、という2大デメリットがありますね。 数十枚持っているマニアですが、何枚か解約しようかな...GOLDセゾンとか。雨金セゾンとか。 でもそれぞれに思いがあって難しいです...
@KS-yg8pq
@KS-yg8pq 10 күн бұрын
電話番号を別回線の番号で申請すると、OKの場合が有りますよ…
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
ありがとうございます。試してみようかな…!
@cs3353
@cs3353 10 күн бұрын
ボンヴォイカードの審査が厳しくなっのは本当だったんですね😅
@apache3319
@apache3319 8 күн бұрын
去年セゾンゴールドでやっちゃって11000円請求来て泣きました_| ̄|○ ガクッ 結局使わないので解約検討してます。
@知波中戦車
@知波中戦車 10 күн бұрын
クレカは信用あってのものだから作りすぎてその信用を失ったら意味無いのん....
@チュチュたん
@チュチュたん 10 күн бұрын
三井住友VISAカードを年会費がかかるのに作った理由を覚えていないと言われてましたが、確か 年会費永年無料のキャンペーンの時に作られてるのでは?私もその時に作りました😊普段は利用しないけど、VISAタッチのキャンペーンの時は使います!大阪限定のキャンペーンがずっと続いているので当分は解約しません😅
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
そうかも…ちょっと自分でも忘れてしまって…ある日新しいカードが送られてきた時にビビりました(-。-;
@EuroBitamin
@EuroBitamin 10 күн бұрын
MBA持っとらへんかったん草
@noname246
@noname246 10 күн бұрын
分かった。ペイペイカードだ😂
@ふみよ田中
@ふみよ田中 8 күн бұрын
ドンキホーテのクレジットカードもいい
@おびたん-d4f
@おびたん-d4f 10 күн бұрын
上級カードは厳しいですね。イオン系は無いんですね。特売日お得ですが、サイバー攻撃対策ですか
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
一応イオンカードセレクトのゴールドが左下あたりにありますよ〜👌
@ssigechan
@ssigechan 10 күн бұрын
旧ウォールマートセゾンを持っていますが、プラチナへの切り替えではなく、新規入会特典と表示されてました。
@flyers8924
@flyers8924 10 күн бұрын
セゾン雨金は、iPhoneのクラウド代毎月130円に引き落とし設定して危機回避してますw
@本マグロ-y1d
@本マグロ-y1d 10 күн бұрын
いつか主戦力のカードになっている理由も聞きたいです。 特に、三井住友ビジオナ金VISAとファミマTカードの二枚。
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
三井住友ビジネスは法人カードとして使っていて、ファミマTカードは何気にキャンペーンが多いのとファミペイチャージで使ってます✋
@keibakeirin
@keibakeirin 10 күн бұрын
こんなに持っていることに驚きました。自分は5枚でも多いと思うのでポイ活に興味がないので年会費だけでもバカにならないと思いますが凡人の自分には分かりません。
@mirurun
@mirurun 10 күн бұрын
一軍二軍を今の状況で聞いてみたいですね
@かずや-e9q
@かずや-e9q 10 күн бұрын
私も三菱UFJカードとPayPayカード解約しました
@masat4319
@masat4319 10 күн бұрын
ワイ、クレカ5枚しか持ってない民。皆さんすごい数持ってるので驚き・・・
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
個人的にはそのくらいがちょうどいいと思います👌
@よよよ-h8m
@よよよ-h8m 10 күн бұрын
今週やっとセゾンアメプラ解約しました 年会費、いらないよね
@金の亡者-h2c
@金の亡者-h2c 10 күн бұрын
私も見直します。
@yatom62
@yatom62 10 күн бұрын
わいはspg時代のをもっているで。
@オクラ-v6z
@オクラ-v6z 10 күн бұрын
前みたいに19時55分に動画アップしてください。最近少し遅いので早くお願いしますボクは20時30分くらいに寝るのでお願いします、いつも楽しみにしています。
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
前の日から作成に取り掛かってるんですが、どうしても間に合わなくて😓
@オフサイド-l9z
@オフサイド-l9z 10 күн бұрын
paypayカードが有ればファミマTカードは要らないと思います。
@onimaruch
@onimaruch 10 күн бұрын
確かに…ただそれがいつ封殺されるか分からないので…。。あとファミマTカードの抽選キャンペーンとかファミペイギフトが貰えるキャンペーンとか結構多くて好きなんですよね。
@ifgodgvc
@ifgodgvc 10 күн бұрын
28枚?!笑笑
【2025年】クレカ見直し!今年解約&作成予定のクレカを一挙紹介!
24:56
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 71 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
【2025年版】公共料金・固定費の支払いで得するおすすめクレジットカード6選
14:07
マネーOLせっちゃん【クレカ・ポイ活】
Рет қаралды 23 М.
【絶対ケチるな】人生でお金をかけるべきモノ TOP20
1:02:23
マコなり社長
Рет қаралды 338 М.
マリオットアメックスVSゴールドプリファード 究極の2択を徹底検証!新規発行でお得なのはどっち?
19:51
マイルで節約旅行【2児の母・会社員マイラー まる】
Рет қаралды 18 М.
【厳選】保有中のクレカを3枚に減らすなら何を残す?
30:15
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 105 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН