【おすすめ設定】OPPO Reno5 Aを買ったら最初にやりたい設定13選

  Рет қаралды 106,474

ほこあ-Hot Cocoa-

ほこあ-Hot Cocoa-

Күн бұрын

Пікірлер: 118
@心の怪盗団-j1w
@心の怪盗団-j1w 2 жыл бұрын
昨日購入して前はAQUOSと違い戸惑ってこのチャンネルにたどり着き 快適に今は使っていますありがとうございました。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます✨AQUOSからの乗り換えですと操作感も変わって戸惑いますもんね😅お役に立ててよかったです!
@まただて
@まただて 3 жыл бұрын
今日購入したのですぐ設定しました!動画めっちゃ見やすくて助かります^^
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!お役に立てたようでなによりです。使っていく中でご自分にあったカスタマイズをなさってくださいね!
@シータラーマ
@シータラーマ 3 жыл бұрын
本当にありがとうございました。すぐ設定しました!
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!そう言っていただけてありがたい限りです!
@桜井正久
@桜井正久 Ай бұрын
為になった。
@jiyuusanpo
@jiyuusanpo 3 жыл бұрын
なるほど、参考になりました。 ありがとうございます。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。少しでも参考になりましたら幸いです!
@exblackhopemt6971
@exblackhopemt6971 2 жыл бұрын
仮想ボタンの位置が逆になっていてそれをしれてよかった。△が左にないと!!
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
お役に立ててよかったです!戻るボタン左のほうがぼくもしっくりくるのでお気持ちよくわかります☺️
@然隗玉
@然隗玉 2 жыл бұрын
とても助かりました!どうもありがとう!
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
お役に立てて何よりです!ぜひいっぱい使い倒してください✨
@poppoppopouno
@poppoppopouno 2 жыл бұрын
昨日購入したのですが、勝手にホーム画面に戻ることがありイライラしてました。仮想ボタン設定、とても助かりました。ありがとうございます!楽しいOPPOライフが送れそうです。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
お役に立ててよかったです!いいスマホなのでぜひいっぱい使い倒してください✨
@ワンハンドレッド-l5b
@ワンハンドレッド-l5b 2 жыл бұрын
そのスマホの立掛けてるやつどこに売っていますか?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
MOFTと呼ばれるスマホスタンドですね✨Amazonや楽天で「MOFT スマホスタンド」と検索していただければ見つかるかと思います!まったく同じものを概要欄に記載してみましたのでそちらでもご確認いただけます
@ワンハンドレッド-l5b
@ワンハンドレッド-l5b 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm ありがとうございます
@マサくんまさくん
@マサくんまさくん 2 жыл бұрын
はじめまして  ロック画面解除の時に パスワードうつんですが 出てくるキーボードが 使いにくいので キーボードを 変えたいのですが?出来ますか?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 キーボードアプリはお好みのものに変えることが可能です。Playストアで「キーボード」で検索をしてみてください😊
@マサくんまさくん
@マサくんまさくん 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm さん flickというキーボードアプリを使ってるのですが ロック画面解除の時だけ パソコンみたいなキーボードが 出てきます。 このパソコンみたいなキーボードもflickに 変えたいのですが  変え方がわかりません いろいろ験したのですが(T_T)
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
今手元にReno5Aがなく、確認できるのが金曜もしくは土曜になってしまうのですがそれでもお待ちいただければ🙇もしくはロック解除をパスワードではなくパターンやPINにしてみるのはいかがでしょうか?
@マサくんまさくん
@マサくんまさくん 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm さん お手数おかけしてすみません 金曜日 土曜日でも 全然構いませんm(_ _)m こちらもいろいろ試してみます 一応指紋でも解除できるように してます。 パスワードロック解除のほうが前から使ってて 慣れてましたので キーボード変えれたら継続して利用したいなーと思いまして
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
返信遅くなりました。Reno5Aで確認してみたところ、たしかにパスワード入力時は独自のキーボードが出てきますね。加えて変更はできないようでした。ロック解除法の変更もご検討してみてください🙇
@はる-b6z7e
@はる-b6z7e 2 жыл бұрын
とても参考になりました。 oppo reno 5aを使っているのですがdigital wellbeingの見方とホーム画面に出す方法がわかりません。 あと、ロック画面にカメラはあるのですが、電話をつけることは可能なのでしょうか? 良ければやり方などの動画を出していただけると幸いです。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
ありがとうございます✨ digital wellbeingについて、ひとまずホーム画面には「アプリの一覧にアイコンを表示」にチェックをつけると、ホーム画面から上にスワイプしたときに表示されるアプリ一覧にアイコンが出てきます。それをドラッグしてホーム画面に追加ができますのでお試しください😊ロック画面については緊急連絡先の登録をすることでできそうですね。Color OSが12にアップデートされて設定の細かいところに変化もあるようなので、こちらの動画にも挑戦してみたいと思います。ありがとうございます!
@はる-b6z7e
@はる-b6z7e 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm 電話はできました。 でも、digital wellbeingはやってみたのですが出来なかったので動画が出されるのを待ってます。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
遅くなりましたが本日解説動画公開しました😊参考になりましたら🙇
@thloniousmonk
@thloniousmonk 2 жыл бұрын
アイコンプルダウンジェスチャーONもおすすめです。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
ありがとうございます!アイコン下にまとめてしまうので使うことなくオフのままでした😅コメントしてくださってありがとうございます✨
@ひかる-x3i8u
@ひかる-x3i8u 3 жыл бұрын
仮想ボタン、とても参考になり助かりました!
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!お役に立ててよかったです!
@ひかる-x3i8u
@ひかる-x3i8u 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm 五年ぶりぐらいにXperiaから機種変更を昨日して、戻るボタンが使いにくいなぁと思っていて。 この動画がわかりやすく助かりました!
@ゆっちゃんレノクラウド
@ゆっちゃんレノクラウド 3 жыл бұрын
買いました!
@Otofu-qd4p
@Otofu-qd4p 3 жыл бұрын
OPPO R15 neoを、使っている者です!ロック画面の時計の位置を帰る方法があれば教えて欲しいです!
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
Reno5Aが対応しておらず確認ができないのですが、設定の検索から「ロック画面」「時計」「アンビエント」「Always on display」のようなワードを入れて設定画面に移動できないでしょうか?
@sarakiku4262
@sarakiku4262 2 жыл бұрын
便利機能ではないですが、教えて下さい。 バッテリー ー→ 詳細設定 ー→バッテリー使用最適化  までいてここをどう設定すればいいですか? 自動最適化、最適化しない、常に確認する  のどれを選べばいいのかわかりません。 お年なので電話と最低限いくつかのアプリを使えればいいので、バッテリー消費を抑えられる設定としたいです 2週間前に新しく買い替えたところです。初めての買い替えでKZbinを参考に設定してます。 よろしくお願いします
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
バッテリーを優先する場合はすべて「自動最適化」にするのがいいと思います。ただ、その場合裏で動いてもらいたい(通知が来てほしい)アプリが思うように動作しない場合がありますのでご注意ください🙇
@sarakiku4262
@sarakiku4262 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm さんへ: ありがとうございます。返信はとても助かります。通知をほしいアプリを除いて早速設定してしみます。
@ruuzaki_514
@ruuzaki_514 2 жыл бұрын
タスク画面になった時に上に3つの点があるのですがそこを押すとロックっていうのが出てくるのですがこれってなんですか?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
ロックをすることで、そのアプリが自動的に停止することを防止します。アプリで通知が来ないときにこのロックを活用すると、解決する可能性があります。
@ruuzaki_514
@ruuzaki_514 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm 自動で停止するってどういうことですか?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
バッテリーの持ちを考慮してだと思うんですけど、裏で動いているアプリで使っていないと思われるものを自動で停止する機能のようですね。なので本来裏で動いていて欲しいアプリがいつの間にか動いてない、ということが起こるのだと思います。
@ruuzaki_514
@ruuzaki_514 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm 丁寧に答えてくれてありがとうございます。
@ruuzaki_514
@ruuzaki_514 2 жыл бұрын
ロックしたほうがいいアプリってありますか?
@コバノン-x1s
@コバノン-x1s 3 жыл бұрын
本日契約しました。3年前のアンドロイドワンが鬼のタスクキラーになったので、色々拝見してオッポリノ5Àにしました。とりあえず明日には届くらしいので楽しみです。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
タスクキルについてはどうしても値段相応のところはありますがご満足いただけると幸いです✨
@笠原涼汰-f2y
@笠原涼汰-f2y 2 жыл бұрын
oppoでアラーム音はつけれますか? もしつけれるんであれば教えてください
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
アラームの設定は可能です。音の種類についてもアラーム毎に決めることができますよ😊
@笠原涼汰-f2y
@笠原涼汰-f2y 2 жыл бұрын
やり方教えてもらたってもいいですか?
@enjoy_everyday_masaki1
@enjoy_everyday_masaki1 3 жыл бұрын
これ買おうか迷っているんですが、お勧めできますか?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。個人的にはかなりおすすめではありますが、今はXiaomiのMi11Lite5Gも出ていますしご予算と相談といったところでしょうか…
@enjoy_everyday_masaki1
@enjoy_everyday_masaki1 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm 返信ありがとうございます。 mi11は楽天モバイルで端末セットで発売していますでしょうか? よろしくお願いいたします。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
楽天モバイルでは販売されていませんでしたね。それでしたらこちらを選んでみてはいかがでしょうか?
@k884m703
@k884m703 3 жыл бұрын
設定画面はどうやって表示しますか? カメラならカメラアプリ起動時に三を押して設定行けますが、大元の設定画面が開けません汗
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
ホーム画面で上から下にスワイプしてみてください。そうすると検索バーが出てきます。「設定」と入力すると設定アプリが見つかると思うのでぜひお試しください!
@ruuzaki_514
@ruuzaki_514 2 жыл бұрын
片手モードはできますか?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
残念ながら片手モードはないようですね…
@ruuzaki_514
@ruuzaki_514 2 жыл бұрын
マジか……
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
超省エネモード解除できない涙💧! 教えてください〜。🙏🙏
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
お返事遅くなってすみません💦 設定の「バッテリー」から「超省エネモード」のチェックは外せないでしょうか?
@冬だぁ
@冬だぁ 2 жыл бұрын
すみません設定開いたらサインインって上にあるんですけどアカウントが消えたりしますか、?怖くて
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
そちらはOPPO専用のアカウントですね。サインインしてもしなくてもどちらでも構いません。今後別のOPPO製品を使ったり初期化する際にバックアップを取るのに使えます。アカウントが消えてしまうこともないのでご安心ください✨
@nabe4849
@nabe4849 2 жыл бұрын
楽天モバイルから端末がきたので早速、設定しました。 凄く有り難いです🥹 ありがとうございます(_ _)
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
お役に立ててよかったです。色々使いながらご自分なりに使いやすい設定にしてみてください✨
@ハピタ-i5o
@ハピタ-i5o 3 жыл бұрын
ホーム画面の時計を間違えて消してしまったので戻す方法を教えて下さい!
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ホーム画面の空いているところを長押ししてみてください。そうすると下に「壁紙・アイコン・レイアウト」と出てきます。右にスワイプすると「ウィジェット」というものが出くるのでそちらをタップしてください。一番上かな?に時計というウィジェットが出てくるので、好みの時計をタップすれば再配置可能です!
@ハピタ-i5o
@ハピタ-i5o 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@nabe4849
@nabe4849 2 жыл бұрын
1つ質問なんですけど、バッテリー残量表示が小さくて見にくいので、大きくする方法とかありますでしょうか?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
そうですね、たしかに小さいですよね…大きくするのは難しいのでウィジェットで配置してホーム画面でもう少し見やすくするのがいいですかね?通知バーでは見にくいのは変わりませんが…
@taici120407
@taici120407 2 жыл бұрын
電源アイコンを非表示にすると大きくなるよ
@阪神しか勝たん-p8o
@阪神しか勝たん-p8o 2 жыл бұрын
設定からアイコン表示オフにすると大きくなります😀
@taici120407
@taici120407 2 жыл бұрын
@@阪神しか勝たん-p8o それ僕が言いました
@あおとし-p7u
@あおとし-p7u 3 жыл бұрын
今日、SIMフリーの reno5 a 買ってきた。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。
@あおとし-p7u
@あおとし-p7u 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm バッテリー持ちはどんな感じですか?
@あおとし-p7u
@あおとし-p7u 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm SIMフリーで、楽天モバイルのSIMを入れたら、APN設定って簡単ですか?
@pop-fi1gq
@pop-fi1gq 10 ай бұрын
↓  ご返答、(*'▽'*)ありがとうございます。早速、ご指示通りにウィジェットの削除・設定で時計表示が横並びにできました。 OPPOのスマホは、時計表示がデフォルトで縦並びなので、困っていました。縦並びは、見にくいですね。日付と間違いやすい。
@min9657
@min9657 3 жыл бұрын
後ろにつけているのはどこで購入されましたか?😆
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!MOFT Xという製品でAmazonで扱ってますよ!
@wow7293
@wow7293 2 жыл бұрын
ロック画面の付け方は?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
ロック画面中の時計表示でしょうか?Reno5 Aにはその機能はないのでタップして画面表示の設定をするしかないですね。
@忍者ネコミミ
@忍者ネコミミ 3 жыл бұрын
OPPO Reno5 Aを購入したらこちらの動画で紹介している物をベースに適宜調整しながら設定していく予定ですのでよろしくお願いします。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。個々で使い方は変わりますでしょうし、参考に一つになりましたら幸いです🙇‍♂
@忍者ネコミミ
@忍者ネコミミ 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm よろしくお願いします! (相違点とか書いたほうがいいかな?)
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
「こうしたらもっと使いやすい」なんていうお気づきの点とかありましたら教えていただけると嬉しいです!
@忍者ネコミミ
@忍者ネコミミ 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm 何かあれば続きで書きますね!
@pop-fi1gq
@pop-fi1gq 10 ай бұрын
ホーム画面の時計表示の 縦並び を 横並び にする方法が解りません。(できません。) 設定 → ホーム画面とロック画面 → 時計スタイル→横並び 設定しても、ホーム画面の時計が横並びになりません。 「時計スタイルは、デフォルトのテーマのみに適用されます。」と表記されていますが、理解できません。 よろしくご教授ください。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 10 ай бұрын
コメント返信遅れて申し訳ないです。ホーム画面にデフォルトで表示されている時計でしょうか?ウィジェットなので一度削除していただき、再度好みのものを設定していただくと良いかと思います。もしくは好みのものが見つからない場合はPlayストアにて「時計 ウィジェット」と検索していただいて好みのアプリを入れていただくのが良いかもしれません。
@khac4462
@khac4462 2 жыл бұрын
背面認証を下にスライドさせて通知画面を下ろす設定ってあったりしますかね…?便利なんで以前の背面認証スマホでよく使ってたんですが見当たらなくて😂
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
今夜手元にReno5 Aがないので明日確認してみますね😊そういえばそういった設定はたしかに見当たらなかったような…?
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
実機確認してみましたがたしかにないですね💦
@khac4462
@khac4462 2 жыл бұрын
やっぱりありませんよね😂 わざわざありがとうございました☺️
@toshionishikubo2825
@toshionishikubo2825 3 жыл бұрын
OPPOもXiaomiも何個か買ってきたけど これも何かしらで画面消灯しない設定無いですか😅 秒を長くするのは嫌なので
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
私もそうしたいんですけど標準の設定ではないようですね💦他のアプリ経由で対処できるのでしょうか…?
@toshionishikubo2825
@toshionishikubo2825 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm OPPOのTwitterの人に何で無いのってリプしておきました😂
@白い雲青い空-v5g
@白い雲青い空-v5g 3 жыл бұрын
スゲー助かります(^^)
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
お役に立てたようで何よりです、コメントありがとうございます!
@googjuniyao
@googjuniyao 3 жыл бұрын
カメラの設定ものお願いします。 この機種は、オートフォーカスやら何やら分かりづらい印象です・・・ しばしば、動画モードでも写真モードでも、一瞬画面がフリーズしてしまう現象に悩まされております。 (;´・ω・)
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。カメラ機能については無知でして設定まで凝ることができず・・・💦フリーズする現象は私のものでは見られないんですけどA73ではシャッターが押せないという現象もありましたしカメラ周りはちょっと不便に感じるところはあるのかもしれませんね。お役に立てず申し訳ないです
@googjuniyao
@googjuniyao 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm ありがとうございます!正常に動くこともあるんですが・・・オートフォーカスがいけないように思います。切り方が分からなくて・・・今後ともよろしくお願いします。(;´・ω・)
@忍者ネコミミ
@忍者ネコミミ 3 жыл бұрын
突然すみません、「OPPO Reno5 Aを購入したらこちらの動画で紹介している物をベースに適宜調整しながら設定していく予定ですのでよろしくお願いします。」の人です。 実は予定していた乗り換え先(SIMフリー版OPPO Reno5 A CPH2199)からグローバル版Xperia 10 III XQ-BT52に変更することになりました。 乗り換え先のメーカーは変わりますが同一、もしくは類似した設定項目があればこちらの動画をベースとさせていただきますのでよろしくお願いします。 突然のお知らせとなり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力をお願いします(お詫びCMの見過ぎ)
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 3 жыл бұрын
わざわざご丁寧にコメント残してくださりありがとうございます🙇‍♂ Xperia10IIIも魅力的ですもんね!もし参考になりそうなところがあればお使いください。ぜひ新しいスマホを堪能してくださいね✨
@忍者ネコミミ
@忍者ネコミミ 3 жыл бұрын
@@HotCocoaYm 突然のご案内となり申し訳ありませんがよろしくお願いします...w 追記:ベースにするかどうかは未定になりました。すみません。
@takanaka9756
@takanaka9756 2 жыл бұрын
説明してる画面と全然違います。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
こちら昨年の動画でして、今はOSのアップデートで画面が大分変わりました。Reno7Aの設定動画が近いものになりますのでよかったらそちらも参考までに🙇
@国男渡邉
@国男渡邉 2 жыл бұрын
便利なツールやナビゲーションが表示されない。
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
Reno5Aですか?今日出先で確認ができないのでまたできたところでコメント致します🙇‍♂
@HotCocoaYm
@HotCocoaYm 2 жыл бұрын
OSのアップデートで大分変わったようですね。 便利なツールは「特殊機能」に、ナビゲーションは「システム設定」→「システムナビゲーション」からいけるようです。
@国男渡邉
@国男渡邉 2 жыл бұрын
@@HotCocoaYm ありがとうございました。夜にでも確かめてみます
買ったらまずこれ!OPPO Reno9 A おすすめ設定
10:09
ほこあ-Hot Cocoa-
Рет қаралды 69 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
【有料級】5分で完了!古いAndroidが爆速になる"魔法の設定"が凄すぎた...
9:00
コーのゲームちゃんねる
Рет қаралды 2,2 МЛН
かゆい所に手が届く操作性とカメラ機能が素晴らしいOPPO Reno5 Aを紹介します!
16:31
カワイコージのドローンジャーニー
Рет қаралды 26 М.
【ダメな設定】今すぐ確認したい!Android端末のやってはいけない設定6選
17:43
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 1,7 МЛН
買ったらまずこれ!OPPO Reno11 A おすすめ設定
10:11
ほこあ-Hot Cocoa-
Рет қаралды 34 М.
【Googleマップ】地図情報ダウンロードで動作がサクサクに。ギガやバッテリーの節約にも有効!
22:42
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 554 М.