Рет қаралды 220,068
こんにちは、平凡な夫婦です。
今回はおうちビストロと題しまして赤ワインとそれに合いそうな料理を楽しみました。
赤ワインは苦手意識があってちゃんと飲めるか不安でしたが、すごく飲みやすいのを当てました👍
作った料理と相性もすごく良くて「赤ワイン×料理」を人生で初めて心の底から楽しめました🍷
【メニュー】
アスパラのバターソテー(00:52)
ローストトマト(02:36)
ハムチーズポテトガレット(03:58)
ハンバーグ(09:42)
赤ワインおろしソース(05:51)
▼クセが控えめで飲みやすかった赤ワイン
ガスコーニュ・ルージュ
amzn.to/3OB9alP
▼初レシピ本『平凡ごはん』
amzn.to/47YKRoP
次回のおうち居酒屋(やみつきごはん)
• 【おうち居酒屋】最近何度も作っているどハマりご飯
前回のおうち居酒屋(ご報告)
• みなさまにご報告があります
【レシピメモ】
■アスパラのバターソテー
アスパラ 1束
オリーブオイル 小さじ1
塩 少々(小さじ1/8)
バター 5g
(A)粉チーズ 適量
(A)粗挽き胡椒 適量
①アスパラは根本を落とし硬い部分をピーラーでむき斜めに3等分に切る
②フライパンにオリーブオイルを中火で熱し①と塩を入れて炒める
③焼き色がつきはじめたらバターを加えさっと混ぜ合わせる
④器に盛り(A)をふる
■ローストトマト
トマト 2個
ミックスナッツ 20g
(A)パン粉 1/4カップ(10g)
(A)マヨネーズ 大さじ2
(A)塩 小さじ1/4
(A)パセリ 大さじ2
粗挽き胡椒 適量
①トマトはヘタをとり横半分に切り耐熱皿に切り口を上にして並べる
②ミックスナッツを小さく砕き(A)と混ぜ合わせ、①にのせる
③200℃で予熱したオーブンで15分ほど②がこんがりするまで焼く
④お好みで粗挽き胡椒をかける
※動画では190℃15分でしたが、200℃のほうがこんがり焼けて香ばしくおいしかったです。
■ハムチーズポテトガレット
じゃがいも 400g(約3個)
塩コショウ 少々
サラダ油 大さじ2
サラダ油 大さじ1(裏返したあとに使う)
ハム 4枚
スライスチーズ 3枚
①じゃがいもは皮をむき千切りにしボウルへ入れて塩コショウを加え混ぜ合わせる
②20cmほどのフライパンを弱めの中火で熱し、油大さじ2をひき①の半量を敷き詰める
③②の上にフチを2cmほどあけてハムとチーズを並べる、その上に残りのじゃがいもを敷き詰める
④フライ返しで押し付け形を整え、底がこんがり焼けたら裏返す(約8分)
⑤再びフライ返しで軽く押し付け油大さじ1を鍋肌から回し入れる
⑥両面がこんがり焼けたら火からおろし食べやすく切る
■ハンバーグ
合いびき肉 300g
玉ねぎ 1/4個
(A)パン粉 大さじ4
(A)牛乳 大さじ4
塩 小さじ1/2
(B)卵 1個
(B)こしょう 少々
サラダ油 小さじ2
ベビーリーフ お好みで適量
①玉ねぎはみじん切りにする、(A)は混ぜ合わせる
②ボウルに合いびき肉と塩を入れ粘り気が出るまでしっかりこねる
③②のボウルに①と(B)を加えしっかりこねたら2等分に分け平丸形にする
④フライパンに油をひき中火で温めたら③をのせ底面に焼き色をつける
⑤裏返したら弱火にして蓋をし10分蒸し焼きにし器に盛る
⑥あればベビーリーフと一緒に盛り付ける
■赤ワインおろしソース
大根 200g(約5cm)
玉ねぎ 1/2個
(A)水 大さじ2
(A)赤ワイン 大さじ3
(A)醤油 大さじ4
(A)酢 大さじ1/2
(A)砂糖 小さじ2
オリーブオイル 小さじ1
①大根と玉ねぎは皮をむきすりおろす
②鍋にオリーブオイルを中火で熱し①の玉ねぎを5分ほど焦げない程度に炒める
③②に(A)を加えて混ぜ合わせたら弱めの中火で10分ほど煮る
④水気がほぼなくなったら、水気をきった大根おろしを加えて混ぜ合わせ火を止める
※ソースは熱々より冷めたときのほうが味が馴染んでおいしいです。
※上記は分量多めです。余ったものはサラダのドレッシングにしてもおいしいです。
【キッチン道具と食器 紹介動画】
• 【おうち居酒屋】愛用キッチン道具を紹介しなが...
【楽天ROOM】
room.rakuten.c...
※商品リンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています