普段の練習でハノンは必要か?時間のないあなた、おすすめの練習方法【第83回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lesson#83

  Рет қаралды 72,437

CANACANA family

CANACANA family

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@tomococoa6337
@tomococoa6337 2 жыл бұрын
ハノンで自分の状態が知られて、「昨日は練習を抜いた」とばれたり、「練習した所が弾ける様になった」と嬉しくなって練習に遣りたくなります。 今は久し振りにピアノを弾いていて、ハノンにお世話になっています。
@たかはしさちこ-q1u
@たかはしさちこ-q1u 2 жыл бұрын
30分しかないレッスンで、小学生の娘はハノンに10分、リズム叩きに先生は力を入れています。お母さんとしては早く曲にいってもらいたいと感じますが、やはり準備体操、基礎が大事なのですね! ハノンで指替えなど学べますね。
@ffrr4318
@ffrr4318 2 жыл бұрын
私も大人になってピアノ再開してみて、ハノン練習がいかに大切かを感じました。音の粒が揃ってきた感じがします。
@xhryohx
@xhryohx 2 жыл бұрын
まさに私が最近抱いた疑問が動画になっていて、アップロードのタイミングに驚くと同時に大変嬉しく思います。 私は独学でピアノで自分の弾きたい曲を練習しているのですが、基礎連ができていない所為か、全然上達していないなというのを日頃より感じておりました。 この動画のお陰で基礎連の大切さを学ぶことができました。先生ありがとうございます。
@Ryu_multi
@Ryu_multi 2 жыл бұрын
大人になってハノンの大切さが分かるようになりました。
@高岡瑠璃ちゃん
@高岡瑠璃ちゃん 2 жыл бұрын
ハノンのレッスンをし始めた時からピアノ🎹の レッスンが楽しくなったことを 覚えています😉🌸 単純計算が 脳の前頭前野を刺激して 勉強✏️が 楽しくなる🎼 それと 同じだと思っています😉🌱 ありがとう🌼ございます🎼
@clara-od5ij
@clara-od5ij 10 ай бұрын
まさに今悩んでいる内容です!! 子供の頃ピアノを習ってました。それ以来趣味で好きな曲を弾いているんですが、スケールやアルペジオがいくら練習してもキレイに滑らかに弾けなくて悩んでました… レッスンを辞めて以来基礎練やってないので、やっぱり重要なんですね!! さっそく明日から始めます。
@mao3640
@mao3640 2 жыл бұрын
私は、ハノンが好きです。なんて言うか、音ゲー的な感覚で、上手くハマると楽しいのです😊
@CANACANAfamily
@CANACANAfamily 2 жыл бұрын
音楽の基礎を学びたい方に!約70本のレッスン動画と共に分かりやすく伝える一冊が完成しました💕 📖amzn.asia/d/gGMA7K8 みなさんはハノンの基礎練習は毎日していますか? 時間のない中で、ハノンは必要なのか⁉️ 詳しくお話しています♡ 技術アップのためにもぜひ見て頂きたいレッスンですー♪ 質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄 canacanafamily.com/contact
@おんぷ-l9j
@おんぷ-l9j 2 жыл бұрын
ピアノ教室とか練習前にやってます!だいたいハ長調、ト長調の音階と最初から合格したら次に進むみたいな感じで進んでます!
@辻田一遥
@辻田一遥 2 жыл бұрын
カナカナ先生、こんにちは。 私は、学生時代に長年ピアノを習っていました。 でも、ピアノの先生と気が合わなかったせいか苦手意識ばかりが強くなりました。 カナカナ先生のに教えていただくと、簡単そうに思えて弾けそうな感じがします。 ありがとうございます。
@たかはしカステラ
@たかはしカステラ 2 жыл бұрын
スゴく気になってた所です! 毎日するのが理想とわかってはいるのですが時間と体力が……。 それに基礎練習だけで終わってしまいます😖分かってはいるんです❗でも現実は…(涙)
@かなこ-e8f
@かなこ-e8f 2 жыл бұрын
仕事と家事であまりレッスンの時間が取れず、途中からハノンを止めて課題曲に時間を使っていました。でもハノンの練習が気になっていて…大人になってからハノンが好きになれたので、また明日からハノン再開します!本当にありがとうございます💕
@nfqm2xyjkjikd5zgymv7vrrldf5
@nfqm2xyjkjikd5zgymv7vrrldf5 2 жыл бұрын
やっと88鍵のピアノを買い、意気込んでハノンやピシュナを買ったはいいけど、進め方分からんかったので助かります とりあえず、ハノン進めていきます!!今まで楽器音楽一切経験なくてなんも弾けないけど音出してるだけで楽しいのでヨシ笑 いつかかなかなさんの回る空うさぎを弾ける日まで。。。。
@kamineko_kun
@kamineko_kun 2 жыл бұрын
かなかなさんのピアノは指が楽しく小躍りをしているように見えて見ていて楽しい気持ちになる
@Micky0125
@Micky0125 2 жыл бұрын
やはりCANACANAさんも「ハノンは大事!」と言われるのであれば、もうちょっとハノンを頑張ってみようと思います。 その上で、ハノンであっても左手の小指がすぐに伸びてしまい、気づいたらアンテナのようにピーンとなってしまいます。既に動画化されていたら恐縮なのですが、なかなか直らないので、策をご教授いただけると幸いです!
@kapibara-love-1054
@kapibara-love-1054 2 жыл бұрын
ハノン‼️ ソルフェージュに始まりハノンやブルグミューラ、ソナチネなど毎日4-5冊やっていたなぁーと思い出しました💦懐かしい… (今はもうやってません…😭)
@Hinoki-recreation
@Hinoki-recreation 2 жыл бұрын
動画視聴後、調を変えてハノンをすると黒鍵~白鍵への指を動かす良い練習になることに気づきました。ありがとうございました。
@もりちよみ
@もりちよみ 2 жыл бұрын
気になっててやっと見ることできました!!ハノン、、あんなに速くまでひくこたなかったので、早速やってみたいと思います!!手のジェスチャーと、かわいいこえで楽しく最後まで見ることできました!毎週土曜楽しみです!!
@satoshi_ueno
@satoshi_ueno 2 жыл бұрын
とても参考になりました。私も基礎練好きです。最近はハノン1〜31番の16分音符を右手は「強弱強弱...」で、左手は「弱強弱強...」で(また左右の強弱を反対にして)弾く練習をしています。これにより左右の各指の強弱を意識的に弾き分けることが出来るようになりました。この練習の際に左右の手を2オクターブ離すと強弱の違いを聞き取りやすくなります。ハノンの応用練習の一つとしてお薦めです。
@user-px1ff7ck7b
@user-px1ff7ck7b 2 жыл бұрын
試しに弾いてみたら難しすぎて全然できませんでした💦指ごとの強弱の弾き分け、苦手だったので練習してみます。とても参考になりました!ありがとうございます!
@satoshi_ueno
@satoshi_ueno 2 жыл бұрын
@@user-px1ff7ck7b 私も初めは全く弾けなかったので、強をテヌート、弱をスタッカートにして練習し、その後すべてをテヌートで繋げるようにしました。今でも少し気を抜くと強弱のメリハリがなくなってしまうなど、なかなか奥が深い練習パターンです。
@知識缶
@知識缶 Жыл бұрын
この動画のおかげでブルースハノン、ジャズハノンの教則本買う決心がつきました。ありがとうー
@yamamotosaori
@yamamotosaori 2 жыл бұрын
1番を全調は弾いてないので弾いてみます!リズムを変えて、その後普通に4分音符=120で弾いたら次いっていました。
@mimi26999m
@mimi26999m 2 жыл бұрын
うううーすごく興味深いタイトル♪いつまでするの?と聞いたら永遠に😁と先週先生に言われたばかりですから😂
@関口さなえ
@関口さなえ 2 жыл бұрын
永遠…😱☀️❗
@たけお-c1v
@たけお-c1v 2 жыл бұрын
39番以降の今やってる作品、または創作中のKeyのスケールやコード、分散和音は大体毎日。他のエチュード集は毎日はやれない。
@関口さなえ
@関口さなえ 2 жыл бұрын
最近ハノンは全然開いていません😂💧 指の訓練には、私はピシュナを使っているのと、時間が取れない為です😭。 新曲の譜読みと履修で精一杯で、ハノンは…🙏💦。
@なはは-m6e
@なはは-m6e 2 жыл бұрын
ハノンやチェルニーの楽譜を持ってますが(学生時代にピアノを習っていた頃に使ってた物)、大人になってから全然使ってない💦お仕事兼業主婦だとなかなか練習すら出来ません(T_T)
@user-dr3sp5rr9x
@user-dr3sp5rr9x 2 жыл бұрын
私もハノンをメトロノーム170ぐらいで19まで繋げてやってるんですけど正直言ってめんどくさいんですよねwだから助かりました!これからもピアノ頑張りまっす
@サモそば
@サモそば 2 жыл бұрын
まずは朝起きて30分からやってみます。
@mimi26999m
@mimi26999m 2 жыл бұрын
やはり 永遠説は確かだったのですね!めんどくさいなあ体操もういらんくない?って心の隅でおもってたので 先生いつまでするのと聞いたくらいですから😅大人再開三年の間、先生が毎日ハノン1番から5番まで続けてと、リズムも変えて、メトロノームは72〜120まで上げてがなんか意味あるのかなとおもうこともありましたが確かにチェルニーのすごい早い曲とか上がったり下がったり激しい曲とかにこれってなんかわからないけどハノンのおかげ?とはおもうようにはなってきてました。音階アルペジオトリルもセットでの毎日の宿題も時間がないわとか、スパルタ先生がねえとか家であだ名で呼んでました😞🙇‍♀️が、カナカナ先生が上達のためにいるよ!て言われたから、そうか!とスッパッとおもうことができました😃!明日からきちんとやります♪
@haruhi7745
@haruhi7745 2 жыл бұрын
Thank You for your guide and tips🌷❤️
@ura_kichison
@ura_kichison 2 жыл бұрын
私もハノンは絶対必要だと思いますね
@空詩草
@空詩草 2 жыл бұрын
あれだけ指を立てていると爪が鍵盤にあったりはしないのでしょうか。
@uesty001
@uesty001 2 жыл бұрын
私は子どもの頃、みかんを握っているような形で弾きなさいと、何度も言われたなぁ。
@耕新71
@耕新71 2 жыл бұрын
ハノン1番をヘ長調とト長調でやるというのは勉強になりました‼️ありがとうございます(о´∀`о)
@田中詩織-q7l
@田中詩織-q7l 2 жыл бұрын
なるほど
@Oaya_777
@Oaya_777 2 жыл бұрын
サムネがおしゃれ✨(いつも素敵だけど、いつもと違う雰囲気がします♡) ハノンか……やってないですね^^;
@chai.2044
@chai.2044 2 жыл бұрын
ハノンのスピードが上がってきたら左手の小指がズキズキするようになってきました... 何かの怪我でしょうか...
@cannon5226
@cannon5226 2 жыл бұрын
基本は大事。 練習曲も大嫌いでした。Bachも(笑) でもね、ピアノ には必要なのよ。 指回らないんです。
@yusukeundisolde
@yusukeundisolde 2 жыл бұрын
わかってるんだけどやってないこと をやるかやらないままにするか か
@user-tr2ph9qr7p
@user-tr2ph9qr7p 2 жыл бұрын
指ほっそ
@sayokohata2355
@sayokohata2355 2 жыл бұрын
必要なんだ
@健一-v2d
@健一-v2d 2 жыл бұрын
ハイ、、、
@xyossiyfruits
@xyossiyfruits 2 жыл бұрын
ダメダメダメ、wwwwwwwww
@hinapaypay15000
@hinapaypay15000 2 жыл бұрын
いつも楽しめる動画を作ってくれてありがとうございます! 合唱曲の虹を弾いてもらうことはできますか?!
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН