泊まってみたらスゴかった5 雲上の別世界 北アルプスの女王に寄り添う山小屋(いいね!信州スゴヂカラ 2022年10月8日)

  Рет қаралды 610,791

長野朝日放送

長野朝日放送

Жыл бұрын

宿と周辺の魅力を探り出すシリーズ「泊まってみたらスゴかった!」5回目は、北アルプス・燕岳(2763m)の稜線上に建つ山小屋・燕山荘が舞台。山岳雑誌の読者アンケートで「泊まって良かった山小屋」「泊まってみたい山小屋」第1位に輝いた宿、その人気の秘密をディレクターが体感しました。
燕山荘は、標高2712mに建っています。中房温泉の登山口からおよそ5時間の登山です。道中、すれ違う登山者や可憐に咲く花に力をもらいながら、ディレクターは樹林帯を登っていきました。4カ所の休憩ポイントを過ぎ、合戦小屋に到着。ここで疲れを吹き飛ばす名物を堪能。元気を取り戻し、燕山荘を目指します。
覆いかぶさる木々がなくなり、登山は終盤へ。稜線に立つと北アルプスの女王とも言われる燕岳が目の前に飛び込んでいました。そして後ろを振り向くと、今回の宿、燕山荘に到着です。
燕山荘の創設は1921年。いまは3代目の赤沼健至さんが切り盛りしています。館内には百年を超えてもなお色あせない新しさが。まるで美術館のような食堂に芸術家がデザインしたお土産物、そして初代が建てた本館には歴史を伝える模様が刻まれていました。古いものを受け継ぐ一方、赤沼さんは小屋を継いだ時、ある大改革をしました。そのことで、反発した従業員はやめていったのですが・・・時代を経て、その決断がいまや人気の秘訣になったのです。
いいね!信州スゴヂカラ
www.abn-tv.co.jp/sugodikara/
#北アルプス #燕山荘  #山小屋 #泊まってみたらスゴかった

Пікірлер: 34
@user-cc2bi7qp6c
@user-cc2bi7qp6c Жыл бұрын
以前、養成施設の先輩と常念岳から燕岳まで縦走したとき、燕山荘でケーキセットをいただきました。 槍が岳の眺めがとても素敵でした。 安曇野の中学生が学校登山でのぼる山です。
@user-wn8xv7gg9g
@user-wn8xv7gg9g Жыл бұрын
オーナーさんが、引き継がれた当時のことをいろいろお話しされていたことが良かったと思います。
@bell4830
@bell4830 Жыл бұрын
先月、燕山荘におじゃましました。毎年何度もそこへ向かう方がいるのも頷ける施設でした。登山者は老若男女、初心者もいれば、これから表参銀座を縦走するような上級者層が入り混じっていて、北アルプスの山小屋の中で特に華やかな場所というイメージです。出演されている支配人の赤沼さんはとてもにこやかでユーモアがある方ですが、ご年齢を感じさせず、どんな不測の事態にもドンと構えていらっしゃるのが想像できる頼もしい雰囲気もお持ちの方でした。
@user-uf4ex2so4f
@user-uf4ex2so4f 9 ай бұрын
燕岳懐かしい! 中学の時に登りました。(登らされた?) また、行きたいな!
@akeminanbara3142
@akeminanbara3142 Жыл бұрын
いろんな人が利用する小屋だからこそ、居心地良く過ごしてほしいというオーナーさんの気遣いに心を打たれます。各作家さんの作品にもその感謝と感動が伺えます。 南の島の者なので登山できるかは不明ですが、一生に一度は見たい景色ですね。
@Tamagokakegohan119
@Tamagokakegohan119 Жыл бұрын
中2の時学校の行事燕岳登って燕山荘泊まったの懐かしい
@user-pi1wq3ki3u
@user-pi1wq3ki3u 3 ай бұрын
ふむっ いいのを見せてもらった ありがとう 有明山山頂聖域ともセットになっているなー
@user-vg7zy7dq8x
@user-vg7zy7dq8x Ай бұрын
表銀座縦走と、常念岳〜一の沢まで、燕岳は2度歩いたことがあります。 槍ヶ岳の眺望とコマクサ、夜は安曇野の街の夜景も見れて、燕山荘はいい小屋ですね。
@ponmomoyasuko
@ponmomoyasuko Жыл бұрын
燕山荘本当にきれいで、外観もかわいい山小屋ですね。 またチャンスがあったら泊まりたい山小屋!(^^)!
@user-ln5rv4ko1z
@user-ln5rv4ko1z 9 ай бұрын
長野朝日の草田敏彦さんが信州の100年企業で、ご紹介していました。帝国ホテルの流れに関わる、素晴らしい山小屋であります。onoue-haruyukiカメラマンの、協力も、いいですね。
@user-fh1oi4zo7t
@user-fh1oi4zo7t Жыл бұрын
登りやすいのは登山道が素晴らしく整備されているからだと思う✨。九州の1,000m級の山の方がずっと登りにくい。燕岳と燕山荘は思い出の場所⛰️🏚️✨。
@susu327
@susu327 Ай бұрын
素晴らしいです。今年こそお邪魔させていただきます。
@user-ss4im1mo6o
@user-ss4im1mo6o Жыл бұрын
表銀座経由で燕山荘泊まりましたね。槍ヶ岳の方角に日が沈む太陽がキレイだった。次の日出るのも美しいでした。 山荘玄関のまわりがフラットなため周囲に見渡すのでとても見やすいです。
@user-yl4lr2cc9j
@user-yl4lr2cc9j Ай бұрын
たしか、合戦小屋まではロープウェイで荷物を運ぶんでしたね。わたしは四国の地元の山と北海道のいくつかの山しか登ってないですが、少しでも体力の残っているうちに北アルプスに行ってみたいね。
@user-in2zn1gh5b
@user-in2zn1gh5b Ай бұрын
昔行ったときは、テントだったので、今度は、小屋に泊まってみたいです。
@user-xj8bx7vs6i
@user-xj8bx7vs6i 3 ай бұрын
燕岳は人気があるので山頂はいつも混んでいる。当然小山も登山者で溢れている。静寂さを求めるなら北燕岳がいい。
@tabisukeshiroiashi
@tabisukeshiroiashi 2 ай бұрын
行ったことの無い私からしたら、ハウルの動く城の秘密の場所みたいな場所だよな
@user-os5ij4mr4l
@user-os5ij4mr4l Ай бұрын
毎日同じ事の繰り返しは大変ですよね。でもそれってとても大切なんですよね。私も部屋は雑巾掛けするようにしています。毎朝仕事に行く前に同じ事の繰り返しです。 最後に青年が言われていたように修行僧がまさにそれですよね。家で丁寧な生活をしても誰にも褒められないし手を抜くことも簡単です。。そこに意味を求めてはいけないと思って続けています。
@SH-cs2md
@SH-cs2md Жыл бұрын
昔から燕岳登山は地元の中学生の必修行事。あのたった一度の登山でもう二度と登山はしたくないと思いました。きっと自分のペース(歩く速さ、給水や休むタイミング等)で登れてたら楽しい思い出になっていたのかもしれません。燕山荘の屋根が東から上がる太陽の光を反射して見える度にそう思います。
@masaaky4ever
@masaaky4ever 9 ай бұрын
何度も登ってる件😂
@user-yu7vs7gz5i
@user-yu7vs7gz5i 9 ай бұрын
@@masaaky4ever山を眺望してるんやで
@user-uk3jp1cg6v
@user-uk3jp1cg6v 9 ай бұрын
100年前はいい兵隊になりための鍛錬行事だったんでしょう。
@user-ko8gp7yc6v
@user-ko8gp7yc6v 9 ай бұрын
そうですよね。学校行事での登山は私も経験ありますが、辛く苦しく疲れた事しか覚えてません。なのに私は何故か、今は行きたくて仕方ない。本当に、全て自分のペースで何も考えず、休みたい時に休んで、景色や自然を楽しむ。苦しさや疲れも心地よいと思えるなんて不思議。
@shima-youtube
@shima-youtube Жыл бұрын
より快適に、便利にと努力される姿勢には感服致しますが、それを勘違いして、ナメてかかる登山客が増えないか心配です。 山小屋は一晩お世話になる所なんだ、という意識を、常に持ってもらいたいですよね。
@user-cc2mf9zx4c
@user-cc2mf9zx4c 19 күн бұрын
0:41~2:16まで流れているBGMを教えてください。
@user-kt7rg7cf9l
@user-kt7rg7cf9l Жыл бұрын
登る前から💦息が上がってますが・・・・大丈夫ですか?😅?長かよ😁
@morizourx7
@morizourx7 9 ай бұрын
こんな多くの食材はどうやって持って来るのでしょう?ボッカさんが運ぶにはかなりの量。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 9 ай бұрын
ヘリもあるかもだけど、歩荷もやっぱあるかも それにしても豪華な、食事だ こんな高いところにあるのに、ハンバーグのセット…… まるで都市部のレストランのような出来栄え すごすぎる。山のご飯超えてますね
@minoruy8135
@minoruy8135 2 ай бұрын
合戦小屋まではリフトで荷揚げしていますよ
@1297yufuzip
@1297yufuzip 2 ай бұрын
これ、合戦小屋のスイカ、大きさが違うよw もっと、薄いww
@blacktiger5888
@blacktiger5888 13 күн бұрын
従業員にしっかり給料が支払われていますように。
@ztsE7NKQ
@ztsE7NKQ 9 ай бұрын
15:54それはエゴじゃないですよ。素晴らしい教育です。赤信号は渡らないでほしい。これがエゴではないのと同じです。この辺を誤解しているアホと遭遇することがあるので人生は険しいです。
@user-vn7pv6wl6i
@user-vn7pv6wl6i 18 күн бұрын
怪しい雲きおつけろ。
@user-ci2tm5lc9h
@user-ci2tm5lc9h Ай бұрын
山小屋なんて緊急退避場所であればいいだけの話で、 「山小屋=きれい」これ要は金儲けの為だけですよ。
【長野県】爺さん婆さんチームで唐松岳に登る😂2023 07 17
25:01
GG鐵征よぽよぽChannel
Рет қаралды 67 М.
燕山荘(信州の百年企業 シーズン2・2021年3月14日)
25:01
長野朝日放送
Рет қаралды 177 М.
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 126 МЛН
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 223 М.
【Mountaineering】JAPAN ALPS, Tsubakuro-dake : day 1
16:02
かほの登山日記
Рет қаралды 403 М.
北アルプス展望台【十石山】
19:25
旅ごま
Рет қаралды 373
One day of happy life in the Ukrainian mountain village: preparation for green holidays
54:52
"Wilderness Wanderings: Ms. Nazli's Camping Adventure"
28:51
Nazli Free Woman
Рет қаралды 13 М.
The little girl just wanted to help 😭😳😔
0:45
Family Fast Five
Рет қаралды 4,1 МЛН
Berbagi permen ke orang bisu‼️
0:15
Abil Fatan Key
Рет қаралды 9 МЛН
万万没有想到这事小路飞的便便#海贼王  #路飞
0:14
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 4,8 МЛН
ГЕНДЕР-ПАТИ через ТАТУИРОВКУ
0:27
Виктор Лодин
Рет қаралды 10 МЛН
WHO LOVES ICE CREAM?
0:23
dednahype
Рет қаралды 6 МЛН