KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
アマチュア無線業界 30年で何が変わった? 衰退?いや進化? 地味に、色々と変化がありましたね。IT化も日々進化。色々な分野について解説
21:58
驚異的なパワー!どういうしくみ?格安のエンジンスターターをご紹介します!
21:18
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
It works #beatbox #tiktok
00:34
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
【撲滅ダンプ無線】違法・不法 アマチュア無線の業務利用 今後どうなる? この戦い、まだ30年続くのか。真剣に検討 暗黒からの脱出
Рет қаралды 6,594
Facebook
Twitter
Жүктеу
157
Жазылу 22 М.
【実験大好き!! MNLです】
Күн бұрын
Пікірлер: 64
@金丸勝英
6 күн бұрын
コールサインを出さない仕事利用に対してはいないものとしてかぶせて使うと一瞬で消えます。 正規のアマチュアがバンド内を賑やかすことが大事です。
@モロダシ.ダン
6 күн бұрын
山へ登ると決まって無線交信をやっている者がいてベンチに無線機を並べてベンチを占領。少しでも近づくと嫌な顔…。他の者がベンチへ座って休憩すら出来ない。仕方なく管理事務所へ通報。 担当者曰く、同じ様な苦情が沢山、寄せられているので今後は無線の使用を禁止するとの事。モラルを持って無線交信をして欲しい。
@アンドレマラーベ
6 күн бұрын
道の駅等の移動運用で私の周りのom様は7割はサブバッテリー搭載して100機運用😊 埼玉の陥没現場の運ちゃん、ご苦労様です~
@宇広たかひろサブ垢だよ
4 күн бұрын
まあそういう輩のせいで無線の運用場所がどんどん狭まってるのは事実。東京のビル展望台なんかは、手軽に高所に行けて便利だったんだけど、バカが観覧客に迷惑かけてどんどんダメになってる。文京シビックセンターがいい例。目撃したら、同じ無線やってるやつだろうとその場で張り倒してやるよ。じゃないと本当に無線ができなくなるから。
@偏屈-e9s
6 күн бұрын
会社ぐるみで不正利用している会社がありますからね。見つからなきゃ良いんだみたいな会社あります。
@42435weerq
6 күн бұрын
見つかってないと思ってるだろうけど見つかってるんだよなぁ
@ゆっくりプログラミングチャンネル5600
6 күн бұрын
無線機も高いから設備を変更したくないのでしょうね
@宇広たかひろサブ垢だよ
4 күн бұрын
@ いや、恐らくデジ簡とか免許要らない無線機のほうが高価だよ。アマチュア無線機、FMモービル機は安いからここまで普及したわけだし。
@JM-um6fy
5 күн бұрын
最近はメイン付近でも平気で違法通信している、60条通報してもダメ 本気で取り締まりしていない、無線ショップも明らかに違法と分かって いても販売している、取り締まりのニュースをみても検挙は1~2局 真剣に取り締まっているとは思えず、パフォーマンスと思う
@channel-fk
6 күн бұрын
トラックドライバーの不法運用してる輩が多いね!徹底して取り締まって欲しい!
@宇広たかひろサブ垢だよ
4 күн бұрын
個人的な印象だと、トラックは激減したのかなと。会社から車両への無線機設置禁止通達とかあるって話だよ。反面土建業関係、つまりダンプは相変わらず。総通の指導とか屁でもないんだろうね。会社ぐるみだから一番質が悪いよ。
@がらすの樹
5 күн бұрын
京阪神においても平日+土曜の日中はUHFで商品の配送指示と思われる業務用途無線が非常に多いですね。特定の周波数が占有されてしまっています。もう、無法地帯と言ってもいいのではないでしょうか。
@ゆっくりプログラミングチャンネル5600
6 күн бұрын
私も8エリア(網走)で2024の9月に開局しました 親に買ってもらったVX-6で運用したのですが別の意味で現実を知りました 局がいなくて、いても違法局くらいで 周辺の都市 北見 釧路 旭川。全部交信できませんでした しかも4アマで 未成年なので金銭的に制限があるので短波機は基本的に買えません この趣味の終わりも近いのでしょうね
@宇広たかひろサブ垢だよ
6 күн бұрын
VoIPってご存じですか?それと、無線機がなくてもアマチュア無線って楽しめるものですよ。今0エリア在住で実家のある1エリアとは局数が違い過ぎるほど少ないのですが、それでも十分ハンディー機1台で楽しませてもらってますよ。
@KG-oc4zo
6 күн бұрын
お小遣いで制限があるのがきついですね。FTM-200DSが3万5千円+アクセサリー+PCで、WiresXがやれるから、それでルームに繋げば日本全国、世界全体が交信範囲になります。D-Star は、レピータ運用で、仲間内の交信が95%で多くの局と交信するのは向かないとの、結論です。VX-6なら、山の頂上からやれば100kmくらいカバーできなくはないけど、8エリアは広いから相手にあえるかどうか。あとは、コンテストの日に高い所に登れば交信チャンスがありそうです。いづれにせよ、ご指摘のようすでは、WiresX一択です。 補足ーDstarは、PC接続でもやれます。3年位聞いている感じでは、CQを出しても応答がとても少ないです。休日にしつこくやれば、ある程度交信できるでしょう。
@村上進二-w6s
6 күн бұрын
そう言わず頑張れ👍 私も学生時代は金銭的な余裕がなくバイトしてアンテナ買った記憶があります。最近 ほぼ50年振りに再開局しましたが、未だにワッチ専門です。いつか貴方と交信出来れば良いですね!
@ほわいとまいく
5 күн бұрын
少し調べたら美幌町に431.00、WIRES-XのノードがあるぽいけどVX-6では入れないしなぁ。あと店の人曰く、無線趣味は身近に聞ける人0で始めるのマジであるあるらしく、それでも始めないと何もわからんよなぁと。自分も経験者、しかも仕事は平日休みのため違法局しかおらんw免許もったいないので今はドローンのFPV送信機用に活かしてます。網走なら季節良ければ都心より気軽に飛ばせそうだし、結構ありではと。ドローン系はJARLみたいな業界団体ないけど、SNSでの情報共有や横のつながりも深めで、中には役所や議員を動かせるパワフルな人もいる印象です。新しい世間という事で参考になればw
@KG-oc4zo
5 күн бұрын
@@ほわいとまいく。美幌町のノードは、デジタル専用でしょうか。アナログならVX-6でやれるけど。FT-70DならC4FMでVX-6より安くて、Wires-X で使う詳しい取説がダウンロードできるけど。近所の人はFT-70Dを、自宅のノード接続用に使っています。 相談者が、リグ買う前に聞いてくれたら、FT-7D勧めたけど。ウチのご近所は、D-Starで始めたけど、レピーター専用でメリット無くて、皆Wires-Xに行ってしまいました。
@能登尚彦
6 күн бұрын
夜勤というのもあるようで東京では夜間にもいます。しゃちょ~お おー これ右曲がっていいっすか? とかやってます。昼間だけじゃないんです。
@0123Kazukazu
5 күн бұрын
関西では、〇〇ちゃ〜ん、その先を右巻きでっせえ!が通常ですわ!
@KG-oc4zo
6 күн бұрын
そうです。呼び出し符号ない局が平日昼間は、蔓延しています。C4FMやD-Starは、違法局まったく復調しないので、違法局に遠慮しないでかまわず、50Wでバンドプラン守って運用すればよいと思います。かさねて送信していてもまったく聞こえません。(笑)
@42435weerq
6 күн бұрын
簡単に使えないバンドやモードって違法野郎がフィルタリングされていいですよね
@宇広たかひろサブ垢だよ
6 күн бұрын
賛成!デジタルはVoIPとかレピーターでしか使わない人が多いんですが、そこを敢えてシンプレックスで使ったりすると結構面白いんですよ。特にD-STARは帯域が狭いので、(約6khz)奇数チャンネルを堂々と使えたりします。邪魔もされずに快適ですよ。1エリアに戻った時はローカル局とD-STARシンプレックスでラグチューしてます。
@KG-oc4zo
6 күн бұрын
@@宇広たかひろサブ垢だよ さん、ご返信ありがとうございます。D-STAR機の50W機が稼働率下がっていたので、そうして有効利用します。帯域6khz、良いですね。ご提言に、とても、とても、元気づけられます。
@KG-oc4zo
6 күн бұрын
@@42435weerq さん、ご返信ありがとうございます。空きにしておくから入られる面はあると思うけど、呼び出し符号なしは言語道断。デジタルで占有しましょう。C4FMのFT-2D 以降は、呼び出し符号入れが初期設定です。不法局にはやりにくいはず。
@Porco_Utah
6 күн бұрын
50MHzとか、SSB とかも違法局は少ないでしょうね。 日本で、144MHzの無線機が多いのは世界的にみると(輸出用)やはり、144MHz帯が一番使われているからでしょうね。 ヨーロッパなどでは最近まで 50MHz帯はなかったしね。 AG6JU
@hdc2724
4 күн бұрын
規制緩和されて地域ボランティアや学校行事などで使える見解が出て嬉しい これを知らないで注意する人が居るから困る
@0123Kazukazu
6 күн бұрын
3エリアですがダンプ、トラックの違法(免許も無い)だけは許せません。総務省電監のあの特殊車両はどうなっているんでしょうか?
@ゆっくりプログラミングチャンネル5600
6 күн бұрын
8エリア(網走市)では あんまり違法局はいませんが夏になると農業の無線が聞こえます
@42435weerq
6 күн бұрын
電波料金とるくせに何してんねん
@dj_mizuhata
6 күн бұрын
恐ろしい事に、周波数チェックをすると、局免持っている人が出て来て、使っていますと それまで多数の人が出ていたにもかかわらず、局免所持者のみが出て来て返答する状況です。 組織ぐるみを感じさせざるを得ませんね やれやれって感じですわ
@masacapricious
6 күн бұрын
違法を違法でなくする法律改正(働きかけの提案)は重要だと思います。 このことはアマチュア無線の世界にも言えます。 JARL(6万人を超える会員を持つ)は公共の電波を使うアマチュア無線の立場を守る(申請、運用、電波環境など)毎年の事業計画の表明や演説ではなく、陳情活動ができる組織だと期待します。
@titanplate
6 күн бұрын
ダンプ屋なんだから検挙の罰則はダンプ機能の禁止。 手積み手下ろし、スコップな! そこまでしてアマチュア使いたいか?でいいでしょ。
@蜉蝣乱舞
6 күн бұрын
近々にも闇◯◯◯に使われるのではないかと心配です。 携帯と違って痕跡が残らない、コールサインは無い、隠語を使うなど録音しても証拠にならない アマ無線V/Uの危機になりそう(電波の割り当て変更、取り上げなど)
@teltelbous1
Күн бұрын
仕事で使う会社の車に趣味の無線機を積み仲間内で仕事の連絡に使う。 周波数はマッチング調整を頻繁に出来ないから固定の周波数になる。
@no0908-h2j
6 күн бұрын
通信の相手方はアマチュア無線局だからコールサインを言わない局はアマチュア局でないため交信しない無視する。
@ptm101hizaemon2
5 күн бұрын
講習会の管理者経験者の知り合いから聞いたが今は会社ぐるみ又は補助して従事者免許を取得し局免を所持させていると言ってたので仕事中は違法な事する為にわざと呼出符号を言わない。
@ヤスアキ-d9q
6 күн бұрын
V/Uは、デジタル化する必要があると思います。
@toshiyukinakano2013
5 күн бұрын
昨日も430MHZを千代田区某所でワッチしていた所、ダンプおじさんなのか、配送車なのか分かりませんが、その類の人ばかり。唯一聞こえたのは千代田区のイベントでやっていた体験運用の呼び出し。昼間なので誰も返答は無し。私が返答したい所でしたが仕事中の中抜けだったので残念でした。144MHzは都市ノイズのせいかあまりダンブおじさんはいません。
@乾隆博
5 күн бұрын
言われていることはよくわかりますが。アマチュア無線の前後の周波数帯を割り当てても変わらないでしょう。私たちも少数ながら最近、時代と逆行してクラブ局を立ち上げて430と144メガを盛り上げてます。まじめに行っている者が不法、違法無線を電管に気楽に通報できるようにして欲しい。
@金チョルス-r7n
6 күн бұрын
自分は違法CBからはじめは人間なのでわかるのですが、そこそこ飛べば問題ない周波数と出力。 リグもそれなりの価格で逃がしてあげれば問題ないのではと思います。 何でもかんでもダメダメではどんどん地下に潜ってしまいます。性風俗と一緒です。
@izy01106
4 күн бұрын
業務使用する車両への無線機設置自体は問題ないのでは? 無線の業務使用や無資格運用は違法だけど。 設置自体を違法だと言って現場関係者に凸するのはもしろ問題。 現行法からしてそこを混同するのはかえって問題だし、アマチュア無線側の首を締めることにもなりかねないかと。
21:58
アマチュア無線業界 30年で何が変わった? 衰退?いや進化? 地味に、色々と変化がありましたね。IT化も日々進化。色々な分野について解説
【実験大好き!! MNLです】
Рет қаралды 50 М.
21:18
驚異的なパワー!どういうしくみ?格安のエンジンスターターをご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 155 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
20:03
5W&小型アンテナでHF本当に楽しめるのか? SSB&FT8で比較してみました。少し厳しめですが、現実路線でアマチュア無線が、どこまで楽しめるのか?真剣に検討しました。
【実験大好き!! MNLです】
Рет қаралды 44 М.
9:45
【電波検問】不法・違法アマチュア無線取り締まりの実態
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 20 М.
27:50
Build your own 5V USB linear power supply using the Akizuki Electronics kit
宮甚商店
Рет қаралды 24 М.
43:25
【次世代パワー半導体】SiCパワー半導体がなぜ使われるようになったのか解説【シリコンカーバイド】#シリーズ半導体
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 509 М.
4:17
【救助】阿賀町の白髭山で50代男性が遭難 自宅で“SOS”受信したアマチュア無線の愛好家が人命救助 《新潟》
TeNY新潟一番ニュース
Рет қаралды 239 М.
15:41
Who are Amateur Radio enthusiasts? What Amateur Radio enthusiasts are doing?【X.PIN】
差评君
Рет қаралды 258 М.
17:37
60年の歴史と革新 〜未来に続くアイコムの挑戦〜
アイコム株式会社 Icom Inc.
Рет қаралды 33 М.
8:51
【古き良き時代】大雪の夜に半世紀前を思い出す。JF9JTS .海外との交信を楽しもう!【アマチュア無線DX基礎編】
JF9JTS#Ham Radio【アマチュア無線 海外交信を楽しもう】 #JF9JTS#JA0TEA
Рет қаралды 3 М.
17:41
【どこが違う】中級 or 普及無線機 何が違う。営業トーク風で紹介。最後は、違いがわるのか 大人なのか?その差が大きい アマチュア無線 IC-7300 IC-7610
【実験大好き!! MNLです】
Рет қаралды 20 М.
14:23
【噂の真相】大人気 コイル付ATU用エレメント 本当に飛ぶのか、どのように改良されているのか検討。悩ましいアンテナ 1本増えました。 つり竿アンテナ アマチュア無線 CPATU 釣竿アンテナ
【実験大好き!! MNLです】
Рет қаралды 19 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН