Рет қаралды 4,986
三田村静子さん(長崎県被爆者手帳友の会 副会長)は、1941年に長崎市で生まれ、長崎に原爆が投下された1945年8月9日、爆心地から約5キロメートルの自宅で被爆しました。
悲哀を乗り越えながら、手作りの紙芝居を通して、核兵器の恐ろしさ、平和の大切さを語っています。
※この映像は、爆心地付近で撮影された写真「黒焦げの少年」を題材に作り上げた、紙芝居の読み聞かせです。(2024年7月28日に長崎市内で開催した「ピースフォーラム」にて撮影)
----------------------------------------------------
■創価学会公式サイト
www.sokagakkai...
■SOKAnet会員サポート
www.sokanet.jp...
■SOKAnet公式KZbinチャンネル
/ sokanet_ch
■創価学会公式Instagram
/ sokagakkai_official
----------------------------------------------------