【平安時代】71 平家物語 屋島の戦い 那須与一と扇の的【日本史】

  Рет қаралды 313,449

Japanese History / YouTube High School

Japanese History / YouTube High School

Күн бұрын

源平合戦もクライマックスです
3つの有名な戦いのうち2つめ
屋島の戦いについてお話ししています
〇目次
0:00~ 概要
0:46~ 検非違使尉任命
1:29~ 武士の時代
2:41~ 頼朝の考え
3:27~ 頼朝の作戦
3:50~ 佐々木盛綱と漁師
4:50~ 藤戸の戦い
5:46~ 義経と頼朝
6:15~ 逆櫓論争
7:55~ 近藤親家
8:18~ 田口良遠
8:41~ 屋島の地形
9:21~ 長刀泉と菜切地蔵
9:49~ 屋島の戦い
11:20~ 佐藤継信と菊王
11:52~ 扇の的
13:30~ 義経の弓流し
14:06~ 次の日
14:16~ おわりに
今回は社会の日本史、平安時代編でしたが
大学受験レベルの日本史をわかりやすく解説しています。
気に入っていただけた方はぜひ「いいね!」「チャンネル登録」をお願いします。
●KZbin高校チャンネル登録/Subscribe
/ @y_eschool
●Twitter
/ y_eschool
●Instagram
/ youtube.ele.school
次の動画
前の動画
【平安時代】一ノ谷の戦い 鵯越の逆落としと平敦盛【見て覚える日本史シリーズ】
• 【平安時代】70 平家物語 一ノ谷の戦い 鵯...
源平合戦再生リスト
• 源平合戦
再生リスト/日本史
• 日本史
#日本史 #教育 #授業

Пікірлер: 133
@user-hl3xj6bs5o
@user-hl3xj6bs5o 2 жыл бұрын
「義経は空気が読めません」で声出して笑った
@akiran52651
@akiran52651 Ай бұрын
空気読める義経は義経じゃねぇ
@user-ww7iw3dx3o
@user-ww7iw3dx3o 11 ай бұрын
源氏も平時も関係なく与一を褒めるのいいですね!
@8ware3
@8ware3 3 жыл бұрын
テンション爆上がりおじい可哀想
@user-hj6se6wd3r
@user-hj6se6wd3r 4 жыл бұрын
こんな凄い動画作るなんて貴方は天才ですか?
@nyancat_hehe
@nyancat_hehe 3 жыл бұрын
佐々木盛綱が漁師を殺す話は日本昔ばなしのアニメにもありましたね 息子を殺されて怒り狂った母が佐々木繋がりで笹を憎むようになり、裏山の笹を全て引きちぎって以降その山には笹が生えなくなった… みたいな話だった気がします。昔の人は色々とすごいなぁ
@user-ll1lp8gj1b
@user-ll1lp8gj1b 2 жыл бұрын
那須与一の子孫なんだけど、なんかちょっと見てて楽しい。 今子孫は滋賀で寺やってます。信じられないならググったら出てくるはずやで
@zeminashi
@zeminashi 3 жыл бұрын
この人のおかげで日本史嫌いが好きになってきました!ありがとう
@ぺこ太郎
@ぺこ太郎 Жыл бұрын
色んなチャンネル見ても話を飛ばしすぎててわからなかったのですが、このチャンネルを見てめちゃくちゃわかりやすかったです!
@taroyosimoto2681
@taroyosimoto2681 3 жыл бұрын
歴史を KZbin でやるってのは面白い。 わかりやすいし 楽しめます
@user-zv2eb5rq3m
@user-zv2eb5rq3m 2 жыл бұрын
屋島のGoogle earthの今と昔が物凄くよくて感動的だった、そこにいるみたいだ、て今は鎌倉下って勉強中です。ありがとうございます🌸
@rerepopo663
@rerepopo663 3 жыл бұрын
扇の的のチャレンジャー決めの源氏側の那須与一に対する横暴は、現代どころか当時でも確実にパワハラになると思うw
@user-di4vu1lv1z
@user-di4vu1lv1z 3 жыл бұрын
義経は、戦は強くても、空気は読めません。ワラタ まさか、那須与一の後に、こんなエピソードがあったとは。
@user-tf9sw6cu2g
@user-tf9sw6cu2g 4 жыл бұрын
屋島の戦いでの那須与一の活躍は素晴らしいものでしたね。 彼らの活躍があったからこそ源氏は大活躍ができたんだと考えると、やっぱり与一ってすごいです!!
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
多くの日本人が知っているカッコいいエピソードですよね 屋島の戦い知らない人でも扇の的の話したら「あれね!」ってなるから この話は今でも多くの人に印象を残すほど魅力的なエピソードなんだなと感じます
@user-tf9sw6cu2g
@user-tf9sw6cu2g 4 жыл бұрын
@@Y_Eschool そんな源氏も、平家を倒して日本のトップに立つも、たった3代で途絶えてしまい、北条氏にトップの座を奪われてしまいましたね....。 結局、源氏も平家も理想の武士の世を築くことはできませんでしたね。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@@user-tf9sw6cu2g 平家はダメでしたが、平氏が治世しましたね。
@ninomae1000cc
@ninomae1000cc 4 жыл бұрын
ご先祖様である佐々木盛綱公の見せ場! ありがとうございます😊
@user-iu7xg5jk3i
@user-iu7xg5jk3i 4 жыл бұрын
こお
@user-bg1vt7hj1b
@user-bg1vt7hj1b 3 жыл бұрын
なんかわかりやすくていいですね…義経って想像していた人と違い、情が無いんだ
@user-ps3xi8xn4w
@user-ps3xi8xn4w 2 жыл бұрын
平安時代に2人の義経が居たのは知っていますか? 源義経(河内源氏)佐藤義経(近江源氏)
@gongochi009
@gongochi009 2 жыл бұрын
@@user-ps3xi8xn4w 「山下(やまもと)兵衛尉義経」という甲斐源氏の人物が、治承・寿永の内乱初期に九条兼実の「玉葉」や「吾妻鏡」に近江の逆賊の張本として登場しますが、佐藤義経(近江源氏)という人物はどのような史料に登場するのでしょうか?
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
昔は頼朝の許可無しに位を貰うなの意味が分からなかったのですが、最近分かるようになりました(笑)
@user-vl7xb9nf8p
@user-vl7xb9nf8p 4 жыл бұрын
分かりやすい
@user-mu9jx9bi6g
@user-mu9jx9bi6g 7 ай бұрын
古典で那須与一やった時に平家方の踊り出した武士が射殺されたとき胸がキュッてなった…
@user-fx5fj5dj5l
@user-fx5fj5dj5l 2 жыл бұрын
ダンシングおじいちゃんが射られるくだりで爆笑したww
@user-yg5gg1vj7n
@user-yg5gg1vj7n 2 жыл бұрын
高校レベルじゃないww 扇の的の距離感などは教科書ではわからない。それがわかって勉強になります
@user-oj6yb7xt5m
@user-oj6yb7xt5m 4 жыл бұрын
登録者数1000人突破おめでとうございます㊗️
@user-tz8lv7gq9l
@user-tz8lv7gq9l 3 жыл бұрын
やっぱ那須与一すげぇわ!!あんなに小さい扇の止め金の部分を射抜くってマジですげぇ
@user-xu5md7mg5k
@user-xu5md7mg5k 3 жыл бұрын
面白いですね😃
@user-vl7xb9nf8p
@user-vl7xb9nf8p 4 жыл бұрын
面白いです
@user-vy6th3el2p
@user-vy6th3el2p 2 жыл бұрын
那須与一がご先祖様って親やじいちゃんに聞いて調べたらこんな凄い人だとは思いませんでした。 教えていただきありがとうございました
@Michael-kv7su
@Michael-kv7su 7 ай бұрын
あんたのご先祖さまほんとにすごいぞ 栃木県北部のヒーロー
@user-oh8tv2py4p
@user-oh8tv2py4p 2 жыл бұрын
いい感じの空気だったのに13:38笑ったwww
@user-kt1wx2ze6z
@user-kt1wx2ze6z 4 жыл бұрын
もう1100人超えてますね!流石です!
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 見てくれてる人たちのおかげです!
@yoshifuji8981
@yoshifuji8981 2 жыл бұрын
佐々木盛綱に殺された漁師の母が狂ってしまう「笹なし山」というにっぽん昔話を昔見て悲惨な気持ちになりました。
@TakahiroIwata-vw6qm
@TakahiroIwata-vw6qm 9 ай бұрын
やりきれないですね😢
@user-vl7xb9nf8p
@user-vl7xb9nf8p 4 жыл бұрын
🤗すごい
@user-ls2sv8wd2t
@user-ls2sv8wd2t 2 жыл бұрын
義経とかいうバーサーカー、頼朝の弟だから誰も止められない笑 世間一般での義経は戦上手で情に厚いイメージあるけど、戦好きのバーサーカーがやっぱり正しい義経像よね
@sinsumiemon
@sinsumiemon 2 жыл бұрын
実家のあった屋島から、南の地域。昔、源平合戦の由来から、馬の口と、呼ばれていました。
@tomhasetheater4491
@tomhasetheater4491 4 жыл бұрын
遅くなりましたが字幕編集終わりました。 書いていて気がついたのですが、藤戸の戦いが1185年1月であるとすれば、3:52頃の「1185年9月12日」は、1184年9月12日の間違いなのではないかと思いました。違っていたら申し訳ありません。
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます 間違いに関してはご指摘の通りです! 見つけていただきありがとうございます 年代の訂正・字幕共に反映いたしました
@karinmiyo76
@karinmiyo76 2 ай бұрын
ドリフターズの冒頭で平家物語とキャラ違うやんと信長が呆れるシーン好きでしたね
@naka5683
@naka5683 2 жыл бұрын
すばらしいよく頑張ってる!
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m 3 жыл бұрын
すげーな・・・・小学生や中学生の歴史の先生、どんだけマニュアルに頼ってたんだよって思う。 詳しすぎるwww
@kengonish6104
@kengonish6104 2 жыл бұрын
侮るなかれ
@user-nepunepu
@user-nepunepu 2 жыл бұрын
ヒント 発達段階
@user-vc1ig9rg3d
@user-vc1ig9rg3d 3 жыл бұрын
馬の浅い話し古文に合ったなんか嬉しい
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 3 жыл бұрын
難波の渡辺津(渡辺氏の発祥地。現在の天満橋南詰辺り/坐摩神社(摂津一宮)の元地)~徳島の小松島に上陸した義経軍は、 平家が盤拠する讃岐国の屋島の南、阿讃山脈を西に迂回して 三豊郡の観音寺の琴弾八幡宮(宇佐八幡~京都の岩清水に八幡さまを奉迎の途上、暫しご休憩なさったと言う故地(元八幡)。現在、海浜の銭形が名物) に本陣を構えて屋島の平家に対峙しました。 この琴弾八幡宮には源義経公が奉納した鳥居が参道の石段に現存します(現存する最古の木製鳥居) なので、義経軍は屋島の遥か西の観音寺(観音寺市)に本陣を構えた後、 屋島の平家に攻撃したことに。
@user-mj6wt8lx8m
@user-mj6wt8lx8m 2 жыл бұрын
大河でどう描かれるのか楽しみですね! 既にバーサーカー九郎殿だし、景時との不和のフラグたってるしなぁ…
@user-fm2ez8fs4e
@user-fm2ez8fs4e 4 жыл бұрын
毎回地図付きでわかりやすいです!いつもありがとうございます☺️ 質問なのですが、明治辺りの解説動画も出しますでしょうか?
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
こちらこそいつも見てくれてありがとうございます! 明治もやる予定ですよ 年代順にやってるからいつになるか予測もできませんが!笑
@user-fm2ez8fs4e
@user-fm2ez8fs4e 4 жыл бұрын
わわわありがとうございます〜めっちゃ助かります🥺🥺 ほんっとにできればでいいのですが、なるべく受験までには間に合うようにして頂けるとありがたいです😢KZbin高校さんのご予定もあると思いますので無理にとは言いません! 今後ともよろしくお願いしますね💕
@user-vl2po1lh9u
@user-vl2po1lh9u 4 жыл бұрын
史跡としての屋島、割りと近くですけれど、何度か行けました、割りと近いどこでやらかしてたとはね。
@user-hh3mh1tu3q
@user-hh3mh1tu3q 3 жыл бұрын
うちの息子は、平家の下っぱの末裔なので、八幡宮に行くと、必ず気分が悪くなります。 清盛が、情けをかけて、源氏の嫡男の命を絶たなかったから、やられた、を受けて後々嫡男が、殺されちゃう。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
児島と水島は今の岡山県倉敷市ですね。
@user-gw8ok4oh4v
@user-gw8ok4oh4v 4 жыл бұрын
私は65歳だがなあ。屋島には何度かなぁ。 今は陸伝になりなぁ。あんまり想像できない。 那須与一なぁ。
@yamato3228
@yamato3228 3 жыл бұрын
那須の与一が扇の的の要(交差する部分)を射切ったり、飛ぶ鳥の3羽に2羽を落とすのは、距離にもよるが盛っていない。 為朝の剛弓が1人の武者を貫き後ろの武者を射殺すのも同様。
@user-rj6er9ui4v
@user-rj6er9ui4v 4 жыл бұрын
歴史の本だけでは一連の話がごちゃ混ぜに成ってしまいますが、良く御調に成り良く分かりました。 那須与一の墓に詣でたり通称三十三間堂の通し矢の話の中の逸話をお聴きすると、あの的と棒?との繋ぎ目を見事射たから神業であり、的自体を射抜いていたら逆賊に成る所だったそうです。義経は京都生まれの京都育ち。知らない訳は無いと思いますが勢いとはこんな物でしょうね。
@user-jj6dp6vn3t
@user-jj6dp6vn3t 3 жыл бұрын
頼朝も天皇の力を利用するつもりだったと思いますね。でなきゃ、征夷大将軍を拝命せずに平将門が新皇と名乗ったことと同じことをしたと思います。頼朝が義経を謹慎したのは自分の許可無く上皇から位を授かったらだと思います。当時は情報通信網なんてないですから、そんなことでも謀反の疑いをかけられてしまいます。
@user-er5hw4gg6z
@user-er5hw4gg6z 4 жыл бұрын
戦いの始まりはMCバトルみたいなものだったんですね(^◇^;)💦
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
当時は言葉には魂が宿ると信じられていましたので(現在でも信じている人はいますが) 言葉合戦は正式な戦いの1つだったようです 若い人にわかりやすく例えるとMCバトルであってます笑
@cowbell2252
@cowbell2252 3 жыл бұрын
源氏 平氏の 戦いの 場所は 八栗 屋島の 壇ノ浦よ って伊勢音頭にもある
@user-gu4ss6gj2j
@user-gu4ss6gj2j 2 жыл бұрын
楽しい
@user-nw3ej2sl6q
@user-nw3ej2sl6q 3 жыл бұрын
全部行ったことあるなあ
@rerepopo663
@rerepopo663 4 жыл бұрын
義経って結構ファンキーだよね・・・w
@user-fb5gc8tn9q
@user-fb5gc8tn9q 2 жыл бұрын
FFで有名な「よいちの弓」がなつかしい
@user-og3eg9zu5m
@user-og3eg9zu5m 3 жыл бұрын
なるほど義経は頼朝の武士世界の構築思想を理解していなかったのか。
@SiOnigiri
@SiOnigiri 3 жыл бұрын
この戦いの後、落ち延びる平家は高位の女御を各港に置き去りにしていったので 鞆の浦や赤間ヶ関など瀬戸内の遊女は平家末裔の売り文句が多かったとかw
@user-ri4iw6il6m
@user-ri4iw6il6m 2 жыл бұрын
今日は2月17日ですから 屋島の戦いまで 後みっかです 2月20日旧暦だとしても 戦いの最中は さぞや寒かった事でしょう
@sumaotoraibe4761
@sumaotoraibe4761 4 жыл бұрын
頼朝の像を神護寺所有の「伝頼朝像」を挙げてくれて大感謝です。あの画は日本肖像画史上の最高傑作の一つです、目つきと口のかまえが武家幕府を創生した頼朝の意気込みを表現しています。異論も出ていると聞くがそれらも反対証拠もないだけのケチです。あれほどの面構えがなければ、朝廷に弓を引く事業はできなかった、と感じている一人です。
@user-ch4nj8eh9y
@user-ch4nj8eh9y 4 жыл бұрын
頼朝が鎌倉を動けなかったのは、奥州の秀衡に釘付けにされていたから。
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
様々な人たちが様々な思惑で動いているから面白いですよね
@tektek-lz4nb
@tektek-lz4nb Жыл бұрын
屋島の戦い 1185年 一心に(1) 祈り(1)矢に(8)込め(5) 当ててみる
@user.fg2ch1tu0shiri
@user.fg2ch1tu0shiri 2 жыл бұрын
権威(朝廷)と権力(幕府)を明確に分けたのは凄い。確かにそれ以前に似たようなことはあったけど、決定打は鎌倉幕府では?
@sevenpoem204
@sevenpoem204 4 жыл бұрын
見せかけだけのために集落に火を放っている極悪人なのに、後世では義経が善人風に語られるのは何故なんだろう?
@Kei-zh9fh
@Kei-zh9fh 3 жыл бұрын
敵地なら通りすがりに略奪していくような時代ということもあるけど、 平家をやっつけたヒーローみたいに描かれるのは、ドラマとか小説の影響が大きいと思います。 普通の人はあまり史実がどうとか気にしないですしね。 三国志なんかも正史じゃなくて、演義で語られることが多いし。
@user-lg4dh4by7n
@user-lg4dh4by7n 3 жыл бұрын
...まず最初に,この投稿をされた方の資料提供に感謝申し上げます。素晴らしいですね!ありがとうございます!... 平治の乱の後,頼朝さんは,伊豆に配流,義経さんは鞍馬寺に幽閉。源氏の再興を願うものの,その後の幼少期の人格形成が違いましたね。...それが悲しい末路に繋がったと思います...。
@cr5254
@cr5254 2 жыл бұрын
天皇の子分として京の都に居たから、実質暴れてるのは地方での戦 明治になり東京に遷都するまで京都が日本の首都(中心)やからね
@cynical072
@cynical072 2 жыл бұрын
史実は知らないけど平家物語のここの下りを読むと、源氏は無粋だが剽悍な武闘派で、平家は公家化して軟弱になってたイメージあるな。あと木久扇に何してくれとんねん!
@bigkawa1111
@bigkawa1111 3 жыл бұрын
源氏同士での相討ちも多くて、結局、源氏が滅びましたね。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
宇治川の戦いが分かりやすいですね
@rscim2033
@rscim2033 3 жыл бұрын
四国に着いた5騎で現地の豪族と戦い味方にして、他の豪族を討って、屋島の時は兵力どのくらいだったのでしょう。
@user-xq8eu8fd8d
@user-xq8eu8fd8d 3 жыл бұрын
13:40 おじいちゃん、可哀そう。敵方の那須与一の腕前に感嘆して踊ったのに。 子供のころからの疑問に「何故、源氏を讃えている人物を源氏側が射殺したのか?」というのがありました。 しかし、これで解決です。義経は空気が読めなかったのね。。。。。ここらあたりが後の悲劇の遠因なんでしょう。。。
@user-ey8uu5gv8p
@user-ey8uu5gv8p 3 жыл бұрын
服部半蔵の先祖ですね
@starfireworks8626
@starfireworks8626 4 жыл бұрын
頼朝にとって一番信頼のおける御家人の中の一人の梶原景時に楯突いたというか、お互いが譲歩なりし合っていれば義経に対しての不信感も芽生えなかったか、或いは景時が「頂点というか主君は頼朝一人で十分」という発想というか思い込みがあった時点で義経が不利になるようなことを頼朝に報告していたかもしれない(景時自身が自分の立場を追われることを恐れていた?)のかも 義経側も梶原の「この戦の大将軍ならわざわざ自らが率先して動くこともありますまい」と周りにも目を向けろ的な諫言を、「頼朝様が大将軍であって、自分も梶原殿も同格の軍奉行だ」と功績立てて兄や法皇から評価されたい自己啓示欲は強かったものの、自分なりに立場を弁えようとしてたのが
@machazard
@machazard 4 жыл бұрын
屋島の扇の話って、戦いの中の心温まるひと時、みたいにずっと思ってましたが、実は平家方が義経を誘い出して殺そうとした策略だったという話を最近聞きました。実際のところどうだったのでしょうね?
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
動画作った側がいうのもおかしな話ですが 実際のところは扇の的の話自体が作り話だと思ってます(この話は素晴らしい話だと思うし大好きです) というのも平家物語は平家が負けた後に語り継がれた話なので どうしても平家を悪者として描く部分があると思います 扇の的の話で言うと 「命懸けで戦う源氏」と「本気の戦場でも扇のミニゲームして踊っちゃう平家」を対比して 平家が愚かに見えるように話を考えたんじゃないかなというのが個人的に思っていることです (正しいかはわかりません)
@machazard
@machazard 4 жыл бұрын
@@Y_Eschool なるほど、確かに現実的な話かと言われればそうではないですからね。まあ、作り話としても、おじいちゃんを射殺す場面は、シビアな戦いの現実に戻るという意味があるのかなと思います。国語の授業だとその部分に触れないで終わることが多かったりしますけどね。
@user-ow3zn3tt3p
@user-ow3zn3tt3p 2 жыл бұрын
どこまで史実かわかりませんが、挑戦を受けなきゃ「腰抜け」 外せば「下手くそ」てか、メッチャッ遠いし、不規則に揺れてる。 当たるわけない 負け気味の平家、勢い付けの作戦だったのでは? 外せば大損の役目、ドウゾドウゾやお前がヤれや等で与一登場 外しても兄貴残るので、やるっきゃない 必至の御願いで、ワンチャンのチャンスで当てる。 マジスゲーってんで、ジジィ乱舞 敵味方アゲアゲパーティー 姑息にナメ腐りやがってと、義経激おこ「あれも射よ」 えーマジッスか?で、放つ与一 ミラクルクリチカルヒットで、ジジイがボチャン 平家ドン引き 源氏爆アゲ こんな感じかと 与一もやりたくてやったんじゃないので、 ここでフェードアウトした説ありました
@user-mj7nh1cm2b
@user-mj7nh1cm2b 4 жыл бұрын
藤戸と言えば、藤戸饅頭。旨いですよ。
@user-rj1rw8xr9n
@user-rj1rw8xr9n 3 жыл бұрын
我が讃岐は、屋島・壇ノ浦の戦い❗️源氏と平家か⁉️オッさん🥸夜間中学のもんで😅
@sizuka.ushiwaka
@sizuka.ushiwaka 11 ай бұрын
たったの6時間で義経、四国上陸ですがおもろ
@user-oc1zr9kw7s
@user-oc1zr9kw7s 3 жыл бұрын
与一さんと義経が1番歴史の人物で好き。 理由 与一さんの奥義の的がかっこいいから。 義経は、戦で沢山活躍しててかっこいいから。 この2人が好きな人他にいる?
@user-fc3ge7vh6l
@user-fc3ge7vh6l 3 жыл бұрын
ご心配おかけしました。 よろしくお願い申し上げます
@user-ib8qp6ce6r
@user-ib8qp6ce6r 8 ай бұрын
義経ってこんな人物だったのか😮
@user-dp6sl6yk6e
@user-dp6sl6yk6e 3 жыл бұрын
ヱヴァンゲリヲンの「屋島作戦」はこの屋島の戦いから来ているとか
@sachikotakai6876
@sachikotakai6876 11 ай бұрын
今妙法寺に住んでいますが近くに那須与一さんを祀る神社があります。どういう意味で祀られているのか?
@a1nar864
@a1nar864 3 жыл бұрын
Gやんころすか?それ以外はカッコイイですね。
@goride6133
@goride6133 Жыл бұрын
お爺ちゃん…😭
@takahiro6079
@takahiro6079 2 жыл бұрын
頼朝の発音が気になる
@user-oj8kt6by5o
@user-oj8kt6by5o 3 жыл бұрын
頼朝って後白河天皇に右近衛大将の官職貰ってると思うんですけど、これは天皇に位を貰ったことにはならないんですか??
@yk6580
@yk6580 Жыл бұрын
船で渡ったのに何で80騎もの馬も一緒なのかが分かりません。
@user-et6vx6gz4b
@user-et6vx6gz4b 3 жыл бұрын
平家の舞ってたおじいちゃんカワイソウ(´・ω・`)
@kmjyh
@kmjyh 2 жыл бұрын
義経頭いいのか悪いのか、強いのか弱いのか、全くわからんww
@user-tb6vr1zy2r
@user-tb6vr1zy2r 3 жыл бұрын
・・・ヤシマ作戦・・・
@channel-jk5cr
@channel-jk5cr 3 жыл бұрын
同じこと考えてる人いて助かった
@denden7796
@denden7796 3 жыл бұрын
那須与一は栃木の那須と関係あるのですか?ハテナ
@user-et7iw8xy9y
@user-et7iw8xy9y 3 жыл бұрын
確かそこらへん出身だから那須って名乗ってたんじゃなかったかな...不確かな情報でごめんなさい🙏💦
@user-ow3zn3tt3p
@user-ow3zn3tt3p 2 жыл бұрын
生まれは那須、実際は今の那須より南、地方豪族那須氏の一族と言われています。 菩提寺も大田原市にあります。
@user-mk6fu1bx9e
@user-mk6fu1bx9e 2 жыл бұрын
戦乱無常帰雁、沙羅荊棘月照蒋、春島星窪哉、
@user-gj4sv4ef7p
@user-gj4sv4ef7p Жыл бұрын
鎌倉の13人の放送前からバーサーカー義経の動画作っててワロタw 一般人からすれば義経=イケメンなんだけど歴史家にしてみればバーサーカー扱いなんだなw 三谷幸喜も、そらバーサーカー扱いするわw
@lezakymura
@lezakymura 2 жыл бұрын
義経、嫌な奴だな( ̄▽ ̄;)
@user-pp7tc9ce4x
@user-pp7tc9ce4x 27 күн бұрын
おじいいいいいw
@user-ko7wh8fw1f
@user-ko7wh8fw1f 2 жыл бұрын
これだけ聞くと義経がパワハラ上司に見えてきたww
@user-mk6fu1bx9e
@user-mk6fu1bx9e 2 жыл бұрын
波留時差天、水銀和裁、麗禾の会邸、
@user-hs5bq3oy4i
@user-hs5bq3oy4i 4 жыл бұрын
ヤシマ作戦。
@user-xt8hx4vt6k
@user-xt8hx4vt6k 2 ай бұрын
那須与一がラ○エルのコアを貫くんですね分かります
@youtsube09
@youtsube09 4 жыл бұрын
義経の空気の読めなさw
@Y_Eschool
@Y_Eschool 4 жыл бұрын
ここらへんの義経の描かれ方は特に酷いですね笑
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
アホすぎますな(笑)
@user-ey8uu5gv8p
@user-ey8uu5gv8p 3 жыл бұрын
そもそも義経は天才ではなくラッキーが連続しただけ。 計算してやったわけじゃないね。 ファンは野生の勘みたいに言うんだろうけど。
@user-it1mb3uf8h
@user-it1mb3uf8h 2 жыл бұрын
後白河天皇って腹立つ奴だよな
[Heian Era] #72 Taira Clan Monogatari Battle of Dan-no-ura [Japanese History]
10:48
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 547 М.
高松、歴史礼讃~運命の合戦 源平・屋島~(平成29年8月19日)
14:01
高松市公式YouTube 『たかまつムービーチャンネル』
Рет қаралды 27 М.
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 7 МЛН
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 123 МЛН
Red❤️+Green💚=
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
『平家一門』一挙解説 清盛/徳子/重盛/維盛/宗盛/知盛ほか【平家物語】
33:42
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 165 М.
【落語のピン】春風亭小朝 扇の的
20:22
談志の了簡
Рет қаралды 179 М.
【鎌倉時代】83 元寇 文永の役編【日本史】
13:52
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 378 М.
U字工事の旅!発見#228 那須与一
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 14 М.
【古典朗読】現代語訳 平家物語(1)/尾崎士郎
1:39:20
枡太の朗読空間
Рет қаралды 1,6 МЛН
【建武新政】108 楠木正成の最期 湊川の戦い【日本史】
12:19
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 170 М.
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 7 МЛН