【瓶切り】空手世界王者ならできる説【空手バカ一代】

  Рет қаралды 146,961

福地勇人 空手世界王者

福地勇人 空手世界王者

Күн бұрын

福地勇人 公式Twitter
/ byakurenyuto
福地勇人 公式Instagram
/ yutoway
お仕事、コラボの連絡はこちらにお願い致します
yuto.byakuren890@gmail.com
フルコンタクトチャンネル
• 【朝倉未来と空手家】空手界が揺れた神回コラボ...
佐々木先生チャンネル
• RIZIN 【大雅】選手をケアして更に強くな...
サブチャンネル
/ @なかおちチャンネル
パーソナルトレーニング実施中
空手の練習で伸び悩んでる方
もう一つ技が欲しい方など
大好評。
他流派大歓迎。
60分12000円からです。
申し込みはTwitter、Instagramの
DMからお待ちしてます。
エンディングは
パチンコノッペルガーで
【バラバラ】
• バラバラ
東京都墨田区にある
福地勇人が直接指導する道場
4歳から60歳まで在籍しています。
在籍数約100名
女性会員も4分の1います。
KZbin見ましたで
初回月謝+入会金無料中
白蓮会館福地道場HP
fukuchi-dojo.com/
炎上覚悟で試合前の安保瑠輝也に勝ちにいってみた • 炎上覚悟で試合前の安保瑠輝也に勝ちにいってみた
‪【殴られ屋企画】K-1世界王者、木村"フィリップ"ミノルに15秒間殴られ続けた結果...
• K-1世界王者、木村"フィリップ"ミノルに【... ‬
‪【空手家殴られ屋企画in大阪新世界】なにわの80キロプロボクサー参戦!福地勇人、過去一番のピンチ ‬
‪ • 【空手家殴られ屋企画in大阪新世界】なにわの... ‬
‪【朝倉未来コラボ】天心VS武尊の勝敗を聞いてみたら、まさかの回答が!!!
• 【朝倉未来コラボ】天心VS武尊の勝敗を聞いて... ‬
‪『RIZINで炸裂?』朝倉未来に空手技教えてみた • 『RIZINで炸裂?』朝倉未来に空手技教えてみた ‬
#空手バカ一代
#瓶切り
#熊殺し
#

Пікірлер: 272
@shindendentameemon
@shindendentameemon 3 жыл бұрын
ビール瓶切りは、ビール瓶の規格が変わってから出来なくなったって話を聞いたことある。 だから、規格改正前の瓶を使わないとダメらしいよ
@dameookami
@dameookami 2 жыл бұрын
ほんとにこの3人面白いなwww 佐々木先生の無責任な感じも凄い好きww
@とみおかまいける
@とみおかまいける 3 жыл бұрын
最近の瓶は昔の100%ガラスではないので衝撃に強くなっており飛び散りにくくなってます 昔のビール瓶だったら福地さんいけますよ!絶対!
@キャスバル兄さん-c6f
@キャスバル兄さん-c6f 3 жыл бұрын
物理的に無理なの分かってたけど 「痛い!」って空手家がおちゃめに言ってるのかわいいw
@koz3630
@koz3630 3 жыл бұрын
大山総裁がやってた頃のビール瓶と今のビール瓶とでは強度が違うので、なかなか難しいと思いますよ。(笑) 私が子供の頃のビール瓶は、倒れただけで割れる様な強度の弱いものでした。
@inadayukinori
@inadayukinori Жыл бұрын
朝からめちゃ笑いました。最高です!
@luckgood6875
@luckgood6875 Жыл бұрын
昭和の昔の栄養ドリンクって、小さなビール瓶みたいな形をしていて、飲む時は、付属のヤスリで、瓶の首の根元に傷を付けると、瓶が簡単に瓶の首の根元から折れたのよねぇ。 そいつをヒントに、細いヤスリでビール瓶に傷を付けるとビール瓶の栓が簡単に折れるのよねぁ。
@平杉竜矢
@平杉竜矢 3 жыл бұрын
瓶切りは正確には瓶折りで先端を叩いてテコで折るそうです、しかし、それを聞いてやったら手刀のところが 打撲➕出血しました(笑)  さらに瓶の首に糸を巻いて火をつけると見えないヒビが入って割れやすくなると聞いてやりましたが全くかわりませんでした。
@三浦製材
@三浦製材 3 жыл бұрын
大山先生は確かにやったのを見て、凄いと思いました。私も出来ないけど、正道会館の前田先生に出会い、目の前で当たり前にビール瓶を切るのを見た時、やっぱり出来るんやと思いました。それも空瓶ですよ。あと自然石割も当たり前に見せて頂きました。
@lessbrooddoubt1077
@lessbrooddoubt1077 3 жыл бұрын
武道家の底知れぬ探究心と好奇心、お見事です
@min7976
@min7976 3 жыл бұрын
瓶切りは手のひら小指側の肉で叩きます。骨が当たるとめちゃ痛い。 普通の手刀回し打ちではなく、イメージはテニスラケットを振るイメージで。 当たったときに上に跳ね上げます。最初はゆっくり当てて小指で口を握ってそのまま斜め上に持ち上げる。それで軌道を覚えます。 (当たってから小手を返して手刀の型になる感じです) いざ、やるときは瓶2本重ねると成功率が上がります。自分は出来ませんでしたが福地選手なら1本でも出来ると思います。※瓶の形は関係ありません、キリンビールでやりました。 (2本は手を切る確率が高くなるので気を付けてください。若いときにやりましたが無傷は厳しかったです) テーピングテープとかで保護してください。 手を切ったらしっかり傷口洗って流して破片をいれないように。 って感じですかね。 もう一つ書き忘れていました、道着を脱いで素振りをして風きり音がでるかどうかも一つのバロメーターです。
@ogjno
@ogjno 3 жыл бұрын
見てるだけで痛い。勇気ある!さすが空手家、チャンピオン。
@中村仲蔵-e7n
@中村仲蔵-e7n 3 жыл бұрын
このビール瓶では無理です。 昔の質のイマイチなガラス瓶、かつ形も重要で、肩があるタイプ(今のはすべて撫肩)でないと割れません。 昔の映画でビール瓶を割って武器にするシーンがよくあり(実際は不可能ですが)、つまりビール瓶は簡単に割れるという認識が、当時はあったということです。 また形も肩の付け根を起点に割れるので(なるべく上を叩く)、コロナビールでは無理です。 大山先生の時代の話であって、今再現できないからと言って手刀の威力が低い訳ではありません。
@hinodeichiban6719
@hinodeichiban6719 3 жыл бұрын
いやホントですよね! メーカーだってより良いモノ作って進化させたテクノロジー使っていますものね!
@森雅史-j2r
@森雅史-j2r 3 жыл бұрын
昔のハリウッド映画では,撮影用のビール瓶が存在しています(多分,今も…)、ザクザクに割れず,木っ端微塵に割れる様です。因みに「燃えよドラゴン」では本物のビール瓶を使用…。故にリー先生は手を切って、撮影中断したそうですが…。オハラ役と呼吸が合わなかった様です。傷、完治…復帰後の撮り直し…何か“本気の後ろ蹴り”だったそうで💥オハラが吹っ飛んでます😨。
@中村仲蔵-e7n
@中村仲蔵-e7n 3 жыл бұрын
まさにそれです(松脂ビール瓶)。昔、東急ハンズで売っていました。 ご指摘の様な進化前のビール瓶であっても、テーブルの角に打ち付けた所で、映画のように簡単には割れません。渾身の力を込めれば割れますが、瓶の構造の一番弱い肩の付け根で割れて、まさに瓶切り状態になるそうです(当然武器にならないし、自分の手を切って自滅の可能性大)。 真剣白刃取りと同じ映画の嘘ですね。
@hirameki-mouri
@hirameki-mouri 3 жыл бұрын
今までで一番面白かった❣️
@4kiduki
@4kiduki 3 жыл бұрын
瓶切りは、失敗すると骨折したり指を切ったりするので要注意です。 元正道会館(現在、心輝空手)の玉城さんの成功例と石井館長の技術解説、40:10~です↓ kzbin.info/www/bejne/i6PLaGabo56JbKM
@水を得た魚-w1h
@水を得た魚-w1h 3 жыл бұрын
インチキなしても割れるんだね。これはリベンジ決定。
@陸奥八雲-m1r
@陸奥八雲-m1r 3 жыл бұрын
面白い動画 若い頃の石井館長、角田、佐竹両人が勢揃い! 手刀は骨じゃなくて柔らかい所使うんですね。 トリックはダメと言いつつトリックのネタまで懇切丁寧なのは笑った。
@4kiduki
@4kiduki 3 жыл бұрын
@@陸奥八雲-m1r  「瓶切り」にしても、「真剣白刃取り」にしても空手の技量に加えて 「独特の器用さ」が必要なようです。リスキーな割に、空手の技量に関係しない部分 が大きいので廃れていったのではないかと自分は想像しています。
@matktm
@matktm 3 жыл бұрын
@@4kiduki 多くの方が、指や腱を切ったらしいですね 真剣白刃取りでも、失敗して頭を カチ割られたり、指を切り落とした、また、頭突きでの氷割りに失敗し障害者になった例などを、大山茂師範が書いてらっしゃった記憶があります 強さとは関係ないので、危険な試し割りは控えるべきかと思います
@pppp7467
@pppp7467 3 жыл бұрын
一応、極真の黒帯ですが、かみさんが「この瓶あけて」と持って来て固くて開かないと、冷たい目で「大山さんなら手刀でピッて切っちゃうじゃない」と言います。 失敗して指を落としたなんて話しも聞いてるので、とても怖くて出来ません。 自分のような、へっぽこ黒帯にはとても無理な話で、挑戦されてるだけでも凄い事です!!
@谷口一-r3h
@谷口一-r3h 3 жыл бұрын
メッチャおもしろかったです☺ 大瓶やったら成功するかも☺
@はじめまして-m9g
@はじめまして-m9g 3 жыл бұрын
福地勇人様、素直で好感もてます。
@ueno915
@ueno915 3 жыл бұрын
この武道家は、正直者だ。
@国魚錦鯉
@国魚錦鯉 3 жыл бұрын
これ、瓶が切れたとしても手が切れてしまって大怪我しますよ。 手の神経を切ってしまったら拳が握れなくなったり 握れても拳に力が入らず、パンチが効かなくなったりと 良い事がひとつもありません。 こんな選手生命を縮めてしまうかもしれない様な 下らない事はしない方が良いと思います。
@早川隆幸
@早川隆幸 3 жыл бұрын
大山総裁が生前、瓶切りは手を切り神経を切るから本当は、あまり好まなかったという説を聞いた事があります。
@森雅史-j2r
@森雅史-j2r 3 жыл бұрын
@@早川隆幸 更に「秘伝.極真空手」(初版本)に,ビール瓶斬りの失敗例を、写真入りで解説。手刀から出血してる高弟の写真。“すぐ塩水に浸しなさい”と解説して有りました。勿論ビビって💦挑戦した事等有りません。昔はフルコンの試合がまだ無かったので、「試し割りにおいても極限に挑戦する!」そんな熱い時代だったのでは…と思います。
@早川隆幸
@早川隆幸 3 жыл бұрын
@@森雅史-j2r 、私もそう思います
@hiroyukippp7380
@hiroyukippp7380 3 жыл бұрын
やっぱり、伝説の空手家達は部位鍛錬で手を武器にしてるんですね。知らんけど。
@coupdroit69
@coupdroit69 3 жыл бұрын
怪我していないか心配です。 きちんと道着に着替えて挑む空手家としての矜持、本当かっこいい! 何か当てる場所とかコツがあるのかもしれないですね。
@ポリシャン
@ポリシャン 3 жыл бұрын
バンテージ巻かないとキャップや、破片で怪我しそう…; 見ててヒヤヒヤしました。
@屁はラッパ
@屁はラッパ 3 жыл бұрын
これをやってカタワになった人多し。絶対まねしないように。
@平井義人-q1l
@平井義人-q1l Жыл бұрын
手の小指側を骨折したり、あと成功した際でも破片で小指側を切っちゃったりする事が多いんだよね。 挑戦する時は小指と掌にテーピングを巻いておいた方が良いです。 ちなみに私(一応某沖縄系空手二段)も成功した事はありません😅 死ぬまでに一度だけで良いから成功させたいんですよねぇ。。。
@ロータスS1
@ロータスS1 3 жыл бұрын
ネタはあるよね 首をバーナーで焼いておくとか 自然石割りは石の種類と割る時は浮かせるとか
@uoratnis
@uoratnis 3 жыл бұрын
昔カラテをやってた友人が調べたことがあるらしく、その友人が言うには「大瓶で蓋をあけて中身は二割か八割程(どちらか忘れました)いれて心持ち斜めにたたく」と切れるそうです。
@jojiinoue2431
@jojiinoue2431 3 жыл бұрын
見せてくれ, 本当に割れるかどうか?
@とも-f4p6q
@とも-f4p6q 3 жыл бұрын
それ大山倍達本人がインタビューかなんかでいってたかも 飲み屋で喧嘩に巻き込まれそうになった時、めんどくさいから目の前で瓶を割って脅かしてやろうとしたら切れちゃったらしい・・・ その時の状況がちょうどその状態の瓶だったとか
@bluehawaii0007
@bluehawaii0007 3 жыл бұрын
@@とも-f4p6q 大嘘つきの大山の言うことを信じているとは、笑える。 全部インチキなんだよ。 インチキをしなかった福地くんは好感が持てる。
@とも-f4p6q
@とも-f4p6q 3 жыл бұрын
@@bluehawaii0007 ああ、嘘なんだね ごめんなさい でもいきなりそういう言い方はどうかと思うよ?
@bluehawaii0007
@bluehawaii0007 3 жыл бұрын
@@とも-f4p6q そうですね。ひょっとしたら可能で、私が見ていないだけかもしれませんね。 ただ、大山倍達の自伝や「空手バカ一代」がほとんど嘘ばっかりだったから、大山のことは何一つ信じられない、というところですかね。
@伊藤智吉-f4n
@伊藤智吉-f4n 3 жыл бұрын
愚地独歩のは、故大山倍達氏がソ連大使館の演武で見せたビル-瓶切りの後、返す裏拳で瓶の側面だけ飛ばしたのが元ネタ。
@ごめん寝コ
@ごめん寝コ 3 жыл бұрын
ここ数年で一番風評被害を受けたビール君
@ダイスケ-q4d
@ダイスケ-q4d 3 жыл бұрын
何処の道場かは分かりませんが、竹竿とコンクリートブロックをぶら下げて、真っ二つにする事もやってました。成功した方にもう1段階級を上げると総裁はいってました。 コンクリートブロックを真っ二つした有段者、一段を二段になってました。方法は二人左右で竹竿をもち、真ん中にコンクリートブロックをぶら下げて、真っ二つにする。
@minto3116
@minto3116 3 жыл бұрын
クソ茶番すぎて出来ないのわかってんだけど、10%くらいあの福地勇人なら出来るんじゃね?って思ってるから 結果見てやべぇくらい笑ったwww 本当に最高で最強‼️
@ryusin2009
@ryusin2009 3 жыл бұрын
瓶切りは無理。関係者に聞いたことがあります。細工の方法まで知ってます。 極真空手が有名になったころ、確か使ってたのがアサヒビールでビール会社から「広告費もらってこい」と言われてのこのこ行ったが門前払いだったという逸話まで聞きました。大山倍達に関しては梶原一騎が作り出した虚構も多い。因みに瓶のクビもとを叩くと確実に手を切ってしまいます。瓶の上の方を折るイメージで行うのが正式な(?)やり方です。※ちゃんと細工するのを忘れないようにね。
@失望-x1b
@失望-x1b 3 жыл бұрын
仕掛けを施していない瓶を切るなら、部位鍛練で石のように硬く鍛え上げた手刀で、もっと速く振らないと厳しいですよ(苦笑) 瓶切りで瓶の首が折れるのは、アンプルを折るのと理屈は同じですからね。 中身を、折れる箇所より気持ち下ぐらいになる量に調整すると折りやすくなりますよ。 また、石のように硬くなるまで部位鍛練をしていない手で、それも手首側で瓶切りをやると、成功したら瓶の断面で手首を切る 可能性があるのでやめた方がいいですよ(汗)
@tsutsukusaymoon
@tsutsukusaymoon 3 жыл бұрын
超ワクワクして見ました! もしかしたら行けるかもって。 瓶、強いんですね。割れて怪我とかも 想像したので、割れなくてよかったかも。 お疲れ様でした!
@hougadagura5235
@hougadagura5235 3 жыл бұрын
めちゃ面白かった
@ダイスケ-q4d
@ダイスケ-q4d 3 жыл бұрын
かつて、手刀の鍛錬は比較的細い木に俵をグルグル巻に巻いて、その上から手刀で何百、何千回と打ち付け、正拳も俵で鍛錬をし、拳を潰し、指を立てる突きも俵で少しやってましたが、爪が痛むので、🏺見たいなのに、古いお米とか細かい粒状の物を半分以上いれ、その中で突き鍛錬をし指に入ったら手首を回転してえぐるようにし抜き取る鍛錬もしてました。蹴りの鍛錬は太い木に俵をグルグル巻に巻いて、その上から、蹴っていきます。
@koyo38
@koyo38 3 жыл бұрын
空手バカ一代再現シリーズ、次回は電柱に正拳突きしてスズメを落とすやつをお願いします
@森雅史-j2r
@森雅史-j2r 3 жыл бұрын
懐かしい✨「柔道一直線」(梶原先生/原作、永島慎二先生/作画)の漫画にも出てきた様な…(大山倍達のエピソードが登場します)。
@kinjiro3
@kinjiro3 3 жыл бұрын
木の電柱ってどこにあるの?
@tggewtg1286
@tggewtg1286 Жыл бұрын
ソレ以上に、自分が被ってる帽子を蹴りで飛ばすのがイミフやった 「修行次第でココまで行くっ!」
@半田康浩-l2b
@半田康浩-l2b 3 жыл бұрын
最高です♪
@000東金王子
@000東金王子 3 жыл бұрын
空手が好きになりました
@ギャルソン-w8h
@ギャルソン-w8h 2 жыл бұрын
こんばんは。 おそらく、ビンを飛ばすときのスピードが遅いんだと思います。 もっともっと早い方が良いです。 これは、中国拳法の鉄砂掌を習得したらできると思います。 これを習得すると鞭打も最大限にパワーアップします。 おそらく、 鉄砂掌については中国拳法の秘密結社の先生に聞けば分かると思います。KZbin動画で検索しても出てきます。 鉄砂掌は、空手の巻き藁鉄拳に似ておりますが違います。 鉄砂掌は、手を鉄鞭にします。そしてスピードも上がります。 以上、参考になれば幸いです。
@ボクシメイ
@ボクシメイ 3 жыл бұрын
当てた音がかわいい
@鈴木俊夫-k1m
@鈴木俊夫-k1m Жыл бұрын
ビンが厚いんじゃないですか?
@塩谷昭-x1y
@塩谷昭-x1y 3 жыл бұрын
40年以上前にやったことがあります。(空瓶です)支えなしです。 キリンビールのようになで肩の瓶ではできません。首が必要です。 アンプルをおる要領です。 頭を叩いて首をおるのです。 それ以外に方法はないと思います。切れません。折ります。 奇麗にスパッと切れるなどありえないと思います。
@seirokuchan
@seirokuchan 3 жыл бұрын
手切りますよ。💦 大山総裁も確か腕を切った事があったのではないですか?ほんまに。
@AllrounderMaximus
@AllrounderMaximus 3 жыл бұрын
瓶にもよる。 コロナの瓶は細い分だけに肉厚で硬い。 日本製の大瓶や中瓶の褐色のやつはいけるかもしれんが、割れたらガラスの破片で大怪我する可能性もある。 少なくとも動脈は守ってくれ。 切れたらあたり一面に血の噴水で真っ赤になって死ぬぞ。 あと手刀の当て方だが、下向きに叩き切る感じでやれば可能性はあるのでは? 金属棒のように鍛えた手首の骨を当てる方法もあるらしい。 ど素人の意見でした。悪しからず。
@川口弘江
@川口弘江 3 жыл бұрын
いや、これ昔極真会館がこの試し割をやってた時に、ビンが切れたのは良いけど、割れたガラスで小指を飛ばした人がいたので、それ以来この試し割はやらなくなったと聞いている。 まあ安全には気を付けて下さい。
@SippoMofuru
@SippoMofuru 3 жыл бұрын
「手刀のの加速力」が、足りないように見えるのは気のせいでしょうか? (^^;)
@平井義人-q1l
@平井義人-q1l Жыл бұрын
手の小指側を骨折したり、あと成功した際でも破片で小指側を切っちゃったりする事が多いんだよね。 挑戦する時は小指と掌にテーピングを巻いておいた方が良いです。 ちなみに私(一応某沖縄系空手二段)も成功した事はありません😅 死ぬまでに一度だけで良いから成功させたいんですよねぇ。。。
@kilikkilik697
@kilikkilik697 3 жыл бұрын
愚地独歩は凄すぎるかぁ
@心視聴
@心視聴 3 жыл бұрын
恐れないのが、凄い。
@hayatokun
@hayatokun 3 жыл бұрын
昔のフルコンタクト空手かな、雑誌で元正道会館の玉城厚志さんが切ってましたね。 取材に行ったらどうでしょう。
@marumarusensei1
@marumarusensei1 3 жыл бұрын
次回は大瓶で。日本の大瓶の方が薄いし注ぎ口に向け細くなるくびれ度が多いから切れたのでは?マス大山氏は割るのではなく下の支えなくその部分に集中して切っていた感じでした。
@本郷猛-o1z
@本郷猛-o1z 3 жыл бұрын
「パワーじゃなくスピードたよ、手て振るんじゃなくて、腰を回して、手刀で真横に切るのは相当練習が必要たよ」と総裁が 逆真会の山崎先生?大道塾の東先生?士道館の添野先生?(忘れた)斜め上から行けば簡単に切れるけど、その代わり手も切ると昔言ってました。 首の部分に中身が有ったら物理的に切れないので、首の部分は空気じゃないと、極真の歴代のビン切りしてた人も栓は抜いてたよ
@tinyhfujiwara
@tinyhfujiwara 2 жыл бұрын
ビール瓶で人間の頭を殴れば、瓶は割れないが頭蓋骨は割れるそうです。 トリック無しで瓶切りはまず不可能でしょうね。
@thealtarofmelaneet
@thealtarofmelaneet 3 жыл бұрын
余計なお世話になってしまい恐縮なのですが、頼まれた福地さん側は断りにくいと思うので、栓で怪我をする可能性とかその位は企画を持ち込む側がきちんと判断してあげてよ!と思います。ちょっと考えればわかると思うんですが・・・今回のは安全に関する意識が無さ過ぎて心配になりました・・・。それから大山師範の瓶切りでも栓を抜いた後の瓶でやっていたと思います。久々に映像を確認したら瓶に手が当たった所が「切れる」わけではなく、その下の首?と胴体のつなぎ目あたりがポッキリ折れる感じでした。これは記憶の話になってしまいますが、お年を召されてからはビール瓶を机に当てて保持しておく助手の方がいたと思います。
@nenneko7
@nenneko7 3 жыл бұрын
大山倍達 師が、「 ビール瓶切りは、強くても出来ない人がいる。また、出来るが必ず、瓶の切り口で手を切る人もいる。」と書いておられるのを読んだ事があります。  ま、私がしようと思ったら木刀で、本気のフルスイングをしないと無理だと思います。( 笑 )  しかし不思議ですよね。いかに拳聖とはいえ、「 普通の空手の練習者 」のスピードの、4倍も出ない筈と思うのですが、その程度じゃあ、あんな事は出来ないと思います。  この辺に何か、神秘性を感じます。大山師は「 破壊力は、スピード × 重さ( 力、だったっけ?) × タイミングの二乗 」でしたっけか?  ………  と書いておられましたが ………  実は手刀打ち自体、私はあまり効かないものと思っていたのですよ。ところがやられたら、すごく痛い。( 笑 )  そして野良仕事をした時に、たとえば木の枝を折る時に、ぐるぐるに捻って引っ張っても、なかなか折れない。そんな時に手刀打ちすると、簡単に取れたりするのですよ。  手刀打ちはヒジと肩で『 二重トンファー 』みたいに成っています。基本中の基本、「 手刀はヒジから出すように、前蹴りはヒザから出すように 」という空手の原則ですね。  ウソかホントか知りませんし、必ずそうでもないでしょうが、  「 芦原英幸は拳を握ったボクシングスタイルだった。大山倍達はそれが手刀の構えだった。」とか聞いた事があります。  手刀打ちはあらゆる起点から目標に、非常に自由な軌跡で、好きな角度から当てる事が出来ます。しかも思ったより結構、効く。  「 空手と言えば、手刀 」ですが、これは今後、結構、可能性の広い分野かも知れません。  ビールを飲みながら、ビール瓶切りの映像を見ていると、そう思われる次第であります ………
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 3 жыл бұрын
藤本貞治さんと、徐領民さんならできます。あと大山倍達さんは昭和三十年代は、できたけどビール瓶のJIS企画が変わってからは押さえてもらうか切れ目を入れるかしないとできなくなった。切れ目を入れないと割れた時、瓶がグシャっと砕けて手を切ることが多く、麻布のソ連大使館で切れ目無しでやったら手からダラダラち
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 3 жыл бұрын
ダラダラ血が流れて格好がつかなくなり、手に包帯を巻いた後、もう一回、押さえさせながらやった時、とっさにアドリブで裏拳でやったら火事場の集中力で瓶の胴体に丸い穴が開いたのが人生最後のビール瓶切りの真相です。
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 3 жыл бұрын
ちなみに映画地上最強のカラテの大山倍達の押さえないビール瓶切りは切れ目を入れてるから瓶の口近くを叩いてんのに13センチ下の切れ目から割れてる。
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 3 жыл бұрын
蛇足ですが藤本貞治さんが映画永遠なる武道(洋題アート・オブ・キリング)でスパスパ漫画みたいにビール瓶切れをやった時は大山倍達が真樹日佐夫と添野義二を送りこんで藤本氏が逃げたのをいいことに月刊パワー空手で藤本貞治インチキ宣言をしたのですが後年、月刊空手道でインチキでないこてが証明され藤本貞治氏の名誉は回復されました。
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 3 жыл бұрын
訂正 瓶切れ→瓶切り
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 3 жыл бұрын
藤本貞治さんくらいになると貫手でリンゴを割ったり、第二関節一本拳でオロナミンCの空瓶を割ったりしますから、それくらい鍛えこまないと瓶切りはスパスパと漫画みたいには切れません。
@ミット屋チャンネル
@ミット屋チャンネル 3 жыл бұрын
牛乳瓶の底を掌底での底抜きをチャレンジして欲しいです!
@ゆぅかり
@ゆぅかり 3 жыл бұрын
木刀のフルスイングとかで割ってみて実際どういう挙動で割れるのかみてみたいね やっぱもげるのかな、それとも割れるのかな
@平井義人-q1l
@平井義人-q1l Жыл бұрын
一応某沖縄系空手有段者のマジレス。 ヌンチャクで叩くと誰でも簡単に瓶の首だけキレイに吹っ飛ばせますよ。 やはり遠心力が肝になるようです。
@ゆぅかり
@ゆぅかり Жыл бұрын
@@平井義人-q1l ありがとうございます! ヌンチャクいいですね、いつか見てみたい……なんならやってみたいです(^^)
@hiro-zs4rf
@hiro-zs4rf Жыл бұрын
コツンて😂今年1番笑えた
@ダイスケ-q4d
@ダイスケ-q4d 3 жыл бұрын
コンクリートブロックにも重心と割れやすい弱点が有るので、場所はブロックの2本目の横柱の先端やど真ん中狙って打てば割れると総裁入ってましたが、手首の骨か手の骨を骨折する恐れが有るので、危険な技です。
@84moken50
@84moken50 3 жыл бұрын
やっぱりビール瓶は、栓抜きで開けてください!
@屁はラッパ
@屁はラッパ 3 жыл бұрын
昔、秘伝極真空手という本に瓶切りの解説があったが演者がてを切って血まみれだった。
@jay_nico
@jay_nico 3 жыл бұрын
大山倍達総帥も手を切ってそのまま病院へ直行したことがあります。
@小山幸春
@小山幸春 3 жыл бұрын
割れないと痛いわれるとあまり痛くない。
@ayukawaryuto
@ayukawaryuto 3 жыл бұрын
ゴッドハンドはホントに凄かったんですね☺️
@100EIZO
@100EIZO 3 жыл бұрын
置いただけでも痛かったんだから、押さえてりゃねえ…………
@姓2名2
@姓2名2 3 жыл бұрын
ビール瓶切りは大瓶(633mlのやつ)でやるものかと… 普通の大瓶に挑むリベンジやってください~
@Yubayasun
@Yubayasun 3 жыл бұрын
ローキックと同じですよね。毎日サンドバッグ蹴り続けることによって、バットを蹴り折れる鋼の足になる。
@なんなん-w4l
@なんなん-w4l 3 жыл бұрын
からくりがあるんですよ!まずコロナの瓶では無理、大瓶用意して首の根本に油に浸した糸巻いて火を着けて瓶を水に浸しヒビを入れます…総裁がそうしてたかは別としてそんな方法も有ります。
@イーグル-t5q
@イーグル-t5q 3 жыл бұрын
大瓶のビール瓶なら割れたかも知れないね。他の動画でも何人か成功している
@平井義人-q1l
@平井義人-q1l Жыл бұрын
あの手刀打ちのフォームとスピードから見るに、大瓶なら行けると思いますよ。 今回は瓶のチョイスが悪すぎたw
@tetsu-chan5414
@tetsu-chan5414 3 жыл бұрын
やる時思い切り躊躇してますやん。スポーツ空手だから、必要無いでしょ! 禅道会空手や東恩納先生と処みたいに部位鍛錬してないと基本無理です… 熱通してヒビ入れてテーピング巻き付けましょう
@領ちゃん-x5m
@領ちゃん-x5m 3 жыл бұрын
最初にやった大山倍達はやっぱり凄い人だ
@matktm
@matktm 3 жыл бұрын
でも、中年以降、弟子が抑えてた
@ピングー-m1x
@ピングー-m1x 3 жыл бұрын
瓶切りした後に裏拳で抜くのは愚地独歩じゃなくて愚地克己ですね。
@タフネス中嶋
@タフネス中嶋 3 жыл бұрын
40年以上前のこと 友人と瓶きりに一日中 付き合った事がある。結局できなかった。多分 骨法のゆすりてを参考にすると切れる気がする。ソフトボールのウインドミルの原理にも似ている。 故大山氏の大きく柔らかい手の軌道はまさしく そうだと思う。
@銀の騎士
@銀の騎士 3 жыл бұрын
速さも必要ですけど、それは多分間に合っているので、手刀で当てる部分を硬く鍛える必要がありますね。 硬く丈夫な物である程速度は要らなくなるのですが、その鍛錬をしてない人がやるのは無謀です。 空手家関係無く素人でも、手刀の鍛錬している人の分野ですね。
@tap.8808
@tap.8808 3 жыл бұрын
次は火を吹いてもらって回し受けで防御するやつが見たいです。
@早川隆幸
@早川隆幸 3 жыл бұрын
極めると、回し受けで火炎放射器の火を消せるんですよね
@genny_genny9409
@genny_genny9409 3 жыл бұрын
大学生が酒飲んでノリでやっているような、面白半分でやっていい企画ではありませんので、何とも... ちなみにビンを2つ以上並べれば割れます。大ビンであれば高岡先生(ゆる体操で有名)が出していた映像の中で、木刀と素手(軍手着用)で割れ方の違いを実証していた動画があります。
@石田将之-j6q
@石田将之-j6q Жыл бұрын
上田幹雄選手と空手家、やれるんか、シリーズやったら面白そう
@tomoogga8513
@tomoogga8513 3 жыл бұрын
氷柱割りの演武とか切れ目入れてるのでは
@中村主水テラリウム
@中村主水テラリウム 3 жыл бұрын
あれは切れ目入れなくても割れます。
@wakayamatakubou
@wakayamatakubou 3 жыл бұрын
これは、やったら絶対ダメなんです!! 今から30年前、大阪の町道場であった正道会館(石井館長時代)の柳沢選手が『販売ビデオ撮影用』にやって、10針を縫う大けがをしました。警察から厳重注意を受けたんですよ! 若い人は、知らないの??? 迷惑になるから、絶対ダメ!!!
@れんぶぅ-w4b
@れんぶぅ-w4b 3 жыл бұрын
沖縄の上地流拳優会の会長 新城清秀さんとコラボして欲しいです! 70歳くらいの化け物です。イッテQや今ちゃんの実は…に出演してました。 ちなみに専門学校の時空手の授業で教えくれたのが新城先生でした。10連続太もも蹴られて立てませんでした。
@xxx-jp6vh
@xxx-jp6vh 3 жыл бұрын
失礼かもしれないですが、 タイトルで吹いてしまった…と
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 3 жыл бұрын
訂正 インチキでないこてが→インチキでないことが
@サスピロアン
@サスピロアン 3 жыл бұрын
10円玉を人差し指と親指で曲げるチャレンジもお願いします。
@tomomashi769
@tomomashi769 3 жыл бұрын
当たった時の音がマジで痛い時のやつで草
@animalizaki
@animalizaki 3 жыл бұрын
瓶が強そうですね
@わあ-q1o
@わあ-q1o 3 жыл бұрын
キャップ開けた方がいいんじゃないですか?
@Jun-ji7jl
@Jun-ji7jl 3 жыл бұрын
「あなたもできる。超人の動き」と言う小森君美さんの本にビール瓶を切ると言う事が書いてあります。添付のDVDでは成功させていました。参考にされると良いと思います。
@工藤秀信-q9g
@工藤秀信-q9g 3 жыл бұрын
福地さんならもしかして?と思って観てました。 瓶メーカーの方とネタで聞いたことありますけど、昔のビール瓶と今のビール瓶は強度が全然違うみたいですよwww そんな話を昔聴いたことありました。 瓶メーカーの方誰かいませんか~~~~ 手、ひびとか骨折とかしていませんように祈ってます。 御大事になさってください。
@yu__kichi
@yu__kichi 3 жыл бұрын
めっちゃ笑った
@俺Tiger
@俺Tiger 3 жыл бұрын
会社の職場に空手師範代の方が定年後再就職で働きに来ました❗やっぱりデカイ声で怒鳴ってきました❗自分ももともと声デカイから驚かなかったけど自分のイメージ通りでしたが、若い師範代さんが空手の事聞かずに工場勤めしたらわからないでしょうね、、でも知っていたら先入観で少し怖いイメージありますよ😅
@800gon6
@800gon6 3 жыл бұрын
瓶の質がちがう?
@shutetukai
@shutetukai Жыл бұрын
昔正道会館の石井館長がガソリンを浸した糸をビール瓶に巻きつけ火をつけるとヒビが入ると言って実践していたな😂
@ryusin2009
@ryusin2009 3 жыл бұрын
それと親指で逆立ちが出来ても三本指で十円玉は折れ曲がりません。
@giza1210
@giza1210 Жыл бұрын
こういうのってそもそもビール瓶とか安いワイン瓶とか強度低めのやつでやるのにコロナ瓶は短くて折り辛いし硬すぎるって笑
@マサ1116
@マサ1116 3 жыл бұрын
昔私がやった方法は確かアサヒビール?の様なくびれの有るビンで出来るだけビンの先の飲み口の辺りを掠る様にヒットさせれば余裕で行ける筈👍チャンピオン成ら朝飯前だと思います🙏🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@アウトドアインドア-b6p
@アウトドアインドア-b6p 2 жыл бұрын
栓抜き無くて歯で抜こうとしたらビンが割れてしまい、無駄に前歯を少し欠いてしまった自分は小物でした・・・
@yuusama5203
@yuusama5203 3 жыл бұрын
僕も過去に一回だけウイスキー瓶の首を斬った事があります。が、この試割りは必ず怪我(切傷)をしますので止めた方が良いと思います。そして、失敗すると凄く痛いです。
@manjushri92
@manjushri92 3 жыл бұрын
うち(極〇)の演武でもビール瓶切りは成功した人見たことないです。手怪我しなかったですか?
@皆無-v9w
@皆無-v9w 3 жыл бұрын
石井館長はやってなかった?
@hyper884
@hyper884 2 жыл бұрын
涙でたwww
@コマツ雅也
@コマツ雅也 3 жыл бұрын
実は、かなり前のマンガで小林m~K~Tさんの 1. 2 の 三四郎 の第一巻目で南小路虎吉 空手家で少女漫画家! だした技が (見てろ~ (きえ~))秘技 コーラびんとばし!これに次ぐ技だよね? 秘技ビール瓶飛ばし、、割れないけど 飛んで~く~~!
空手世界王者なら【硬いヤシの実】余裕で割れる
10:26
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 61 М.
【拷問でも使う鞭?】空手家には効くはずない
10:54
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 126 М.
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
"Master"Mas OYAMA: founder of kyokushin karate use Fedor Emelianenko's  hook!
14:09
アオっくの超格闘技考察
Рет қаралды 327 М.
福地勇人のローキック vs ノッコン寺田のタックル【矛矛対決】
11:07
ノッコン寺田【150キロラガーマン】
Рет қаралды 89 М.
【ブロック割り】空手世界王者なら余裕で出来る説【空手バカ一代】
9:21
【真似厳禁】達人のヤバい関節技を無表情で耐える俺達の戦い
11:56
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 157 М.
Aikido doesn't work for me! A professional wrestler challenges an Aikido master
15:01
Aikido Shinburenseijuku - 合気道神武錬成塾
Рет қаралды 3,3 МЛН
Костя Цзю против Гиганта! Этот Бой Не Забыть!
10:35
БЕЗУМНЫЙ РАССКАЗЧИК 2
Рет қаралды 794 М.
Казахский боксер поиздевался и нокаутировал экс-чемпиона IBF
34:10
Спортивный портал Казахстана — www.sports.kz
Рет қаралды 416 М.