【平日ルーティン】長男に胎内記憶が!次男の完了期メニューも紹介|共働き夫婦リアル1日密着

  Рет қаралды 97,157

ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】

ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
〇ほしみみ× GREEN SPOON(グリーンスプーン) green-spoon.jp/lp_special/all_0530123?
@Nozomiu-l1h
@Nozomiu-l1h Жыл бұрын
夫ですを楽しみにしている自分がいる(笑)
@bdefglmpqrtuvxyz
@bdefglmpqrtuvxyz Жыл бұрын
仕事を抜けてきました!今から子どもたちを引き上げます!笑笑
@AA-lv4lq
@AA-lv4lq Жыл бұрын
😂
@そら-t3y
@そら-t3y Жыл бұрын
夫婦で協力ってこのことだなって すごく感動しました🥹そして羨ましい
@健司高木
@健司高木 4 ай бұрын
ほしみみさんの質問ですが旦那さん👨と長男君👦と次男君👦は何でモザイクかけて居ますか? ずっと思っていました😊
@hoshimimi
@hoshimimi 4 ай бұрын
夫は仕事の都合上、 長男と次男はプライバシーや、防犯の都合です!
@ろみやし
@ろみやし 11 ай бұрын
頭が良くて優しくて家族大切にしてて、見始めてすぐに好きになりました…。すごく素敵な人ですね!!魅力的です!応援してます✨
@新米ママ-b7g
@新米ママ-b7g Жыл бұрын
少しでも早く保育園から帰りたいといつも思っているんですが、 1時間かけてでもしっかり歩かせて帰るの素晴らしすぎます😢✨ 「夫です」何度見ても可愛いです😂
@moe6140
@moe6140 Жыл бұрын
コメント欄見た事なかったですが 批判的な事を言ってくる方もいるんですね💦 でもそれに対してしっかりとエビデンスを見つけご自身の中で消化されているのがすごい!と感じました。(私なら上手く消化できずないかも) ほしみみさんの育児とても参考になっています。 応援しています!
@vvv_ys
@vvv_ys Жыл бұрын
動画に字幕ついているのがありがたいです😌❤️‍🔥
@nk0706
@nk0706 Жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいてます!現在3か月の息子がいます。妊娠期間中からほしみみさんのKZbinを見ていて、いろんなことが参考になりますし、息子さんたちの成長をわたしも勝手ながら見守っています❤いつも楽しい丁寧な動画をありがとうございます!
@あいうえお-o4k1y
@あいうえお-o4k1y Жыл бұрын
旦那さん夫です!ってかわいいです😂 ほしみみさんの喋り方が好きです🧡
@水澤丸
@水澤丸 Жыл бұрын
赤ちゃん返りの長男かわいい♡
@nattout5707
@nattout5707 Жыл бұрын
いつも育児参考にさせてもらってます😊トイトレ用の便座何を使ってますか?!参考にさせて下さい!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
赤ちゃん本舗の透明の便座使ってます!
@matsumon11
@matsumon11 Жыл бұрын
夫婦力を合わせて子育てに挑む皆さんへ👨‍👩‍👦‍👦 子育ての道は時に大変かもしれませんが、あなたたちの結束力と協力は不思議な力を発揮します。お互いの支えが、子供たちにとって最高のプレゼントです🎁💕 一緒に笑顔で乗り越え、夢と幸せを築いてください。その絆こそが、最も素晴らしい子育ての贈り物です。頑張ってください!🌟👏 #夫婦力 #子育て #家族愛
@norikoimamura2528
@norikoimamura2528 Жыл бұрын
年取ってひとりになったらグリーンスプーン頼みたいです、教えてくださってありがとうございます
@kb4158
@kb4158 Жыл бұрын
旦那さんとほしみみさんの育児時間・1人時間が比較的平等だと思うのですが、そこに至った経緯などありますか? また、時間で区切ることでデメリットに感じたことがあれば教えてください。 (夫が◯分自由時間を取ったので次は私が。というフレーズをよく聞きます。) あまり時間ぴったり区切る家庭を見たことがなかったのでぜひ知りたいです。
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
もともとは夫に多めに自由時間を渡していたのですが、自由時間を多く渡しても感謝をされず、それどころか「俺の自由時間少なくない?」と言い始めたので、見える化して、平等に近づけました。 はっきりと数字で「⚪︎時間ずつ」としたことで夫も納得し、喧嘩も減り、我が家としては良かったと思ってます!
@よしこ-u1i
@よしこ-u1i Жыл бұрын
なかなかすぐに見れないのですが 私も年子の兄弟を育ててます! ほしみみさんの話し方はいつも ホッとします💕 育児大変だと思いますが これからも動画楽しみにしています♪
@masamih9975
@masamih9975 Жыл бұрын
我が家も娘が2歳になり、数字に興味を持ち始めてますが知育な時計を使っていますか?もし使っていたらどんなものを使っているか教えてください。
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ラーニングリソーシズの学習時計をおもちゃ箱に入れていますが、いまはそれだけです!軽く教える程度で、あまりガッツリは使っていません。
@あい-o1l3w
@あい-o1l3w Жыл бұрын
私も娘が3歳すぎた頃に胎内記憶を聞いたことがあります! 真っ暗で狭いトンネルが怖かった😢(産道のこと?!) 突然ピカーっと前が明るくなってびっくりした(陣痛ありの緊急帝王切開で産みました) と言ってました! 念の為動画を回していました☺️ 覚えている子は4歳頃まで記憶があると聞きますよ! 長男くんももう少し大きくなったらいろいろ教えてくれるかもですね❣️
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
すごいー!娘さん、めちゃくちゃはっきり覚えてたんですね♥
@ちゃんゆう-p4g
@ちゃんゆう-p4g Жыл бұрын
質問失礼致します!差し支えなければ教えて頂きたいのですが、私の娘も1歳でして😊 スプーンやフォークの練習はされていますか? 私は11ヶ月くらいから少しずつですがお昼ご飯の時にスプーンを持たせて教えています。それ以外は朝食は手づかみ食べ、夕食はお風呂前も近いので手間を省いて私が与えています😂なので実質 1日1回くらいの練習になっていまして…。ズボラすぎるかな?と不安になりました😢もし長男くんの時にこうしてたよ!っていうのがあれば是非お聞きしたいです🙇‍♀️
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
長男の時はまだ私自身、汚されること等に抵抗があり、 1歳になってすぐのころはまだスプーンは持たせていませんでした。 1歳を少し過ぎたあたりで、週末のお昼に、一緒に持って練習をしたりしていましたが、それ以外は家ではやっていませんでした。 保育園でやってもらえるので、家ではかなり手を抜いていた感じでしたが、 保育園のおかげでどんどん使えるようになっていきました!
@ちゃんゆう-p4g
@ちゃんゆう-p4g Жыл бұрын
@@hoshimimi コメント返してくださってありがとうございます!!(´˘`*) すみません!💦 動画見始めてすぐ質問してしまった物で、後から動画の中で次男くんがスプーン使っているシーンがあり、やっちゃった〜💦って思いました🙇‍♀️ 私自身もスプーンを使わせて汚れることにめちゃくちゃ抵抗ありました!笑 今練習回数増やしているのですが、上から下までベトベトでもう諦めてます笑 練習には付き物だから仕方ないですもんね🤣 保育園だと先生方が教えてくれるのもあって確かに上達は早そうですね! 🤨親としては有難いですね🙏笑
@mochi577
@mochi577 Жыл бұрын
うちもトイトレ同じような感じで進んでいます。おもらしもしてしまいますが、保育園や幼稚園でプロにトイトレを手伝ってもらえるのは心強いですよね! 更新楽しみにしていました!
@とみ-z7q2u
@とみ-z7q2u Жыл бұрын
いつもたのしく拝見してます(^o^) おもちゃの対象年齢って気にされてますか??🤔 私も長男にトイピアノを買おうかと思ってるのですがいつ買おうか迷ってます😂
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
小さいパーツが含まれるようなものは避けていますが、あまり対象年齢は気にしていないです。
@saaki1113
@saaki1113 Жыл бұрын
来月2歳の息子がいますが、同じようなこだわりの強さが出てきて対応に困ってます😭ほしみみさんは、なるべくこだわらせてあげるようにしてますか?🥲 更にこだわりが酷くなったらどうしよう…と思ったりもして、対応に困ってます😭😭
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
こだわりに対応した方が、親としても騒がれず楽なので、できるだけ対応するようにしています!
@toroo340
@toroo340 Жыл бұрын
2歳の息子を育てています。長男くん歯磨きの時だけ動画を見せているとのことでしたが、終わりの時にもっとみたい!と癇癪にはなりませんか?我が家もおむつ替え(大)の時にみせていましたが上記理由で辞めました。そのため逃げ回る息子のおむつ替えに苦労する日々です😂(特に保育園前など時間のない時) ビデオを見せる時の声掛けで工夫していることなどありましたら教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
「もっとみたい」と泣く時もありますが、「もうおしまいだよ」というとしばらく泣いてから諦める感じです。 そうしても泣いて暴れるときは、「ちょっとだけ一緒に見ようか」といって数分一緒に見る感じです!
@toroo340
@toroo340 Жыл бұрын
お忙しい中ご回答ありがとうございます! 泣きながらも切替ができる長男くんやほしみみさんの声掛けも素晴らしいですね。 参考にさせていただきます🙇‍♀️
@mittiy4846
@mittiy4846 Жыл бұрын
いつも楽しみに見ています😊うちにも1歳2ヶ月の息子がいるので、色々共感してます! こんなに分刻みのタイムスケジュールなのに、KZbinの編集はいつやってるんですか?隙間時間にちょこちょこですか?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
youtuberを仕事の1つとしており、仕事の時間にしています!
@いおちゃんねる-q7f
@いおちゃんねる-q7f Жыл бұрын
長男くんがよくパズルする時に使ってる机と椅子どこの物ですか?👦🏻
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
楽天で買ったのですが、もう同じものは売ってないみたいなのです😢
@ふう-z5j
@ふう-z5j Жыл бұрын
撮影編集アップおつかれさまです😊❤ホルモンバランスや夫婦関係、育児で苛々して辛いときがあると思います😢どのように対処し復活していますか?😌
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
難しいですねー(涙 飲んだり、夫と話し合ったり、育児がイライラした時は夫にお願いしたり...と言った感じですかね。。。
@ふう-z5j
@ふう-z5j Жыл бұрын
@@hoshimimi 話し合ったりお願いしたり、素敵ですね✨そこを避けてしまい余計にモヤモヤすることが多いので😅 参考にします💓また動画投稿、楽しみにしています!
@yukamatsuura5491
@yukamatsuura5491 Жыл бұрын
夫です。が楽しみです😂❤
@SORAZI-onaga
@SORAZI-onaga Жыл бұрын
投稿ありがとうございます✨お腹のなかにいた話聞くと感動しますね🥹わたしも息子がもっと大きくなったら聞いてみよう‼︎
@tomeito000
@tomeito000 Жыл бұрын
食費いくらくらいなんだろう… レトルトたくさん使えるくらいお金の余裕があるの羨ましいです🤣頑張ろう…
@NAOMI-nw3oh
@NAOMI-nw3oh Жыл бұрын
次男くんスプーン使えるのすごい😳 うちは今11ヶ月後半に入ったので参考になります!
@yumi-gb1mj
@yumi-gb1mj Жыл бұрын
ほしみみさん初コメです✨GREEN SPOON頼みました👍❤楽しみです😆
@ちむたん-w2u
@ちむたん-w2u Жыл бұрын
交代制だと子供のそばには必ずどちらかが近くでみてるって感じですか?家は毎日ワンオペなので一人でテレビをみたり遊んだりしてるのを家事をしながら見てるんですが💦
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
子供たちがかまってほしがるので、できるだけ親どちらかは近くで見るようにしてます!
@ちむたん-w2u
@ちむたん-w2u Жыл бұрын
@@hoshimimi 素晴らしいですね!
@mochigonechannn
@mochigonechannn Жыл бұрын
夜中のミルクは何mlあげてますか?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
夜中は200mlあげてます!
@たかゆき-d1s
@たかゆき-d1s Жыл бұрын
今回も楽しく見させていただきました!お二人の保育園は、朝のおやつはないですか??うちはなくて、朝ごはんの後に何も食べさせてなかったので反省しました、、、
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
長男の幼稚園では、朝のおやつは出ます。 しかし、それでも長男はお腹がすくらしく、出発直前にバナナを食べさせていかないとお昼ご飯前に泣き出すらしいので、バナナを食べさせています!
@37mi65
@37mi65 Жыл бұрын
次男くん、成長スピードがとてもはやいですね!びっくりしました!^^スプーンで食べてくれるようになると親も楽になりますし、早く夜通しみんなでぐっすり眠れるようになるといいですね^^更新いつも楽しみにしています。Live配信などまたやってほしいな♡と希望です、ほしみみさんの関西弁がききたいです^^
@twice2198
@twice2198 Жыл бұрын
たくさん食べることが できるのは 健康でいられる ことですよね。。 カラダを動かしたり 好きなことに 夢中になったり 元気に健やかに 育つ 子どもちゃんこれからの 成長にも ワクワクヽ(´∇`)ノが ありますよね。。😊
@小口直子-g8z
@小口直子-g8z Жыл бұрын
1年程前にAQUAの洗濯機の紹介をされてましたが、新しい物に買い替えたんですか?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
買い替えました!
@ymm3509
@ymm3509 Жыл бұрын
こんにちは〜 ほしみみさんの影響でパズルを始めまだまだ6ピースですが確実に上手になっていて子供と喜びを感じています 2歳手前でABCを歌ったり10まで数えることもできてどこで覚えたのかわかりませんが成長が楽しいです
@hina5312
@hina5312 Жыл бұрын
この動画、昨日か一昨日出てませんでした、、、?😂 すっごい勘違いだったらすみません(笑)
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
youtubeのシステムトラブル等がない限りは、基本的には初出しです!
@kos8983
@kos8983 Жыл бұрын
いつも拝見しています。次男くんと同い年の息子がいるのですが、今リビングにジョイントマットを敷き詰めようか迷っています。ほしみみさんの家もジョイントマットが敷いてありますが掃除はどのようにしてますか?特に裏😫教えて頂けたら嬉しいです!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
裏は、見ないようにしています!!こんな人間ですいません!!!
@裕美武富-u6l
@裕美武富-u6l Жыл бұрын
二歳半の息子いるてすが、長男さんと一緒でプラレール好きトーマス好きです😃ままごとも好きで保育園して家でもしてます😮
@105hika
@105hika Жыл бұрын
いつも楽しみにしています😊質問コーナーやる予定はあったりしますか?😮
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ちょっとやってみたい気持ちもありつつ、悩んでいるところです!
@nayoungl3785
@nayoungl3785 Жыл бұрын
グリーンスプーン購入させてもらいました!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
本当においしいですよ♥
@kayokayo1485
@kayokayo1485 Жыл бұрын
モザイク越しですが長男くんと次男くん似てますね😊 仕事中のほしみみさん前のめりで可愛い😂
@松田麻未
@松田麻未 Жыл бұрын
夫婦の時間ってあったり?するの?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
たまにお昼休みの時間を合わせて、一緒にランチ食べに行ったりします!
@ちむたん-w2u
@ちむたん-w2u Жыл бұрын
私も聞いたことあります。どこから来たの?て聞いたらお空を指差してました。後お腹の中は何色?ときいたら青‼️っておめめが沢山あって怖いってww
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
おめめがたくさん!!何を見ていたんでしょうね。笑
@ハマ君
@ハマ君 Жыл бұрын
もっと、旦那さんの喋りを増やしてほしい😆❣️
@maako822
@maako822 Жыл бұрын
いつもお疲れ様です❣️息子を幼稚園に通わせたいと思っているのですが、ほしみみさんの長男くんは延長保育でしょうか?幼稚園で延長保育って、今は結構普通なんですかね?他の子はみんなバスで帰って、数少ない子だけ残るのは可哀想だよなぁとかいろいろ悩んでいます🥲
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
保育園機能もある幼稚園で、8時半ごろにバスで出て行き、17時過ぎにバスで帰ってくる感じです。 延長保育ではなく、もともとそのようなプログラムになっている幼稚園なので、 まわりのみんなと同じ時間で生活している感じです!
@おおあかね
@おおあかね Жыл бұрын
私の息子は3月生まれの2歳半なんですが、この前歯が痛いと言い出して言う回数も多かったので初の小児歯科に行ったら同じ理由でした!先生にもこの時期はあるあると言われて一安心☺️ フッ素塗ってもらいたかったのに口を開けたがらず断念しました💦
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
この時期あるあるなんですねー!!
@あっちゃんあっちゃん-f4y
@あっちゃんあっちゃん-f4y Жыл бұрын
食パンは必ずトーストしてください。生では食べさせないで。と保健師に言われました。消化が悪いそうです。
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
初めて聞きました!ありがとうございます!
@uruhann
@uruhann Жыл бұрын
わたしも初めて聞きましたー!3人育ててますが トーストしなくても元気に育ってますよ\(^o^)/
@Uブイ
@Uブイ Жыл бұрын
うちも初めて聞きました。1才息子に買いたてはそのまま、一口サイズに切って食べさせます。ただ確かに買って2,3日だったり、夏場とかの温湿度高い環境だったらトーストした方が良さそうですね。
【平日ルーティン】色々楽になった!寝室改造!|共働き夫婦リアル1日密着
14:26
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 113 М.
【次男発熱】グズグズだし、仕事もヤバい。共働き夫婦の実情
17:09
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 217 М.
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 86 МЛН
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,6 МЛН
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
歳の差3兄妹ママ 平日の1日~VLOG~
14:30
あみあファミリーちゃんねる
Рет қаралды 347
【平日ルーティン】夫はリストラ。次男はアレルギー発症。私の癌検査の結果は…
16:01
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 198 М.
【休日ルーティン】好き嫌い対策に試行錯誤。夫の嫌なところが遺伝して…(号泣)
12:12
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 84 М.
【平日ルーティン】イヤイヤ期の長男が寝ない。共働き夫婦リアル1日密着
11:35
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 145 М.
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37