【批判覚悟】自損事故 5秒で人生終わった女 天国から地獄へ落ちた【バイク女子】

  Рет қаралды 328,134

miiの休み時間

miiの休み時間

3 ай бұрын

衣装協力:㈱アールエスタイチ
www.rs-taichi.com/
🍻 メンバーシップ(メンバー限定の動画など)
   / @miitime
⭐️ オンラインサロン(限定特典多数)
  miishop.jp/
🐣 Twitter
    / miicamp
📷 instagram
  / _miicamp_
▷ ソロキャンプチャンネル
/ @miicamp
お仕事のご依頼等
miicamp33369@gmail.com
#バイク #バイク女子 #立ちゴケ #自損事故 #モトブログ

Пікірлер: 1 000
@prune7294
@prune7294 3 ай бұрын
立ちゴケ後の先輩ケアが本当に人の良さ露呈してる。優しすぎる。
@user-th2po4pd1j
@user-th2po4pd1j 3 ай бұрын
同じ女性ライダーです。ご飯動画の時からmiiさんバイク乗ったらかっこいいだろうなぁと思っていたら、免許を取られて乗られている動画が投稿されていて嬉しくなりました。最初は、恐さや緊張がある感じでしたが(私もそうだったので、すごく共感していました)、miiさんが回を重ねる事に少しづつ慣れてこられていて、バイクに乗る楽しさも動画からすごく感じられてこちらも楽しく嬉しく感じました。上司の方、とても素敵な方ですね。立ちごけや事故した時のバイクへ乗ることへの恐さがでてくること、上司さんもきっと経験された事だからこそなのかなぁと感じました。私も経験しました。同じような経験されている方はたくさんおられると思います。これからもmiiさんがmiiさんのペースでバイクの楽しみを感じていけれますように☺️ 動画投稿楽しみにしています。応援しています🎉
@user-vi9wu4kg7q
@user-vi9wu4kg7q 3 ай бұрын
見かねて、初めてコメします。自分のマシン持ってたら、立ち転けなんて当たり前の事です。レンタルだったから壊して気になるのは当たり前ですけど、事故なく、周りに迷惑かける運転しなくて、交通法規守って運転すりゃいいだけだから。怖さに勝つ、慣れを身に着けて下さい。気を使わない為に、運転し易い自分のマシンの獲得を、お勧めします。誤解のない様に付け加えますが、どんなに好きで、溺愛したマシンでも、立ち転けしない保証は無いので、怖がらず、安全に考慮して、経験を積むしか無いです。頑張って続けて下さいね!
@machinelaboratory
@machinelaboratory 3 ай бұрын
自分の娘も免許取りまして、ninja250に乗り始めましたがインカムまでは許してますが、カメラ類は許していません。 今回それのせいでは無いと思いますが、初心者ではレンタルにカメラをくくりつけて、ヘルメットにカメラ仕込んでいる状態では気が散ってしまいます。 ユーチューブに挙げたいならば慣れた同僚にとってもらうようにしましょう。 とにかくバイクに慣れるまではあまり撮影機器やナビなど取り付けない方が良いです。 事故起こす確率が格段に上がります。 自損ですまなかったことを想像してください。 気を付けて運転してください。
@user-wi7sd5yp9z
@user-wi7sd5yp9z 3 ай бұрын
先輩の気遣いが素晴らしい!気分落ち着かせる事迄気遣えるって本当に優しい後輩おもいですね!
@user-ch7mu2dt7n
@user-ch7mu2dt7n 3 ай бұрын
否、続行してるけど、それが命取りだってあるし
@jamjam7373
@jamjam7373 3 ай бұрын
先輩の「ソフトクリーム食べようぜ」は優しすぎる
@user-ch7mu2dt7n
@user-ch7mu2dt7n 3 ай бұрын
余計凍えそう。せめてたい焼きで暖まろ
@user-xm6mv9rf6x
@user-xm6mv9rf6x 3 ай бұрын
慣れるまでは車種をころころ変えずに、乗りやすいものに乗り続けるのがいいかもね。
@Osaka_1101
@Osaka_1101 3 ай бұрын
心配ですよね25:10 多くのライダーが経験する事だから大丈夫ですよ。 先輩さんのおっしゃる通りです。 こうやって成長するものです。
@user-of9my4gz2u
@user-of9my4gz2u 3 ай бұрын
怪我が無く大事に至らなくて何よりです。 先輩のお気遣いがとても素晴らしいですね。 バイクは修理すれば直りますが、 人の怪我やトラウマは中々回復するのに時間がかかりますものね。 焦らず一歩ずつ乗り越えていきましょう!! いつかmiiさんがバイク乗ってて良かったという日が訪れますように!!
@marbleproducts01
@marbleproducts01 3 ай бұрын
怪我がなくて本当に良かったです。今後もどうかお気をつけて💦 そして先輩のキャラが好きなので頻繁に登場してくれて嬉しいです。 優しくて頼れる上司ですね!😊
@dogm9833
@dogm9833 3 ай бұрын
いつも動画拝見してます☺️👏 今回のバイク動画は本当良かったですよ🤲 乗ってるmiiさん楽しそうで!バイク乗るの楽しそうですね😁 先輩も本当に優しい先輩で大人対応ですよね。 立ちゴケはバイク乗りはほんとんどの人が経験してる事で、怪我無くて良かったです👏 これからもバイク楽しんで下さい😁🎵
@kenjiji2
@kenjiji2 3 ай бұрын
先輩の優しさが身に沁みますね。何にしてもmiiさんに怪我がなくて良かったです。またバイク動画楽しみにしていますね
@user-if2jd4uq1g
@user-if2jd4uq1g 3 ай бұрын
怪我なくて、先輩いてよかったですね😊 道路上だったら、ゾッとするけど 二輪は、四輪と違って紙一重の部分が多いから、気をつけないとね バイクは、生と死が、案外付いてくる乗り物だから安全第一で 僕も車で同じような事車の免許取り立ての時は、物損事故などを起こしてしまって、運転したくないけど、次の日も、車に乗らないと行けないので、そういう時は、次どうしたら、起きないようにすれば良いんだろうと思う 多分、自分でバイク持ってそうなったらもっとショック受けそうだから、今の内に少しはそういう時の慣れは必要 でも、事故は、自分で起こしたくて起きる場合と、技量不足で起きる場合があるから、気をつけてね
@akane4795
@akane4795 3 ай бұрын
先輩 殿のお優しさに感動致しました🌈🌸 🌸🌈伸び代あり👍くじけるな大丈夫🙆お疲れ様でした🍀
@A_RAK
@A_RAK 3 ай бұрын
ほんと一人じゃなくてよかったですね…! 無事で何よりです!
@user-ys4qg5nd1e
@user-ys4qg5nd1e 3 ай бұрын
今回オープニングからmiiさんの笑顔が多くて観てて嬉しくなりました、楽しそうで✨ やっぱり、女性の笑顔は最強ですね。 先輩にあんなプレゼントするのも凄いと思った。 ちょっと、先輩と仲良くなれたのではないですか? 立ちゴケしてしましましたね。 私も教習所でmiiさんと同じ感じで何回かバイク倒した事あります。 なかなかアクセルワークって慣れるまで難しいですよね。 全ては経験ですよ! 自分のバイクで毎回同じバイクだと慣れるのも早いんでしょうけど、毎回初めましてのバイクだと感覚が少しずつ違って難しいこともあるでしょうね。 低速で動いてる時が1番気をつける時ですよね。 私も先月、初立ちゴケしてしまいました。 こかした時は冷静のようで焦ってるようで、動揺してしまいますよね。 どんなにベテランライダーでもやる時はやると聞きますので、切り替えて次は気をつけて楽しんで下さい。
@bellybelly7392
@bellybelly7392 3 ай бұрын
えー、こんな気遣いできる先輩素敵すぎます💓バイクは車種によって癖もあるし毎回違うバイクは厳しいですよね…でも立ちゴケって殆どの人が通る道なので、大きい事故を起こさないための良い経験だと思って頑張ってくださいね😊今回のバイク動画はお二人のやり取りにほっこりしました!
@user-jz8zn2hi7j
@user-jz8zn2hi7j 3 ай бұрын
前より先輩と楽しそうでよかったです!! みいさん気をつけて🥲頑張ってください🥰
@junsan3337
@junsan3337 3 ай бұрын
バイクの楽しさを伝えてくれてありがとう❤ もちろん危険なところもあるけど、気をつけながら、上達しながら、これからも楽しんでほしいな😊
@user-gt7ny9vx9s
@user-gt7ny9vx9s 3 ай бұрын
先輩のフォロー最高です😄笑顔にしてあげようとしている声がけ、体調の気遣いさすが先輩ですね😄
@takasuii
@takasuii 3 ай бұрын
お節介ながらひとつだけ。 平地での発進でアクセルの開け方が足りない、という状況はほとんどありません。 肝はクラッチワークです。 車両ごとにクラッチが繋がるポイントが違うので、レンタルではまずクラッチがどの辺りで繋がるのかを把握しましょう。 いかにアクセルを開けずに発進できるか、という遊びをやるとクラッチワークの練度が上がりますよ。 「とにかくアクセルを開けて発進する!」みたいな対応は急発進に繋がり非常に危険なので絶対NGです。
@channel-ul6om
@channel-ul6om 3 ай бұрын
先輩が優しくていい上司でよかったね!!言葉掛けもとても優しいし、みぃさんのこと常に気にかけてくれてて心強くてよかったね!! また動画楽しみにしてまーす✨✨ ほんと、怪我がなくてよかった!
@marukuuchan
@marukuuchan 3 ай бұрын
プラモプレゼントしたときの照れた表情だったり先輩の少年のような喜び方が中2だなって感じで恋愛ものの短編映画とか昔あったあいのりとか観てるようでほっこりする。 だいぶ距離縮まった感じで安心しました😊 先輩はキングダムのキャラクターだったら渕さんって感じする(笑) 信頼おける仲間、責任感が強い感じするし。
@jamjam4277
@jamjam4277 3 ай бұрын
大きな怪我が無くて良かったです。 失敗を糧に成長していきましょう!
@user-zi9xc3oj8y
@user-zi9xc3oj8y 3 ай бұрын
慣れるまで、背の低い人はよくあります。一番は、怪我をしない事ですよ😊立ちコケで骨折もあります。濃いバイク乗りは、立ちコケは魂入れとも言います。私も最初は同じでしたが、レースに出れる位に成長できましたから、全く気にせず、安全にバイクを好きになって下さいね😊
@banana4791
@banana4791 3 ай бұрын
怪我したり怖い思いしたんじゃなくて本当によかった。 先輩とのお話しやっぱり面白かった😊
@furomeshi
@furomeshi 3 ай бұрын
バイクに慣れて自分のバイクでもやるよ🙃 今回パイクに乗ってるmiiさん本当に楽しそうでした🙂
@user-tj5pe7li2n
@user-tj5pe7li2n 3 ай бұрын
先輩は素晴らしい人ですね とっさの気遣いは感心しちゃいました😊
@user-ji6bu1su2f
@user-ji6bu1su2f 3 ай бұрын
先輩が優しすぎる!
@island-village
@island-village 3 ай бұрын
先輩とmiiさんの組み合わせはとてもmiiさんも自然体に見えて良い感じです!
@user-is4ge2hp3o
@user-is4ge2hp3o 3 ай бұрын
怪我が無くて良かったですね!私は昔バイクで猫が飛び出して来た時に避けようとして転倒してガードレールに挟まって腕がちぎれて病院でくっ付けて貰いましたが今も楽しくバイクを乗ってるので、落ち込んでもバイクは嫌いにならないで下さいね♪
@user-xh2ln3xn8y
@user-xh2ln3xn8y 3 ай бұрын
先輩の「あいつ時代作って無いし、ボンバーマン」で鼻水でた🤣あと「ミルクな」の突っ込みも早くて笑ったw バイクツーリングにはやっぱ先輩いると面白い😁
@user-hb5ek8zs6m
@user-hb5ek8zs6m 3 ай бұрын
いい先輩!怪我しなくて本当に良かった! 気をつけてね!
@user-ho8gn8bg4k
@user-ho8gn8bg4k 3 ай бұрын
本当に、優しい先輩だね❣️ 怪我なくてよかったよ😢
@kony_yo
@kony_yo 3 ай бұрын
先輩の言う通り、 怪我が無かった事が1番 そしてバイクが怖くならない事も👍
@kiyoshitakeda452
@kiyoshitakeda452 3 ай бұрын
Nice ride. Glad you did not get hurt. Looking forward to the next bike journey. Thank you.
@user-dt6bs3hy4k
@user-dt6bs3hy4k 3 ай бұрын
ちなみに私は買った初日にこけて、バイク屋送りになりました。だから、事故っていいってことではないですが、皆通る道です。大切なのはどうしたらその確率を減らせるかを考えて、対策をとることですね👍
@user-xt9ll7mh4q
@user-xt9ll7mh4q 3 ай бұрын
すんません。。。読んで、思わず・・・笑っちゃいました!初日かい! まぁー笑ってしまいましたが、私も見知らぬ土地で真夜中に、細い道を携帯しながらバックしていたら・・・当時はまだ、運転携帯が罪にならない時代。。。見事に、片輪を道の溝に落としてしまい! ヒーヒーしていると、、、真夜中にも関わらず、近所の方々がかけつけてくれて、緊急用の自動ジャッキやら鉄板やらを持ってきてくれて、車を無事に保護してもらった経験が。。。イヤー恥ずかしい~😅。。。ちなみに、その車は、自家用ではなく、、、お仕事で使う、、、営業車! まぁー、その後、無事に運転して帰ることが出来ました!さすが、メイド・イン・ジャパン😆!
@user-xu8vu1ey4b
@user-xu8vu1ey4b 3 ай бұрын
私も来月、ニンジャ納車予定のリターンライダーです。バイクって楽しさと危険が背中合わせですよね。今は、指導員さんのKZbin見ながら記憶を戻してます。
@barakamon1203
@barakamon1203 3 ай бұрын
10年ぶりに女性から🎁貰って狂喜乱舞の先輩と バイク気持ちいロードでテンション爆上がりのmiiさん😆立ちゴケしちゃったけど涙こらえて次に乗るときの事を考えてる目が逞しい!
@ryuujiamari7906
@ryuujiamari7906 3 ай бұрын
「過ちを気に病む事はない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。」このセリフ、先輩ならわかってくれます。優しい先輩ですね。惚れてまうやろ〜
@momoyama9645
@momoyama9645 3 ай бұрын
miiさん大好きです🌻体に気をつけて楽しんでください〜!
@user-ub1cr5vz7d
@user-ub1cr5vz7d 3 ай бұрын
miiちゃんの食べてる時の笑顔が可愛くて素敵で好きだなぁ😳  miiちゃん事故は本当に気をつけてね。今回は走り出す直前でよろけてコケただけで怪我なくバイクの多少の破損で済んだけど、miiちゃんが怪我してたら周りが悲しむからね🥹特に走行中の事故には最新の注意を払ってね。走行中の事故は怪我だけですまないこともあるからね🤔少しずつバイクの腕を磨いてもっと楽しく乗れる様になるといいですね😀
@user-rj8yu5oc3h
@user-rj8yu5oc3h 3 ай бұрын
先ずは怪我が無くて本当に良かったね。自分も経験有るけど、運転が楽しくなってきた時にやっぱり事故を起こしちゃって。油断していた訳じゃないけどって思ってたけど、やっぱり油断していたんだと深く反省したものです。でも、考え方を変えればこの程度で事故の強さを学べたと思えば今回の経験はちゃんとプラスになると思うから、気持ちが落ち着いて来たらまたバイク乗ってみてね。優しい先輩もいるしね。
@hungryspider889
@hungryspider889 3 ай бұрын
壊れた物は直せるし、怪我なくてよかったですね。 休日にバイクツーリング付き合ってくれてるのに、あまり部下を誘ったことがないと言う上司からの励ましの飲みはあっさり断ると言うmiiさんワールドは流石です😅
@user-wz1uk3if8h
@user-wz1uk3if8h 3 ай бұрын
立ちゴケした事ありますよ😅 失敗はあります!なんでそうなったかちゃんと考えてそうならない様にはどうしたら良かったかを考えて成長して行けたら良いですね!ハンターカブで慣れてからスポーツタイプにステップアップがいいかもです♪乗りやすく安心できるタイプのバイクが一番楽しめますよ😊バイク嫌いにならないでね。それと、先輩凄く喜んでましたね。気を遣える所も照れくさいけどちゃんと見せてくれると凄く好感が持てます❤今回の動画凄く良いなと思いました!登録します😊
@yk7236
@yk7236 3 ай бұрын
怪我が無くて良かった。 立ちゴケは、バイクの運転が上手な方達でも一回は経験してるようです。 申し訳なさとか、いろんな気持ちの葛藤があり複雑な心境でしょうが、気持ちが整理できてから、またバイクに乗ってくださいね。 ぼっちと言っても、山奥で仙人みたいに暮らしてる訳ではないので、自分に関わってくれる人には特に感謝していきたいですね。
@ug_stellar
@ug_stellar 3 ай бұрын
何かあった時も冷静でほんとに良い先輩ですね。この先輩と同じように「バリバリ伝説」とか「750(ナナハン)ライダー」とか色々読んでたなあ~暴走族系の好きじゃなかったので走り屋系の漫画読んでた。16歳から色んなバイク乗ってきたけど今は乗ってないのでmiiさんの観てたらまたバイク欲しくなったよ。これからも気をつけて乗ってね!
@tomochin-camp
@tomochin-camp 3 ай бұрын
怪我なくて良かったです🥺 経験が生きる時が必ず来るので、落ち込まないでください🙇 これからも応援し続けます🏍️
@user-nj6vx1ud7h
@user-nj6vx1ud7h 3 ай бұрын
バイク歴50年の親父の独り言ですが、バイクに乗るには体力、気力を鍛えないととても危ないですよオットトとなった時抑えられる様にならないとだめですよ。段差とか予め予測して乗らないと転んでばかりでしょう気を付けて乗ってくださいね
@kohei3857
@kohei3857 3 ай бұрын
優しくていい先輩ですね😊
@shovonnu
@shovonnu 3 ай бұрын
みぃちゃん、先輩のこと好きなのが伝わってくるわ〜😌❤️頑張って!!
@fkeiji9920
@fkeiji9920 3 ай бұрын
お疲れ様ー イヤーやっちゃったねー 泣きたい気持ちわかるー 誰しもが必ず一度や二度やる立ち ゴケですねー 私も乗り初めて慣れだした時に小回りターンでアクセル吹かせずそのまま転倒クラッチレバー ポキッてなりました 何でそんなに簡単に折れるかなー 先輩の言う通り怪我無さそうで良かったよドンマイドンマイ バイク屋さんも折り込み済みだから気にせずガシガシ借りて上手くなろうぜー アドバイスとして 出だしの小回りターンはできるだけ 避けるべし降りて方向転換するべしかなー
@user-ln7jd4gl6m
@user-ln7jd4gl6m 3 ай бұрын
優しいコメント多いけどバイク甘く見ないでくださいね🔰
@user-sr8nu2kq9u
@user-sr8nu2kq9u 3 ай бұрын
俺もめっちゃ大事にしてる車、この前、縁石に乗り上げて鈑金から帰ってきて。 やった時はほんと、泣きそうだったよ🥺 でもどれだけ大事にしてても、日々乗る以上は絶対傷がつくんだ!と自己暗示したよ😅 失敗したことで今後気をつけるようになるから👍️ お互い気をつけましょう!
@user-fu2lf9le3v
@user-fu2lf9le3v 3 ай бұрын
立ちゴケ程度で済んでホッとしました。 先輩、優しいですね。 物は直せます。身体は治らない場合があります。 今回の事を糧にして、今後のバイクライフを楽しんで貰えたらと思います。 試乗したタイプのレバーですが、今回みたいな事があれば折れる様になってるので気にし過ぎない様に。 後、気になる点ですが。 曲がる際に膨らむ事が多いですよね。右折なら右脚・左折なら左脚でステップを軽く踏み込んで下さい。今よりも曲がりやすくなりますよ。 (既にやってたらごめんなさい) 長々とすみませんでした。
@kimuzip
@kimuzip 3 ай бұрын
失敗は繰り返さない事が大事ですよね、次乗る時は経験を活かして楽しんで下さい☺️
@redguff
@redguff 3 ай бұрын
バイクの楽しさ判ってきたようで何よりですね。 先輩とも距離が近づいた感じします。 これからも楽しいバイクライフを!
@wizard-protocol
@wizard-protocol 3 ай бұрын
友達がいる話と楽しくカブに乗ろうの会の話のところ好き。ところで提供されたウェアはどうでしたか?
@user-qh9ul1do5g
@user-qh9ul1do5g 3 ай бұрын
イベント協力してもらう為のパイセンへのガンプラ代の足しに😄 ユニコーンはお二方の会話の貴重な仲介役ですね〜😆
@miitime
@miitime 3 ай бұрын
ありがとうございます😭💦
@user-hu6tz5sm8w
@user-hu6tz5sm8w 3 ай бұрын
小回りするのは難しいので少しでも厳しいかな?と思ったら押して向きを変えるとか、大回りできるなら大回りするのが一番ですよ。 坂道でUターンとか無理したり怖い思いしてするなら、少し先まで行って安全な場所でUターンする方が良いです。 無理にUターンとかして倒す人が多いイメージありますが、それなら降りて押した方が断然確実で安全です。 無理して倒すより、降りてでも押して素早く向きを変えた方がカッコ良いです。
@johnbenson2919
@johnbenson2919 3 ай бұрын
Keep at it and don't be too hard on yourself, accidents happen, it's one of the ways in which we learn, the main thing is that you were not harmed. Keep doing your best and it will all come together for you. Stay safe.
@yukihira934
@yukihira934 3 ай бұрын
大きな怪我が無くて良かったです
@user-or6sx6dp4g
@user-or6sx6dp4g 3 ай бұрын
僕も自動二輪持ってますが、死にたくなくてバイクに乗ることを辞めまて、手放しました。 無事故で立ちごけもしたことなかったけど、知人をバイク事故で亡くしたんです。
@taktaktak36
@taktaktak36 3 ай бұрын
miiさんの普段の感じが垣間見えて先輩ナイスです。
@datopra1625
@datopra1625 3 ай бұрын
先輩は優しい心の持ち主ですね。
@takeshigo433
@takeshigo433 3 ай бұрын
優しい上司さんですね😊
@ohagi0244
@ohagi0244 3 ай бұрын
失敗は次に活かせばいい、落ち込む事は無駄ではないよ😉 怪我が無くて本当によかった😊
@user-hz6px8wr4d
@user-hz6px8wr4d 3 ай бұрын
立ちごけでよかったですね、慣れてきたと余裕カマス頃に事故多いですから 気を付けて安全第一で (最近のバイクは知らないのですがスタ-ト時スゴク回転上げるんですね)
@user-gj4yq9hq6t
@user-gj4yq9hq6t 3 ай бұрын
私も2年ほど前にバイクの免許を取りましたが、怖さを感じてあまり乗れてません。 女だからと自分に言い訳してたなぁ。みぃちゃんのチャレンジャー精神、すごい👍
@user-xe4cp8yf2p
@user-xe4cp8yf2p 3 ай бұрын
ハンターカブくらいから、始めたほうが、いいんちゃう😂
@user-uk1or5ch2y
@user-uk1or5ch2y 3 ай бұрын
立ちゴケドンマイです。😉 2輪に乗っていたら必ず1回は皆んなやってます。怪我も無さそうなので安心しました。人身事故や他の建物などを壊して無いので最小限のアクシデントで済んでよかったです。 これに懲りずにまたバイクに乗ってくださいね。結局のらないと上手くなりませんから。これからも動画楽しみに待ってます。😊
@user-qx2tb1yo3x
@user-qx2tb1yo3x 3 ай бұрын
ちなみに、回転数の問題ってより、クラッチ操作を練習した方がよさそうですよ🙃 回転数充分足りてます! 繋がるところをある程度感覚的に覚えたらスムーズに発進できると思います〜
@user-xn2qf7xy6zmaru
@user-xn2qf7xy6zmaru 3 ай бұрын
毎回違うバイク乗るより同じバイクで腕磨いた方がよろしいのでは? レンタルなら維持費もかからないので良いかと思いますが、自分のバイクを手に入れ乗りこなせる用になってからレンタルバイクで違うバイクを楽しまれるのおすすめします。
@BLACK_SUN-SHADOW_MOON
@BLACK_SUN-SHADOW_MOON 3 ай бұрын
相手の事を考えてプレゼント選ぶ時間、渡す時の緊張の時間、相手が喜んでくれた時間、全てが嬉しいよね😊 怪我なくて良かった 心配かけないように隠してるかもしれないけど……。 経験でしか得られない事も沢山あるから今回も成長出来たね 良いバイカーになれますよーに💫⭐︎
@sleeping-deepinky1048
@sleeping-deepinky1048 3 ай бұрын
怪我なくてよかったです😢 ほんとセンパイのおっしゃる通り… 優しい方ですね😊😊
@user-fd1ph8yb5e
@user-fd1ph8yb5e 3 ай бұрын
miiさんに怪我がなくて良かったです😂miiさんこれからバイクに乗る為の最初の試練ですね。バイクの場合は事故ってしまったら大怪我に繋がるので次からも気を引き締めて安全運転に心掛けて下さいね😊
@user-yh8bg4sv6n
@user-yh8bg4sv6n 3 ай бұрын
自分はバイク好きのオッサンです。 個人的には若い方がバイクに乗る。 とても良いなぁとおもって見てます。 アドバイスにはならないかもですが、歳をとった今でも広い駐車場で八の字や定常円(なるべく迷惑をかけないように)練習はしてます。 つまらないかもですが…そういったとこからステップアップするのもありなのかなと。 こんなことを言ってますが、昔TZR3maを峠で1発廃車にして死にかけました。 気をつけてバイクライフ楽しんでください。
@LAVIEENROSE.
@LAVIEENROSE. 3 ай бұрын
かっこいいバイクに乗りたいだけ。 APE80等を自分で買ってもう一度基礎から勉強すべき。私の娘にはそう言います。
@user-di1ik9kd7d
@user-di1ik9kd7d 3 ай бұрын
大分慣れてきたみたいだね😊 春先から夏にかけては、特にバイクはね! ただ、生身だから、コケたり事故には特に気をつけて‼️ ちょい、まだ先は長そうだけどね😅 頑張って👍
@oyamabbbikechannel9393
@oyamabbbikechannel9393 3 ай бұрын
先輩が優しい☺️ 職場の先輩のライダーがこんな優しい人だなんて、いい環境でバイクライフスタート出来てると思います😊 怪我が無くて本当に良かったです💦
@user-pu8gi1mj1h
@user-pu8gi1mj1h 3 ай бұрын
公道に出る前に低速練習しましょうね。 発進停止 車両の取り回しなど基礎練習大事です、あとリヤブレーキ使ってますか? 車両を安定させるにはリヤブレーキ必須ですよ。 兎に角怪我が無くて何よりです。 参考にされるのであれば モトベはつこさんの動画を参考になさってみては?
@user-hd2kx5pf1e
@user-hd2kx5pf1e 3 ай бұрын
最後までしっかりと見届けさせていただきました✨ 先輩もおっしゃっておられましたが、ほんとにケガなく無事にツーリング終わることができてよかったです👍 そして、今回のことを教訓に活かして、次回miiさんがまた笑顔でたくさんバイク運転されることを期待しています😊 miiさんは1人じゃないから‼️
@Yoshi-Yoshi777
@Yoshi-Yoshi777 3 ай бұрын
この動画見ていつも先輩の言葉がけや、気の使い方に勉強させてもらってます。自分も職業柄女性部下の少ない職場。ある意味職人芸をしてるので。 自分も上司の立場になった時に、年下の部下がオフで頼ってくれるとありがたく思える。素敵な動画でしたーいつもありがとうございます。 サバサバした感じがmiiさんのコメントも素敵ですが、バイクや、物に対しての気遣いが素敵だと思います。
@user-un3wm7cg1g
@user-un3wm7cg1g Ай бұрын
自分もこれまで3回転けてます。でもその事を忘れてしまうぐらいバイクは楽しいです。10年ぐらい乗ったバイクを手放す時、思わず泣いちゃいました。前世で馬に乗っていた人はバイクが好きなのかなと考えています。どんなバイクを買うのか楽しみです。
@user-em3xm3dh9u
@user-em3xm3dh9u 3 ай бұрын
ご無事で何よりです!立ちゴケなんて珍しいことじゃないし初心者ならよくある事なので落ち込まないでくださいね😊
@soutama-tube
@soutama-tube 3 ай бұрын
miiさんにケガがなくて 誰かに迷惑をかけなくて良かったです。 ひとつひとつの動作を油断したらこうなる事を 勉強する機会でしたね。 CBRごめん! オレからも謝る🙇
@zxcvbnm3314
@zxcvbnm3314 3 ай бұрын
miiさん、良い先輩がいて良かったですね、ラーメンを食べてる姿がいつもよりおしとやかな感じがしましたよ。バイクは身体で覚えるのでしょうね、これからも気をつけて楽しんでくださいね😊
@ms-dj6up
@ms-dj6up 3 ай бұрын
バイクに慣れたと思った頃が危ないので、これからも先輩に同行を頼もう!二人の会話ってなぜか笑えて毎回楽しみです😊
@user-hi7br5yv7v
@user-hi7br5yv7v 3 ай бұрын
先輩「惚れてまうやろ~!」
@ma-kun1977
@ma-kun1977 3 ай бұрын
大きな事故にならなくて良かったね。 これからも気を付けて運転してくださいね😄
@user-bs3ny8it4n
@user-bs3ny8it4n 3 ай бұрын
バイクは車より 安定性大変ですよね😂 怪我がないのが1番です !
@coto989
@coto989 3 ай бұрын
miiちゃんバイク慣れるまでが大変ですよ。安全第一で皆んなの願いです😊
@user-so9gb1uc5i
@user-so9gb1uc5i 3 ай бұрын
これ私が先輩ならガチ惚れしちゃうヤツです
@shinnobouken_tsukikage
@shinnobouken_tsukikage 3 ай бұрын
こんにちは😊 バイクは二輪…あたり前だけど速度が遅かったり停止してる時は不安定になるので転倒注意⚠️です😅 最初は慣れるまで駐車場から発進する時は先ず真っ直ぐに出て速度が乗ったら曲がる…若しくは出やすい所まで押し引きした方が良いですよ♪😊 ご安全に‼︎
@user-uj2uj9yn3i
@user-uj2uj9yn3i 2 ай бұрын
先輩が、めっちゃくちゃ優しいですね。事故の恐さを忘れ無いのとバイクに対する優しさが、とても良いですね。笑顔で、バイクに乗る動画が楽しみにしてますね。頑張れ〜😢
@user-rp3zu9up7q
@user-rp3zu9up7q 3 ай бұрын
タイヤ2個しかないのでバイクは倒れるものですよ👍 それよりも先輩が仰った通り怪我しないことが大切です
@user-ei9un7zm8u
@user-ei9un7zm8u 3 ай бұрын
みいちゃんこんばんは✨ レンタルバイクヤメレや!!! 自分のホンマ好きなバイクを買って乗れや!!! バイクはコケるものだ!!! レンタルバイクなどは 自分のバイク乗りこなせて ほかはどんなもんやろな? と言う者が乗るべきや 色んなバイク乗ろうなんてチャンチャラおかしいですよ❤️ 早く自分のバイク買いなはれ👿 チャンチャラおかしいわ🥵 先輩もおじいさん世代やねじゃあまたね🙋
@user-ts1lu9ry4l
@user-ts1lu9ry4l 3 ай бұрын
怪我なくて良かったです😅❤ miiちゃん今回はテンション高めで楽しそうですね❤😊
@user-zf2bw6bj5v
@user-zf2bw6bj5v 3 ай бұрын
初心者の立ちゴケはよくある事 慣れてもある事やから 気にしないで。 怪我がなかったのが何より 私もマグナ250(アメリカン)に乗ってますが車体がでかいので立ち回りは気をつけてます。 気を落とさないでね😊
@user-qh9ul1do5g
@user-qh9ul1do5g 3 ай бұрын
パイセンは職場内でも部下が失敗ややらかししても上下関係なく同じ目線でフィードバックしてくれるホンマ優しくて頼りになるパイセンだと自分は感じちゃいました😳 男ながらパイセンの対応にちょっと胸キュンしてしまった😅 思わぬアクシデントでしたが さんも次回からパイセンみたいに「パイルダーオン」って声出しながらメット着用してバイクと一体化してツーリング楽しんでくださいね🥳 今週も&来週まで
@user-xq7jr7rw4q
@user-xq7jr7rw4q 3 ай бұрын
miiさん、元気だして!
【女ひとり】消灯後に寝てたらテント潜り込まれた…
24:54
mii camp 【女子ひとり徒歩キャンプ】
Рет қаралды 140 М.
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 11 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 76 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
【バイク女子】会社の上司と2人で廃校徘徊ツーリング
39:03
言わんこっちゃない・・・
6:28
下手っぴライダー桃
Рет қаралды 9 М.
【車中泊】女ひとり初体験 激狭車内でトラブル勃発…
22:34
mii camp 【女子ひとり徒歩キャンプ】
Рет қаралды 177 М.
【バイク女子】バイク買うことにしました。
16:54
miiの休み時間
Рет қаралды 340 М.
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 11 МЛН