KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【プレゼン成功のコツ】話し方、資料、内容以上にエンタメ性が大切
11:03
【デート】男性が女性の食事代を払うべき理由【射止める為に投資しろ】
17:15
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
27:49
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
1:2:39
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
0:10
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
批判を怖がらなくていい理由【時間は自分のために使うべき】
Рет қаралды 322,766
Facebook
Twitter
Жүктеу
11000
Жазылу 464 М.
Thomas Gadget
Күн бұрын
Пікірлер: 786
@us8541
4 жыл бұрын
考え方が整理されていて参考になります。「喧嘩する相手も選ばないと人はあっという間に死ぬ」勉強になりました。
@よしきんぐ-m7s
4 жыл бұрын
お釈迦様の「悪口は、受け取らないと、相手の元に戻る。」って言葉好き。 多くの人たちから尊敬される姿を見て「どうして、あんな男がみんなの尊敬を集めるのだ。いまいましい」と感じた男が居て、群衆の前で散々の罵声をお釈迦様に投げかけた。 ただお釈迦様は、ただ黙って、一言も言い返すことなくその男の言葉を聞いていた。 男は、一方的にお釈迦様の悪口を言い続けて疲れたのか、しばらく後、その場にへたりこんでしまった。 どんな悪口を言っても、お釈迦様は一言も言い返さないため、なんだか虚しくなったのだ。 その様子を見て、お釈迦様は、静かにその男にたずねた。 「もし他人に贈り物をしようとして、その相手が受け取らなかった時、その贈り物は一体誰のものだろうか」 男はそれを聞き「あっ」と気づいた。。。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
その話すごい!🤗
@ブルーシー-b4d
4 жыл бұрын
3:18 イヤだから見ない犬 9:58 番犬を批判して幸せになれなかった例
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
わざわざありがとうな😡
@sauott
4 жыл бұрын
ワロタ
@メーリン-g8o
4 жыл бұрын
上手いな
@S.サルヴィン
4 жыл бұрын
優秀w
@シュツルむ動く石像
4 жыл бұрын
うまい!
@takomayo.720
4 жыл бұрын
「批判は反撃だ」というところが特に刺さりました。批判に苦しんでいる方々に届けたい動画でした。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
届けてな🥰
@carmani5422
4 жыл бұрын
トーマスさんのプレゼン能力は本当に尊敬できる
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@nanashi_tuber
4 жыл бұрын
分かりやすくて好き
@SENTRY456123
2 жыл бұрын
サイコロを振って12が出た人を尊敬してるみたいに感じる。
@soogoood-gt3sv
4 жыл бұрын
こういう捉え方できるのすごい。 もっと見られるべき動画投稿者。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@ハト-d1h
4 жыл бұрын
大学生ながら時間の流れの早さを実感してる 有限な時間の中でこのチャンネルを知れてよかった ちゅき
@ているずえたーにあ
4 жыл бұрын
ハト、 いっぱいちゅいていけ
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
えらいぞ🥰
@osamushia2019
4 жыл бұрын
33歳だって? 君はカウンセラーにもなれる。 私はもう数年で古希70歳になるけど、本当に人生って短い。 賢明に、幸せに生きることが一番でよね。 夫婦の難しさをつくづく感ずる。夫婦でもお互いわかり合えないことを痛感してます(笑)
@ccn3351
4 жыл бұрын
KZbinでこの動画見てたら親に 「動画ばかり見てないで勉強しろや」 って言われたからこの動画見せたら 「なるほど、勉強よりも大切なことを学んでるんだな」 と言ってました。ありがとうございます!
@杉村龍之介-i8b
3 жыл бұрын
親御さんも理解ある方でよかったですね!
@harihari55-mw3zv
9 ай бұрын
いや、勉強しろよ
@ヒョウタン小僧
Жыл бұрын
この動画すごい前向きになれる
@saiha8247
4 жыл бұрын
これはまさに、生活改善情報だな
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
メンタルコントロール重要やな🥺
@カズ-kaz
3 ай бұрын
さっきまで落ち込んでましたが、この動画を観て心が晴れました。自分の為に時間は使わないと勿体ないですね。有難うございました。
@黒猫大和-w5d
4 жыл бұрын
本当にトーマスさんの考え方とても参考になります。私は批判とか人が傷つく事は決してしませんが、困ってる人を見るとついついお節介をしてしまうことがあります。相手の為に自分の時間を消費するのは馬鹿なんでしょうが自分が知らん振りをしてずっと後々気になっているのも嫌なので。批判してる人も同じなのかも知れませんね。言わないと気が済まないそんな感情になってついつい言ってしまうんでしょうね。やはりトーマスさんの言う通りスルースキルは現代社会に必須ですね。
@アカウントGoogle-n3g
4 жыл бұрын
今回のお話、自分に強くささりすごく納得しました 特に批判のメカニズムは考えたことさえも無かったので、目からウロコです トーマスさん、とても価値ある情報発信してくださり本当にありがとうございます😊 自分だけが利を得るのもアレなので、お礼の言葉をコメントさしあげます 新型コロナなどで何かと大変か思いますが、お体に気をつけてお過ごしください
@M.T_M.T
3 жыл бұрын
考え方が整理されてて立派ですね! たしかに100人いれば2,3人はどうしても意見の合わない人がいるわけですし、不特定多数を相手にしている以上は、批判は必ずあると考えるのが正しいですよね。
@MOTOHIRO4649
4 жыл бұрын
すごく簡潔でわかりやすい内容でした! ここの定義はあくまで見ず知らずの人のためと言うことですが、批判してくる対象が友人だったり、お得意先って考えると批判する人は馬鹿と言い切るのは違う気がするので、そこは履き違えないようにしないとですね。
@happyhappyagency9578
4 жыл бұрын
感動しました。大切なことを思い出させてくれました。最近視聴した中で一番のヒット動画でした。ありがとうございました。
@こいつどいつ-h8j
4 жыл бұрын
他人は変えられないけど自分は変えられる。 自分を変えるしかないんよなぁ
@amwill9035
4 жыл бұрын
個人的にはイイネ500回くらい押したいくらい素敵な内容だった。ありがとう。
@natsuseri5864
3 жыл бұрын
トーマスさんのお話は組み立てが素晴らしく、論理的で説得力あります。頭の回転も速くないとこんなに話せないと思います。この動画何度も視聴し暗記しました。目から鱗で生きる事が楽になりました!どうもありがとうございました!!
@NonomuraEiji
4 жыл бұрын
今までの投稿の中で一番ためになりました。ありがとうございました。
@user-fi1jo4uw5k
4 жыл бұрын
最近、トーマスさんの動画を見始めました。 お金の話等は、自分のためになると思い楽しく見ています。 お金の話でも何でもないこの動画は、説教見たいな話しなんだろうなと 思っていましたがトーマスさんの動画の中で一番いい話だと思いました。 商品や、良くある話のネタでもない、純粋なスピーチ力と考え方を見せつけられました。
@グリーグ
Жыл бұрын
昔に遡って動画見てます。 言語化能力が高くて、理にかなってて、スッと頭の中に入ってくる理論をこれだけすらすら言えるのは尊敬です。
@アイランドリバー-l6j
4 жыл бұрын
すごく納得した。自分はどちらかというと批判される側の人間だった。批判してくる人間の心理が分からなくて、でもいちいちかまうのも時間の無駄だから、自分のことに時間を使うことにした。そしたら幸せになった。そうした経験をして、本当に価値のある物は、「自分自身への投資」なんだと理解した。
@mukusaku
4 жыл бұрын
「嫌なら見るな」のブーメランほんとそれ
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
えらいぞ🥰
@カタクチイワシ-x3z
7 ай бұрын
この動画投稿されてから何度も見返してます。 恐らくKZbin史上1番好きな動画です。 否定されまくる社会人になる前に見たかった。
@近藤武-p6t
4 жыл бұрын
60歳オーバーのおっさんです。ホントに素晴らしい。SNSだけではなくて一般の社会の人間関係於いても、この動画によって一体どれだけの人が救われたことか。トーマスさん素晴らしい動画をありがとうございます。
@StarGlider3
3 жыл бұрын
60オーバーは爺だろ という、わたしは、すでに前期高齢に突入済みです ごく最近になって、KZbinの面白さに気づけました コメント入れさせていただくのもはじめたばかりです トーマスさんの今回の動画は、薄々気づいていたことを、簡潔明快にまとめて頂いた気がします テレビ(広告費を取り合う商売敵)のネットに対する論調が、批判(と受け取られる可能性がある発信)はするなになっているのが気になっています 当たり障りのない無意味な玉虫色の言動だけしていても、世の中が、自らやまわりの状況に合わせてかわっていくこともできません 議論の中で最適解を求めていくしかないのに、それを封じる方向に流れそうなのが怖いです もっとも、リアルでそれをやる勇気は私にはないのですが(ガリレオ・ガリレイの時代にタイムワープしても、絶対に地動説を唱えたりはしません) 最後に、「爺だろ」は、ブーメランネタでこそ許されると思っているのですが、不快になられてたら、お詫びします 失礼しました m(_ _)m
@taizoatsushi
4 жыл бұрын
こういう誹謗中傷関係の内容はこの動画で全て方がつくと思う。 もっとたくさんの人に見てほしい動画
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
布教してな🤗
@hueshima7446
4 жыл бұрын
「トーマスって書くと偉人にみえる」思わず吹いてしまった(笑) 内容にも共感しました。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
えらいぼ🥰
@lullan
2 жыл бұрын
批判されると往々にして感情的になりやすいですが、「ブーメランか💡」「あ、そうか💡」と、腑に落ちました。🤩 そもそも、世の中全ての人に好かれることなんて、無理ですものね。💡 本当に自分の時間を大切にしようと思いました。 ありがとうございます。🙇♂️
@0927_himagin
4 ай бұрын
ありがとう。すごい救われたよ。最近めっちゃ見てる。好きです。
@柴犬-g4c
4 ай бұрын
こういう内容の今まで見た動画の中で一番腹落ちしました!素晴らしい。
@yuichitakami1718
4 жыл бұрын
この回、神回やな!めっちゃ何回も見てしまう。
@るんるん-u5e
4 жыл бұрын
批判と非難が混同にされるようになって悲しいなあ 感情や伝聞で判断せず批(事実を突き合わせて)判(判断)するってのが本来の意味で批判理論とか大事な考え方なのに ドイツのように批判教育が普及して皆んながちゃんと問題解決できるようになることを切に願います
@こんぶ-f1w
2 жыл бұрын
時々出てくるワンコ等がとてもいい味を出していて素敵です
@eminohanakobo
Жыл бұрын
100の質問動画で自分でもいい動画だった、と言っていたので観にきました。 批判の考え方納得! 批判するメリットは言ってスッキリする、だと思います。 それによって自分の時間が奪われるだけでメリットはないということは気にはならないのでしょう。 私もYou Tubeで発信してみます! メンタル耐えられるか心配してましたが出来そうな気がします!ありがとう!
@とりさん-s5q
3 жыл бұрын
凄く良い動画。気持ちが軽くなります。何度も見返しています。
@まめ-i8e
2 жыл бұрын
今こそこの動画が伸びるべき
@Radioman0990
4 жыл бұрын
「批判されないってのは誰の心も動かせてないってこと」っていうのタイムマシーン3号のしくじり先生見るとほんと良くわかる
@HIDETO20
4 ай бұрын
確かに観てる感じこれが理解出来てるKZbinrはなかなか炎上しないし、コレを想像だにせず反撃に対して同じレベルで応戦しちゃってる人は度々炎上してる気がする 昔の偉い人はスルー推奨とかいう有り難いお言葉を作ってくれたけど昔から生き残ってる対処法ってのは正解の一つだからこそ生き残ってるんだなと
@toto-di9gn
4 жыл бұрын
悪口や言いがかりに悩むこともあるのですがスルーが最上ですねやっぱり、ありがとうトーマスさん
@SUMMERHERO-f8g
4 жыл бұрын
これこそインフルエンサー(またはそれを目指す者)にとっての生活改善情報
@amelu_
4 жыл бұрын
トーマスさんの考えすごく共感できます。どこか心がスッキリしました
@messengerboyz
4 жыл бұрын
すごくわかりやすい! 企業の講師より有意義な動画でした👍🏼学校でも授業で使って欲しいですね!
@ぽっちゃりビューティーch
Жыл бұрын
勇気貰えました!ありがとうございます😊
@lets225
4 жыл бұрын
この動画を見ることを義務教育に取り入れるべき
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
伝えといて🤗
@橘四季-q8k
4 жыл бұрын
二十代後半になり「人生は短い」「若い時代はあっという間」をひしひしと理解してきた 本当、自分の為に、自分が納得して生きるのが1番だと感じる
@S.サルヴィン
4 жыл бұрын
20代で人生の短さに気づいたのは、凄く良い。 20代は時速20㎞、80代は時速80kmの時の体感速度と云われるので、(10歳から見た1年は1/10、100歳からは1/100)今を大切に☆
@tenshi.channel9879
8 ай бұрын
最高でした。批判されて涙が止まらかったのですが本当にスッキリしました。たまに入る動物さんも可愛かったです面白いです。ありがとうございます!✨☘
@SHIN20046
3 жыл бұрын
批判される側にいること、とてもためになりました。ありがとうございます。
@ぶん-h3e
4 жыл бұрын
とても良い動画でした!感激しました。 今、悩んでいたことがありましたが、気持ちが軽くなりました。 自分よりもかなり若い方ですが、頭が下がります。この動画は時々見返したいと思います。
@福瀬善久
4 жыл бұрын
現代の下手な哲学者より、 哲学者っぽい(笑)
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@まつ-p9l
2 ай бұрын
4年前の動画だけど本当に素晴らしい内容
@cospach_roadbike
4 жыл бұрын
めちゃめちゃいい考え方ですね!大好きです!!とてもスッキリしました。
@コチコチ-r3o
4 жыл бұрын
凄い、納得‼️ 話すテンポも無駄の無い話しも おばあちゃんの私にも心地良し❣️
@ooioooi190
4 жыл бұрын
批判は反撃、めっちゃわかりやすい表現で納得しました。いつも素晴らしい情報ありがとうございます!
@ghooost_buster
Жыл бұрын
今19歳で工場勤務2年目なのですが、「高卒は人生ハードモード」の動画を見た直後くらいに世間的に成功者と呼ばれる人と話をできる機会があり、ほぼ同じような事を言われました。 やっぱ大学はマストか、、!と思い胸が痛かったのを覚えています笑 ですが、何人かの先輩に大学に行こうと思ってると相談したら「A(僕の名前)は大学で誰かに何かを学びに行くより自分から経験して学んだ方が伸びるタイプだと思うよ!Aに大学は必要ない気がするな。その4年間があるなら社会人で資金もあるからそのお金を経験に回したらどう?」と言われて少し自信になりました! そもそも、大学で何かを学ぶことよりも“大卒資格”が欲しいから行くのが大学への動機ですが、それだと手段が目的化してるようで危うい状態だったのかもしれないと思いました、、! まだ絶対的に大学に行かないor行くと言い切れる理由がないので、自己分析をして早い内に決断しようと思います! そう思えたのもトーマスさんのお陰です!ありがとうございます!
@oldmanpar3636
4 жыл бұрын
素晴らしい内容。この動画はもっと伸びるべき。
@ラブリコ家田
10 ай бұрын
この人、、、天才かもしれない、、、
@もち-p6f
4 ай бұрын
すっっっごいしっくりきました!ついアンチに反応してしまって落ち込んでしまったのですが、すごく落ち着きました。。すばらしい。何度も見ます!
@silverpearl2020
3 жыл бұрын
この動画を何回見たことか🥺 辛くなったらまた見に来る😢
@pico-pico-82
Жыл бұрын
凄く参考になりました‼️ ありがとうございます😊 次回批判コメントきたら、無視する事にします‼️
@KingPotetohead
4 жыл бұрын
最近自分もTwitterでプチ炎上して、この考え方を身に染みて実感した SNSっていろんな人種が居るから、いちいち反応してたら疲れる… まぁ、一番大事なのはリアルの時間だから、トーマスさんのように為になる情報を発信してる人の話や本を読むことによって知識を高めようと、19にもなって今更改心した。まだまだ勉強が足りてない。
@tik888
4 жыл бұрын
また今回も良いこと言ってくれてる。 アラフィフにもほんと参考になる。
@たかか
Жыл бұрын
20年ぶりにパソコンを購入しようと検討してる中で、トーマスさんを知り、トーマスさんのおかげで毎日ワクワクと、気づきをいただいている45歳の主婦です。 3人の子どももトーマスさんのモトブログ一緒に見ています😊 この動画もそんな子どもと一緒に見れる日が来ると思います。 本当に素晴らしい発信をありがとうございます😭🙏
@jfjfjkjfjrj
4 жыл бұрын
情報発信者というかクリエイターなのですが バズる度に批判やらアドバイスだと思ってる好みの押しつけに悩まされてました トーマスさんの動画で割とウルッと来るぐらい感動して納得したので助かりました(?)
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
全員ミュートしていけ🥰
@Smile_Laszlo
4 жыл бұрын
気が沈んできたときトーマスのこういう動画見るとまた頑張れる🤗
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
がんばれ🥰
@Smile_Laszlo
4 жыл бұрын
トーマスガジェマガ 好き…🥰
@tennpamaru
4 жыл бұрын
いつも面白い動画をありがとうございます。 トークが上手いからか、声が通るからかわかりませんが、しっかり理解しながら聴いても面白いし、ぼーっと見てても面白いです。 赤の他人への批判は時間の無駄ってのは本当に面白い考え方ですね。最高です。
@伊藤修二-q3c
4 жыл бұрын
アップありがとうございます。なんかスッキリできました!
@畑尾雅美
4 жыл бұрын
トーマスさん説明すんのうまいんだし、普通の一般的な常識や教養を説明する動画とかあっても楽しそうやな(個人の感想)
@大島匡暁-y5d
Жыл бұрын
同感、メンタリストのダイゴさんより 話し聞きやすいし、 俺が京都人で関西弁同士だからか 話もおもろい、人生論 的なのもっとやって欲しい
@zata7844
Жыл бұрын
・どんな善行でも批判はされる ・批判は無視するべき、批判と戦うと勝っても負けても不幸になる ・批判の内容が正論だろうとそうでなかろうと批判をする人は馬鹿 ・批判されるということはそれだけ相手の心を動かしている というのが刺さりました。 犯罪行為とかは別として、どの道批判されるなら自分のやりたい事をやって幸せになった方が圧倒的に得ですね。
@ipad6542
4 жыл бұрын
これ1番説得力あって好き!
@制限下
2 жыл бұрын
何回見てもいい動画
@accountnuocca
3 жыл бұрын
素晴らしく分かりやすい内容でした!注目と批判はセットですね。そして無視するのが一番
@ayax64
4 жыл бұрын
最高の気づきをもらえました!この動画に出会えてよかった!
@ボブゲームあつもり研究
4 жыл бұрын
なんか心に響きました。ありがとうございます。
@mokokoll
10 ай бұрын
めちゃめちゃ救われました!今日職場でドキドキしながら頼まれたセミナーをしたら、八つ当たりのような内容の批判を受けたところでした‥7~8割は良い意見だったので、批判は無視しようと思います。少なからず内容に興味はもってもらえたんだ、と分かって良かったです。
@junoga6611
4 жыл бұрын
トーマスさんの動画全部見てるけど、今回が1番良かったです!
@toy6392
3 жыл бұрын
高2にしてこの動画に出会えたことに感謝。 一人暮らしを考えているので他の動画も拝見させて頂いております。 出会いは「高卒就職が人生ハードモードな理由」です。工業高校だったので、その動画を見て気持ちを切り替え大学に進学するぞと言う硬い決意を持つことができ大変感謝しております。(>人<;)
@hjk-s8u
2 жыл бұрын
トーマスありがとう。素敵な話だった!
@KK-dl8ch
4 жыл бұрын
これは学校の道徳ですべきやな…
@kazuo8926
2 жыл бұрын
師匠、流石ッス!!
@yamaguchi2155
4 жыл бұрын
トーマス氏のガジェット解説も参考になるが、この動画は一番役立つ内容だね♡
@unadue
4 жыл бұрын
批判されるようになって一人前です。批判されないような人はいてもいなくも同じ。人それぞれ好みがあるんだから、合う人だけが寄ってくればいいというのは正しいです。批判は反撃という認識は知らなかったので、その認識は取り入れたいと思います。批判するのは得にならないバカ、人生は短い。批判からスタート。トーマス凄い。
@Tsuru51
4 жыл бұрын
旅Vログに癒やされ、お得な中古スマホを教えてもらい、今日は人生で大切なことを思い出させてくれた。 いつもありがとう。
@gx4830
4 жыл бұрын
ホンマにこのチャンネルはためになる
@choco339game
2 жыл бұрын
敵も味方も寝返る可能性がありますよね。 敵が味方に、味方が敵になることも。
@TY-ov8pm
4 жыл бұрын
正に正論! 素晴らしい。
@検索画像
4 жыл бұрын
ガジェマガさんが言ってる「嫌なら見るな理論」の矛盾 これ気づかないで、囲い以外敵扱いしてる人多いからなぁ ネットに発信するってことは反応が返ってくるし、それが良いものだけじゃないことをみんな認識してほしい
@カードショップパラレル
4 жыл бұрын
トーマスさんやで
@coknsleepy
4 жыл бұрын
ケチ(批判)する人はケチを付けることが目的であって、それに対する反論と論戦することに生きがい(構ってもらってるという勘違い)をしているだけなんですね、なので、トーマスさんのおっしゃるとおり、時間の無駄なので相手にしないのが正解。 なんとかchができる前から、ネット界隈では「キチガイは放置」の原則があるのもそのため、ケチ付ける人に反論する人がいると、反論している人に対して、「しーっ!、キチガイに餌をやるなよ?」と他の人達が諌めたものですww 掲示板やニュースコミュニティが炎上したところで、誰も得しない。っつか迷惑。
@hasusanchannel
4 жыл бұрын
いつも動画通知ONで見ています。トーマスさんの考え方が、凄く突き刺さります。自分の改善点に気付かされます。こちら側で勝手に感謝しています。ありがとうございます! とてつもない量のコメント欄、ただお礼が言いたかっただけなので、返信は不要です。
@65ef68
4 жыл бұрын
33歳でしたっけ? 33歳で自分ひとりでここまで考え付いたなら立派だと思う。 あなたの言う通りです。批判は力に代わります。 アドラーの言う嫌われる勇気を持ちましょう。 私は、もうすぐ60歳ですが、若い頃から 上司にゴマを擦るのが苦手で上司にも嫌われて出世が遅れました(巨大企業はこんなものです)、しかし起業して人生は変わり、現在は幸せです。 一番大事な事は、物まねではなく、個性です。 誰かや何かに依存する事無く、又 キョロキョロ 他人の行動ばかり見て物まねなどせず、自分が良いと思う事を これからも発信し続けて下さい。 最近、たまたま見つけてあなたの動画を見て、面白いなと感じ、他の動画もほとんど見ました。 私にもあなたと同じ年齢の息子が居ますが、あなたの様なバイタリティーは無い。爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいくらいです。ww
@natural1321
4 ай бұрын
批判コメントが来ると、「自分は不当に攻撃されている。自分(の意見)を守らないと!」と思っちゃうのよね。初対面の人間に一方的に批判されると、言われ損な気分になって反論したくなる。でも、その認識が間違いで、相手が正当な権利で反撃しているだけと捉えるのか。 そう思えると批判コメントにも、少しだけ穏やかに対応できるね。トーマスさん、ありがとう。😄
@ふれむ-e8x
4 жыл бұрын
いつも動画を拝見しておりますが今回は特に神動画でした。これから繰り返し観ます。
@spwarumikan
4 жыл бұрын
この動画はもっと伸びてほしい。 特に前半の内容はわかってない人が多すぎると思う。 発信であろうと返信であろうと自由なものには変わりなくて、他人を制限することなんてできないですから。 だから結局自分の身は自分で守るしかなくて、スルースキルが無い人ほど損をする。 それができないのに発信をする人は自殺行為してるだけなんですよね。 あと余談ですが、「批判」って必ずしも悪い意味の内容のことを指すわけじゃないんですよね。 つまり、結局のところ批判というものは自分にとっていかに有益なものにできるかどうかが大切なんだと思います。
@demizoo
8 ай бұрын
最近、こちらの動画を見る頻度が多くなってきました。良い傾向なのかな?ってポジティブに考えるようにしています
@tatsumiyoneda594
4 жыл бұрын
トーマスさんの今までの動画で一番心に響いた。ありがとう。
@GouverneMontagne
4 жыл бұрын
ド正論やんって思いながら有難く通勤帰りに聞かせてもらってる
@gokusen9966
4 жыл бұрын
師匠の意見を拝見させていただきました。かしこ。
@sakura_voiceroid
Жыл бұрын
かなりためになる動画でした 頭では理解したのであとは感情の部分だけですね それが難しんだけど🤔
@peco--
4 жыл бұрын
すばらしい。心に刺さりました。何度も見直そうと思う。
@本物-p9r
6 ай бұрын
これは真理。 善行でも難癖をつけて批判してくる人は必ずいるし、批判と戦うのは本当に時間の無駄。批判とは少し違うかもしれないが、相手のことを思って行ったアドバイスも相手が聞き入れて改善したことはほとんどないし、相手にとっても自分にとっても時間の無駄だった
11:03
【プレゼン成功のコツ】話し方、資料、内容以上にエンタメ性が大切
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 185 М.
17:15
【デート】男性が女性の食事代を払うべき理由【射止める為に投資しろ】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 246 М.
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН
1:2:39
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
TheBrianMaps
Рет қаралды 3,1 МЛН
0:10
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
Tool Items
Рет қаралды 69 МЛН
52:18
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
22:00
他人の批判や評価は気にしなくてもいい理由。
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 145 М.
15:32
【高卒と大卒の違い】高卒就職が人生ハードモードな理由【大学進学】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 863 М.
15:13
誹謗中傷してる人へ
HikakinTV
Рет қаралды 4 МЛН
18:46
【カバンの中身】33歳独身ガジェットブロガーの持ち物【そもそも鞄いる?】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 330 М.
13:05
【負けるな】批判ばかりする人をスルーできる考え方
メンタリスト DaiGo
Рет қаралды 59 М.
21:02
【超怪しい】夢グループ「6,980円 夢デジカメ」の闇を暴く!やすくして♡【4,400万画素】
吉田製作所Y
Рет қаралды 2,3 МЛН
24:49
他人の批判をやめ、心の広い人間になるための道
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 287 М.
19:37
【株式投資した方が良い理由】投資初心者の戦略と半年の結果【体験談】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 540 М.
18:24
【転売ヤー】転売屋が悪ではない理由【品薄と価格高騰の本当の原因】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 255 М.
10:00
【西野亮廣】20代で生まれた差は一生かけても取り戻せない。
キンコン西野亮廣のラジオ【Voicy切り抜き】
Рет қаралды 253 М.
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН