「“プールに1滴”単位でも違いが分かる」優れた嗅覚と味覚を持つウイスキー職人 世界大会で最高評価を得た「山崎25年」にも携わった職人の誇り〈カンテレNEWS〉

  Рет қаралды 371,887

KTV NEWS

KTV NEWS

Күн бұрын

Пікірлер: 600
@kei...i
@kei...i 2 ай бұрын
カンカンカンって音が止んで遮断機が上がるとYAMAZAKIって現れるシーン、良いな。
@ゆーちゅーぶ-x4w
@ゆーちゅーぶ-x4w 18 күн бұрын
一瞬YAZAWAに見えた。なんで突然ライブ始まるんやろってびっくりしたわ
@新城直衛-c6h
@新城直衛-c6h 2 ай бұрын
原酒がかなりの種類で、それを自分の感覚をベースに覚えるだけで恐ろしい感覚 鍛えればとかじゃなくて本当に本人のセンス
@horitakun612
@horitakun612 2 ай бұрын
飲む瞬間という僅かな思い出にこの人の魂がある思うとなんだか感傷に浸ってしまう
@ひろぽんズ-n9s
@ひろぽんズ-n9s 2 ай бұрын
この人も、家族もおしゃれすぎる。
@超庶民派コレクターL
@超庶民派コレクターL 2 ай бұрын
貴重すぎる映像をありがとうございます
@masayotommy6090
@masayotommy6090 2 ай бұрын
山崎を初めて飲んだ時からウィスキーが大好きになりました😊 素晴らしいウィスキーを作ってくださり感謝してます
@MaestroAbar
@MaestroAbar 2 ай бұрын
何気に飾られている山崎'92、96のオーナーズ・キャスク、市販品でも一本120万はする超々レアボトル… しかもブレンド職人達のみに贈られるレアボトル中のレアボトル
@ああああら-h2w
@ああああら-h2w 2 ай бұрын
こういう名もなき職人達に弟子をとってもらわないと本当に日本の文化と伝統と職人がなくなるよね
@nnlupin327
@nnlupin327 9 күн бұрын
@@user-sj4hh2dn1iわかる なんかこういうコメントって嫌よな
@シャバーニ-t8x
@シャバーニ-t8x 6 күн бұрын
取るというよりやらせてくださいって自分からしつこく来るくらいの奴じゃないとこのレベルの仕事はこなせない、もっと言うとそれくらいやる気ある人でもこの人と同じレベルになれるのは何十人に1人とかだと思う
@Udocoffee9
@Udocoffee9 2 ай бұрын
見ているだけでワクワクが止まらない方です 日本の至宝ですね 言語化された想いをウイスキーにする こんなロマンチックな事無いです
@ricknellhoward3915
@ricknellhoward3915 2 ай бұрын
願わくは輿石さんのご健康と山崎の水が永遠に清らかで保たれますように…
@somethingnewmetro
@somethingnewmetro 2 ай бұрын
この人自身が熟成されたウィスキーのようだ・・・いい意味で名優感がある。
@pxpbox
@pxpbox 27 күн бұрын
素敵なコメント
@user-sj4hh2dn1i
@user-sj4hh2dn1i 14 күн бұрын
ポエマーは中学生で卒業してくれ
@pxpbox
@pxpbox 14 күн бұрын
@@user-sj4hh2dn1i このコメントを痛いポエムとして感じとってしまう君の感性終わってるよ。笑
@love-is4of
@love-is4of 2 ай бұрын
プロ意識の塊みたいな人だな。 凄い。
@山田太郎-k3p4j
@山田太郎-k3p4j 2 ай бұрын
市民プールでプールの水に溶けた女性器の香りを楽しめるの、楽しそうですね🌸
@ma2mani
@ma2mani Ай бұрын
@@山田太郎-k3p4jなんでこんな最悪コメにいいねあるんや
@山田太郎-k3p4j
@山田太郎-k3p4j Ай бұрын
@@ma2mani さん🍀 男性は女性器好きですからね⭐
@user-chacha506
@user-chacha506 7 күн бұрын
​@@山田太郎-k3p4j天才だわ
@user-eu8ho8qv8x
@user-eu8ho8qv8x Ай бұрын
退職してすぐは文句を言ってしまいそうって… ほんと先輩の鑑みたいな人やな。こんな人が増えて欲しい。
@植田広大-p2z
@植田広大-p2z Ай бұрын
年齢、経験も圧倒的に下の後輩にも、敬語を使って話しているところから、この方の偉大さが分かるわ。
@jy7371
@jy7371 2 ай бұрын
なんというかっこよさ、100年残って欲しい映像、、
@tentyodairi
@tentyodairi 2 ай бұрын
ウィスキー好きからしたら神様みたいな人だよな
@IK-vq8rf
@IK-vq8rf 2 ай бұрын
もはや芸術家。
@Perk2kool37
@Perk2kool37 2 ай бұрын
これ見ながら山崎を嗜みたかったけど、家に山崎が無かったので、サントリーの角瓶を嗜みましたわ
@ドリー-k5f
@ドリー-k5f 2 ай бұрын
引退した直後はまだ「余韻があって…」という表現が根っからのウイスキー職人という感じですねw
@hiroyuki9328
@hiroyuki9328 24 күн бұрын
突き詰めた方というのは、尊敬に値する。
@四面楚歌-y1d
@四面楚歌-y1d 2 ай бұрын
味や香りが濃いラーメンやカレーなど食べられない辛さより25年ずっとサントリーの看板背負ってブレンダーとしてプライド持って生きる男の背中がとってもカッコ良いです。👏💯👍
@うつめ上級大将
@うつめ上級大将 2 ай бұрын
貴重な映像だ
@GKMfok
@GKMfok Ай бұрын
ウイスキーが飲める男ってカッコいい それくらいの憧れで5年ほど前から嗜んでいます。友人にもコレクションの中から小分けしてプレゼントしたりしていますが、味の感覚はそのウイスキーのレビューを伝えるようにしていますが自分にはその感覚を感じ取ることができないでいます。 人間の五感は本当に繊細で、それに秀でた人、その道のスペシャリストは本当に尊敬します。これからも数多あるウイスキー、楽しませていただきます。
@arichan0705
@arichan0705 Ай бұрын
めちゃくちゃ楽しい特集ありがとうございます
@内緒-o1z
@内緒-o1z Ай бұрын
この方の大学が知りたくて、調べたら サッカーの選手権の優秀選手賞に名前が載ってて それが昭和56年で年齢が合う笑笑
@まみ-y5m
@まみ-y5m 2 ай бұрын
山崎の服きて出口に向かって歩く後ろ姿がまさに職人の背中って感じして感動してしまった ほんで娘さん綺麗だな🙄
@mikiyaomd9681
@mikiyaomd9681 2 ай бұрын
これのアップを待ってました!
@tgdp87tgw
@tgdp87tgw 2 ай бұрын
25年間あのご飯はアスリートを超えてる
@hirowazu6164
@hirowazu6164 2 ай бұрын
自身の食事を犠牲にして美味しい物を造っている事に感謝しかない。 その想いと一緒に味話させて頂きます🙏
@雷土ライド
@雷土ライド 2 ай бұрын
かっこよすぎる
@ぐる-p9e
@ぐる-p9e 2 ай бұрын
この方の後継者を育てられるのだろうか
@いーむー-t6u
@いーむー-t6u Ай бұрын
娘さんの熟成が一番エグい。宝です。
@decile_yuse
@decile_yuse Ай бұрын
@@panjandrum42爆笑した🤣
@teyyeydtyt7046
@teyyeydtyt7046 2 ай бұрын
日本は職人が多いし一流 あとはブランディングとセールスだよな まだまだ注目される物があるんだろうな
@機械人間
@機械人間 2 ай бұрын
こういった物語見た後に飲むウイスキーがまた格別なんですよねー
@Udocoffee9
@Udocoffee9 2 ай бұрын
そうそう 物語とかウイスキーを1番旨くさせますね👍
@うつめ上級大将
@うつめ上級大将 2 ай бұрын
バックヤードを想像出来ると、また違う楽しみ方が出来る。とても素晴らしいですよね
@mumu-o7o
@mumu-o7o 2 ай бұрын
ほんとにシュチュエーションでこれほど味が変化したように思えるウイスキーは最高です
@nattoumakinanasi2951
@nattoumakinanasi2951 2 ай бұрын
ただただ、関係者にありがとうございます
@琴比良かかし
@琴比良かかし 2 ай бұрын
ウィスキーが売れない時代にも品質を守り切った先輩達がいるから今日の評価があります。熟成に時間がかかるからこその体験ですね。大事に飲みたいです。
@raccoondog8074
@raccoondog8074 2 ай бұрын
松重豊さんがブレンダーのドラマとか映画があったらみたいな
@user-sz6vb8dz3k
@user-sz6vb8dz3k 2 ай бұрын
渋い、イケオジだ
@もんもんぼうず
@もんもんぼうず 2 ай бұрын
なるほど……。スペシャルリザーブの飲みやすさと旨さとコストパフォーマンスに感動し、毎晩、琥珀色の液体で現実逃避できるのはこういった方々のご苦労があってこそですね。感謝致します。
@geekyxr385
@geekyxr385 2 ай бұрын
よく飲んでるROYALのブレンダーさんが出てきて、ほっこりした気分になった。
@うんぱねフロッシュ
@うんぱねフロッシュ 2 ай бұрын
ローヤルってどうなん? 結構色々飲んできたけど、まだローヤル飲んでないねん
@geekyxr385
@geekyxr385 2 ай бұрын
@@うんぱねフロッシュ 華やかで甘やかな香りのウイスキーで、飲み口としては、深みのある甘さから入ってかすかなスモーキーが抜ける感じですね。 日本人が美味しく感じることを突き詰めたブレンドでいい意味でクセがないので、誰が飲んでも美味しく感じるかと思います。
@うんぱねフロッシュ
@うんぱねフロッシュ 2 ай бұрын
@@geekyxr385 山崎蒸溜所の方ですか? 買います!
@yoshiyoshiyo8
@yoshiyoshiyo8 2 ай бұрын
@@うんぱねフロッシュ ローヤルに関しては、あの価格帯では敵なしぐらい品質がよく安定している銘柄ですね。
@わさび太郎-n9f
@わさび太郎-n9f 2 ай бұрын
バチクソ渋ちぃです。輿石さん。いつもありがとうございます
@KENKEN-vr1sy
@KENKEN-vr1sy 2 ай бұрын
1:51〜 ここからの画の撮り方から、カメラマンorディレクターは映画を撮りたいタイプだと察する
@SAVAGE-mr3gc
@SAVAGE-mr3gc 2 ай бұрын
いい視点だぁ
@_pr1356
@_pr1356 Ай бұрын
いいセンスだ
@XYctZXf5HDaj8n3Y
@XYctZXf5HDaj8n3Y Ай бұрын
わかる! 0:48 こことか
@ロキソニン-k3z
@ロキソニン-k3z 22 күн бұрын
凄いなぁ、これぞ職人の仕事 ローヤルやaoのブレンダーさん達もお若くてこの先が楽しみ
@海王星-e7k
@海王星-e7k 2 ай бұрын
意外とローヤルや碧の担当ブレンダーの方々がお若い方で驚いた
@nuts906
@nuts906 2 ай бұрын
定年後はラーメン二郎に通って欲しい
@ターンブルー-t1w
@ターンブルー-t1w 2 ай бұрын
とても貴重な映像だと思います。 ブランドの価値は成果物だけではなく、そこに携わる人が作り上げるモノです。 誰がどのように作ったモノか。 そこに信用や浪漫等の付加価値を見出す人は多いです。
@dr.7575
@dr.7575 2 ай бұрын
今年初めて山﨑蒸留所の有料ツアーに行ったんだけど、最高に楽しかった。 まじで値段以上の価値あります^ ^
@70neon
@70neon 2 ай бұрын
オレがブレンダーになったら、 朝9時前にはできあがってる自信がある。
@金澤華
@金澤華 2 ай бұрын
寒冷から高温多湿まで変動し決して恵まれた醸造環境ではないのに1世紀以上も続けた成果
@雨の街路樹-p1k
@雨の街路樹-p1k 2 ай бұрын
カッコいい
@sumera291
@sumera291 Ай бұрын
12:09 ウイスキーの動画なのにここのリプレイ数が1番多いのガチ草
@pxpbox
@pxpbox 27 күн бұрын
三大欲求は恐ろしい。。嗜好品はその次くらいなのですかね。。笑
@柳澤-v4n
@柳澤-v4n 2 ай бұрын
たしかに日本のウィスキーはレベルが高い。 色んなことを言ってる人がいますが、全く陳腐ではない。 達人の域になったらきっと分かるんでしょう、プールに一滴の違いが 素人が兎や角言うことではないですね まじでそういう陳腐なコメントする奴嫌いだ
@nooneknowsme3706
@nooneknowsme3706 2 ай бұрын
凄い。職人って尊敬
@ichiy2901
@ichiy2901 2 ай бұрын
プールに一滴の違いもあながち間違いではないです。 お酒のオフフレーバー(好ましくない香り)にはそんな極低濃度の閾値(人が感じとれる濃度)の物質もあります。 コーヒーのQグレーダー試験では塩水と砂糖水などがバラバラの比率で混ざってる中から、同じ甘味の溶液を選ぶ試験をしたりします。 単一であれば感じ取れますが、他の香りや刺激がある中で感じ取るには訓練が必要。
@厳選高級お湯
@厳選高級お湯 2 ай бұрын
こういうコメントは本当に助かる。 胸糞悪いコメ欄において、 まさに掃き溜めに鶴の様だ。
@kjghitjhnigfjnlihuon
@kjghitjhnigfjnlihuon 2 ай бұрын
流石に25mプールに一滴は無理じゃないか
@gDzigclvho
@gDzigclvho 2 ай бұрын
@@kjghitjhnigfjnlihuonトリコのV7やん
@日本も核武装
@日本も核武装 2 ай бұрын
輿水精一氏の後継者ですかね。別人でなければ当時のプロフェッショナル仕事の流儀に出て「とっても美味しいウィスキーになっちゃった」のシーンを思い出しました。
@ななごう-i7m
@ななごう-i7m 2 ай бұрын
現在輿水氏の後継(チーフブレンダー)は福興氏なので、更にその後継かもしれませんね。
@日本も核武装
@日本も核武装 2 ай бұрын
@@ななごう-i7m ありがとうございます😃食事のメインは「うどん」という点も伝承でしょうかね😆
@流星の滝-x2n
@流星の滝-x2n Ай бұрын
​@@日本も核武装 「輿水」さんも「輿石」さんも珍しい苗字だと思うのですが、この「輿」の字の一致は偶然なのでしょうか?それともペンネーム的なものなのでしょうか。「福興」さんも似た字が入っていて、そういうペンネーム(?)にする風習でもあるのかなと思いました。
@日本も核武装
@日本も核武装 Ай бұрын
@@流星の滝-x2n たぶんですが、ご本名だと思います😅
@流星の滝-x2n
@流星の滝-x2n Ай бұрын
@@日本も核武装 やっぱりそうですよね… 作家や漫画家以外の方がペンネームで活動されるとは考えにくいとは思っていたのですが、かなり珍しい一致でしたので… 偶然ですね。 ありがとうございます。
@ぽむぽむぷりん-c7t
@ぽむぽむぷりん-c7t 2 ай бұрын
素晴らしい
@マッチポンプステーション
@マッチポンプステーション 2 ай бұрын
輿石さんの前のサントリーチーフブレンダーは輿水さん。(名誉ブレンダー) ちなみにその前のチーフブレンダーは福輿さん。 神のブレンダーの神輿に乗せられた鳥居さん。サントリー創業者は鳥井家
@ななごう-i7m
@ななごう-i7m 2 ай бұрын
今のサントリーのチーフブレンダーが福興氏です。輿水氏はその前のチーフブレンダーです。
@ああああ-f8s4r
@ああああ-f8s4r 2 ай бұрын
下世話な話やけど、このブレンダーの人たちの給与やばそう。サントリーって時点で凄まじいのに、えげつないことなってそう
@aa-rb3pq
@aa-rb3pq 2 ай бұрын
実際の給与は分かりませんが、売り上げや実績を考えると10億じゃ足りないぐらいの価値ですよね。。。今や、「世界の山崎」ですからね。
@user-zb6fx8fc6j
@user-zb6fx8fc6j 2 ай бұрын
まずどういう過程を経てブレンダーになるのか知りたい。
@nuko90
@nuko90 2 ай бұрын
@@user-zb6fx8fc6j サントリーに入社 その後ブレンダーに志望
@Maelstrom_customerservice
@Maelstrom_customerservice Ай бұрын
いじってる植物自分の庭のなのかな。滅茶苦茶デカそうだけど
@けんにぃ-h5j
@けんにぃ-h5j Ай бұрын
サントリー 主席ブレンダー カッコ良すぎん?
@taro_worldclass
@taro_worldclass Ай бұрын
ジャパニーズウイスキーの見方が変わりました。有名ブランドだからというだけで飲むんじゃなくてこう言った開発者の想いを汲みながら楽しむべきですね。味の濃い食事を控える生活を何十年もしてきた人たちが作るウイスキーはまさに至高の領域だと思います。そういう意味でも飲む前にはいただきますと一言心で呟くのも良いのかもしれませんね。
@ko-br3dy
@ko-br3dy 2 ай бұрын
ブレンダーが本当に凄いのは官能だけではなくて 頭の中の膨大な原酒マップを常にアップデートし、 商品を世に出しつつ、いかに原酒を残すか、というところ 作るより残す方が難しい うまい酒を調合するだけなら誰にもできます
@hapi2022
@hapi2022 Ай бұрын
ウイスキーのブレンダーは、芸術家ですね。非常に貴重なお話でした。
@はあや-g7k
@はあや-g7k 2 ай бұрын
0:49 ここかっこよすぎる
@K-DEN
@K-DEN 2 ай бұрын
いいとこ住んでるなぁ
@daisyyuumi
@daisyyuumi 2 ай бұрын
🙌🏻今や 世界で有名で大人気な日本のウイスキーを支えるすごいお方です🥃🗾🎌
@keeybox5850
@keeybox5850 2 ай бұрын
プールにボトル一本でも分からない自信ある
@ソロキャンギャンブルサラリーマン
@ソロキャンギャンブルサラリーマン 2 ай бұрын
絶対わからない自信がありますよね😂
@ひょうご-p3c
@ひょうご-p3c 2 ай бұрын
絶対そのほうがいいよ! 通常プールに混ざる黄色や透明の液体はウイスキーじゃないわけで…
@まめしま-u3c
@まめしま-u3c 2 ай бұрын
@@ひょうご-p3c 1時間くらい笑ってます
@むん-v5k
@むん-v5k 2 ай бұрын
​@@ひょうご-p3c天才
@オリアスター
@オリアスター 2 ай бұрын
@@ひょうご-p3cこれほんまツボ
@user-dy6pg9xv9l
@user-dy6pg9xv9l Ай бұрын
失礼な表現なのかもしれないが、仙人みたいな方だ 何かを極めて、それでも静かにその先を見つめている、そんな空気感を感じる
@hide2s
@hide2s 2 ай бұрын
カッコ良すぎるな
@山梨ぶどう-p8s
@山梨ぶどう-p8s 2 ай бұрын
いい動画を見た
@turizuki1118
@turizuki1118 2 ай бұрын
これだからウィスキーは面白いし大好き 味や香りを楽しむのももちろんだけど、職人一人一人の歴史がそのまま詰まってるから、そういうところに想いを馳せても楽しい
@海王星-e7k
@海王星-e7k 2 ай бұрын
その銘柄の歴史に触れてから飲むと味わいが変わったように感じれるのがほんとに楽しいですよね…!
@てさかた
@てさかた 2 ай бұрын
かっこよ
@太郎-m6b
@太郎-m6b 2 ай бұрын
山崎蒸留所で12年と18年飲み比べてして全く違いがわからなかった自分には絶対できない仕事だろう
@hakushushirasu
@hakushushirasu 2 ай бұрын
それはやばいw
@太郎-m6b
@太郎-m6b 2 ай бұрын
@@hakushushirasu やばいかな… ノンエイジとの違いはわかったんだけど…
@サインZ
@サインZ 2 ай бұрын
舌が肥えてないと😂
@マッチョ-o1u
@マッチョ-o1u 2 ай бұрын
花粉症やったんちゃいます
@hiiiitake
@hiiiitake 2 ай бұрын
とりあえずこの人みたいに減塩とカロリー制限でその辺のラーメンが濃すぎる+脂多すぎると感じるくらいの舌にしてから再挑戦ですな。
@aab7686
@aab7686 2 ай бұрын
職人の研ぎ澄まされた感覚はもはや理解不能だに笑っちゃった😂 凄すぎるともはや語彙は不要だよねww
@クレイジーバルーン
@クレイジーバルーン 26 күн бұрын
本当にプールに一滴入れて当てれるかチャレンジして欲しい
@ふじき-l8n
@ふじき-l8n 2 ай бұрын
こういうすばらしい映像はもっとのこしてほしいし、感謝しかないです。 美味しいウイスキーをありがとうございます。 今日は山崎飲もうかな。笑
@rondy1565
@rondy1565 2 ай бұрын
思い込みって大事やね
@artisan-k5u
@artisan-k5u 2 ай бұрын
すごいなぁ。俺も一滴にプール単位なら違いが分かる気がする。熟練の技ってかっこいいね
@とうや-v7b
@とうや-v7b 2 ай бұрын
一滴にプールてそれプールやないけ
@こうちゃ-u9b
@こうちゃ-u9b 2 ай бұрын
ウイスキー1杯にプール1滴は草
@ポルカ-u6l
@ポルカ-u6l 2 ай бұрын
娘さんかわいい
@The.Smiths
@The.Smiths 2 ай бұрын
@user-dr8bu1it1q よくみろ奥さんが美人なんだよ
@ミズゴロウ-y7l
@ミズゴロウ-y7l 2 ай бұрын
@user-dr8bu1it1q 優秀な人のパートナーが美人なことが多いんじゃね。
@madamada01234
@madamada01234 Ай бұрын
まだ熟成させないとな
@shujifujhira1837
@shujifujhira1837 2 ай бұрын
骨の髄までプロですね
@haipai13shu14hai
@haipai13shu14hai 2 ай бұрын
まさか、これが響40年か??
@p3p51junk13
@p3p51junk13 19 күн бұрын
多くの紳士が感心して見入っていたはずなのに、終盤の唐突なご褒美に思わずリプレイしてるのが男の性を表してて笑った。
@english_5359
@english_5359 Ай бұрын
プールに一滴でも分かるは結構盛り足したね。
@kennywhisky5673
@kennywhisky5673 2 ай бұрын
過酷な激務で食事も制限しないといけないのは辛いよね
@ouesan
@ouesan 2 ай бұрын
角瓶、白角美味しく飲んでます。ありがたや〜。
@みんながお友達
@みんながお友達 2 ай бұрын
凄い、神様とか仙人みたいな人だ。ウィスキーに全く興味なかったけど、この人のブレンドしたウィスキー飲んでみたい。山崎50年ってのがそうなの?他にもありますか?
@お魚-x7p
@お魚-x7p 2 ай бұрын
山崎50年は定価100万円で数量限定発売。香港のオークションでは3250万円で落札されたそうです。 ちなみに空ビンも120万円で売買されてますよ。すご!
@KinpeiKinkin
@KinpeiKinkin 16 күн бұрын
もはや、芸術家
@wings12eleanor
@wings12eleanor Ай бұрын
厳しくいえばこの方が定年してから10年はまだ後輩たちが成熟するまでに時間がかかるということか、山崎の風味がやや不安定になる、ということはありうるのかもな。
@あむ-s2d
@あむ-s2d 2 ай бұрын
定年した後にも自身がブレンドしたウイスキーが最高のものだ!って評価され続けるのめっちゃいいね
@tetsutetsu1693
@tetsutetsu1693 2 ай бұрын
日本の秘宝
@ホワイトタイガー-j3c
@ホワイトタイガー-j3c Ай бұрын
THE職人の風格がカッコいいね!
@gesw
@gesw 2 ай бұрын
なんだかんだで山﨑はやっぱり美味しい。
@半田剛
@半田剛 2 ай бұрын
飲みたいけどもう、高くて買えない
@happyyn7362
@happyyn7362 Ай бұрын
輿水精一さんを本当にリスペクトされてるのですね
@ポイ捨て撲滅委員会委員
@ポイ捨て撲滅委員会委員 2 ай бұрын
お酒はウイスキー(ハイボール)しか飲まないし比較的安価なものしか買わないけど香りとかで楽しめるようになりたい…
@yamadayokorin8668
@yamadayokorin8668 Ай бұрын
ウィスキーはモルトやグレーンなどの農産物、そして樽材などの天然木から構成されるから結構バラツキはある。
@tantantannotan
@tantantannotan 2 ай бұрын
サントリーウイスキーは飲んだことがないのですが、CMが大好き。 井上陽水さんの「いっそセレナーデ」や「ウイスキーがお好きでしょ〜もう少し喋りましょ〜」とか、39歳なのですが、子どもの頃に観たCMがカッコよすぎて未だに覚えてます。
@takyam5884
@takyam5884 Ай бұрын
まじか・・・ ブレンダーさん飲まなくても味解ってるのに驚愕
@3匹のツバメ
@3匹のツバメ Ай бұрын
まだ酒飲めるようになったばっかでガキだけどウィスキー好きで酒屋で買いまくってんだよな。色んな種類あって見てるだけでおもろい
@タイガース東急
@タイガース東急 Ай бұрын
数滴の調合を全て把握しながら、製品用の原酒の量によって変えていかないといけないだろうし 製造量との関係も計算に入れながらは大変ですよね
@こめ太郎パトラ
@こめ太郎パトラ 2 ай бұрын
プールに一滴はしんじられない😂
MUST-SEE: 9 Best Whiskey Drinking Tips
30:13
STAY BAR.
Рет қаралды 770 М.
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 99 МЛН
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 16 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
世界一のウイスキー店で勧められた酒がスゴすぎました
19:43
魔裟斗チャンネル
Рет қаралды 635 М.
Yo Yo! Check-out This Young CHARISMATIC chef's EGG MAKING SKILLS!
17:47
Japanese Food Craftsman
Рет қаралды 7 МЛН