【仰天エピソードあり】無道X最愛の初代ニューパルサー実戦[スロットBARすろ吉]

  Рет қаралды 110,047

ぱち馬鹿っ!!

ぱち馬鹿っ!!

Күн бұрын

Пікірлер: 117
@renx4561
@renx4561 Жыл бұрын
3号機から4号機への転換期という時代背景を考えるとニューパルはエモい🫶
@たぬきスモーカー
@たぬきスモーカー Жыл бұрын
一枚掛けで左中段に7orカエルが止まるだけでBIG確定。
@解体屋の日常小針興業
@解体屋の日常小針興業 11 ай бұрын
ニューパルのチェリーバージョン毎日やってたな〜😂懐かしい
@user-omanjyu
@user-omanjyu Жыл бұрын
とても良かったです(*^ー^*)✌️✨🎵
@pachibaka777
@pachibaka777 Жыл бұрын
嬉しい☺️
@こまねち-j6q
@こまねち-j6q 4 ай бұрын
勝てなかったので、悔しい機種
@ぱっぴー-v5u
@ぱっぴー-v5u Жыл бұрын
KKK(小役きっちりカッチリ)とか懐かしい
@attommy-w5d
@attommy-w5d Ай бұрын
滑って赤7上段からベル無かったんじゃなかったっけ?
@Eastern.Kasumi
@Eastern.Kasumi Жыл бұрын
無道Xは町屋のホールでよく見掛けました。
@Sake-Tabako
@Sake-Tabako 5 ай бұрын
BOSSボーナス(笑)
@ーちょび
@ーちょび Жыл бұрын
当時はニューパルしかスロ置いてない店が多くて、そして現在のジャグよろしく社交場のように皆さんワイワイガヤガヤ打ってたのを思い出します。 出目で一喜一憂でき、そして老若男女全ての人が楽しく打てた良台でしたね。
@kantaro77
@kantaro77 Жыл бұрын
そうそう。今のジャグ島みたいにニューパル島には若者もジジババもいて、出目を見ながら、あーでもない、こーでもないって、ワイガヤしていましたよね。 リーチ目覚えて入った入ってないとか、入っていないのに、7やカエルを一生懸命に揃えようとしている人とか沢山いたなあ。
@kuma-ki-chi
@kuma-ki-chi Жыл бұрын
無道氏を誌面以外で初めて見ましたが、イメージ変わりました。P氏と違い器用でない感じで損をしている部分があったように思います(妄想です)。
@カオリ-b5q
@カオリ-b5q Жыл бұрын
ガチャガチャ鳴るボタン停止音が懐かしい✨
@剣桃太郎-s6u
@剣桃太郎-s6u Жыл бұрын
7:46 すろ吉さん、山佐目について、こうゆう俺みたいなにわかが知りたがってる質問をしていただけるのは、非常にありがたいです。
@くん-j6r
@くん-j6r Жыл бұрын
23:40 さすがバケ確よく覚えてますね~😊
@ネリナ-b4p
@ネリナ-b4p Жыл бұрын
18:49 自分もそう思います。 アルゼとSammyはCTで揉めてたしアルゼはSammyが作った爆裂ATブームを終わらせたかったんだと思う。
@ash_gogo
@ash_gogo Жыл бұрын
創業者同士、仲がアレでしたからね😂 終わらせにかかっても不思議ではないですよね。 ただ、4号機まで終わらせるなんて、全く頭に無かったと思います笑
@デラデラ-s5n
@デラデラ-s5n Жыл бұрын
ニューパルってどうしてビッグ重めのスペックなんですかね? 単純にビッグが軽いニュークレアの方を優先してますよ、短時間での 一撃離脱が気持ちいいというのが 理由です。 この前、たった10分で投資2Kの700枚での即ヤメをしまして 濃厚で凝縮された瞬間を味わいました。 しかしこれはニューパルではあまり現実的ではありません。 ビッグが重いのにこだわり続ける 理由がマジで理解できないのでそこの解説はお願いしたい所ですが…
@bandanataicho
@bandanataicho Жыл бұрын
右の🍒付き7だけ真剣に狙ってました🤣
@武田博行-m8x
@武田博行-m8x Жыл бұрын
当時教科書開かないで ニューパルのリーチ目覚えてました 高校時代😊
@driver-6220
@driver-6220 Жыл бұрын
パチスロの沼にハマるきっかけの台です。たくさん負けました。私は左リール「ナナ・チェリー・カエル」をアバウトに、中リール適当、そこまでの出目に応じて右リールを狙う・・・という感じでした。 好きな出目は上段カエルテンパイ、右リール下段7か、下段77右リール上段カエルのリーチ目です。 たまに全リール適当に打った時に上段7テンパイ、右リールにバー絵柄がニュルンと滑ってきた、動画にあったリーチ目を拝む事もありました。 純粋に当たりを楽しむ事ができる時代に懐かしさを覚えます。
@明大鶴田らるこらるかこれりらるら
@明大鶴田らるこらるかこれりらるら Жыл бұрын
無道さん、やっぱり最高です。
@アラレちゃん-q5c
@アラレちゃん-q5c Жыл бұрын
無道さんのバトル系の動画をみてガイドめっちゃすきになりました! ムドーナズルムケチェンコ今でも忘れないネーミングです
@ペロペロ大臣
@ペロペロ大臣 Жыл бұрын
無道はスルメ 見れば見るほど面白い
@ガサネカサネ
@ガサネカサネ Жыл бұрын
無道さん、久しぶりに観たな!
@kimkimh0812
@kimkimh0812 Жыл бұрын
4号機で1番大好きで良く打っていたのが ゼットゴールド(ネット)でした。 動画が殆ど無いので所有していましたら アップして頂きたいです😃
@nanananananto
@nanananananto Жыл бұрын
この頃FM音源とかの絡みでガイドが山佐の作曲担当の女の子をたしかアニカツさんが取材していて 「可愛い娘だなー」って思いながら記事を読んでた記憶が蘇りましたw
@frontriver3829
@frontriver3829 Жыл бұрын
無道くんレギュラーメンバーにして欲しいです
@向田良二
@向田良二 Жыл бұрын
無道さんとニューパルサーはたまらない映像でした。ういちさんとニューパルサーも見れたら最高!
@lilickihhi3973
@lilickihhi3973 Жыл бұрын
無道さんがニューパルのBIG揃えて音楽が始まった時、当時を思いだして泣きそうになったよ笑
@pachibaka777
@pachibaka777 Жыл бұрын
嬉しい。ありがとうございます!
@EXODUS-h2d
@EXODUS-h2d Жыл бұрын
ニューパルはチェリー落としで、左にボーナス絵柄があれば挟み打ち、ボーナス絵柄が無ければ順押しをしていました。挟み打ちだと制御で小役を取りこぼすと言われていましたが、実践値では変わらなかったですね。挟み打ち時の右リール下段7、BAR、上段カエルがチャンスパターンで、1割ぐらいは入っていた記憶があります。5号機以降はリール制御が変わり面白くなくなってしまいましたが、4号機ニューパルのリール制御は芸術品でしたね。
@ぷる-z5l
@ぷる-z5l Жыл бұрын
懐かしい。平均設定高めなんでだいぶ打ったなー
@shinoka4135
@shinoka4135 Жыл бұрын
魚拓のパワハラとか見てて可哀想でしたよね
@いち-j4l
@いち-j4l Жыл бұрын
無道ちゃんは最高👍いろいろ動画出てよー
@kazunorichaen7430
@kazunorichaen7430 Жыл бұрын
昔、スロガイのDVDの企画パチスロワールドカップで、無道さんは、ニューパルで出場してましたネ🤟ふと、思い出しました🤗
@山田秀一-i7o
@山田秀一-i7o Жыл бұрын
俺のマイホはニューパル置いてなくてダイバーズやったなぁ
@x0000x0
@x0000x0 Жыл бұрын
おもろかったー😂 次回のゲスト 髭原人呼んでみた やってくれないかなー笑 絶対オモロい回なると思うんだよなー
@けんぢぃ-u6s
@けんぢぃ-u6s Жыл бұрын
自分は、左7の下にチェリーの付いた7狙ってた☺️
@なが-g2k
@なが-g2k Жыл бұрын
私も左リールはそちら側の7のチェリーを狙い、7下段停止時のみ中リールも7を狙いオレンジをフォローし、7テンパイ時は右リールにはそのまま7を狙ってました。よってリーチ目出現時はすべてRBみたいな。ゲームとして面白くないですけどね・・・
@けんぢぃ-u6s
@けんぢぃ-u6s Жыл бұрын
自分は挟んで、オレンジテンパイ時のみオレンジフォローしてました☺️なので、オレンジテンパイハズレからのリーチ目は、ほぼバケでした。
@政宗いたち
@政宗いたち Жыл бұрын
ニューパルサーで確かビッグが成立している状態で 一枚掛けにしてから7を斜め(3枚掛けライン)に揃える事が出来たはず ただし 有効ラインではない為ビッグはスタートしない 当時、7揃いのリーチ目を出して遊んでましたね
@ミニカ-d4i
@ミニカ-d4i Жыл бұрын
隣の台にbig確定し私の台にも.big確定した時にワンテンポずらして.ボ~ナス音を.輪唱見たいにして遊んでました😁😄
@タケスィー
@タケスィー Жыл бұрын
すろ吉さんと無道xさんの全ツッパ観たいです😅
@アージュ-s2v
@アージュ-s2v Жыл бұрын
ガイドの頃から無道さん勝ち頭って感じでしたねー!我々おじさん達は無道Xをもっと見たいです!
@スキナー箱
@スキナー箱 Жыл бұрын
中リール下段カエル 中リール下段ベルBAR からの 右リール上段下段にボーナス絵柄はリーチ目ですね
@ts4550
@ts4550 Жыл бұрын
14時からくじ引きで設定6打ち替えイベントで7000枚出た。
@kazuhito470324
@kazuhito470324 Жыл бұрын
2:36 これ、右リール枠上バーならビッ確なんだよねー。
@qoasis715
@qoasis715 Жыл бұрын
無道喋ると打つ手が止まるのがなー。 打つの遅すぎてイライラする😂 悪いライターではないが。
@gillprofessor7762
@gillprofessor7762 Жыл бұрын
アニかつさんがデータ取りに行かれた神戸の店(確か妙に細長い高架下のスロ専)に新装直後何日か通ってましたけど、今で言えばやや強めの連するジャグラーみたいな出方してましたね。
@たなあかさ-u7l
@たなあかさ-u7l Жыл бұрын
無道さんの打ち方は当時の自分の打ち方と全く同じだなあ
@k10620fu
@k10620fu Жыл бұрын
本当に良い機種だったなー。一番稼いだ機種だったと思う。死ぬほど打ったなー。 BIG中ちゃんと打てる人が居なかったから、結構な外し効果(個人1千万回転以上のデータで37枚 発表は14枚くらい)が発表されなかった台。 BIG子役G中に逆押しで、中段揃いのベルベルカエル(第一停止:右リール中段カエル、第二停止:中リール中段ベル(下段カエル)、第三停止:左リールBIG下のベルを左上ビタ)の10枚役を自分以外に取ってる人がいたときは、まじで驚いた。ベルは滑って揃わないから、フラグ立ってない疑惑の10枚役。
@kurikuri5430
@kurikuri5430 Жыл бұрын
北斗設定6打たせろ事件の話聞きたかった
@マキシマムドリル
@マキシマムドリル Жыл бұрын
ズルムケチェンコといえばパルサーやなぁ
@おちゃむ-d8p
@おちゃむ-d8p Жыл бұрын
無道Xさんは名前は知ってましたが必勝ガイドよりスロマガばかり見てたので必勝ガイドのメンバーはあまり知りませんでした。
@みつばち-w3l
@みつばち-w3l Жыл бұрын
「サミーはパンドラの箱を開けちゃった」って言葉は今になると重いですね。 今はもう(ジャグラー以外の)ノーマルタイプの台は隅に追いやられてしまって、出目より液晶演出を重視してた台ばかりで、パチスロ本来の面白さが失われてしまったように思います。 アニかつさんの「その流れを止めようとミリオンゴッドを出した」って考えも面白いですね。 ニューパルに夢中になっていた世代としては感慨深い話でした。
@パワーリーグひょっとこ斉
@パワーリーグひょっとこ斉 Жыл бұрын
ニューパルはハサミ打ちがベストな気がしましたね。
@平松知也-c4s
@平松知也-c4s Жыл бұрын
無道君パチ馬鹿っ!チャンネルに出てくれてありがとう🫂
@ながさわ君
@ながさわ君 Жыл бұрын
20年程前にニューパル初めて打った時に隣に座ってた知らないおば様にリーチ目をレクチャーされた思い出。
@ハロー3太
@ハロー3太 Жыл бұрын
初めて自分のお金握りしめて打ったのがこの4号機の初代ニューパルでした‼️本当名機だし、FM音源のBGM‼️出目‼️流石山佐です😉今でも4号機ニューパル有ったら、リアルホールは卒業してなかったです。今の台よりギャンブル性高くないし、今の台より面白いと思うんだけどなぁ😢✨
@群タニシ
@群タニシ Жыл бұрын
左リール上下段、7orカエル時の右上段バーのリーチ目はレギュラー確定
@77achichi
@77achichi Жыл бұрын
ニューパルと言えばスロマガのパル子さんです。しかし無道さんさすがホールで打ち込んでますね。
@foiegras221
@foiegras221 Жыл бұрын
6打たせろみたいな話のやつはなし?
@user-raidow
@user-raidow Жыл бұрын
やっぱムドーナさん分かりやすくて良い。
@momo-qn4iv
@momo-qn4iv Жыл бұрын
理路整然とした無道xの機種解説は良いね🙂
@秀橋
@秀橋 Жыл бұрын
15回周れば 優秀ですよ🎉
@sougetsu.
@sougetsu. Жыл бұрын
ニューパルはバケ確定目多かったなあ…。 BIG確定目もそれなりにあったけど。
@kuniokawakawa9273
@kuniokawakawa9273 Жыл бұрын
無道さんの解説わかりやすいですね!
@ニューパルサー-b1e
@ニューパルサー-b1e Жыл бұрын
ニューパル最高ッス!実機集めするきっかけになった台ですね😄
@amsp129
@amsp129 Жыл бұрын
台枠がピンクパンサーなんかと一緒で、マイホは劣化して廃止したのか濃いオレンジの樹脂の副下皿?が消えて台の下皿に直にコイン払い出しになったんだよ 長くホールにあったし仕方が無いんだけど、ガシッと左右から手を入れてごっそりコインを箱に移そうとしたら、下皿の中の劣化で剥がれて浮いたメッキが爪の間に刺さって痛てぇのなんの あの痛さがトラウマで、ヤマサのこの台枠の台(ワイパルやケロパルまで?)を打つ時は箱を下に抱えたままでチビチビと箱にコインを移す打ち方が癖になってしまった
@對馬尉司
@對馬尉司 Жыл бұрын
ニューパルBBは必ずカエルで揃えるのが爺様のマイルールでした🐸
@トカレフ-i7p
@トカレフ-i7p Жыл бұрын
設定判別やってツモるまでが楽しみで、判別落ちたあとは作業でしたね。 グランドオープンの店で初日全6、次の日判別やったら全5になっててがっかりしたな〜。 今ではいい思い出。
@Fortune.P
@Fortune.P Жыл бұрын
初代のニューパルの独特な重みのある音たまらないですよね… 小さい頃ボーナス中の上のランプの見方分からなかった😅
@デラデラ-s5n
@デラデラ-s5n Жыл бұрын
ビッグ確定目ってのは意識しないとなかなか覚えられないもんですね… ニューパルじゃなくてニュークレア打ってますけどほとんど知らない😅
@政宗-c5y
@政宗-c5y Жыл бұрын
無道さんの今後の活躍に期待したい。またいつか画面越しに見れる日が来るといいですね🙇 お疲れ様でした。
@farmers417
@farmers417 Жыл бұрын
店員になって1番目押しが難しくホールに通ったら専業さんからお誘いされて平日は毎日5以上(等価)を打っていました。 その他や入っていない日はリセットや羽根物で日当出していた若い時… 今は低貸しで遊び打ちで小銭稼ぎ(笑)
@デラデラ-s5n
@デラデラ-s5n Жыл бұрын
中指レバオン人差し指ボタンを 今度やってみよう、という気にはなりました。
@ためきち-w7q
@ためきち-w7q Жыл бұрын
リール停止の音好きやったな〜…
@delsolCT
@delsolCT Жыл бұрын
私はローチャンス目やチェリーつき目が出るのを許容してましたが、プロとして効率を求めるとやっぱり右下がり7カエル狙い1択になりますね。 7カエルカエルとかがきれいなのでそれはそれで十分楽しめるところもいいですね。
@谺さん
@谺さん Жыл бұрын
山風の人の事かな? 22:03
@たかさん-f4e
@たかさん-f4e Жыл бұрын
4号機パルサーも夢ありましたね。ボーナス一直線でもチャンス目なので入ってる時ありすぐ拾えたこともありました😇 BOSSいるとやはり引いちゃいますね、、バケ🥲
@takashi5084
@takashi5084 Жыл бұрын
この世代打っていた人間としてはほんと、楽しみです。私も篠崎さん信者だったので(笑)
@とらじろう-r3t
@とらじろう-r3t Жыл бұрын
自分のニューパル最高出玉は赤パネルで7000枚が最高だった記憶。
@loulead4224
@loulead4224 Жыл бұрын
神戸……………… ワンダーランドですね
@くろふね-f6u
@くろふね-f6u Жыл бұрын
28(ニューパル)周年をやっちゃたから30周年はやらなかったかも それでも記念品は作って配ってた カエルのアクアリウムクロックかわいくて欲しかったんだけど上司に取られてもらえなかった
@秋柿-i6h
@秋柿-i6h Жыл бұрын
左上7→中中カエルから右上カエルの小V型をビッグ確定と載せていた雑誌があって…ホールで実際にお目にかかるも… 中中のショックでしたリーチ目の誤記も結構あった記憶
@この一球に全てをかける
@この一球に全てをかける Жыл бұрын
あ~、自分がスロットを覚えた台
@たーちゃん-n3s
@たーちゃん-n3s Жыл бұрын
ニューパルは初めて打った大量リーチ目マシンです とにかくボタンが固くてね操作性は良くなかった印象です 面白かったけどね
@酒神ゼロは加工しない
@酒神ゼロは加工しない Жыл бұрын
だてにバケで食ってないってwあひゃひゃひゃひゃw
@kyou1338
@kyou1338 Жыл бұрын
ディスクでもファミスタでも、バケ先行なのは佐藤さんのせいだったのね…😭
@KY-yb5gr
@KY-yb5gr Жыл бұрын
BOSSが伝染る?BOSSの呪い?
@shidare1
@shidare1 Жыл бұрын
左上段7停止で中に蛙狙いのビッ確目は中枠下蛙→右枠上BARというレア目がありますね。中枠下蛙はR以降で2確目になりました個人的には許せないんですが…笑
@増井正博
@増井正博 Жыл бұрын
色々言われましたよね…当時のニューパル😅 赤パネルはやっぱり大人しいイメージがありました🤔
@枠下蒼7
@枠下蒼7 Жыл бұрын
BIG終了時のファンファーレ中は、中ボタンを押しっぱなしにしないと連チャンしませんよ(笑)
@みなみ-r5e
@みなみ-r5e Жыл бұрын
ちょくちょく何だかなって感じですね
@ToroDrum
@ToroDrum Жыл бұрын
鳩サブ◯みたいなアイコン🤣🤣🤣💦
@イナズマ-y5n
@イナズマ-y5n Жыл бұрын
初代のニューパルは最初カエルが見えなかった思い出
@この世の終わり-w9f
@この世の終わり-w9f Жыл бұрын
分かりみが深い! 見えてたからは 暫くカエルで揃えたがってました!
@傾く漢花
@傾く漢花 Жыл бұрын
質問読まれた!嬉しい! そしてコンドルで1万2千枚!?コンドルで!? ビックリどころの話しじゃないな....(-_-;)
@persona1122
@persona1122 Жыл бұрын
コンドルで12000枚は凄いな。 減算値判別で色んな機種の5以上は数えきれないほど打ったけど、ノーマルの最高は初代ハナビの設定6で9200枚だなぁ。
@パワーリーグひょっとこ斉
@パワーリーグひょっとこ斉 Жыл бұрын
個人的には、減算値判別のできない最近のニューパルは正当なニューパルではないと思ってます(笑) ただでさえホールに高設定少なくて勝ちにくいんだから、そのくらいさせてくれてもいいと思いますがね。
@白銀楓しろがねかえで
@白銀楓しろがねかえで Жыл бұрын
店舗設置割合7〜8割だった 当時は今で言うジャグの ポジションだったかなw 当たり前のように設置され 台数もあるから座らざるを 得ない的なw でも大好きな うちの1台です💕✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
@明広-g7w
@明広-g7w Жыл бұрын
無道さんは、こっち側だたんだな そりゃ木村さんとかとか合わないわ これからもパチ馬鹿にちょくちょく出て欲しいかな
@TTチャッピー
@TTチャッピー Жыл бұрын
タイアップ機って面白いか?やっぱオリジナルで勝負しないとね。
@麦酒覇泥巢
@麦酒覇泥巢 Жыл бұрын
いっぱい思い出のある台。 それを無道さんが打つのは感慨深いです。SE音を聞いてるだけで今のパルと違うのは意外でした。 BAR絡みの大V字型は殆どRBでBIG図柄テンパイからのリチ目はBBが濃厚だったと記憶してます。
@kazuhito470324
@kazuhito470324 Жыл бұрын
7の斜め右上がりテンパイ系のリーチ目(右リール下段BAR)は普通にバケもあります。 なのでゲチェナの7小山型はバケ確。
@チャンチャンマンチャンチャンマン
@チャンチャンマンチャンチャンマン Жыл бұрын
松本バッチと被るな!
少し呑みながら… 2025/2.2
LOVEパチ
Рет қаралды 12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【衝撃真実】無道X&沖ヒカル、共演NGの噂を直撃!
25:03
ぱち馬鹿っ!!
Рет қаралды 194 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН