パナマ運河が死につつある理由

  Рет қаралды 314,662

教養としての世界の地政学【ゆっくり解説】

教養としての世界の地政学【ゆっくり解説】

Күн бұрын

今回は「パナマ運河が死につつある理由」について解説していくぞ!
それじゃあ、ゆっくりしていってね♪
※コメントには全て目を通しています!
応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。
#地理 #ゆっくり解説 #ゆっくり

Пікірлер: 305
@yos_yamag
@yos_yamag 3 ай бұрын
元倉庫業に勤めてた者です。 去年の8月頃に干ばつの影響でパナマ運河の渋滞が見込まれて色々対応してました。 船舶が渋滞する事で動画にもあるように色々な影響がありますが、私が担当してた穀物に限った話だと、パナマ運河を通過する日数が2週間から1ヶ月伸びたせいで日本に到着する輸入穀物の品質が落ちたと思われます。具体的にはアフラトキシンなどのカビや病原菌、外来種の虫が発生する頻度が多くなりました。それらを処理する為に薬剤を投入したりする費用はさほどかかりませんが、作業は危険なものです。 パナマ通過で数週間、投薬で1週間、合計2週間から長ければ1ヶ月ほど状態が古い商品が市場に出回ることになるので、品質の低下は免れないと思います。 ただ、だからといって出荷されてる穀物自体に害はないですし、主に使用される畜産用の餌に対する影響は特に明らかにされてません。 特にトウモロコシに限っては、アメリカ産から、パナマ運河を通らず原価が安価なアルゼンチン産に移行する動きが、たまたま昨年の10月頃から日本の市場で見受けられます。 影響は色々あると思いますが、業界の関係者たちが一生懸命頑張っているおかげで、個人的にはパナマの状況による影響は最小限に抑えられてるとは思います。
@kazuoka1143
@kazuoka1143 3 ай бұрын
現場で努力され、品質も担保されている方々の努力には感謝しておりますが、やはりこのような話を聞くと国産品による自給率を高める努力は続けなければならないと思います。一番の問題は日本人の大半が輸入品に関する実態を知らなさすぎる事だと思います。
@もーな-l8n
@もーな-l8n 3 ай бұрын
@@kazuoka1143 学校でも自給率の話大量にやるしメディアもやりまくるし皆知ってるだろ。ムダに高い国産品に補助金配りするのは嫌だよ
@yos_yamag
@yos_yamag 3 ай бұрын
@@kazuoka1143 穀物に限った場合ですが、その議題に触れるという事は、深掘りすると、日本が敗戦してアメリカから穀物を輸入する体制になってしまった今の状況を、今後アメリカとどう協議するかという点になると思います。 小規模の畜産農家の一部では地域や自治体の協力で餌となる穀物や牧草を栽培している取り組みがあるので、そういった動きが広まればいいですね。 ただ、日本は北海道から鹿児島沖縄の間で気候が全く違うのに、両極端とも畜産は盛んで、面積はアメリカと比較したら小さいために、規模の経済の恩恵を受けにくくリスクが高いことは認めざるを得ないとは思います。
@kazuoka1143
@kazuoka1143 3 ай бұрын
@@yos_yamag それこそ給食制度でパンと牛乳を導入してきたことからして、アメリカの思惑がありますからね。 休耕田を活用すると言っても輸入品の何倍ものコストがかかると思いますが、単純に値段と量だけを評価するのか、安全性や食糧安保の点も踏まえて評価するのか、日本人が自ら真剣に検討すべき段階かなと思います。
@41八中
@41八中 3 ай бұрын
うちの客の舟もブラジルで荷積みしてからパナマ経由で来るのかとおもってたら、大西洋を横切ってアフリカ廻りできたもんね。ビックリしたよ。
@湖畔-m1s
@湖畔-m1s 3 ай бұрын
パナマの人口は4200万ではなく約440万 パナマ運河の全長は約80kmで192kmとほぼ同じではない なかなか信用できない
@usr747
@usr747 3 ай бұрын
日本語からしてところどころおかしいもの。
@KAWASEM1
@KAWASEM1 3 ай бұрын
結構面白いチャンネルだけど、数字に甘いのは悲しい
@TIDUSnotinpokimotinpo
@TIDUSnotinpokimotinpo 3 ай бұрын
この人のメインチャンネルの動画も色々調べ足りてないし、あんま参考にならない ソ連経済関連の動画でGDP水増しについて全く言及されてない チャンネル名に教養としてとあるけどこれ教養と言えるレベルに達してないのでもっと内容煮込んで出すべきだと思いますね 教養を語る前に自分に教養はあるのか考えてみてほしい
@natsumeyashi
@natsumeyashi 3 ай бұрын
7:45 のあたりとか文章がすごくわかりづらい
@ノルン-d2q
@ノルン-d2q 3 ай бұрын
数字や日本語が怪しいのは昨日今日に始まった事ではないし、おそらく今後も変わらないでしょう 文句を言う人は自分自身で動画を作ってからにしましょう
@del_sol_
@del_sol_ 3 ай бұрын
ドレーク海峡は距離加算だけじゃない。 通れるもんなら通ってみなよ、というレベル。
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
むかし、南極調査のため、防衛庁がホンコンあたりから借り上げた観光船でホーンを通りましたが、スタビなんかぜんぜん効かなくて、大いに食欲が減退いたしました。また、アメリカのネービーさんが言ってました。ロナルドレーガン88000トンがグラグラ揺れるんだぜって。  文学の世界ではアイシービターホーンと表現するらしく、冷たくて苦いホーンから家に帰れなかったダチがずいぶんといた、というように用います。
@五分五分-g6t
@五分五分-g6t 2 ай бұрын
元郵便局職員です。窓口には郵便・荷物・国内外問わず、いつ到着するか(非常時除く)を返答するための資料がありました。 あれ、国際便でも結構細かく設定されてたのに、南米などの船便は『未定』と書かれていることが多かったです。そうか、「パナマ運河がいつ通れるかわからない」から到着日が未定だったんだな。
@hirotak185
@hirotak185 2 ай бұрын
現地では4月下旬に雨期となった頃から徐々に通航枠が増えています。2024年7月パナマ運河庁のホームページによると、現地の干ばつは終息し、ガトゥン湖の水位回復が順調に進んでおり、今後も運河周辺地域での降水が予想されることから、7月以降も通航規制の緩和を段階的に進めるとの事です。パナマ運河が死につつあることはありませんのでご安心ください。
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
Gマップでみると、ガルフ側のレセップス運河への余水吐きはカラカラですね。いぜんの写真だと満々ザーザーと低いアーチダムがたくさんの水を吐き出していました。  早くそうなるといいですね。
@norikoma4661
@norikoma4661 3 ай бұрын
パナマ運河がテンパってなくてもリスク分散はすべきだろうね。
@gulgul8865
@gulgul8865 3 ай бұрын
陸路を使っても、陸路運搬費と積み替え2回分の費用が発生する。いずれにしても、かなりの運賃値上げになる。
@holysunset3905
@holysunset3905 3 ай бұрын
船ももう1隻必要ですしね エネルギー的にも水運が一番効率いいんだっけ(ルートの効率化でそれを上回る可能性もあるが)
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
@@holysunset3905 さま:何トンもある船が、船頭さんの竿一本でスイスイ動きます。江戸時代に車10人船2人なんて言いました。
@chihayan
@chihayan 3 ай бұрын
翻訳してつくった文章的違和感がぬぐえない
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
フォロワが50000人超え、ある程度の収益が見込めたら構成や校正の専門家を使うでしょう。また、投げ銭・イイネ・コメ返しもするようになるかも。それすらしないのは、暇人が誰かから5万円くらいで買取ったチャンネルを、無学・無責任な動画プロダクションに副管を任せているうちに、ご本人もチャンネル発起を忘れてしまったようなお粗末なもので、支払い忘れるとプロダクに勝手にバンされてしまって再興不可能。  わたくしも以前似たような複数のチャンネルの発起や副管してたけど、ツベからの命令ですべて自己バンして消したら、ようつべの運営から日本語メールで褒められました。
@zrucey57194
@zrucey57194 2 ай бұрын
確かにかなり気になる
@うらうい
@うらうい 2 ай бұрын
難しい言葉が苦手なんだね😅
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
@@うらうい さま:制作さんがキャップデスクとして執筆・校正・調声に徹すればいいのではと考えました。  おまんじゅうムービーとアクエストークは、分かって出来る人はきょうびたくさんいるんだから、プロなど他人に任せてしまったほうが能率がいいと思います。
@つきもぐら2
@つきもぐら2 3 ай бұрын
うおお北極海ルートだああ アイスランドよ輝けええ
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
ネットの中継基地があるだけで十分ではないでしょうか。ただ北西航路がホントに開いたら、引っ越したい。  むかしから、嗜好品不要・遊興不要・友人不要人間であります。
@motjun7016
@motjun7016 2 ай бұрын
ちょっと前まで温暖化で冬も氷の無い開けた北極海になると思われてましたが、実際は夏の冬の温度差が大きいメリハリある季節になるだけでした。地球さんのきまぐれで流氷に船ごと閉ざされるルートとか怖くて使えんわ
@buddhagautama673
@buddhagautama673 2 ай бұрын
7:30 「こう門にポンプで水を注入する」で耐えられなかった
@semimaru4
@semimaru4 2 ай бұрын
俺は2:21 「2番目の肛門が開き…」で限界を迎えた
@コーイック
@コーイック Ай бұрын
7:40そこの2人!こう門システムの説明をしているだけだぞ。まじめに聞きなさい。
@josefunjoseff6644
@josefunjoseff6644 3 ай бұрын
このチャンネルの翻訳元ってどのチャンネルでしたっけ?
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
わたしも気になったけど判りません。  オリジナルではないようなので、切り抜きのかなり悪質なやつであることは間違いありません。
@森小路
@森小路 3 ай бұрын
パナマにもう1本運河を掘る計画ってのがあったような
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v 3 ай бұрын
チャイナがニカラグアで計画してたやつ? 計画が発表されてから進展を聞かないね。
@jji4218
@jji4218 3 ай бұрын
スエズかな?スエズは複線化された。
@赤丸-j4f
@赤丸-j4f 3 ай бұрын
パナマなんニカラグアじゃなくて?
@lifestyletokyo5347
@lifestyletokyo5347 3 ай бұрын
中国が出しゃばってきて、パナマの隣国に同じような運河を作るとかいう話でしょ。あれどうなったんだろ。
@osakakawachi
@osakakawachi 3 ай бұрын
ニカラグア運河計画は結局消滅したみたいですね。 中国はパナマとの関係が長い間宜しく無く、パナマ運河が使えないために隣国ニカラグア政府に働きかけてニカラグア運河計画を推進したんですが、 その後パナマ政府と関係改善してパナマ運河が使えるようになったのでニカラグア運河計画から手を引いたとか。 しかしパナマ運河の寿命の問題で、ニカラグア運河建設に挑む国や大企業が再び現れるかも知れませんね。実現すれば莫大な利益が得られるでしょうし。
@shyrook
@shyrook 3 ай бұрын
荒巻義雄の『紺碧の艦隊』では、大西洋側から艦船を補充できないように度々破壊されていたな。
@さかな-k7s
@さかな-k7s 3 ай бұрын
太平洋と大西洋に海面差があるから直接繋ぐのも難しいみたい、、
@satootto
@satootto 3 ай бұрын
パナマ運河の工事が難航したのも、その高低差が一因ですね。スエズ運河を完成させたレセップスも、パナマ運河の工事は匙を投げてしまってます。
@北島清-y9f
@北島清-y9f 3 ай бұрын
それは現運河同様に、閘門式にすれば問題ありません
@ノルン-d2q
@ノルン-d2q 3 ай бұрын
現運河に大量の爆薬を仕込んで爆破すれば普通に海路で繋がるだろ 幅も今みたいに通過する大型船のサイズギリギリじゃなくて幅500mくらいにすれば良い 莫大な爆薬が必要になるけど
@CamelusBactrianus
@CamelusBactrianus 3 ай бұрын
今現在パナマ運河がダメならパナマ地峡鉄道に載せ替えで対応してる この先、干ばつが恒常的になるなら地峡鉄道の輸送力増強で対応するものと思われ
@ノルン-d2q
@ノルン-d2q 3 ай бұрын
載せ替えと鉄道輸送コストがかさむし、運河を挟んで両方で適当なサイズの船を チャーターするコストもかかる 丁度良い具合に空きがあれば鉄道で良いが、現状では多少の上乗せしても運河利用の方がマシ
@makotokanno7250
@makotokanno7250 3 ай бұрын
ブラジルで荷降ろしをして、鉄道で運んで、チリで荷揚げをするってこと?それもなんだかなあ。
@kirin4126
@kirin4126 2 ай бұрын
パナマ鉄道って残っていないんだっけ? 並列に運用すれば問題ないと思うんだけど
@ystszk9901
@ystszk9901 3 ай бұрын
大西洋と太平洋がアメリカ大陸で分断されている、大量に物を運ぶには大型船舶が一番なのだけど唯一の航路がパナマ運河。 途中の丘で運河が分断されているので大変な仕組みになっている、結局水は高いところから低いところに流れるので高いところに船を上げるのに苦労するのですね。 スエズ運河もスエズ湾から地中海への唯一の航路だけど船の運行が大変みたいだね。 自動車とか大型の荷物を運ぶのはやっぱり船が一番なのでなんとかいい方法を見つけてほしいですね。
@ib4950
@ib4950 3 ай бұрын
ヴァイキングが舟を担いで山を越えた時代から続く難問! 巨大船がすり抜けたい地峡は世界各地に…
@kyoko7343
@kyoko7343 2 ай бұрын
ドレーク海峡が海の難所でなければ そっち経由で航行する船が増えたでしょうね。
@ib4950
@ib4950 2 ай бұрын
マゼラン海峡にも運河を掘る?
@ビットコイン-p4k
@ビットコイン-p4k 3 ай бұрын
もうちょっと日本語を勉強しよう
@甲斐二三男
@甲斐二三男 3 ай бұрын
パナマ運河もスエズ運河のように海水を利用した方式に作り替えないと河川や湖の水を頼りにしていると干ばつで水量が足りなくなれば運行できなくなる。
@eijinishimori
@eijinishimori 3 ай бұрын
海水を使って船を上げるとガトゥン湖の淡水が使えなくなる。だから、ガトゥン湖上の航路をガトゥン湖と分離し海水路としないといけない。それは長すぎて無理だから、上位の閘門を超大型船として海水と共に船舶を載せたまま移動させる方式かな?
@甲斐二三男
@甲斐二三男 2 ай бұрын
別ルートで新たに開削すると言う事です!
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd 3 ай бұрын
二ッ…ニカラグア運河…。
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
Cが手掛けてぶん投げました。放置プ。
@うぬ太郎
@うぬ太郎 3 ай бұрын
もうパナマ運河の航路を海面の高さ以下まで掘削してスエズ運河みたいにするしかないのでは?
@榊原聖人
@榊原聖人 3 ай бұрын
生態系が変わるって反対されてる 太平洋と大西洋がつながるから
@user-kr5me1mo8t
@user-kr5me1mo8t 3 ай бұрын
当初その予定だったんだけど失敗したのでは 土砂の量がやばすぎるから
@mkep82da
@mkep82da 3 ай бұрын
最初スエズ運河みたいにしようとして工事量が半端なく破綻して、アメリカがそれを引き継いで今のような形態になったのでほぼ無理かと…
@jji4218
@jji4218 3 ай бұрын
平 和 的 核 爆 発
@user-cn7tm4eh5r
@user-cn7tm4eh5r 3 ай бұрын
大西洋側と太平洋側で10階建てマンションくらいの高低差がある地形だから色んな意味で不可能な話
@齋藤アン
@齋藤アン 3 ай бұрын
船を新しく造る時の横幅の最大サイズは、パナマ運河の幅までしか大きく出来ない コレを「パナマスケール」と呼ぶ そこまで重要視されている運河なのだから 何とかしなければ世界が立ち行かなくなる……
@41八中
@41八中 3 ай бұрын
アメリカ海軍の展開にも影響するし、大問題ではあるよね。
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
すでに正規空母だと、運河のロックは新旧問わず1隻も通れなくなったので、十分な数の空母打撃群を揃えてしまいました、アメリカのやつ。
@catch7381
@catch7381 3 ай бұрын
海面レベルに掘り下げるか、海水を淡水化するか、海水対応にするか、、、
@TheHaimani
@TheHaimani 3 ай бұрын
現時点で最も主要なパナマ代替ルートであるアメリカ大陸横断鉄道の話がないな。
@ykyk2345
@ykyk2345 Ай бұрын
横断鉄道なんて開拓時代の過去の栄光すぎて今じゃ見る影もないよ
@TheHaimani
@TheHaimani Ай бұрын
@@ykyk2345 ダブルスタックカーで検索してみ
@otyanomizueki
@otyanomizueki 3 ай бұрын
ニカラグアの運河計画を復活させよう。
@青蜜柑-u3h
@青蜜柑-u3h 10 күн бұрын
様々な代替案とその規模の大きさを見て、人類って凄いなと思いました。
@CHAOS-qs5py
@CHAOS-qs5py 3 ай бұрын
海水を汲み上げてゲートに注ぐことはできないのかな?
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
耐海水設計はもう無理なので、コロン側とミラフロレス側に真水を受け止める巨大なプールを作って、多段利用することは考えているようです。雨の少ない草原ステップ気候に閘門運河を通したソビエト連邦のボルガドン方式というらしい。ただ揚水ポンプ電力が莫大なものになるので、チェルノブイリ級の原子力発電所が必要になってしまい、ほんらい天のお恵みを当てにして建設された運河にとっては本末転倒してしまいます。
@ねるちゃん-g7c
@ねるちゃん-g7c 3 ай бұрын
ブラジルからチリに抜ける道路を通る必要性あるのか疑問。いちいち積み替えるのか? あと南米には武装犯罪集団がいるからそのリスクも高いと思う。 コロンビアやブラジルチリが道路や鉄道を作るなら、当然パナマだって道路を作れば圧倒的有利だろ。
@yos_yamag
@yos_yamag 3 ай бұрын
ブラジルから日本に向かう船舶は、基本的に大西洋とインド洋を渡りシンガポールで寄港してから来るのが一般的です。
@Dare_Nano
@Dare_Nano 3 ай бұрын
代替案の1つ目はアンデス山脈をさらっと越えていっていますね。これ本気で言ってるんでしょうか
@春日ライオン-d7t
@春日ライオン-d7t 3 ай бұрын
すでに道路自体はあるから無理ってことはないけどどこ通っても3000m超え
@Dare_Nano
@Dare_Nano 3 ай бұрын
@@春日ライオン-d7t ただの通行ではなく貨物輸送の代替ですよ
@repunkamuy1605
@repunkamuy1605 3 ай бұрын
高さ26m、長さ80km程度なら掘れば良くない🤔 運河は海水面の高さにして、水道用の淡水と分ければ良い。 ガトゥン湖の端に海水運河ゾーンをつくってね
@kogpt-dash
@kogpt-dash 2 ай бұрын
髪の毛のように細いワイヤーが両岸に貼られて、乗員ごと船がスライスされるからかと思った
@玄武岩-p1n
@玄武岩-p1n 3 ай бұрын
自身の目先の利益を とは言えんなあさすがに水問題だと 代替案はどれにしても船2隻用意前提になるのと 陸路輸送と船の積載量との差を数でこなさなきゃいけないのがしんどいな
@うさN鉄党
@うさN鉄党 3 ай бұрын
東京の川にも同じシステムの閘門があるよな カヤックで通ったことあるわ
@北島清-y9f
@北島清-y9f 3 ай бұрын
通ったことは無いけど、船の通過を見ました 江東区小名木川の扇橋閘門ですね 他に旧中川の荒川ロックゲートがあります
@うさN鉄党
@うさN鉄党 3 ай бұрын
⁠@@北島清-y9f お詳しいですねー 自分が通ったのは小名木川の閘門です
@たそまじ
@たそまじ 3 ай бұрын
物価の上昇ってこういうことの積み重ねなんだろうな
@garuruga6670
@garuruga6670 3 ай бұрын
ドレーク海峡は潮の流れが速く、ここを航海するのは危険なので、マゼラン海峡と言うべきだと思います。
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
マゼランのほうは、狭く・浅く・霧が出て、確か貨物船は1977ごろから、大小問わず通行不可です。  いっぽうドレークは海流と波が荒く、アイシービッターホーンなどと言われてますが、近現代のモダンシップならへっちゃらです。いっぺん経験ありますが、15,000トンの自衛艦でグラグラゲロゲロで何も食えませんでした。電気電子の民間仕事なので、ブリスベンから飛行機で帰りました。
@2347yw1
@2347yw1 3 ай бұрын
ニカラグアの第の2パナマ運河建設計画は見込みがないのか。
@umezawa.kiyoshi
@umezawa.kiyoshi 3 ай бұрын
この仕組みは上流からの水の位置エネルギーに頼ってるね。つまり水力発電に近い。
@papicotarou994
@papicotarou994 3 ай бұрын
映画「テイラー・オブ・パナマ」がなぜか思い浮かんだ
@ryuk0218
@ryuk0218 3 ай бұрын
船が大きい方が使う水の量は少ない?
@hettomk5350
@hettomk5350 3 ай бұрын
othinnpo
@ib4950
@ib4950 2 ай бұрын
バラスト水を捨てて喫水を低くするとか…
@zbf85297b
@zbf85297b 3 ай бұрын
陸路が海路の代わりになるわけないと思ったけど、パナマックスはたった3200TEUなのか。 それなら積み下ろししてもペイしそうですね。
@NS-tb6dy
@NS-tb6dy 3 ай бұрын
南米の輸送路、アンデス山脈どうやって突っ切るんだろう?そこまで道路の高度上げるの?
@bealfeirste2676
@bealfeirste2676 3 ай бұрын
自動車輸送船はどうすんだよ、4000台以上積んでるんだぞ
@harunyanome
@harunyanome 3 ай бұрын
アメリカ大陸だけは、メキシコ横断鉄道か、アムトラック使う企業が増えたとか。
@takashi-aoki
@takashi-aoki 2 ай бұрын
なお、今年はハリケーン連発の影響で増水の方が心配されている...
@ba-xy2yb
@ba-xy2yb 3 ай бұрын
ドレーク海峡は誤り。通行可能な水域はマゼラン海峡である。
@hirokatuyamaji6614
@hirokatuyamaji6614 3 ай бұрын
パナマ運河が そんな事になって居たとは知らなかった。パナマ政府はパナマ運河に胡坐をかいて居たら他国に別ルート作られそうなのだ。標高が26mと言うし掘り下げて階段一つ減らすのは無理だろうか?。
@aketi4670
@aketi4670 3 ай бұрын
現在のルート周辺は交通量が多くて大規模工事できないのかもですね
@noriokd9628
@noriokd9628 3 ай бұрын
勉強になりました
@アナコンダ太郎-p5t
@アナコンダ太郎-p5t 3 ай бұрын
実はパナマ運河を建設したアメリカでさえ、現在ではこの運河はそれほど重要な価値はもはやないのである。 米国は大陸横断鉄道は4本あり、高速道路網も発達しているので、今ではパナマ運河経由の物資の移動は少ないのである。 恐らく今後はパナマ運河の維持は益々困難となるだろう。 だからこそ中国はその隙をついて新たな運河を友好国に建設したいのだ。
@shiratamaLN4
@shiratamaLN4 3 ай бұрын
アメリカからしてパナマは大事ですよ。 輸送のためのには現在そこまで価値は無いですけど軍事的価値が高いです
@kintyan2023
@kintyan2023 3 ай бұрын
太平洋と大西洋に別々に艦隊を整備するよりも、両方を短時間で行き来できる方がコストがかからないので、運河は大事です。でも空母だけは大きすぎるので、いつもマゼラン海峡迂回ルートですね。
@東京の虎赤兎暴走
@東京の虎赤兎暴走 3 ай бұрын
中国がニカラグアに掘るヤツがあったがあれが対案になるとは皮肉だなあ
@momoirokoneko
@momoirokoneko 2 ай бұрын
霊夢「ほーん?南米周りだとどれーくらいコストと時間がかかるのかしら?」 魔理沙「それは南極よりも寒いダジャレなんだぜ」
@noraneko-xr4uj
@noraneko-xr4uj 3 ай бұрын
海から海までのでっかくて深っかい溝掘るわけにもいかないのね(費用や規模的に)
@砂菱潜之
@砂菱潜之 3 ай бұрын
ニカラグア運河に全く触れてなくて残念… 今から遅くないから、アニアン海峡を発見しよう!何処かに在る筈。
@ごんたろう-y5e
@ごんたろう-y5e 3 ай бұрын
勉強になりました😂 運送の沙汰も金次第…💰 物価高の要因見えてきますねぇ🤔 新たな経路に新たなビジネスチャンス…でしょうか🙄 さて今後、どうなるもので…😑
@semimaru4
@semimaru4 2 ай бұрын
2:21 「2番目の肛門が開き、船は2番目の肛門に入る」
@kotas6399
@kotas6399 3 ай бұрын
鉄道や道路じゃ代替案にならないだろうが…
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 3 ай бұрын
大東亜戦争でもアメリカはパナマ運河を通らないと艦隊が派遣できなかったからね…。
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
ただ、現在米国の保有する正規空母は、新ロックであってもほぼ通ることができないので、打撃群はすべてホーンかケープをバルチック艦隊のような大名行列で練り進んで行きます。諸方面に細かな調整しないと巨大事故になるマラッカレーンを避ける場合が多く、ほぼアイシービッターのホーンめぐり。ロナルドレーガン9万トンが立ってられないほど揺れるらしいです。
@akirakajiwara9478
@akirakajiwara9478 3 ай бұрын
パナマ運河の最初からある閘門で通過した最も幅のある船舶は、全幅33.03mのノースカロライナ級戦艦です。 以降の艦級の戦艦であるサウスダコタ級戦艦、アイオワ級戦艦は33m以下で設計されています。
@saikousikikan
@saikousikikan 2 ай бұрын
@@akirakajiwara9478 さま:イ400で運河を破壊した後に出番がある武蔵や大和は通れなくてもいいんでしたね。
@いりあか-u7c
@いりあか-u7c 2 ай бұрын
肛門連呼で笑った
@hoboflint4414
@hoboflint4414 3 ай бұрын
ニカラグアに運河を作るという話はなくなったのか?
@koara5867
@koara5867 3 ай бұрын
パナマにメキシコ横断鉄道のような鉄路を作って船で運ぶか鉄道に乗せ換えるか選択できれば良いのに。
@ukrainaspiel9910
@ukrainaspiel9910 3 ай бұрын
パナマ運河に沿って貨物鉄道を敷設できないのかな?
@TheHidesan
@TheHidesan 3 ай бұрын
米海軍は現状北米大陸の東海岸と西海岸に軍港を持っており、空母を筆頭とする軍艦は軍事作戦での損失の補填やローテーションで大西洋側と太平洋側に相互に移動する必要があり、パナマ運河を使用することを前提としていますが、パナマ運河の利用制限が大きくなると、軍事戦略に大きな影響を及ぼしそうですね。
@sandman2PCGAME
@sandman2PCGAME 2 ай бұрын
これらと共にニカラグア大運河ができたらパナマという国家そのものが終わりかもね
@加藤036
@加藤036 3 ай бұрын
なるほど道理である理由があった訳だ
@xyz5581
@xyz5581 3 ай бұрын
これだけ待ち時間があって通行料も支払う必要があるならば、パナマ運河を通行できないような巨大コンテナ船でコストを抑えてホーン岬を通過するルートでも成立する積み荷もありそうですね。
@ななしうたひと
@ななしうたひと 3 ай бұрын
通れるの? 氷山におびえながらの北西航路よりマシかもだが
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
@@ななしうたひと さま:我が国の今治ほかの外航船の造船常識は、隣国などとは大いに違い、凌波構造・船員のアメニティ含め全く問題はありません。また当水域は氷海ではなく、訓練生が操船する帆船だって通れるところです。またヨットレースがしばらく開催ないのは、チリとアルゼンチンの政治問題のようです。  問題は、途中のロジスティックス。アルゼンチンとチリのフェゴ地方政府や、フィジー・トンガ・ヌーベルカレドニなどが、むかしのようにホーンを日本商船団が船繁げく往来していた時とおなじ対応をしてくれるかが政治的に不透明です。
@藤田魁-w5z
@藤田魁-w5z 3 ай бұрын
なんかもうちょい北の湖んとこに運河掘ろうって話なかったっけ?実現性はしらんけど
@touroreo2711
@touroreo2711 2 ай бұрын
素人考えだけど、ポンプで水を再利用するか、パナマ地峡鉄道を拡張するのが一番良さそう。 現実的には、値上げと地産地消推進で貿易量減少が一番ありえそう。
@holysunset3905
@holysunset3905 3 ай бұрын
どうにか最終関門前までは海水を利用できたりしないんかねぇ もしくは普通に他の方式にするか…
@bigbossintheworld
@bigbossintheworld 3 ай бұрын
コンテナの積替えが面倒
@hoterockyou
@hoterockyou 3 ай бұрын
自動化すれば面倒ではない。
@木本徹-x4n
@木本徹-x4n Ай бұрын
パナマ運河は三峡ダム宣昌からダム越えと 同じは方式なんだなあ 5時間 かかる 小型船より大型船 理由は浅瀬停泊の 艀の役割 して 船と船の間を通り上陸します
@amechan7495
@amechan7495 2 ай бұрын
細いから掘ればいい😊
@s7w2
@s7w2 Ай бұрын
技術的には、水を再利用すれば解決する ポンプで下の閘門から上に水を戻せばよい、かなりの燃料代が掛かるけど、それは料金に上乗せすれば良い もう一つ、北極海航路の利用が有る アメリカ東海岸から日本までの距離はパナマ運河経由で約18000Km、北極海経由だと14000Km位だ、気象の問題が有るので現状の船では安定して通る事は出来ないけど、対策した船を開発すれば良い、船の建造コストは高くなるが運河通行料が無くなるのでイケると思う
@sengodebu
@sengodebu 2 ай бұрын
太平洋戦争のころに…パナマ運河が崩壊してたら…第二次大戦の結果もわからんかったろうに…
@kzubit49
@kzubit49 2 ай бұрын
パナマ地峡鉄道を拡充して大規模輸送に対応させたりはできないのかな… そういえばちょっと前にアルゼンチンがフォークランド諸島の領有を主張してイギリスに拒否られてたけど、パナマの代替手段としてマゼラン海峡やドレーク海峡を使う船舶の中継地として栄えるかもとか思ったのかな
@井上満夫-t6h
@井上満夫-t6h 2 ай бұрын
06:33~ パナマ人口は 440万人。50万人は全人口の11パーセントだよ😅 この話し本当なのか??
@比企湖もり
@比企湖もり 3 ай бұрын
閘門潰して真っ平らにすれば解決するけど、飲料水が海水になっちゃうな…
@jade710810
@jade710810 3 ай бұрын
中米の一部を分断して太平洋と大西洋直結したらどうなるんやろ
@ykyk2345
@ykyk2345 Ай бұрын
輸送量比で考えたらコンテナ船のほうが断然大きいのでパナマ運河の優位性は揺るがない。これはウクライナ戦争で黒海の海運が事実上途絶した際にドナウルートを代替にしようとして上手くいっていない状況からも明らか。スエズ運河やマラッカ海峡等もいつ途絶してもおかしくないルートであり、海洋輸送は薄氷を踏むリスクに常に悩まされている。
@ddkk1599
@ddkk1599 2 ай бұрын
パナマの人口がすごい。日本より人口密度が高いとは。
@KineiAve
@KineiAve Ай бұрын
パナマ運河の水位が下がるのは、高気圧が停滞して、大気圧が強いせいだろう(笑) 原因は、周辺で森林開発したり、地下資源の採掘で地中の温室効果ガスを排出している事にある(笑) 湖の水位低下は、既存の施設の限界を示している訳だから、アセスメントを見直して、周辺地域の開発事業を止める必要がある(笑)
@shiren33
@shiren33 2 ай бұрын
国民の飲用水の確保を優先するのは、自身の目先の利益の優先とは言えないと思うが・・・
@ペリカン-r6k
@ペリカン-r6k 2 ай бұрын
パナマ運河に投資して大きな工事をしていないという意味じゃないかな
@a182245554
@a182245554 3 ай бұрын
運輸関係の株が下がってる...かも?
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
いっぽう造船・鉄道が反騰かも。
@ねふ二条
@ねふ二条 2 ай бұрын
パナマの人口が4千万は間違いではないか?
@phial_arcadia
@phial_arcadia 2 ай бұрын
1:02 ドレーク海峡って、確か世界一危険なルートじゃなかったっけ・・・
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n 2 ай бұрын
ニカラグアを貫く検討段階の運河もあったはず。
@heporap
@heporap 3 ай бұрын
11:00 積み直しなしの船一本と船-陸路-船の積み直しがある経路ではたして同じコストで運搬できるのかは疑問ですが、現状よりまし、かもしれませんね。
@本当にあった怖いオチ無し
@本当にあった怖いオチ無し 2 ай бұрын
パナマ運河が死につつあるからこそ、別の産業が必要だったのに追い出しちゃったからなぁ。
@紺上みつき
@紺上みつき 3 ай бұрын
閘門のとこ模試ででたなー もっと早く見たかった〜😂
@Kk-ns1me
@Kk-ns1me 3 ай бұрын
ベネッセですか?
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 3 ай бұрын
模試を英訳すると、シミュレーションなんだよな
@苗代怜
@苗代怜 3 ай бұрын
聞けば聞くほど。。。危機だな どうするマジで?
@shvvv3211
@shvvv3211 2 ай бұрын
ドレーク海峡は危険だから通りたくないみたいね
@Chu2007pae
@Chu2007pae 3 ай бұрын
パナマ運河はガトゥン湖の水があることによって通行可能となっている。この水がなくなれば通れなくなるのは自明の理。
@佐倉千代-e4e
@佐倉千代-e4e 2 ай бұрын
パナマに限らずどこかに鉄道作って、船で片側まで運んだ荷物をもう片方の船で受け取るのはダメなのかな?
@tesseract3280
@tesseract3280 3 ай бұрын
代替案て言ってるけど運河以前に戻るだけやん。元々パナマ地峡鉄道の積み替えなんかやってられないからやっとこ運河掘ったわけで。次の代替案は駅馬車でロッキー越えですか?
@ざっくのざっくばらん
@ざっくのざっくばらん 3 ай бұрын
海からガトゥン湖までポンプで水汲み上げるしかないな
@knj0410
@knj0410 3 ай бұрын
環境大破壊w
@fusikdsdffz
@fusikdsdffz 3 ай бұрын
閘門ラッシュ
@nenu-nenu
@nenu-nenu 2 ай бұрын
ガトゥン湖みかん!
@S春香
@S春香 2 ай бұрын
運河をあきらめて陸路で運ぶって、、、 そこらへんの国の治安を考えると、距離とか高速道路料金以上にものすごいリスクがあると思いますよ? また国境をいくつもまたぐなら、その度に税関や検疫も通る必要があるでしょう。どの国でも先進国のような(?)スムーズなお役所仕事が行われているなんてことはないのですから、この距離なら時速80kmで走れば〇日で運べるといった、単純な計算は成り立たないと思います🤔
@村上剛毅-l9t
@村上剛毅-l9t 2 ай бұрын
ニカラグワ運河はどうしたの?2019年の完成予定だったが。
@mamemame7264
@mamemame7264 3 ай бұрын
水中エレベータつくって電力は海水力発電じゃだめなのかな
@なゆた-u7k
@なゆた-u7k 2 ай бұрын
今の運河の北に、シールド工法で100キロくらいの新運河を作ればいいやん。 50兆円くらいで作れるやろ。
Japan's Smallest Inhabited island "Aogashima"
1:21:28
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 4,4 МЛН
Man Mocks Wife's Exercise Routine, Faces Embarrassment at Work #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 6 МЛН
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 26 МЛН
日本が認めてない国 3選【ゆっくり解説】
18:39
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 968 М.
【地理ミステリー】日本列島の海岸線が一致しない理由【ゆっくり解説】【雑学】
9:00
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 846 М.
How modern slavery hides in plain sight - BBC World Service
15:19
BBC World Service
Рет қаралды 2,7 М.