パンク修理の仕方 チューブタイヤ

  Рет қаралды 93,352

SASURAI life

SASURAI life

Күн бұрын

バイク、チューブタイヤのパンク修理方法です。
旅人物語  • ライダーの世界 旅人物語(初秋編) 第一話 ...
ホームページ www.sasurailife...
ステッカー www.sasurailife...
夏の翼 www.sasurailife...
あなたのいる彼方へ www.sasurailife...
Facebook  / katsuo.inoue.31
ブログ blogs.yahoo.co....

Пікірлер: 47
@おじんのユーザー
@おじんのユーザー 3 жыл бұрын
カブ乗りですが、タイトルが「パンク修理の仕方 チューブタイヤ」 とあったのでカブかなと思っていたら、何の何の大型バイクでした。 お一人で出来るのですね。相当な技術の持ち主と推察しました。 カブ以外の修理動画を見ていなかったので、興味津々拝見し勉強に なりました。
@sasurailife
@sasurailife 3 жыл бұрын
250クラスだともっとずっと楽なのですが、アドベンクラスはほんとやりたくない大変さです。 そもそもこの時、鎖骨骨折していたし。笑
@SBKPete
@SBKPete 9 жыл бұрын
I agree, you have the patience of a saint; especially, as you had a damaged shoulder!
@sasurailife
@sasurailife 9 жыл бұрын
+SBKPete I think that it is important not to bear a grudge against God for one's unhappy accident.(・∀・)
@幹雄山下
@幹雄山下 6 жыл бұрын
はじめまして。元タイヤ屋でした。突っ込みどころを探しても、お見事でした。皆さんも、お手本にしてください。
@sasurailife
@sasurailife 6 жыл бұрын
ありがとうございます。(・∀・)
@ああ-b2b5y
@ああ-b2b5y 2 жыл бұрын
すごいなこの人
@nhk.bukkowasu
@nhk.bukkowasu 10 ай бұрын
9:16 すみませんでした。やっぱり。笑ってしまったので。
@wankichi152
@wankichi152 9 жыл бұрын
貴方にとって長年の”当たり前”でもこういう動画はあなたさえ知らない知恵を与えてくれるように思います。
@sasurailife
@sasurailife 9 жыл бұрын
+wankichi152 自分の動画によって自分に知恵が与えられる…? なんだか禅問答のような言葉ですね。
@davidpyle5071
@davidpyle5071 9 жыл бұрын
Good job what was that you rubbed around the rim before the tyre went back on and how is your shoulder feeling now?
@sasurailife
@sasurailife 9 жыл бұрын
+David Pyle That is soapy water.It dried immediately, and there was not a meaning.lol. I became able to ride a motorcycle. Thank you very much.(・∀・)
@Hindukushsailing
@Hindukushsailing 9 жыл бұрын
Great view of your tool kit!
@sasurailife
@sasurailife 9 жыл бұрын
+Hindukush1234 I wanted to maintain it by myself and increased tools steadily.
@masamasaokun19
@masamasaokun19 7 жыл бұрын
オンロードでもパンクしないとは限らないので修理キットは持っていたいものですね。 まあチューブレスだと簡単なキットで済みますが、チューブは相当苦労しますね! 私はパンクよりレギュレーターのパンクを心配して電圧計の装着と予備のレギュレーターを積んでます。
@puputaprilliances.pd.m.m5407
@puputaprilliances.pd.m.m5407 2 жыл бұрын
Good ide 👍🏻👍🏻👍🏻
@hiroshiujiie
@hiroshiujiie 5 жыл бұрын
「フジャー」君の紹介で、貴兄の様々な動画を拝見しました。パッチを張った後、チューブに少し空気を入れてからリムに組み込むと、タイヤ内でチューブがねじれるリスクが軽減されると思います。
@sasurailife
@sasurailife 5 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 僕は空気を入れてからリムに入れず、リムに入れてから少し空気を入れています。
@woodburymoto5267
@woodburymoto5267 7 жыл бұрын
i used to ran tractionator but found the tire isn't stick enough, so i do shinko 705 now. but you travel a lot so tractionator might suit you well for the mileage, Sasurai san.
@sasurailife
@sasurailife 7 жыл бұрын
Now I use Shinko E805. That is good!
@マッシー-d2c
@マッシー-d2c 4 жыл бұрын
このたびチャンネル登録させていただきました。長距離ツーリングをしているとパンクが怖いためです。非常に参考になりましたができればツールリストも載せていただければよりありがたかったと思います。
@sasurailife
@sasurailife 4 жыл бұрын
登録ありがとうございます。ぜひ旅のシリーズも見てくださいね。 ツールはホームセンターで売っている自転車用パンク修理キット(バイク用が売っている店は少ない。通販でもチューブタイヤ用はあまり良いものがない)です。 タイヤレバーはKTCのものを二本と、どこだったかの長いの一本を使っています。 主な作業をする二本だけは、品質の良いものを使うのが良いと思います。
@weekly_koi-channel
@weekly_koi-channel 9 жыл бұрын
こんばんは。 改めて作業光景を見ると、鎖骨を折っている方の作業と思えない。。。(^_^;A でも、バイク乗りとして、これぐらいの作業はできるようになりたいと思います。
@sasurailife
@sasurailife 9 жыл бұрын
+KOI-CHANNEL 鎖骨が折れてるって知っていたら、「やーめた」てな感じで、スプレーパンク修理剤使ってたでしょうね。 タイヤ交換やパンク修理は、一度目は大変ですが、二度目からはコツが分かって簡単になりますよ~。
@63hakaider20
@63hakaider20 3 жыл бұрын
スーパーカブで同じ事をしましたが予備チューブ持って行って一時間半でした(^^;
@sasurailife
@sasurailife 3 жыл бұрын
動画撮影しながらだったので、二倍以上時間が掛かりました…。_:(´ཀ`」∠):_ウウウ…。
@tokowa34
@tokowa34 6 жыл бұрын
初めまして、フロントタイヤのパンクの時もジャッキアップしますか?メインスタンドが無いと難しそうですが・・・・
@sasurailife
@sasurailife 6 жыл бұрын
タイガーで一支点フロントアップさせるには二人掛かりなので、もしこういう旅先でのパンクだったら最悪、バイクは横倒しにします。
@tokowa34
@tokowa34 6 жыл бұрын
やはりそうですか、それしか無いですよね ありがとうございました。
@kkss6164
@kkss6164 4 жыл бұрын
いやぁ。。。欲しいバイクがチューブ仕様でしたが、とても私にはできそうにありません^^; 大変参考になりました、ありがとうございます!!
@sasurailife
@sasurailife 4 жыл бұрын
250クラスなら少しの練習で簡単にできるようになり、650クラスだとちょっとコツが必要で、アドベンクラスだとそれらの経験が何度かあれば大丈夫ですよ。
@kkss6164
@kkss6164 4 жыл бұрын
な、なるほどですね… 今大変気になっているのがテネレ700でして、初チューブなので、そこがとても気になっていまして… ま、何事もですが、やってみて慣れるしかないんでしょうか😅
@sasurailife
@sasurailife 4 жыл бұрын
パンク修理経験がない場合は、ヤフオクなんかで安い250クラスの後輪を買って、それで練習するって手もあります。いきなりテネレ700はもったいないので。必ずリムに傷がつくものです。
@BPYS
@BPYS 7 жыл бұрын
初めまして。電動の空気入れは、どこのメーカーですか? エンジンかけなくてもバッテリーは上がらないですか?
@sasurailife
@sasurailife 7 жыл бұрын
このページのものです。www.bikebros.co.jp/vb/goods/gimpre/gi-159/ タイガーのバッテリーは大きいので、ずっと使い続けなければ、バッテリー上がりはないですね。
@hamakitty1216
@hamakitty1216 3 жыл бұрын
パンクより鎖骨の方が気になる
@kazuyasurioka5104
@kazuyasurioka5104 7 жыл бұрын
大型のパンク修理も一人で出来るんですねぇ~慣れているからでしょうけど、観てると大型欲しくなりますね。あ~目の毒だぁ~
@sasurailife
@sasurailife 7 жыл бұрын
やっぱりなんだかんだ言って、大型バイクのほうが楽しいです!
@55mikusan
@55mikusan 4 жыл бұрын
鎖骨😭
@ookawayohei9864
@ookawayohei9864 5 жыл бұрын
こんな所でパンクしたら自分だったら絶望しかないです笑
@sasurailife
@sasurailife 5 жыл бұрын
このビデオでパンク修理技術を身に着けて~。笑
@TomatoXl
@TomatoXl 7 жыл бұрын
自分も愛機達は整備するのですが、野外シーンは考えたことなかったです…こうなると持ち運び出来るコンプレッサーは有能ですね(´∀`*)オフ車の方はやはりパンク修理セット持ってるものなのかな
@sasurailife
@sasurailife 7 жыл бұрын
オフを真面目に走っている人たちは、パンク修理道具携帯率が高いですね。やはりパンクは出先でなるものですから…。 コンプレッサーはあれば楽ですが、それよりも必携はタイヤを浮かすための道具です。
@shimashimajg8rac
@shimashimajg8rac 8 жыл бұрын
5556回
@sasurailife
@sasurailife 8 жыл бұрын
5560回
@幹雄山下
@幹雄山下 6 жыл бұрын
ごめんなさい、ここまで丁寧なのに、リムカバーを使って欲しかったです。
@sasurailife
@sasurailife 6 жыл бұрын
リムプロテクターを使うと、作業効率が下がるし難易度が上がるので使っていません。今後はタイヤチューブの切れ端をプロテクターに使おうと思っています。
2020 林道帰りのパンク
17:31
happy-sennin channel
Рет қаралды 53 М.
【パンク修理】TW225Eタイヤを外さずにパンク修理の練習してみた
13:09
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
オフロードバイク タイヤ交換 装着編
7:18
ダートバイクプラス瀬戸店
Рет қаралды 63 М.
【パンク!! バイクタイヤ修理マニュアル【チューブレス編】
5:36
バイクメンテナンスチャンネル
Рет қаралды 45 М.
Making Crazy Drift Quad/ATV 600cc
41:37
Workshop From Scratch
Рет қаралды 15 МЛН
VITAL流デコンプの使い方
3:47
landsurfer6
Рет қаралды 53 М.
タイヤ交換
6:41
tyzserow
Рет қаралды 256 М.
AMAZONで買った【かんたんで完璧!】なメルテックのパンク修理キットでタイヤを修理してみた
6:35
ミニマリストなプレッパー、そしてバイクと猫が好き
Рет қаралды 27 М.
タイヤ交換レクチャー 木下電機さん
29:06
463 Wheels
Рет қаралды 56 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН