Path to the first shaku and a half (45cm) in 2024 [Takayama Dam Edition 7]

  Рет қаралды 17,673

巨ベラボ!

巨ベラボ!

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@大鯉君
@大鯉君 7 ай бұрын
おめでとうございます。忍耐強い釣りで、釣り上げた一枚はこちらも感動しました。ありがとうございます。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
ありがとうございます。寒さが苦手なのでホントに辛かったです(笑)。いよいよ来週から暖かくなりそうなので 是非頑張ってください!
@和-q5b
@和-q5b 7 ай бұрын
お見事です!いつも素晴らしい動画ありがとうございます。勉強になります。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
ありがとうございます。そう言っていただけると励みになります。まだまだ仕掛けにフロート入れたり小針にしてみたり試行錯誤中ですが、何とか上げること出来て良かったです。今後ともよろしくお願いします。
@あをによし青丹吉
@あをによし青丹吉 7 ай бұрын
動画配信待ってました! 腹パン尺半おめでとうございます。 私も尺半目指して頑張りマッシュ!
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。腕が追いつかなくてなかなか動画配信出来ずすみません。初尺半目指して頑張ってください!!
@マサミ-b7u
@マサミ-b7u 7 ай бұрын
おめでとうございます。流石ですね。私も高山で51.4釣ってしまいました!色々と試行錯誤しているこの時期です。頑張って動画UPして下さい。楽しみにしております。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
そちらこそ50upおめでとうございます!流石ですね。もしお会いしましたら写真見せてください! 高山のポイントはまだまだ勉強中でなかなか難しいです。
@マサミ-b7u
@マサミ-b7u 7 ай бұрын
@@Kyobelabo ありがとうございます。人生で初の50上です。49クラス迄はあるんですが中々でした。お会いしたら是非観て下さい。
@次郎奈良
@次郎奈良 7 ай бұрын
暖かくなってきたので巨ベラボさんの動画もこれから増えそうですね。楽しみです。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
最近ヘボくなっているのであまり期待しないでお待ちください(笑)。ホントに春はムラが多く難しいと感じます。何で食わない!といつも言ってるような気が...
@喜井将勝
@喜井将勝 7 ай бұрын
橋本ヨッシーです。最後の最後の一投で釣れ流石です。おめでとうございます!
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
ヨッシーさんありがとうございます! この時期特に警戒心が薄れる夕まずめしか食わないことが多くてこうなっちゃいます。あと釣れると動画撮影で手間取ったりで終了と... 撮影してなければもう一枚釣れたかも知れませんが、魚の警戒心高まるのでそれも難しいんです。
@ケン-s6c
@ケン-s6c 7 ай бұрын
素晴らしいへら鮒ですね!なかなか喰ってくれないサイズですよね!
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
ありがとうございます。高山では運が良ければ釣れるサイズです、去年は50上たくさん出たみたいですし。腹パンはあまり引かないので口に食わすとすんなり取り込めます。これから乗っ込み、大物目指して頑張りましょう!
@クロちゃん-l2p
@クロちゃん-l2p 7 ай бұрын
素晴らしいお魚ですね。 関東も土日雨☔、週明け気温上昇らしいのでノッコミ開始? を゙期待したいです。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
ありがとうございます。ちょっとこの寒さから早く抜け出したいです(笑)。来週から期待できますね。乗っ込み祭り頑張ってください!
@赤ヘラジジィ
@赤ヘラジジィ 7 ай бұрын
お疲れマッシュ…🤣 手持ち写真最高で最高ですね カメラマンの方上手く とってはりますね…🤣 次回は鳥取で
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
お疲れ様です。ホントに名カメラマンに撮ってもらって良かったです。実はデジカメは全てピンボケでした(笑)
@藤里-e5k
@藤里-e5k 7 ай бұрын
おぉ~!厳ついビッグママ。 川で遊んでる場合じゃない(笑)。 ダメ元でダムの様子を見に(やりに?)行ってみるかなぁ~。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
日当たりの良い浅場があるのなら夕まずめからナイターかけて面白いかも知れません。高山ダムは4月から水を落とすため、それまでにセろうとしてるんです。ダムによってセるタイミングがあるので何とも言えませんが…
@藤里-e5k
@藤里-e5k 7 ай бұрын
@@Kyobelaboさん、 アドバイスありがとうございます。 まずは、マップで日当たりが良さそうな場所をピックアップしてから現地調査してみます。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
私も良くグーグルマップ眺めてますよ(笑) ただし周囲の山の関係で案外日が差さなかったり南斜面でも割と日があたる所があったりするので現地調査は重要ですね。
@dawoom9070
@dawoom9070 7 ай бұрын
久々です。 私も挑戦しなければなりません。 韓国で~~
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
코멘트 감사합니다. 이제 한국도 시즌인군요. 거물 목표로 노력해 주세요!
@kazuhisanakayama9511
@kazuhisanakayama9511 7 ай бұрын
拝啓 巨ベラボ様 中木庭 夜 13尺2,5本の床 グルテン 針関スレ6号、60cm 08号、3月26,27日 510,501cmを釣りました。腹ボテ です 敬具 嫌味―エサが大きい、小豆、米粒大。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。早々の50上2枚おめでとうございます。今年も中木庭フィーバーしそうですね。私も関スレ6号使ってみたのですが柔らかいマッシュは長竿では上手く打てなかったです。あとはスレてしまうことがあるのでダメジナにしています。
@batsuosada3305
@batsuosada3305 7 ай бұрын
状況に合わせて素早い対応と技術、見習いたいです。 腹パン美べらの尺半上、おめでとうございます、ちなみに この時のハリス長と段差はどれくらいでしょうか?
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
ありがとうございます。タイミングが良かった事が大きいです。大雑把ですがハリスは長い方で35cm、段差は8cm程度だと思います。乗っ込み頑張ってください!
@TadashiEllaBilliards
@TadashiEllaBilliards 7 ай бұрын
正直、40cmで喜んでる釣り人からすると、チャンベラとか言われるとイラッとするわ! はいはい、お上手、お上手。
@Kyobelabo
@Kyobelabo 7 ай бұрын
説明不足ですみません、高山ダムではチャンベラの部類だということです。ここに来ている人は大半が50上を目指して来てるんです。あなたがどこでどんな釣りをするか分かりませんが通常のヘラブナ釣りではないことをご理解ください。
Fly Tying with Nimby! Patterns, Techniques and Materials to catch more Trout
3:32:25
Joe Rogan Experience #2219 - Donald Trump
2:58:50
PowerfulJRE
Рет қаралды 38 МЛН
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 17 МЛН
女ひとり鮒釣り、大物釣りたいのです。
16:48
釣り人りん
Рет қаралды 94 М.
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН