Рет қаралды 2,188
岐阜市内に鎮座し、親子関係である伊奈波神社・金神社・橿森神社を家族の幸せを願い巡ることで、満願成就すると言われている岐阜市三社参りです
江戸時代からこれら三つの神社を歩いて巡る三社参りが行われていました
【伊奈波神社】
・五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)
第11代垂仁天皇の皇子で、第12代景行天皇の同母兄
記紀には石上神宮との関係が記述されるなど、当時の(天皇ではない)皇族としては記載量が多く、非常に有力な皇族だったことがうかがえます
伊奈波神社の社伝によると、五十瓊敷入彦命は朝廷の詔を承けて奥州を平定したが、同行した陸奥守豊益が五十瓊敷入彦命の成功を妬んで、命に謀反の心ありと讒奏した
そのため、朝敵として攻められて現在の岐阜市で討たれたという
【金神社】
・渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)
五十瓊敷入彦命の妃であり景行天皇の皇女
夫の死を知り都を離れて岐阜に赴き、御跡を慕い、朝夕ひたすら命の御霊を慰めつつ生涯を終えたという
【橿森神社】
・市隼雄命(いちはやおのみこと)
五十瓊敷入彦命と渟熨斗姫命の子
記録や伝承があまり多くないですが、その墓が岐阜県各務原市蘇原の加佐美神社の東「市林山」にあり、現在も祭祀が続けられています
この三社は現在も共同で例祭を執り行い、一般には岐阜まつりとして親しまれています
また、岐阜まつりはもちろん、伊奈波神社はそのものが、橿森神社にある「御薗の榎」が、それぞれ日本遺産「「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜」」(平成27年度)の構成文化財となっています
It is said that the wishes will be fulfilled by praying for "family happiness" at Inaba Shrine, Kogane Shrine, and Kashimori Shrine, which are enshrined in Gifu City.
Since the Edo period, "three shrine visits" have been held to walk around these three shrines.
These three shrines still jointly hold annual festivals and are generally known as the Gifu Festival.
#ふらっとパワースポット巡り
#開運
#遠隔参拝
#運気上昇
#パワースポット
#三社参り
#岐阜市
#JapaneseShrine
#伊奈波神社
#金神社
#橿森神社