【ペンタトニック】ペンタトニックスケールの基本と、ベースで本当に使えるペンタトニックフレーズを4つ紹介しています

  Рет қаралды 61,029

16 Bass Lesson

16 Bass Lesson

Күн бұрын

0:45 ペンタトニックスケール解説
5:04 フレーズ紹介
------------------------------------------------------------------
【動画教材・発売中!】
『独学でも迷わない・ベース基礎講座』
www.app.lekcha...
------------------------------------------------------------------
わかりやすい教則本書きました!
【見て・すぐ・わかる!】
指板で解説!ベーシストのためのコード理論
amzn.to/3qZhSgO
------------------------------------------------------------------
【お勧めベース弦】僕が使用している弦です!
D'Addario EXL170 Long Scale .045-.100
amzn.to/3rX4kl4
ELIXIR 14052 Long Scale .045-.100
amzn.to/3s3HVCD
【Lineスタンプ】ベーシストが使いやすいLineスタンプです!
store.line.me/...
【チャンネルメンバーシップ】
このチャンネルの活動を応援してください!
詳しくは下記動画でご確認ください!
• 当チャンネルでチャンネルメンバーシップを導入...
【LINE公式アカウント】
16BassLessonのLINE公式アカウントが出来ました!
動画配信情報や、個別の質問にもこちらでお答えしますので是非以下リンクから友だち追加してください!
lin.ee/am8x85n
チャンネル登録お願いします!
/ @16basslesson
SNSも是非フォローお願いします!
Instagram
/ 16basslesson
Twitter
/ 16lesson
#16basslesson #ベースレッスン #ベース

Пікірлер: 45
@shunzou4812
@shunzou4812 3 жыл бұрын
ベースを弾き始めたころ、理論もスケールも知らなかった時、必要に迫られてソロを考えてみたら、ペンタトニックでした。当時は取り敢えず音が合って、カッコ良かったらOKやな!と、意気がってましたが、今回拝見しまして安心しました!
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
とりあえず音が合っててカッコよければ何でもOKですよ!笑
@んの助ばびぶべぼ
@んの助ばびぶべぼ 2 жыл бұрын
実践的なフレーズを紹介しながらのスケール講座めっちゃわかりやすかったです! ありがとうございます!!
@16BassLesson
@16BassLesson 2 жыл бұрын
お役に立てて良かったです!
@user-ez9to8vq8u
@user-ez9to8vq8u 3 жыл бұрын
毎回とてもわかりやすい説明で素晴らしいですね。 ジョンエントウィッスルみたいなレジェンドもフレーズをよく聴くと実はほぼペンタだけだったり、オーソドックスですがかなり実践的で奥が深いスケールだと思います。
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
そうなんですよ!上手な人に限ってペンタ使うのが上手です!
@ちかお-x3q
@ちかお-x3q 3 жыл бұрын
ずっと思っていた事を、分かりやすく説明していただき、とても勉強になりました。 ありがとうございます🎵
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
お役に立てて良かったです!
@sozaky498
@sozaky498 3 жыл бұрын
楽譜があるからめちゃくちゃ嬉しい😆 ありがとうございます♪😊
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
使ってください!
@bnbty6856
@bnbty6856 3 жыл бұрын
三個目のフレーズのプリングオフ、個人的に目から鱗でした。めちゃくちゃ渋いです。
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
カッコいいですよね! 使ってください!
@Rhodes-im3uz
@Rhodes-im3uz 3 жыл бұрын
楽器もそうですが、マライアキャリーなんか分かり易いですが、フレーズ終わりに軽くrunを入れる(アドリブを入れる)ときは大体ペンタトニックですね
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
あー確かにそうですね!
@はね-h8c
@はね-h8c 3 жыл бұрын
かっけーフレーズでわかりやすいです!ありがとうございます♪ 巧妙にペンタ使える男になりてーです、
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
ペンタ簡単で便利なんで是非使えるようにしてください!
@mt-eb2pc
@mt-eb2pc 3 жыл бұрын
参考にさせてもらいます! ありがとうございます!
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
是非やってみてください!
@EATARTMONSTER
@EATARTMONSTER 2 жыл бұрын
ドレミファソラシドまで、習ってました。二本目のベースを買ったのでスケールとやらを学びたいです。すみません、よろしくお願いします。
@16BassLesson
@16BassLesson 2 жыл бұрын
色々動画見てみてください!
@池田-y4s
@池田-y4s 3 жыл бұрын
音のアクセントの付け方憧れます! 機会があれば解説してほしいです!
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
確かにアクセントの付け方動画にした事なかったです! いつか解説したいと思います!
@naohiroiwai1700
@naohiroiwai1700 3 жыл бұрын
マイナーペンタトニックは手癖フレーズに欠かせないスケールになってます。 僕の場合5度のフラットや9度を足してしまっていますので、ちょっとメロディアス(?)な独自のスケールになってます(笑) 拍を意識したフレーズ作りの参考になりますね!
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
良いですね! 僕も実際によく使うのはフラット5、6、9、M3も足した独自のスケールですよ!
@ken1224tarou
@ken1224tarou 3 жыл бұрын
プレベの音がカッコイイですね😆
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ゆうちょ-b5w
@ゆうちょ-b5w 3 жыл бұрын
ベースのフレットの磨き方など掃除の方法、メンテナンスのやり方、使うものなどの紹介してもらいたいです!
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
なるほど。良いですね! 今度そんな動画作ってみたいと思います!
@eugine042162
@eugine042162 3 жыл бұрын
カッコフレーズありがとうございます。練習します。 先日の沖仁さんのコンサートもかっこよかったですよ!
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
来て頂いてたんですね! ありがとうございます!
@kazbu3162
@kazbu3162 Жыл бұрын
いつも勉強させてもらっています。 参考に教えてもらいたいのですが、四フレーズ目のDAG ABD DAG のところは右手はどの指で弾いているのでしょうか?
@16BassLesson
@16BassLesson Жыл бұрын
右手は僕は人差し指で最初の音を弾いて次はプリング、でまた人差し指って感じです!
@kazbu3162
@kazbu3162 Жыл бұрын
@@16BassLesson 返信ありがとうございます! 自分もそれで練習してみます!
@soichitanuki
@soichitanuki 3 жыл бұрын
フィルに入るタイミングが見失いがちです。休符を使った場合などのタイミングの取り方動画をお願いします!
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
実は入るタイミングが難しいんですよねー!
@episode0888
@episode0888 3 жыл бұрын
V7の時にどんなスケールをベースで弾いているのか、お聞きしてみたいです。私はロック系だとハーモニックマイナーを入れることが多いです。これが正しいかどうかは分かってませんが、聴感上はハーモニックマイナーのエグさは曲にマッチしてたりするのかなと思ったりしてます。実際、メタル系では多用されるスケールではありますし。ベーシストが何弾いてるかっていうはあまりフィーチャーされてなかったりするかと思ってます。ジャンル別でメロディックマイナー等々、このスケールが合ってるよ。とか都度、変えたりされることはあったりしてそういうお話聞けるかも。という淡い期待を持って質問させて頂きました(^^
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
ベースがソロをとることあまりないですからねー。 自分でソロをとるなら一概には言えませんが、V7の時は普通にキーの音が多いですが、たまにコンディミ、たまにオルタードとか使います。ただこれらはそのスケールで弾くって感覚より、そのスケールで作られたフレーズを弾く、って感じですね。
@n-nmaibou
@n-nmaibou 3 жыл бұрын
本当に、毎回、実践的な動画をありがとうございます♪✨(^o^) ペンタやっとくと、オリジナル曲持ってこられても、怖くないですよね♪✨(^o^)
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
とりあえずペンタひいとけば大丈夫って事多いですからね!
@tTt-hf1tm
@tTt-hf1tm Жыл бұрын
ペンタトニックスケールはどの度数にも対応してるのですか?
@16BassLesson
@16BassLesson Жыл бұрын
失礼ですが、その質問から色々と理解されてない事がわかってしまいますねー。。 ペンタトニックはどのキーでも当てはまります。
@seigencr
@seigencr 3 жыл бұрын
サンプルフレーズ、ペンタのフィルもそうですが、1小節目をグルーヴィーに弾くのが結構キモだったりして奥が深いですねっ💦
@16BassLesson
@16BassLesson 3 жыл бұрын
あ、バレました?笑 まー結局は音使いよりリズムが大事です 笑。
@善彰山本
@善彰山本 5 ай бұрын
幹音をランダムにひいたら C Am どっちのキーになるんですか
@16BassLesson
@16BassLesson 5 ай бұрын
んー、僕はフレーズで使い分けてます。 CメジャーペンタとAmペンタは同じ音を使っててもフレージングが変わってきます。
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
マイナーペンタトニックで弾くベースライン
9:34
FCF ミュージックチャンネル
Рет қаралды 757
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН