ペリ環状反応の解説① Woodward-Hoffmann則とフロンティア軌道論

  Рет қаралды 15,640

sin有機化学

sin有機化学

Күн бұрын

今回はペリ環状反応(Pericyclic reaction)について解説しています。
第4回にわたって解説していきますのでぜひ次の動画もご覧ください
第1回: • ペリ環状反応の解説① Woodward-Ho... (今ココ!)
第2回: • ペリ環状反応の解説② 電子環化反応
第3回: • ペリ環状反応の解説③ 付加環化反応/ディール...
第4回: • ペリ環状反応の解説④ シグマトロピー転位/コ...
再生リスト : www.youtube.co....
Twitter : / sinorganicchem (@sinOrganicChem)
動画編集ソフト
Vrew : vrew.voyagerx....
AviUtl : spring-fragranc...
その他動画作成に用いたソフト
ChemDraw
Microsoft PowerPoint
#大学 #有機化学 #反応機構 #化合物 #化学 #大学の化学 #合成 #有機合成 #OrganicChemistry #reactionmechamism #reactionpathway
ペリ環状反応/電子環化/付加環化/シグマトロピー転位/ウッドワートホフマン則/Woodward-Hoffmann則/フロンティア軌道論/HOMO/LUMO/最高被占軌道/最低空軌道/同旋的/逆旋的/Diels-Alder反応/ディールス・アルダー反応/ノルボルネン/ノルボルナン/エンド則/endo則/Claisen転位/クライゼン転位/Cope転位/コープ転位

Пікірлер: 39
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 7 ай бұрын
24:13 正確には電子が1個だけ占有された状態のHOMOはSOMO(Singly Occupied Molecular Orbital, 半占有軌道)と呼び分けます。ただしこの先の動画を見ていく上ではHOMOとSOMOの使い分けは出てきませんので、SOMOのこともHOMOと呼称します。
@Rin-cw6sf
@Rin-cw6sf Жыл бұрын
普通に疑問に思うところを全部説明してくれていました。 教授とかKZbinr含めてわかりやすいランキング1位でした! 今後も視聴させていただきます♪
@user-bq9oc7xx6f
@user-bq9oc7xx6f 3 ай бұрын
今日テストで後5時間したら始まります。まじで神です。ありがとうございます。
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 ай бұрын
テストの結果やいかに…!
@user-rr5lg7il9o
@user-rr5lg7il9o 3 жыл бұрын
超わかりやすくて本当に有り難いです!!これからもsin有機化学さんの動画を重宝していきますのでよろしくお願いします!!!
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
ありがとうございます! ペリ環状反応の動画はあと3回あるのでぜひ観てくださいね!
@user-br9xx8sn4r
@user-br9xx8sn4r 2 жыл бұрын
むちゃくちゃ分かりやすかったです!
@nemu_0925
@nemu_0925 7 ай бұрын
薬学部二年生です。有機があまり好きではなかったのですがsinさんの動画をみて少し興味が湧き、勉強にもとても役立っています!これからもお世話になりますm(_ _)m
@user-xk1nr9mo5b
@user-xk1nr9mo5b 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすいです! ありがとうございます!
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
よかったです!
@ilumiiii0
@ilumiiii0 Жыл бұрын
ああ神だ、神動画だ
@ON-oc4ft
@ON-oc4ft 2 жыл бұрын
天才やん👏
@Rin-cw6sf
@Rin-cw6sf Жыл бұрын
シクロブタンのところで、結合性軌道に1つでも電子があれば結合が生成するとありますが、見た目のイメージだと電子二つないと結合が出来ないようにも思うのですが、どのように考えるべきなのでしょうか? 教えて欲しいです。
@chemasters1632
@chemasters1632 3 жыл бұрын
いつもいつも分かりやすい動画をありがとうございます ペリ環化反応はうちの大学の授業ではサラッと流して終わったので、非常にありがたいです! 今回はリクエストがあってペリ環化反応の動画を作成されたとのことだったんですが、今後もそういった大学院試で出るような反応についての解説動画も挙げてくださると非常にありがたいです いつの日かsinさんが大学の講義でやる有機化学の範囲を一通り網羅して、大学で有機化学をやらなくても、sinさんのチャンネルで勉強すれば、学部卒並みの有機化学の知識がつくようになる日を待っています
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます!! ペリ環状反応って大体3年生くらいで受ける奴で、しかも選択科目とかになってることも多い上受講してもさらっと解説して終わりみたいなの多いので僕も独学でかなり勉強しました笑 大学院入試対策用としては僕の作った再生リストに「大学院入試用」と書いてるリストがあるのでそこをみてもらえればと思います!もちろんまだ全然網羅はしていませんがいずれ扱っていく予定です! 僕も「有機化学勉強するならsin有機化学みなよ!」と噂になれるよう頑張ります!
@chemasters1632
@chemasters1632 3 жыл бұрын
@@sinOrganicChem なるほど、ペリ環化の扱いってそんなものなんですね 因みに僕の大学では、選択科目にすらなってなく、有機化学Ⅲという必須科目で反応機構の矢印をなぞって終わりました(笑) まあうちの大学は国家試験の合格率を上げることしか考えていないクソ大学だから仕方がないと思います 内容を深掘りした質問をしようとすれば、 「重箱の隅をつついている」だとか、「そんな国家試験に出ない所勉強してどうする」とか言われて質問にまともに答えない上お説教タイムが始まるというように教員も腐ってましたね それに対してsinさんの動画は教員がこんなのだったがゆえに学生の時解決できなかった疑問を解決してくれるので、非常に気に入ってます それと、ここまで意識高い教育系KZbinrさんに出会えたことが感謝感激です!!
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
@@chemasters1632 ああ、それで危険物の資格とかに詳しいんですね! まぁ~資格とることを考えたら深く掘り下げるよりさっさと覚えた方がいいですもんねぇ 僕も危険物甲種とったのは大学に入る前(高専なので大学でいうと1,2年のころ?)だったので脳死で覚えてました笑 たぶん、普通の人は疑問を解決したいとも思わないんだと思います笑 僕は有機化学なんか研究室でも使ってなかったので完全に趣味みたいなもんですし、僕の視聴者さんみたいにKZbinでわざわざ動画見て化学勉強しようとしてる人はみんな化学が好きで半分趣味みたいなもんだと思ってます笑 そういえば、僕前にエックス線作業主任者っていう資格とったんですけどあれ割と少し勉強したらとれる資格なので扱ってみてはどうかな~と思いました(何に役に立つ資格なのかわかりませんが)
@chemasters1632
@chemasters1632 3 жыл бұрын
@@sinOrganicChem ご提案ありがとうございます X線主任者の解説講義を扱うとしても、別チャンネルを立ち上げてそっちのほうでやると思います。今のKZbinのアルゴリズム上テーマでチャンネルを分けた方が伸びるので! まあ、そういった大学で満足のいく学びができなかったからこそ、sinさんのチャンネルを気に入ってますし、僕がKZbinを始めるきっかけの1つになってます。誰も教えてくれないようなことを教えてくれるKZbinrというのが理想像でして、満足に勉強できなかった人の助けになればと思っているのですが、なかなか上手くいかないですね それに僕は有機化学と深く関わりたくて、大学院進学を目指していたんですが、経済的な理由で断念した過去があります。結局最後まで満足のいく学びはできませんでした。そこで得られるはずだった有機化学の知識をどこかで得られればと思って生きていた時に出会ったのがsinさんのチャンネルだったんですね。 sinさんの動画を見てて僕はこう思いました。「大学の教員よりも教育系KZbinrの方が講義は分かりやすい。つまり、教育系KZbinrが増えれば、誰しもが無料で満足のいく学びができるのではないか」と それで、「学びにお金が必要なのは平成まで! 令和の時代はKZbinで誰しもが無料でどんな分野でも学ぶことができる」というくらいに教育系KZbinrが台頭すればというのが願いになってます 最高ですよね、例えば、何かの通信講座に申し込んだ人がいて、そんな人たちに対して「うわっ お金出して通信講座とか古っ 平成じゃん⁉︎」なんて言われるようになれば sinさんは教育系KZbinrが増えることに対してどう思いますか?
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
@@chemasters1632 そういうアルゴリズムとか全然知らなかったです笑 僕の投稿スタイルだと問題ないのかな・・・ まぁエックス線作業主任者なんてニッチすぎて誰も見てくれないかもしれませんが笑 あ、僕と同じですね、僕も学費払えなくて院途中で退学した人なのでやり残した感があるのすごい分かります。 大学の教員はあくまで本質は”研究者”であって、教えることのうまさは求められていないと感じています。まぁはっきり言わせてもらえば僕に有機化学を教えてくれた大学の教授より今の僕の方が教えるのはうまいと思います。知識では足元にも及びませんが、学部1、2年生の超基礎の段階では知識よりも教える能力が重要ですからね・・・ 教育系KZbinrが増えることには大いに賛成です。というか僕も数学のヨビノリさんとか観てますし、知識を増やすことって趣味でもあると思うんですよね。学びを趣味にしている人、例えば僕なんかもうおそらく微分積分を使うことはないですがヨビノリさんの動画みて「こういう積分のやり方があるのか」なんて感心したりしています。こういう人にとってみれば「わざわざお金を払ってまで知りたいわけじゃないけど、無料なら学びたい」って感じてる人は多いのではないかと思います。僕も全然専攻と関係ない経済系の動画や法律系の動画を見たりしますし、そういう学び方があってもいいのかなと。 ただ、たとえば有機化学で食っていこうと考えている人(研究者を目指していたり大学の教授を目指していたりなど)の場合は「お金を出して」知識を増やすことに価値があるのかなと思っています。大学で学ぶ意義は「最新」に触れることができる点にあると思いますし、逆に僕が動画にしているような内容って最新でも何でもない手垢のついたような内容なので、僕の動画に限らず、大学に行かなくても学べるようになっていいと思います。 最新のものを知りたければお金を払って大学で、その学びのための基礎となる”手垢のついたような”前提知識は無料でもなんでもいいからどこかで学んできてね、という状態でいいのではないでしょうか。(これは高校の勉強にも言えることかもしれませんね) 実は大学院に入学するためには大学を卒業している(学士である)必要はないので、教育系KZbinrの台頭により、高校卒業後大学には行かず無料で知識を付けた人が最新を学びたくて大学院に入る、みたいなことが普通になればいいなと思います。
@shogotaira8376
@shogotaira8376 3 жыл бұрын
凄く分かりやすい動画ですね!自分が学部生の時に知りたかったです…仕方ないので研究室の後輩に教えます!
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
この動画は僕の一番の自信作でもあるのでそう言ってもらえて嬉しいです! ぜひぜひ布教しておいてください!!
@koto1485
@koto1485 2 жыл бұрын
とてもわかりやすかったです! ただ、ウッドワードホフマン則の所で結合性3電子・反結合性1電子だから結合するというのがよくわかりませんでした(結合次数(3-1)/2=1ということ?)。自分が化学を全般的に理解しておらず、ペリ環状反応の所だけを見たためだと思いますが・・。
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 2 жыл бұрын
そういうことです! めちゃくちゃざっくり説明すれば結合次数が0より多ければ結合したほうが安定ということです! ただしこの説明だと0なら結合してもしなくてもよい、ということになりそうですが、この場合は結合を作りません。結合次数が1なら単結合に相当する、すなわち1で初めて「結合ができる」と考えてもらっていいかと思います。(ガチ物理化学徒に怒られそうですが)
@koto1485
@koto1485 2 жыл бұрын
@@sinOrganicChem ありがとうございます!!ネットで検索してもはっきりした答えが出ずモヤモヤしていたのですが、スッキリしました。化学をきちんと習っていなくてもなるほど!と思える説明がスゴイです。
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 2 жыл бұрын
@@koto1485 よかったです!
@user-fe5wb2zh3t
@user-fe5wb2zh3t 3 жыл бұрын
Oxa-マイケル付加について解説お願いします!
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
わかりました!まだまだリクエストされた奴溜まってるのでしばらくお待ちください!笑
@shima2051
@shima2051 2 жыл бұрын
化学好きの高校生です。名前だけ知ってる話がわかって嬉しいです!
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 2 жыл бұрын
よかったです! 高校生でも理解できる…はず!
@user-tt8ig2yc7n
@user-tt8ig2yc7n 3 жыл бұрын
かなりわかりやすかったです! もともと知ってはいた内容でしたが、さらに理解が深まりました!
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
理解の助けになったようでよかったです!! 次の動画もぜひ見てください!
@user-ug4jx7cq3t
@user-ug4jx7cq3t 3 жыл бұрын
うおー、フロンティアじゃー! 概念は理解できる。 反応もなんとなく分かる。 だが、計算式は意味わからん…
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
量子化学の計算分野は極力触れないようにあくまで有機化学の範囲に抑えてるのでなんとかなると信じてます…!(そもそも僕が量子化学苦手なので…)
@user-sd5ln7sx7y
@user-sd5ln7sx7y 3 жыл бұрын
院試でいるからありがてぇ
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
この単元、しっかり理解しようと思ったら大変ですよね…
@jNjdMtp
@jNjdMtp 3 жыл бұрын
いちこめ
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
僕の動画で1コメ取るのセンター試験で4割取るより簡単やぞ
@jNjdMtp
@jNjdMtp 3 жыл бұрын
@@sinOrganicChem 笑 共通テストの化学満点でした😄
@sinOrganicChem
@sinOrganicChem 3 жыл бұрын
@@jNjdMtp すごすぎて草(今センター試験じゃなくて共通テストでしたね…)
ペリ環状反応の解説② 電子環化反応
10:59
sin有機化学
Рет қаралды 9 М.
【大学化学】化学結合論入門③(原子価結合法 I VSEPR)
34:21
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 297 М.
Dad gives best memory keeper
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 20 МЛН
What does Satoru Gojo have? #cosplay#joker#Harley Quinn
00:10
佐助与鸣人
Рет қаралды 7 МЛН
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 26 МЛН
【大学化学】化学結合論入門⑤(分子軌道法I 結合性軌道)
26:13
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 246 М.
What's a Tensor?
12:21
Dan Fleisch
Рет қаралды 3,6 МЛН
The real world applications of the dot product
12:49
Zach Star
Рет қаралды 222 М.
引退します。今までありがとうございました
9:00
もろぴー有機化学・研究ちゃんねる
Рет қаралды 29 М.
Dad gives best memory keeper
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 20 МЛН