【片付けられない】3日間で家を片付ける方法とは?

  Рет қаралды 1,042,800

お片付け研究室チャンネル

お片付け研究室チャンネル

3 жыл бұрын

こんにちは🎵今回は " 一生リバウンドしない片づけ方法" というテーマについて、参考文献をもとに考察しました!
参考文献もお片付けのヒントになりますのでぜひチェックしてみてください^^
■参考文献
タイトル:一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ
著者:石阪京子
出版社: 講談社
amazonリンク→ amzn.to/2Tx6rwE
■タイムコード(動画の時間と内容)
00:25 片づけ本を読んで知識を身につけてきたのに、なかなか家が片付かない
00:49 思考改革で片づけの意識を変え、3日間を正しく活用する
01:53 片づけ切るための3ステップ
04:45 片づけに使う3種の神器
06:32 3日間のスケジュール
08:25 まとめ
#片付けられない #片付けられない片付け方
#片付け苦手  #片付け方法 #片付け
■お片付け研究室 関連リンク
お片付け研究室 公式ホームページ OPENしました♪
okataduke-k-ch.jp/
Twitter:  / okataduke_k_ch
Instagram:  / okataduke.k.ch
Facebook:  / okataduke.k.ch
____________________
★お片付け研究室チャンネルのおすすめ動画
【片付けのやる気】片付けへの苦手意識は自分と向き合えていないのかも?片付けで素敵な自分を引き出す方法
• 【片付けのやる気】片付けで素敵な自分を引き出...
【心の片付け】浪費しがちな時間を手放し、充実した暮らしを得るには?
• 【無駄な時間】浪費しがちな時間パターン3つ!...
____________________
★そのほかお片付けに関するおすすめ動画
勝間和代の、捨てたり、やめたりを躊躇なくできるコツは、必要なときにさっさと元に戻す習慣です
• 勝間和代の、捨てたり、やめたりを躊躇なくでき...
【ヤバい!自分の現状】整理収納アドバイザーが解説/片づけの悩み現状把握と解決方法/片づけポイントは十人十色
• 【ヤバい!自分の現状】整理収納アドバイザーが...
【人間関係の整理】仲良くしたいから敵を作る。孤独とは何か?考える。
• Video
片づけってどうして難しいの?? こんまりがアドバイス!
• 片づけってどうして難しいの?? こんまりがア...
買い物行く前に片付けよ【片付けやる気/掃除/家事】【くろきちの片付けドンドン】
• 買い物行く前に片付けよ【片付けやる気/掃除/...
▼スポンサー会社サービスの紹介です (^^)
■家電を売るなら「下取りチェッカー」
LINEを使った自動査定&買取サービス
s-checker.jp/
■東京・神奈川の出張買取ならアシスト
www.assist001.co.jp/
アシスト公式ライン登録ページ
line.me/R/ti/p/%40nol6252a

Пікірлер: 166
@user-rs7cy8cm1n
@user-rs7cy8cm1n 3 жыл бұрын
家族の協力があってこそですね。家族の1人でも物を多く持つ事をしている場合には無理
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!家族に片付けの協力を仰ぐのはなかなか大変ですね💦😅
@7521jp
@7521jp 2 жыл бұрын
自分用メモ 1日目 押入れ、クローゼット 2日目 キッチンと水回り 3日目 リビングと玄関
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊
@etsukoakiyama8372
@etsukoakiyama8372 3 жыл бұрын
ためなりました。ありがとうございます。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊お役に立ててうれしい限りです!
@littlemaruko1204
@littlemaruko1204 3 жыл бұрын
菅野美穂さんのような声と話し方で、すごく好きです。内容もとても勉強になります。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
ナレーションの中の人です✨コメントありがとうございます!菅野美穂さんのような声なんて恐れ多いですがとても嬉しかったです^^菅野さん目指して(?)がんばります👍
@user-oz9ue9cd6n
@user-oz9ue9cd6n 3 жыл бұрын
あー、何かわかる。
@user-cm9vz8sy6g
@user-cm9vz8sy6g 3 жыл бұрын
わたしもこの声が大好きです
@user-jp1pu5do7r
@user-jp1pu5do7r 3 жыл бұрын
似てる☺️ かわいい😆
@foo_believe
@foo_believe 3 жыл бұрын
私も好きです。もう今では菅野美穂さんとしか思ってなくて笑笑、副業かぁって妄想してます(^ー^)
@user-fv7wi7mw3c
@user-fv7wi7mw3c 3 жыл бұрын
とても解りやすいです👍
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@user-ku4fq6cj1o
@user-ku4fq6cj1o 2 жыл бұрын
片付けだけでなく、新しい習慣を取り入れる時も自分が理想をはっきりと思い描け、心から納得して取り組めることじゃないと続きませんよね。 思考改革を大事にしたいと思います。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!意志をはっきり持ってると片付けはやりやすいのでしょうね💡ぜひお役立てください😊
@nekocat3999
@nekocat3999 2 жыл бұрын
何が理想かイメージしてみます。 ありがとうございます。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊少しでもお役に立てれば幸いです!
@user-ku8qe2fr8m
@user-ku8qe2fr8m 3 жыл бұрын
私にもできそう、かも?と思っていたら、1日目のメニューで3日かかりそうでちょっとだけ萎えました笑
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!✨時間がかかっても取り組む姿勢が大事ですのでぜひチャレンジしてみてください👍
@user-dt5yv9po7o
@user-dt5yv9po7o 3 жыл бұрын
私も同感です、💢 今はとても寒くエ アコン掛けっぱなしは電気代が🖕るし、指が母子CM関節症で痛いし、何か情け無い自分が嫌です、以前はバリバリ動けたのに歳はとりたくない 😣🙅64歳で体ガタで悔しい 、…春はやる気で片付ける🏡🌷
@user-yi2de7ok3j
@user-yi2de7ok3j 2 жыл бұрын
@@user-rt4ir5wo1p 。
@user-ek8dl5hf3p
@user-ek8dl5hf3p 2 жыл бұрын
確かにバックヤードの片付け、3日かかりそうです💦 くじけず頑張りましょう。
@user-so6wg2nt2q
@user-so6wg2nt2q 2 жыл бұрын
素敵な動画をありがとうございました♪部屋が綺麗になりました。色々他もみてまーす
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊すごい!きれいになったんですね👏ぜひちょくちょくチャンネルチェックしてみてください🙏
@user-bi9yk2ir9e
@user-bi9yk2ir9e 2 жыл бұрын
片付け終わった人が言う感想で床が見えてキレイ✨になりました♪ 全部出したら足の踏み場がなくなるから寄せるか移動する💦 片付け祭りは3日間か…。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊床が見えてきれいに!とても素敵です👍更にお片付けがうまくいくように応援しております!
@user-jc6vn8pt2x
@user-jc6vn8pt2x 3 жыл бұрын
わかります。雑誌をお手本にしても、無理でした。三種の神器は処分してまったくありません
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!雑誌通りに実践するって、なかなか身につかないですね😅
@user-co8ui1cz3l
@user-co8ui1cz3l 3 жыл бұрын
いつも楽しみにしています~😊フルタイムての育児に家事で毎日てんてこ舞いだけど ながらでだけど好きな読書しているという満足感があります!少しでも自分の時間があるんだと思えることが大事‪w‪w ためになるし一石二鳥!!
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!✨動画をご覧いただき、読書してる満足感を得られてるとはとても嬉しい限りです!ぜひお片付け実践したらまた教えてくださいませ😊
@user-tw8ub7fk5u
@user-tw8ub7fk5u 2 жыл бұрын
この動画を見てますと、自分がいかに大切に普段思ってることを自分自身がなおざりにしてるかということを、突きつけられてる気がしてハッとしてます。 大事にしたいと思ってるのに実行できてないという大きな矛盾。 だから苦しいのだと思いました。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊何かしらの気づきがあったのでしたら嬉しい限りです!
@samlion1980
@samlion1980 Жыл бұрын
かなり大事ですね!!!
@user-qz4ox8gi2p
@user-qz4ox8gi2p Жыл бұрын
部屋がちらかってきたなぁ...... って思っていたけど。 彼氏が手伝ってくれて、以前に押し入れは整理整頓したから。 1日目は終わってる😂 そう考えると。 台所、リビング、玄関ですね。 ありがとうございます。 頭の中がちょっと整理されました。 これから家に帰って綺麗にします😊
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊少しでもお役に立てれば幸いです!お片付けうまくいくように応援しております✨
@user-tl2ch2yy3y
@user-tl2ch2yy3y 3 жыл бұрын
片付け下手の私にとって、この動画はバイブルです。 片付けが趣味になりつつあります。 整理収納アドバイザー資格の勉強をしようかと思っています。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!この動画がバイブルだと仰っていただけてとても嬉しい限りです。ぜひお勉強したらまた教えてください。
@user-fp7wi2dk6e
@user-fp7wi2dk6e 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 わかやすいです。片付けできそうです
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊少しでもお役に立てれば幸いです!
@user-fu8ff3tb3e
@user-fu8ff3tb3e 3 жыл бұрын
片付け では無く、捨てる または 購入決定思考 ですね、 部屋の狭い 広いは関係無く どんな生活をしてるで 片付けるか捨てるか決定すべき 綺麗とか 雑多とか 関係なくね⁉️ 清潔に暮らす事が重要だろよ
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!清潔に暮らす、とても大切なことですね。参考にさせていただきます。
@user-cu3ej3um2w
@user-cu3ej3um2w 3 жыл бұрын
細かく分けて、17箇所の場所をやらないといけないのと家族が絡むので難しいのが悩ましい25年です😢
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!応援しております✨
@user-cu3ej3um2w
@user-cu3ej3um2w 3 жыл бұрын
@@user-rt4ir5wo1p ありがとうございます😄✨🤩 娘が高校生になるので、本当に春迄に使いやすい家にしたいです‼️
@user-zd4uc4so7r
@user-zd4uc4so7r 2 жыл бұрын
部屋の片付けのみのつもりで拝見しましたが、キッチンや玄関等、お客様目線とは!!意外でしたが、そうですヨネ!他人の目線の方が、要らない物が分かりそうだと思いました。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊意外と他者の目線は大事なんですよね。参考にしてみてください✨
@user-ip8bk6dc1z
@user-ip8bk6dc1z 11 ай бұрын
3連休だから見ようと思ったけだ、動画を見つけたのが既に2日目夕方でやる気を無くしています。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!貴重な連休にお片付けをしようというだけで素晴らしいと思います!まずは1日1箇所から始めてみては如何でしょうか😊まだ明日もあります!ご報告お待ちしております👍
@user-jv6op8hd5h
@user-jv6op8hd5h Жыл бұрын
うわー夜中に見ちゃったよ。 片付けしたくなってしまった。 まずは、1歳児の預け先を決めるところからという妊婦です😂笑 やるなら一気にしたい。、
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊やる気スイッチを押してしまいましたか!笑 妊婦さんということなので、ぜひ無理のないレベルでお片付けしてみてくださいね💡
@linkin178
@linkin178 2 жыл бұрын
ストックを最小限にするのが無理。だって安い時にまとめ買いしないと節約できない。つまりミニマリスト=金持ち?
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!ストックの数は難しいですよね😅ストックを持たない人というのはおそらく、良い具合に減った時と買い込んだ時のバランスが保てているんだと思います。
@user-bp5im1ee8w
@user-bp5im1ee8w 3 жыл бұрын
家族が片付けられない人間だときつい。。捨てたら怒るし。
@fyufgqt4125tyoiu
@fyufgqt4125tyoiu 3 жыл бұрын
激しく同意です!
@user-bp5im1ee8w
@user-bp5im1ee8w 3 жыл бұрын
溜め込む家族にほとほと困り果ててます。買うな溜めるな!ですよねぇ。╮(´-ω-`)╭
@nnariha3939
@nnariha3939 3 жыл бұрын
ごめん 物の場所移動されるのもどこになにがあるかわからなくなるから困る
@user-bp5im1ee8w
@user-bp5im1ee8w 3 жыл бұрын
家族全員納得の置き場所を模索しないと駄目なんやなあ。。
@nnariha3939
@nnariha3939 3 жыл бұрын
@@user-bp5im1ee8w うーん🧐自分の部屋がない人なんかな?😗部屋あったら部屋に打ち込めばいいしね
@user-xu2wx3fw5y
@user-xu2wx3fw5y 2 жыл бұрын
サムネタイトルだけで、石阪さんだなって分かった笑
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊とてもインパクトがありますよね!
@san-wd8xk
@san-wd8xk 3 жыл бұрын
マスキングテープてなんに使うのかって、長年疑問だった。。そういうことか!
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!マスキングテープはラベリングやラッピングに使う人が多いでしょうね。
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 3 жыл бұрын
塗装に使うのが主な用途ですがね。
@user-wk9ki7jv6b
@user-wk9ki7jv6b 9 ай бұрын
喫茶店に入ってここは居心地がいいと思ったら参考にしまテーブルクロス、花を置きます。雰囲気が変わって楽しいですよ。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 9 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます😊ですね!
@user-uu4gm4lz8r
@user-uu4gm4lz8r Жыл бұрын
初見です。 何となくイメージが湧きました。 ただ、古い賃貸マンションで クローゼットの中からネズミの音がコトコとして 開ける事が怖く使っていません。 どうして片付けようかと悩んでいます。 家を住み着いている様では無いみたいです。時々、どこからか侵入する様です😓
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Жыл бұрын
コメントありがとうございます!ネズミが嫌がる超音波を出す装置など設置するといいかもしれませんね。
@user-di6iu2vl2t
@user-di6iu2vl2t 2 жыл бұрын
こんにちは。物にも住所を作り、都度お家に帰してあげれば良いのでしょうけど、なかなか難しいですね💦
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊住所を決めるのが難しかったらもうちょっと物を減らすことをされると管理しやすくなるかもしれませんね💡
@shamu777
@shamu777 3 жыл бұрын
ぼちぼちやっていこうと思います。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!応援しております😊✨
@user-cj2wh1vh5h
@user-cj2wh1vh5h Жыл бұрын
片付け頑張る
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊応援しております!
@user-cj2wh1vh5h
@user-cj2wh1vh5h Жыл бұрын
@@user-rt4ir5wo1p ありがとうございます😊
@user-mw6ks4gg8y
@user-mw6ks4gg8y 3 жыл бұрын
今までにも紙袋、段ボールに入れて収納してましたが、数が増え床置きになり片付けられませんでした。 1日1箱片付けてましたが、疲れてしまって やりたくなくなり、いつまでも置きぱっなしで部屋が汚れて行きます。 そういう時どうしたら良いですか?
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!とにかく沢山の量のモノをお持ちと推測しますね。色々方法はあると思いますが思いつくものを挙げてみます。 ・片付けのゴール設定と期限を決める  →どういう家にしたいのか、どういう暮らしをしたいのか先にしっかりイメージすることです。というのは片付けすること自体がゴールになっていると一日動くごとに「今日は動いたからいいや」と継続が難しくなる場合があります。また先が見えないマラソン状態にならないように、いつまでにここをキレイにすると決めることも必要ですね。 ・床にモノを置かないルールを徹底する  →これにより床置きしているものは片付けなきゃいけないと意識が変わります。 ・収納グッズを減らす  →ダンボール箱など収納自体が多いということですので、それらの数を減らすことが先決です。ダンボール箱は部屋の景観がスッキリしないという意識でいるとさっさと処分しなきゃと動けるようになります。 ・1日1箱の制限ではなく、ゲーム感覚で1回15分など時間制限の片付けにしてみる  →1日1箱が疲れてしまうならタイマーをセットしてみると今日はここまでできた、と達成感が出てくるかもしれません。その間お気に入りの音楽をかけるのもいいですね。 ・全然やる気が起きない、自分が片付けても追いつく量ではないなら業者を呼ぶ  →最終手段ですが、こういう方法もあります。 という具合で挙げてみました。 上の方はご自身でそれでも動ける場合の話で、最終手段の業者さんを呼ぶのは本当に面倒になったときに考えてみてください。何か少しでもお役に立てれば幸いです。
@user-mw6ks4gg8y
@user-mw6ks4gg8y 3 жыл бұрын
早々返信ありがとうございます!! アドバイスの通り頑張ってみます。
@user-sy8uc5sv6s
@user-sy8uc5sv6s 8 ай бұрын
お邪魔します 開けないで過ごせるなら私なら捨てます。
@Snowman-kazuneko
@Snowman-kazuneko 2 жыл бұрын
まずバックヤードに辿り着くまでに3日以上かかりそうなんだが(^-^;
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!そこまでの空間に物が溜まってるということでしょうか?もし自分で手を付けられない場合は業者さんに頼むということも一つの手段です💡
@user-ym8wx4uw2b
@user-ym8wx4uw2b Жыл бұрын
ラベリングはアルファベットやフランス語で書いてもオシャレだと思います。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊参考になります!
@user-tl2ch2yy3y
@user-tl2ch2yy3y 3 жыл бұрын
質問です。 「大切にひとから記念日に貰った不要なもの」 はどうするべきでしょうか? 心がこもっているものなので、売りにくいし捨てにくいです。 贈り物は現金か商品券、消え物がいいのに、物を贈りたがる人がイルノデ困ります。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます!特にそのようなもののお話はこちらのチャンネルの風水系動画によく登場します。 結論としてはそれでも手放す方法を考えます。まだ使えるものでしたらリサイクルショップで引き取ってもらう、人に譲る、寄付する。心苦しいと感じるなら写真に撮って心に保存する。未使用だったものは一度でも使ってみてから手放すようにする。手放すときにありがとう、とモノに感謝する。色々方法はありますが、気持ちよく手放すように心がけること、それだけでも違うと思います。
@tomoenaka9878
@tomoenaka9878 Жыл бұрын
イシヅカさんにとって、 片付ける=知識を得る 片付けきる=自己発信 なのかな…って思いました。 片付けを伝いたいんだろうな。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊なるほど、分かりやすい解釈ですね👍💡
@user-ee1dk8pd2p
@user-ee1dk8pd2p Ай бұрын
🤔、、、整理整頓で、また、リバウンドして、整理整頓を不必要にしないための動画ではあるけど、 この動画って、ダイエットや 自分が定着したい仕事とも 関連している整理整頓の動画であると思いました。 どうしてかというと、自分の部屋 は自分の主な活動場所であり、 そこが集中しづらい場所なら、 自分のポテンシャルを発揮できなくなると思うから。 😊👏まずは、感謝しながら 学んだ事を素直にやってみます。       ↓ ※以上のコメントについて お話ができたら、返信を お願い致します😊
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Ай бұрын
コメントありがとうございます。片づけだけではなく、生活そのものに対する考え方に通じていますね^^
@user-ee1dk8pd2p
@user-ee1dk8pd2p Ай бұрын
@@user-rt4ir5wo1p 返信コメントをありがとうございます 😊👏 あなた様の声は素敵でわかりやすいです。 整理整頓についてお伝えする使命があると 思うので、沢山の方にこの動画をお伝えください😊👏
@kaz1367
@kaz1367 20 күн бұрын
教えてくれー!!
@meronsow
@meronsow 3 жыл бұрын
トイレットペーパーの芯とかペットボトルを半分に切ってペンなどを縦に収納することもできますよ
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!アイディア参考にさせていただきます。
@user-yb7nk4ed8j
@user-yb7nk4ed8j 2 жыл бұрын
すごく片付けてあげたいのは実家です。 ですが、以前実家を片付けたら母にものすごく怒られました。 そこら中に物が山積みにされていて掃除しずらいのに。 母いわく、散らかっているように見えても自分で使いやすいように物を置いているから動かすなとのこと。 冷蔵庫の中の腐った者たちを処分して、冷蔵庫の臭いにおいをなんとかするだけでも無駄に食材を買うこと防げるのになぁと思っているのですが、根本的に管理ができないのでダメですね。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊また貴重な体験を共有していただいて参考になります!ご実家がそのままの状態だとやはり暮らしづらいのでは?と心配になりますよね。家族が介入できないほどだと業者さんに任せてみるのも一つの方法ではありますので、ご検討いただくのもいいかもしれませんね。
@nnariha3939
@nnariha3939 3 жыл бұрын
物を捨てるのって現金捨ててる感覚になるんだよなぁ なんでもかんでも捨ててる人は買わなきゃいいじゃんと思う😂
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!仰る通りで所有することはお金がかかっているんですよね(^^;
@user-kk5li5ct9o
@user-kk5li5ct9o 3 жыл бұрын
追い込まれて、購入に走るタイプのひとがおりまして そのうち部屋がもので埋もれて 片付かないことで追い込まれて、また購入に走り… と悪循環をかますので、とりあえず一度リセットが必要でした(と我が身を語る)
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 3 жыл бұрын
人にあげるとかリサイクルショップに引き取ってもらうとかメルカリとか色々あると思うがね。
@user-kk5li5ct9o
@user-kk5li5ct9o 3 жыл бұрын
人にあげるのは、捨てる罪悪感を押し付けることにもなるので、それこそ慎重に。
@user-kv2oz1xh7m
@user-kv2oz1xh7m 2 жыл бұрын
@@user-tf6co8ct1s いつだれにあげるのか、いつ売りに持っていくのか、いつメルカリに出すのか、メルカリの場合は梱包の手間などもありますし、、 部屋が荒れてしまうような人はマメでないことが多いです。その場その場で片付けがきちんとできるようなマメな人にはいいかもしれませんが、 手放すまで何日かおいておく必要性が出たり、手放すのに手間がかかると、面倒になり、売ろうとしてはずなのに、あげようとしてたはずなのに、ずっと部屋にある、、という結論に陥りがちです。 もちろんそういうのだけははりきってできるっていう人もいるので、いちがいには言えませんけどね😅
@eicosugawara9278
@eicosugawara9278 3 жыл бұрын
とても可愛いイラストですね、イラストレーターはどなたか教えて頂きたいのですが、、、可能でしょうか
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!こちらは「Vyond」という動画ソフトに始めから組み込まれているキャラクターになります。
@user-hn3gv5ob2k
@user-hn3gv5ob2k 2 жыл бұрын
いいですね〜\(^o^)/
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊
@user-lp6sy3qc8q
@user-lp6sy3qc8q Жыл бұрын
3L d kで一人暮らし、広すぎるから、物が増えて、ペットがハムスター10匹、モルモット2匹 もともと虚弱体質… この夏、点滴しながら家事 3日では無理かなぁ!
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊3LDKでおひとりで住んでらっしゃるんですね。3日間で片付けるのはなかなかハードですね😅お身体に気を付けながら片付けを進めていただければと思います🍀
@user-lp6sy3qc8q
@user-lp6sy3qc8q Жыл бұрын
@@user-rt4ir5wo1p さん、ありがとうございます😭ペットの世話が大部分を占めていることに気がつきましたw夏バテだから、秋から始めたい終活❣️
@serena9555
@serena9555 2 жыл бұрын
間違いなく一年かかる
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!その人や家の状況によって違いは出るかもしれませんね💦
@masakoo540
@masakoo540 3 жыл бұрын
石坂さんの著書を大部分引用されてますが、著者に了承を得てるのでしょうか?本などで引用する場合、事前にその方に了解を得るものですが、Facebookで石坂さんが知らなかったと仰っておられ、気になりました。動画の方の感想というより、ほぼ石坂さんの本の内容の開示で、しかもこの動画は営利目的に見えます。著作権法違反になると思います。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
顧問弁護士の指導のもと主観にもとづき脚本を構成し、動画を作成しております。 ご指摘は貴重なご意見としてお受けします。ありがとうございます。
@u_u3598
@u_u3598 3 жыл бұрын
ん?本の解説とか、映画の解説とか、結構たくさんあるよね?オリラジあっちゃんとか。 作家が既に死んでる場合もあるよ。許可はどこにとれば?? あと海外の論文解説はメンタリストDaiGoの得意分野。 分かりやすけりゃ良いのでは?
@user-vb8wm4gn6w
@user-vb8wm4gn6w 3 жыл бұрын
共用スペースの片付けしたいけど義母が生きてるうちは出来ない事、でも参考にはしたい
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊ご家庭によって事情はそれぞれですが、ぜひ活かせる部分は活かしてみてくださいね。
@yurikohoshino893
@yurikohoshino893 2 жыл бұрын
馬様の気持ち、よ〜くわかります。義父にそんなに捨てるなよ、と言われてしまいます。 物がない時代を生き抜いてきた義父達の世代にとって、物がなくなるということが、とても不安なんだと思います。
@user-fb2xm7pp8k
@user-fb2xm7pp8k 2 жыл бұрын
こだわりとかも、強い義理お母様なのでしょうか、、
@user-js5nv1uw3m
@user-js5nv1uw3m 2 жыл бұрын
ふふ…バックヤードに近づけないのだが…w
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます💡動線の確保からおこないたいですね。
@user-xp9bm4fl6b
@user-xp9bm4fl6b 3 жыл бұрын
済みませんが、音楽を小さくお願いします。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます。
@keiko1827
@keiko1827 3 жыл бұрын
ピーちゃん😄いつもありがとうございます コロナがない頃には 毎日仕事で家を出る前には全て片付け部屋はピカピカにして モデルルームのようにしてきました。 完璧だったこの数年間!!でしたが 全捨離した私のひとりぐらしの部屋も コロナの期間 数ヶ月も 仕事が休業になり 毎日自宅にいて 人を入れることもなくなり少々 散らかってきました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+そうなると 太りますね。 片付けてもう一度!!素敵な空間と素敵な私になります😄
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
いつも見ていただけてるんですね!ありがとうございます😊コロナをきっかけに状況が変わってしまったのですね💦でもまた再スタートを切ろうとしているのはステキだと思います。応援しております🍀
@user-ex6ii6ol6m
@user-ex6ii6ol6m 3 жыл бұрын
NHK 朝イチ 片付け
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-qo3sg6od5z
@user-qo3sg6od5z 3 жыл бұрын
【片付けられない】 ( 2021年5/19(水) 🌄11:14~ ) 💡思考改革で 片付けの意識を 変え 3日間を 正しく 活用🎵 (片付け切る ステップ3🎵) ステップ ① ステップ ② ステップ ③【 思考改革で 理想の暮らしを 思い描く🎵 】 ⏺️自分の 人生で 大切なモノを イメージ🎵 ⏺️ その暮らしを 実現させる為 どうすれば 良いか 考える 🤷 ⏺️それに 合わせた 片付けを 行う❣️ ステップ② 【 モノを 管理できる量まで⤵️減らし 収納に3割🈹の ゆとりを 作る🎵 】 ステップ③【 「リセット」で綺麗を keepする🎵 】 ⏺️リバウンドを 防ぐ為【 定期的な 確認が 必要❣️ 】
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!ノート替わりに使っていただいて嬉しいです😊
@eu605
@eu605 11 ай бұрын
この方法は ある程度片付いている人向けですね
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 11 ай бұрын
EU605さんご視聴、コメントありがとうございます!そうですね!この回はリバウンドしてしまう人や、今まで何回か片付けているのに理想の状態にならない~というお悩みを持った人向けですね。「片付け」と「片付け切る」とは違うと動画内で説明があるように、片付け切るのは、まずある程度片付けられるという前提でスタートしていますよね。まず片付けたい!という場合は初心者向けなどの再生リストもございますので、参考にしていただけたら嬉しいです!
@tako-kb1yw
@tako-kb1yw 27 күн бұрын
リバウンドすると言う事は、結局のところその環境が、本人にも、いちばん住みやすいという事。 無理にするのは精神衛生上良くない。
@user-bz7np1jq8b
@user-bz7np1jq8b 3 жыл бұрын
凄いとは思う。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@maririn849
@maririn849 2 жыл бұрын
以前 よっしゃとばかりに片付けましたが 勢いでしたため 捨ててはいけないものを捨ててしまい… いまだに後悔~💦どうでもいいのが 残ってしまいちょっとトラウマ状態です。
@user-bz7np1jq8b
@user-bz7np1jq8b 2 жыл бұрын
@@maririn849 あるある。わかるぅ。
@user-qd8qm8bo3r
@user-qd8qm8bo3r 3 жыл бұрын
リセットは必要ないです。 使ったら元に戻せば絶対散らかりません。 最初にある程度使いやすくしておく事 たまにバージョンアップする事 使ったら元に戻す事 そうすれば絶対散らかりません。 私の三種の神器は 紙袋 段ボール ペットボトル 後は木で箱を作るとサイズもぴったり
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ご自身の片付けの仕方をシェアしていただいて参考になります。
@user-pk4rp1wp8g
@user-pk4rp1wp8g 8 ай бұрын
ん、
@cantaca3704
@cantaca3704 3 жыл бұрын
家族の大事にする物が違うので、そこからですねぇ🥲男って中々物を捨てらんない。写真とかwww
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます✨家族のモノは仰る通り価値観が違いますので、本人次第なところはありますよね。
@fukifuki2975
@fukifuki2975 3 жыл бұрын
こういう計画をたててサクサク実行できるなら良いんだろうけど 殆ど自分には参考にならなかったわ
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 例えば↓のように、他にもお片付け苦手な方に向けて様々お片付けの方法を紹介していますので、よろしければご参考にしてみてください。 kzbin.info/aero/PLI0Mpo48Z2a94bvZPO1P73wVfZK7c6SXd
@hirohisahasegawa2331
@hirohisahasegawa2331 3 жыл бұрын
これは自分には役立たん。約3000冊の本があるので
@user-wz7kc6nw5x
@user-wz7kc6nw5x 3 жыл бұрын
同じく‼️ 私は、10000冊以上あります!
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!貴重なご意見参考にさせていただきます。
@user-hw9pk5py8o
@user-hw9pk5py8o 2 жыл бұрын
一生リバウンドしない方法 毎日掃除する。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊その通りですね!
@user-un7rr4cf9g
@user-un7rr4cf9g 3 жыл бұрын
さ行が聴きづらい
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!ナレーションの中の人です。聞き取りづらくて失礼いたしました。もっと精進いたします。
@marimari2795
@marimari2795 3 жыл бұрын
💕そんな事を言ってくる事に対し気にする事ないですよ〜 可愛い声で好きな人が多いと思います〜💕
@user-gf2jg6ff6w
@user-gf2jg6ff6w 2 жыл бұрын
音楽が邪魔して内容に集中できません。内容はすごくいいのでもったいないです。かけるなら意味のあるバックミュージックにしましょう。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
貴重なご意見をありがとうございます。参考にさせていただきます。
@user-kj7qs7bw6l
@user-kj7qs7bw6l 3 жыл бұрын
無理がある。 何だかイヤな気持ちになりました。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 3 жыл бұрын
ごみ屋敷レベルは3日じゃ無理 思考改革?計画をたてる? とにかくやれば前に進みます。どうやって収納するかは考えますがそこまでは考えません。 毎日15分片付けはやりません。使って元に戻せば絶対散らからなくなるので。 いつ片付けるの?今でしょ!って奴です。後にすればするほど片付けが大変ですから バックヤードって家庭で使うのはおかしいです。お店で売場以外の所を差します。 バックヤード事態が和製英語ですがね。 押し入れの前とかに物があったら押し入れから片付けって無理ですよね? 全く参考にはなりませんでした。
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@user-nv1fd7wl9q
@user-nv1fd7wl9q 2 жыл бұрын
舌が短いのか長いのか さしすせそが耳に触ります もう少しゆっくり話されてはいかがでしょうか
@user-rt4ir5wo1p
@user-rt4ir5wo1p 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。何分素人のしゃべりなもので申し訳ございません。もっと精進いたします。
【モノ少ない人は見るな!】部屋が汚い人【限定】片付け7ステップ
26:00
ミニマリストラボ/ハンド
Рет қаралды 290 М.
【片づけ コツ】毎日がうまく回り出す片付けの方法3つ
10:34
お片付け研究室チャンネル
Рет қаралды 53 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 20 МЛН
【片付けられない】むずかしく考えてない?シンプルに2つだけ実践
8:27
お片付け研究室チャンネル
Рет қаралды 188 М.
傷ついた心を癒す、インナーチャイルドワーク
17:11
心の相談室晴れラボ
Рет қаралды 19 М.
【物を減らす】8割の物は必要なかった!?物の溜め込みを見直す方法
9:56
お片付け研究室チャンネル
Рет қаралды 642 М.
【今すぐ】家から捨てるべきもの 30選
37:15
マコなり社長
Рет қаралды 428 М.
``I admire minimalism, but...'' We go to the home of a woman who can't throw it away. 【Tidy Up】
2:30:47
澁谷直人 / ミニマリストしぶ
Рет қаралды 46 М.
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
0:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 5 МЛН
Always be more smart #shorts
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 23 МЛН
Ника начала говорить по-английски!
0:40
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 6 МЛН
Ready for the Skincare 🧼🫧🧴 #behindthescenes ? #vfx #3d #cgi
0:19
The Quinetto's
Рет қаралды 4,4 МЛН
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 72 МЛН
ГИБКОСТЬ 80 LVL
0:18
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 11 МЛН