PICASSO TALKIN’ vol.37 Timeless Melody

  Рет қаралды 558

PICASSO

PICASSO

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@45cpu
@45cpu 3 ай бұрын
今週も有難う御座います。 Timeless Melody、東さんのベースが凄く利いている音源ですが、様々な音が詰っていて、コーラスも綺麗。 詩の世界が、物語の様に流れる情景や心情が、誰にでも当てはまる様な歌詞で。 切ないけれど、どことなく前向きに一歩踏み出そうとしている様な素敵な楽曲。 レコーディングの経緯もお伺いして、特殊な制作環境。 それでもPICASSOサウンドにバシッと録音されて大好きです♪ にしても、辻畑さんは体動かす事がお好きなんですね! レーンを見ても、なかなか400m走ろうとするなんて、流石・陸上部です!!😆
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
純二くん、ブイブイいわせてますね。笑
@つばさ九号
@つばさ九号 3 ай бұрын
本当に名曲ですね 自分はこの曲を聴くとSPICEよりミニアルバムのガラムマサラを連想します 2000年夏の南青山マンダラでのLIVE、20台後半の自分 色々思い出しては懐かしむ一曲でした
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
南青山マンダラ、懐かしいですねぇ。森くんがイタリアから帰ってきて、ピカソ再始動の一発目のライブでした。
@tomoyukimunehiro2926
@tomoyukimunehiro2926 3 ай бұрын
良い曲😢 ピカソの曲は、どこか切なさを孕んでいて、心に染み入っていくんです。 ロックでもバラードでもポップでも、特別な音楽なんです。
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
ありがとうございます!僕たち作り手としては、どうしても自己満足になってしまいがちなので、ミュージシャン冥利に尽きますねぇ。
@kai-ch08
@kai-ch08 3 ай бұрын
めぞん一刻からピカソを知り、私は日本工学院の声優コースに入りました。 当時エンジニアのお手伝いで入っていた方に「ピカソ好きなんですよねー」と話したら、彼が学生だった時にピカソさんの授業を受けていたと言って「Spice」を貸してくれました。ピカソさんの中で「Timeless Melody」が「シネマ」と並んで一番好きになりました。 出会いとは面白いものです。 カラオケでも「Spice」の曲を歌いたい😆
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
いまだにあの時の学生さんたちの事、覚えていますよ。素人の筈なのに、とても頼りになりました。
@kai-ch08
@kai-ch08 3 ай бұрын
@@PICASSO-e1j ご返信ありがとうございます🙇 私にCDを貸してくれた恩師(?)に伝えておきます🙏
@rx-bj4pw
@rx-bj4pw 3 ай бұрын
大酒飲んで曲を聴くって良いですね! 日本工学院の当時の生徒たちは最高な授業でしたね。 中々会えませんが、そこを卒業した人たちが何人か会社におりましたので、 今度PICASSOさんの授業を体験したか聴いてみたいと思います😆
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
日本工学院、スタジオ機材もちゃんとしていて、しかも陸上競技場まで完備!
@Mani3ham
@Mani3ham 3 ай бұрын
Timeless Melodyのドラムとアルペジオが打ち込みだったとは! 私はギターを始めたころのアルペジオの練習をこの曲でやった思い出が。
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
この曲は、シャッフルなので、ビートをキープするのが至難の業です。
@t.i9631
@t.i9631 3 ай бұрын
リーダー、今週もありがとうございます😊 岡田敏寛さんって東さんの従兄弟だったんですね。初めて知りました。 この曲はライブ定番曲の一つですね。 凄くいい曲ですよね。 只今入院中でヒマなので素晴らしい時間をありがとうございました🙇
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
お!入院中ですか!NETFLIX三昧できますね。
@taka-o-qg7iv
@taka-o-qg7iv 3 ай бұрын
今週Xで最近いい曲と出会わないという人に対してこの曲をポストしました。MONOさんのRain Birdとは全く違う曲ですね。今日の弾き語りは梅乃さんのアレンジを彷彿とさせるものでしたね。実際リーダーもコーラスに参加してますから。名曲ですね。
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
岡田くんの作品、いい曲が沢山ありましたよ。
@小山内菊花
@小山内菊花 3 ай бұрын
今回もとても興味深いレコーディング秘話、ありがとうございます!当たり前ですがエンジニアのお仕事も学ぶことがたくさんあるのですね。弾き語りのTimeless Melodyじーんと浸りながら聴いてます。切なくも優しい歌声大好きです~
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
ありがとうございます!弾き語りだと、どうしてもラフになっちゃいますねぇ。来週のWithout You、頑張りまーす。
@labo1386
@labo1386 3 ай бұрын
心待ちにしてました。名曲中の名曲。この曲に出逢ったのは銀座アップルストアのライブです。以来長いお付き合いをしております。
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
銀座アップルストア!やりましたねぇ。沢山の方が集まってくれました。あの店舗、始まって以来の集客だったようです。
@labo1386
@labo1386 3 ай бұрын
@@PICASSO-e1j 私にめぞん一刻を教えてくれた友人と一緒に。あのライブに行けたのは僥倖でした。
@norimmorin4693
@norimmorin4693 3 ай бұрын
この曲のコンセプトはエスニック浪漫ならぬハイパーエスノでしたね! 大サビでハイハットを抜くというのが自分的には斬新でした!
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
ハイパーエスノ!歌とベース以外はコンピュータ君なんだけど、アナログ感満載の作品になりましたねぇ。詞がセンチメンタルだからかな、、、。
@かずお-z8n
@かずお-z8n 3 ай бұрын
🤘フィンガーピッキング🤏っていうんですね。知らなかったです。ありがとうございます。検索したら🎸アコギを♪ギャングャン♪弾いたり叩いたり弾いてる方がたくさんいらっしゃって、だから、タイムスメモリーは、たくさんの音が入ってたんだってわかったら嬉しかったです。🎶やっぱり指先は硬めなんですよね。 チェロも独奏を聞いたとき衝撃的でした。「タイムレス(timeless)」は「時間を感じさせない」「時代を超越して常に新鮮で関連性のある」と松崎しげるさんの「愛のメモリー」 ある日どこかの街で遭えるかな🙃
@PICASSO-e1j
@PICASSO-e1j 3 ай бұрын
フィンガーピッキング、僕の一番苦手なヤツですよ。笑 よほど訓練しないと、指が動きませんねぇ。
@かずお-z8n
@かずお-z8n 3 ай бұрын
🙃メランコリー 誤字脱字申し訳ござません😢
PICASSO TALKIN’ vol.38 Without You
11:24
PICASSO
Рет қаралды 463
picasso cinema.mp4
3:47
devilschut
Рет қаралды 228 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
PICASSO TALKIN’ vol.53 抽象画
12:14
PICASSO
Рет қаралды 198
荒唐的“中国逻辑”  #易中天 #https
19:32
易语道破
Рет қаралды 249 М.
PICASSO TALKIN’ vol.42 シ・ネ・マ 02
15:18
PICASSO
Рет қаралды 495
picasso - Fantasy.mp4
3:51
devilschut
Рет қаралды 214 М.
Gdansk/Tall Fiddler (Live at The Sydney Opera House) | Tommy Emmanuel
4:57
Tommy Emmanuel, CGP
Рет қаралды 19 М.
PICASSO TALKIN’ vol.36 砂のアトリエ
13:23
PICASSO
Рет қаралды 568