春の猟犬 1988.9.24 山梨県民文化センター

  Рет қаралды 27,507

piyosd30783

piyosd30783

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@さっくーばんちょぉ
@さっくーばんちょぉ 4 жыл бұрын
いまだに吹奏楽界で語り継がれる伝説の高校、野庭 猟犬の練習を野庭高校で見させていただいたのが今でも私の人生の大切な思い出です
@羽鳥雅通
@羽鳥雅通 9 ай бұрын
同年代です。 自分もこの年は、関東大会に出場し各校の素晴らしい演奏を聴きました。 野庭高校は、礼儀正しく入退場し演奏も精錬されて素晴らしかったです。
@marenitb7825
@marenitb7825 4 жыл бұрын
伝説の全国大会では貫禄を感じましたが、関東大会は上を狙う勢いと若い魂を感じてさらに好きな演奏です。終盤の一体感は鳥肌。何回も何回も聴いてます。アップありがとうございました!
@722boyakki
@722boyakki 8 жыл бұрын
コンクールというのを完全に忘れさせてくれる演奏 気持ちが入った演奏はやっぱり強い
@piyosd30783
@piyosd30783 8 жыл бұрын
722 boyakkiさん コメントありがとうございます このときはこの曲を演奏するのが最後! と思っていたので かなり気合は入っていたと思います
@conn1932
@conn1932 7 жыл бұрын
野庭高校の春の猟犬を聴いて以来この曲が大好きになって海外のも含めていろんな演奏を聴きまくりました・・・でも野庭の演奏ほど感動させてくれるものにはいまだ巡り合っていません。やはり指導者の方のこの曲の解釈の素晴らしさ、そしてそれに必死にくらいついている生徒たちの姿勢ですね。そして「良い音を出そう」「良い演奏をしよう」という気持ちが一音一音に現れているのが人を感動させるんだと思います。
@piyosd30783
@piyosd30783 7 жыл бұрын
el topoさん コメントありがとうございます コメントの中の「良い音を出そう」「良い演奏をしよう」 これらは指揮者から何度も言われていた言葉です 聴いてくださった方からその気持ちを感じて頂けたこと 大変光栄に思います。
@boazboaz
@boazboaz 12 жыл бұрын
この演奏を客席で聴いていました。 入場から演奏・退場まで、当時中3だった私には強烈なインパクトでした。 あれから20数年。 この年の野庭高の「春の猟犬」を超える「春の猟犬」に、いまだに出会っていません。 そんな動画が今見られるとは想像もしていませんでした。 UPありがとうございます(^^)
@佐藤貴徳-e8o
@佐藤貴徳-e8o 9 ай бұрын
全国大会の演奏は聞いたことがありますが、こちらも素敵な演奏ですね。同年代なので、課題曲も聞いてみたいなと思いました。 私は北海道函館なのですが、この曲、札幌白石高校の演奏を生で聞いたことがあり、好きな曲です。リードの曲は、一年の時に、ロシアのクリスマス音楽を演奏しました。私はトランペットなのですが、トップの方、後半ほぼ瀕死でした(笑) 青春を思い出し、とてもいい気持ちになれました。ありがとうございます(*^^*)
@黒木-r7s
@黒木-r7s 6 жыл бұрын
全国の演奏よりもピーンと張り詰めた感じがあって、より完成度も高い! 野庭は94年・96年と関東で朝一がありましたが、大トリはこの年だけです。計り知れない緊張感だったでしょうね。
@piyosd30783
@piyosd30783 6 жыл бұрын
威乃眞さん コメントありがとうございます よく覚えてますね! この時は大トリということもありましたが 先生から「これが最後の演奏だ」と言われていたので メンバー全員悔いのない演奏をしようと一生懸命でした まさか全国にいけるとは思わなかったので 喜びもひとしおでした
@toru05919517
@toru05919517 8 жыл бұрын
25年前、中1の頃の自由曲が春の猟犬で先輩が参考に聴くといいよと持ってきたのが野庭高校の演奏でした。 今聴いても感動です! 音楽に魂を感じます。 今も吹奏楽続けてますが、「音が苦」という状況に陥ってましたが、聴いて救われる思いがしました!
@piyosd30783
@piyosd30783 8 жыл бұрын
+F Toru さん コメントありがとうございました 私も吹奏楽続けているので 「音が苦」になる状況 よくわかります(^^; 現役時代も辛くて挫折しかけたこと 何度もありますが 改めて当時の演奏聞くと 辞めなくてよかったな~ と しみじみ思います
@Dekatama100
@Dekatama100 11 жыл бұрын
以前、課題曲の方にもコメントした者です。 25年前の関東大会で全部門の大トリを飾った演奏でしたね。 春の猟犬といえば、やはりこの演奏を思い出さずにはおれません。 本当に当時の関東大会は大激戦でしたね・・・。 東海大相模高校や横浜の桜丘高校も、この年が初の神奈川県代表でした。
@piyosd30783
@piyosd30783 11 жыл бұрын
Dekatama100さん コメントありがとうございます このときはプログラム一番最後で 演奏終わってすぐ審査という なんとも心臓に悪い状態でした(苦笑) 強豪多数な状態でしたので このときは「これが最後か」と本当に思ってました。
@piyosd30783
@piyosd30783 12 жыл бұрын
attakaboazさん 両方聞いていてくださったとは! 関東も全国も心を込めて演奏をしておりますが やはり関東の時は「これで最後かも」という思いと 「全国大会に行きたい」という思いが重なって より気合いの入った演奏になっていたかと思います。 リードの曲はいいですよね♪ 私も最近やってないんで久々にやりたいです(^^)
@TOROPO80
@TOROPO80 7 жыл бұрын
素晴らしい演奏の投稿、ありがとうございます。 この演奏を聞いていたら自然と高校の吹奏楽部に在籍してた頃を思い出して、その頃にトリップしてしまいました。
@piyosd30783
@piyosd30783 7 жыл бұрын
TOROPO80さん コメントありがとうございます 昔の懐かしい想い出のきっかけとなれたとのことで 私もうれしく思います
@kickOFFmanager
@kickOFFmanager 13 жыл бұрын
上手ですね。。最近音楽をもう一回やってみたいなと思っていて見つけました。
@こあら-u9h
@こあら-u9h 5 жыл бұрын
名演だ
@takeoyaji39
@takeoyaji39 6 ай бұрын
1988年全日本吹奏楽コンクールで見た野庭高の面々ですね。
@やなやな-q8m
@やなやな-q8m 6 жыл бұрын
30年前になりますね。私も神奈川県代表高でこのステージで演奏しました。当時高校3年です。 野庭高校さんの演奏は素晴らく、県大会の神奈川県民ホールで聞いたときも震えが止まなかったことを覚えています。この年の神奈川県代表は他に逗子開成、桜ヶ丘、東海大相模でしたね☆
@piyosd30783
@piyosd30783 6 жыл бұрын
やな やなさん コメントありがとうございます 同じステージで演奏されてたんですね 私も当時高校3年生だったので同い年です
@piyosd30783
@piyosd30783 9 жыл бұрын
Shunsuke. Y さん コメントありがとうございました リンク先にお返事できなかったのでこちらで リードさんの作品は素晴らしいですよね! 亡くなられて10年たった今でも リードさんの作品は色あせることなく 各方面で演奏されていることを考えると 素晴らしい作曲家だったんだなと思います
@nitibon
@nitibon Жыл бұрын
今から35年前、中2の地区大会、普門館にてカーニバルのマーチ・アルメニアンダンス1でA組銀賞を受賞し、翌年、ポップスマーチ素敵な日々・春の猟犬で金賞を狙うも、顧問不慮の骨折により代行の先輩の指導を賜りました。が…厳しい顧問がいなくなり、今振り返ればコンクールに向けかなり怠惰な感情に支配され、部長は必死に皆を律していましたが、それも叶わず迎えた本番、まさかのA組努力賞という恥ずべき結果に。顧問は泣いて謝ってくださいましたが、悪いのは全て私を含めた部員だと思っています。
@piyosd30783
@piyosd30783 12 жыл бұрын
attakaboaz さん コメントありがとうございます 関東大会での演奏は私たちにとってもとても思い入れのある演奏で その演奏のことを20年以上たった今でも覚えていてくださってることに とてもうれしく思います! こちらこそありがとうございますm(__)m
@sanyoshioji4333
@sanyoshioji4333 8 жыл бұрын
やっぱりA.リードの曲は素晴らしいと思う演奏です。コンクールでも再び演奏する団体が増えるといいなあと思います。野庭のA.リードの自由曲はCDでしか聴いていませんが,どれも素敵なものばかりです。
@piyosd30783
@piyosd30783 8 жыл бұрын
sanyo shiojiさん コメントありがとうございました 最近コンクールとは縁遠いので 自由曲の傾向はあまりよくわかりませんが やはりリードの曲はなかなか使われないのですね でもコンクール以外ではリードの曲をよく耳にすることはありますよ 幅広い年代の方に親しまれてますよね
@sanyoshioji4333
@sanyoshioji4333 8 жыл бұрын
野庭高等学校をモデルとしたというドラマは,第1回を見てフィクションであっても当時の演奏をレコードやCDで知っている私はその後見ることはありませんでした。昨日,NHKプロフェッショナル仕事の流儀で介護の仕事に取り組まれている加藤さんの放送は見ました。中澤先生の心は,音楽ではなくてもバトンが受け継がれているということを感じました。野庭の音はあたたかい。シバの女王ベルキスは,CDであっても心に響きました。いつまでも心に残る音楽です。
@piyosd30783
@piyosd30783 8 жыл бұрын
ベルキスはDVDで見ましたが 鬼気迫るものが伝わってきて 画面にくぎ付けになりました プロフェッショナルは私も見ましたが 人と心で向き合うことは なかなかできないことで それを実践している彼はすごいです!
@boazboaz
@boazboaz 12 жыл бұрын
ちなみに普門館でも聴いてましたが、私は関東の猟犬の方が印象深いです(^^) 猟犬含め、ひさびさにリードの曲吹きたくなってきました♪
@piyosd30783
@piyosd30783 11 жыл бұрын
Kanichi SHINOTSUKA さん コメントありがとうございます 前も書いてますが、この演奏は「これが最後」と思って演奏していたので (ちなみに演奏も一番最後でした) 一番力を出せた演奏だと思ってます。 本来 違法アップロードではありますが 多くの方に見ていただき、野庭の音楽を評価していただけて 大変うれしい限りです。
@piyosd30783
@piyosd30783 13 жыл бұрын
kickOFFmanager さん コメントありがとうございます この演奏を聞いて更に音楽再開意欲が増して頂けたのであれば幸いです 私もいまだに音楽続けてますが、この歳になっても楽器に触れることができるのは幸せなんだなぁって思います。 ぜひ再開できるといいですね!
@Shiranami7373
@Shiranami7373 3 жыл бұрын
私は丁度同じ大会でダメ金でした>< いい思い出です^^
@piyosd30783
@piyosd30783 11 жыл бұрын
pyonnko2029さん コメントありがとうございました この演奏をまた聞いてみたいと思ってくれる方がいらっしゃれば 私も非常にうれしいです
@pyonnko2029
@pyonnko2029 11 жыл бұрын
みんなでいきいっぱいすって、それぞれのきもちをこめて。 このきょくをまたみみにしたいとおむうひとがきけば、きっと、うらやましいとおもいます。 ここに、のこしてつたえてくれたひとにかんしゃです。
@car6onar1
@car6onar1 Жыл бұрын
この年の演奏に私の父はいるのだろうか
@oひとみ
@oひとみ 9 жыл бұрын
野庭高吹奏楽部ですよね???
@piyosd30783
@piyosd30783 9 жыл бұрын
ひとみ o さん コメントありがとうございます はい これは野庭高校の演奏です
@oひとみ
@oひとみ 9 жыл бұрын
piyosd30783 実は私の母も野庭高吹奏楽部の卒業生です!!!
@piyosd30783
@piyosd30783 9 жыл бұрын
ひとみ o さん あら! そうなんですね? もしかしてこの中にいたりしますか???
@oひとみ
@oひとみ 9 жыл бұрын
piyosd30783 この当時、私の母は中学1年生だそうです。。。笑笑 1991年に高校1年生みたいです!!!
@piyosd30783
@piyosd30783 9 жыл бұрын
そうなんですね(;´∀`) プライベートなこと聴いてしまい 申し訳ありませんでしたm(__)m
【12th SJ&P】生駒市立生駒中学校吹奏楽部【総合グランプリ】ノーカット版
13:12
SYMPHONIC JAZZ & POPS CONTEST for WIND ORCHESTRA
Рет қаралды 248 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
序曲「春の猟犬」【野庭高】
8:16
metalns
Рет қаралды 99 М.
音楽はこころ
13:16
piyosd30783
Рет қаралды 93 М.
序曲 春の猟犬 /A.リード 客演指揮 甘粕宏和(Cd: Hirokazu Amakasu)
8:55
出水中央高校吹奏楽部【公式】
Рет қаралды 13 М.
Alfred Reed: The Hounds of Spring (Conductor: Alfred Reed)
11:01
ミュゼ・ダール吹奏楽団
Рет қаралды 63 М.
puszta プスタ
6:12
ryo
Рет қаралды 32 М.
春の猟犬 -The Hounds of Spring-
8:18
シュピール室内合奏団
Рет қаралды 26 М.
野庭高 エル・カミーノ・レアル 1990年関東大会
8:39
ブラスファン11
Рет қаралды 108 М.