[Playlist] 俺らが最強だったあの頃。2018 | K-POP メドレー 歌詞 和訳 日本語字幕

  Рет қаралды 761,561

どきん。

どきん。

Жыл бұрын

#kpop #playlist #メドレー
※和訳には意訳を含みます。
00:00 IDOL - BTS
03:41 DDU-DU DDU-DU - BLACKPINK
07:11 Love Shot - EXO
10:28 What is Love? - TWICE
13:59 Look - GOT7
17:19 BBoom BBoom - MOMOLAND
20:48 Shine - PENTAGON
24:06 La Vie en Rose - IZ*ONE
27:47 LOVE SCENARIO - iKON

Пікірлер: 576
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
ちょっと遅れましたが、かるく和訳解説をさせていただきます。 ◻︎IDOL 덩기덕 쿵더러러 は太鼓を鳴らした時の音?みたいなものの表現らしいので、そのまま「太鼓を鳴らせ」と訳しました ◻︎DDU-DU DDU-DU サビの歌詞は正直わかりません。 たぶんこういうことだと思います。 ◻︎Love Shot love shot はお酒とかを飲む時の腕を組むやつもありますが、ゲームで「お互いに撃ち合いになって両方が死ぬこと」をラブショットと言うそうです。 なので、全体の歌詞の雰囲気に合うように、お互いに苦しめ合っている恋人関係のようなニュアンスで訳しました。 ◻︎What is Love? 特にありませんが、歌詞が可愛いです。 ◻︎Look 特にありません。ジャスナルパブァッです。 ◻︎BBoom BBoom 뿜뿜 という言葉自体に明確な日本語訳がなくて、韓国では「魅力がプンプン」みたいな感じで使われる言葉なので、そのまま「魅力・可愛さ」と訳しました。 ◻︎Shine 「未熟者」と訳した 겉절이 ですが、本来は浅漬けのキムチのことを言うそうです。正直、これは私の訳ではなくて、当時この曲がすごく好きで和訳も全部覚えていたのですが、その時にどなたか和訳をつけていた方の翻訳です(ありがとうございます🙏) ◻︎La Vie en Rose La Vie en Rose だけでいくつか別の訳をつけましたが、本来は「薔薇色の人生」という意味の言葉です。 ◻︎LOVE SCENARIO 好きです。
@oxenee
@oxenee Жыл бұрын
뿜뿜은 무엇이 뿜어져 나온다는 뜻이에요 ex) 매력이 뿜뿜=매력이 뿜어져 나오다
@user-qx6pv2ew6i
@user-qx6pv2ew6i Жыл бұрын
いい動画をどうもありがとうございます!!
@me-my
@me-my Ай бұрын
一年前の動画今拝見しました!解説も楽しく読ませて頂きました✨
@user-vx4tw2ke5i
@user-vx4tw2ke5i Ай бұрын
@yus8445
@yus8445 4 ай бұрын
2018年は大手所属グル達がバンバン名曲出して大手で殴り合い、ナムジャはBTS一強かと思いきやワナワンも負けてなくてBTSvsワナワンみたいになって、セブチモネク辺りもじわじわ来てて、でもEXOは相変わらず帝王だし、ヨジャはやっぱり大手TWICEvsブルピンvsレトベルで、iKONがラブシナリオとか言う全世代に刺さる曲出してきて、これiKONいけるんじゃないかってなったし、今までフォーカスされてこなかったペンタ、モモレンも名曲出して、IZ*ONE出てきてって...この他にも沢山あってまとめきれないほど忙しかったけどここら辺の時期が1番楽しかったな...
@user-zz7fw3pt5i
@user-zz7fw3pt5i Күн бұрын
メンツが私の青春すぎる😢❤
@_babyume_
@_babyume_ 6 ай бұрын
タピオカにチーズハットクに、BTSにTWICE、、アピーチに真っ赤なティント……全てが私の青春。 追記 ; 皆様コメント、いいねありがとうございます😢🤍 共感してくれる方がいてとても嬉しいです…!スクイーズとかスライムも流行ってましたよね、、本当にあの頃が楽しすぎて今に追いつけない…😢 流行りや時代は回ってくるっていうし、わたしはいつかまたこの時代が来る事を願ってここで待ってます。
@user-mm7mt2wq4j
@user-mm7mt2wq4j 5 ай бұрын
うわまじ懐かしい
@DiorChanelYsl7
@DiorChanelYsl7 5 ай бұрын
アピーチにすこぶるうさぎwwwwww
@user-be9gk9kf8s
@user-be9gk9kf8s 5 ай бұрын
牛乳瓶みたいな容器に入った肌が白くなるらしいクリーム思い出しました笑懐かしいなぁ
@user-bv9om4fv3s
@user-bv9om4fv3s 5 ай бұрын
エチュードハウスのティント…
@user-pk2wm4jz2h
@user-pk2wm4jz2h 4 ай бұрын
3CEいたなあポーチとかめっちゃ溢れてた
@suzume_san
@suzume_san Жыл бұрын
2018年は本当にヒット曲しかない。
@user-zb6uc2dt1k
@user-zb6uc2dt1k Жыл бұрын
KーPOPがKーPOPとして世界と戦ってる感じで最高だった
@user-ge3mt6eb8j
@user-ge3mt6eb8j Жыл бұрын
BTS EXO GOT7とかキラキラカッコいいナムジャ達の中にカッコいいブルピン可愛いTWICEって図が大好きだった
@Dodifl_
@Dodifl_ 4 ай бұрын
"俺らが最強だったあの頃"が的確すぎて涙出る
@risa4967
@risa4967 Жыл бұрын
大大先輩たちの第2世代が1番最高なのは変わらないけど、16〜18年は本当に神だった なんか泣きそう。楽しかったな 順位とか気にしてしまう今と違って、単純に1回1回のカムバが楽しみで仕方なかった。音楽を純粋に楽しんでた。
@jt-em6tn
@jt-em6tn Жыл бұрын
めちゃくちゃ共感です😢
@user-qy4yr8no7t
@user-qy4yr8no7t Жыл бұрын
兵役行く前にtempoとlove shotというとんでもない伝説をまた残したexo強すぎて誇り
@user-rl2co9sy4z
@user-rl2co9sy4z Жыл бұрын
@@user-tz4cl1pe4nbts超えたらみるわ
@hi_mako_tae
@hi_mako_tae Жыл бұрын
@すし 草
@l.s.8288
@l.s.8288 6 ай бұрын
ここに載ってるアイドルの半分がほとんど活動してないor解散してるの辛い なんだかんだ第3世代が数字気にせず、1番個性強くて独自のコンセプトで確立してかっこよかった気がする勿論第4世代も好きだし良いけど、 ほんとに神曲しかないし神グルしかないから一生色褪せないでほしいよ、ほんとに
@user-jm1me8uj9k
@user-jm1me8uj9k 6 ай бұрын
「ユウトダァ……」これ好き
@wizone_fearnot
@wizone_fearnot Жыл бұрын
この年は海外意識がまだ少なく純粋なKPOPって感じ
@user-wj7mb2th1c
@user-wj7mb2th1c Жыл бұрын
それがいいんだよね?ね?ね?
@Ssszobsoboa
@Ssszobsoboa Жыл бұрын
ここらへんから海外意識してる感じしない??
@user-hh6it8tq2w
@user-hh6it8tq2w Жыл бұрын
切り替え地点って感じ?
@lettheworldbeatpeace
@lettheworldbeatpeace Жыл бұрын
2015くらいだと思うby vip
@toubun_kata
@toubun_kata Жыл бұрын
いい具合に混ざりあってる感じ
@cosmos-ec8yg
@cosmos-ec8yg Жыл бұрын
2018年は今では大人になった第三世代アイドルが1番丁度良い熟した時期だと思ってる 年齢としても実力としても成熟してて、でもまだまだ若々ししくって。だからこっから人気出るだろうなぁみたいなわくわく感もあって。最高。 それとKーPOP独自で世界と戦おうとしてる感じ、、雰囲気、ファッション、曲調 世代なのもあって本当に好き
@user-lz4ip5bz9r
@user-lz4ip5bz9r Жыл бұрын
2018年(2017年も)はほんとに最高だった、 どのグループ(主に第3世代ぐらいが)も人気が出たり安定し始めてキラキラ輝いてアイドルアイドルしててなんかもう私にとっての青春を詰め込んだ年だった。 よく言われてる第2世代ぐらいが活発だった時期が1番良かったも共感はするけど私は世代が違うしそんときは曲もドラえもんとかしか聞かなかった私にとって第3世代がドンピシャの世代なのでもう第3世代しか勝たんです🥹 2017verは既に鬼リピしてるのでこれも鬼リピしまくります🫶
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
私も自分で鬼リピします🔥
@user-wq3pm8sf2c
@user-wq3pm8sf2c 7 ай бұрын
第三世代はどんなコンセプトのアイドルでも輝いていて、ファン達も純粋に音楽を楽しんでて、本当にK-POP自体の空気感が良かったよね(もちろんファンダム同士での争いもあったけど)
@arrrrrrk4264
@arrrrrrk4264 Жыл бұрын
私が好きになったK-POPはこれだった、本当に最強だったんだ 兵役・解散・脱退・活動休止、色んな理由でもうこれ戻ってこないんだなあってのを感じて苦しい あの頃を思い出して勝手にじーんとなりましたありがとうございます! 今推してるグループもそういえば2018デビューだなあ
@user-iv2gl7qx3j
@user-iv2gl7qx3j Жыл бұрын
ほんとに神すぎる楽曲しかない2018年で大賞とったiKONが誇りで仕方ない
@My___Karina
@My___Karina Жыл бұрын
当時小5で全くKPOP知らんかった俺でも知ってたLovescenario😢 今となっては大好きだけど その時はFortniteともコラボしてて有名だった記憶
@user-ls1mf3ch5r
@user-ls1mf3ch5r Жыл бұрын
@@My___Karina アイコンのコラボスキンみたいなやつめっちゃ流行ってたな
@Xetkzne
@Xetkzne Жыл бұрын
てかkpop知らない人からしたら、フォトナの影響でikonが1番知名度あったかもwあの影響力は凄かった。 Twiceすら知らない俺や友達もikonだけは知ってた
@myjhuiboy
@myjhuiboy 6 ай бұрын
⁠​⁠@@Xetkzneわかるマジで一緒 男の子はみんなフォトナやってたからBTSとかブルピン知らんでもラブシナリオは知っててて、その年の修学旅行のバスで流れてみんなで歌った思い出 なんなら曲だけじゃなくてダンスまで覚えてた人多かった
@user-tkkw
@user-tkkw Жыл бұрын
Loveshotのただただかっこよさだけを突き詰めたみたいなMVもダンスも大好き
@New_Jeans789
@New_Jeans789 Жыл бұрын
Love scenario 色褪せないな
@room_2155
@room_2155 4 ай бұрын
わたしはさぁ!エクソが一番人気で勢いがあって、それをバンタンペンで追いかけてた時代のバンタンのことが好きだったのよ。
@coffeec.3536
@coffeec.3536 Жыл бұрын
この時のPentagonが恋しい、一瞬すぎた
@Rly_stn17
@Rly_stn17 Жыл бұрын
ペンタのこの儚い感じが大好きだったし、直接的な歌詞が刺さる
@featZAT
@featZAT 6 ай бұрын
IZ*ONEが出てきた瞬間、自然に涙が出てきた。これからもIZ*ONEのメンバーの皆が幸せに暮らせたらいいな
@user-nq4dq2dz7l
@user-nq4dq2dz7l Жыл бұрын
BTSのIDOLが出た時、ほんとに衝撃が走ったの思い出した。今までの系統とは違ってBTSにしか出せない独自の雰囲気がすごい好きだった、海外受けとか流行り意識とか今より少なかったあの時代、やっぱり好き
@user-tc3vx9bw5h
@user-tc3vx9bw5h Жыл бұрын
あの時のMOMOLANDの勢いを止めれるものはいなかった
@user-tc3vx9bw5h
@user-tc3vx9bw5h Жыл бұрын
@@user-os3zj2ur8k そんな感じどすね。抜けたメンバーでグループ作った方が人気でそうなくらい人気メンバーが抜けちゃったのが痛いです。あといじめ疑惑とか
@user-rp6qm4fq8s
@user-rp6qm4fq8s Жыл бұрын
それと単純に事務所も良くなかったのもありますね……しっかりしてる事務所だったらめっちゃ人気だったと思います……🥲
@user-hr5bb6iq7b
@user-hr5bb6iq7b Жыл бұрын
2018年だけにあるmvの質感とか、メイクとか、衣装の感じとか全てが懐かしくてなんか切なく感じる…
@una-ef5pz
@una-ef5pz Жыл бұрын
IZ*ONEはほんとに伝説すぎる。 今の第4世代のヨジャはかっこいい曲とかが多いけど第3世代は清楚なグループが多くて好きだった。清楚グルが最近少なくなってるのが悲しい。
@ru...4215
@ru...4215 2 ай бұрын
KーPOPというか韓国をただ純粋に楽しんでたあの頃に戻りたいㅠ ̫ㅠ 今はみんな外見至上主義すぎて生きづらいよ
@user-ni5bs1bk3l
@user-ni5bs1bk3l Жыл бұрын
この曲が全て同時期に出たというのが 最高にエモい
@haru5581
@haru5581 Жыл бұрын
iKONマジでこの数年で色々ありすぎたな。2018年にはキラキラした未来しか見えなかったのに。まあもうやることは全てやったからこれからたくさん楽しいことあるよな。待ってるで。
@ariiaa308
@ariiaa308 Жыл бұрын
TWICEの強い系が流行っても自分たちのコンセプト覆さない感じほんとさすが🎉
@user-uo7mn5xf4w
@user-uo7mn5xf4w Жыл бұрын
この年の年末の歌謡祭、出演者も演目もどれも好きだったな
@user-eb3gt3eb9l
@user-eb3gt3eb9l 2 ай бұрын
2018単年というより、2016〜2018がメチャクチャよかった 2018はその最後の輝き
@user-df2kf1qd9f
@user-df2kf1qd9f Жыл бұрын
2018年超える年まじでないと思うぐらい最高に楽しかったし全部キラキラしてて好き!!、
@user-xx9bl2jz3o
@user-xx9bl2jz3o Жыл бұрын
第4世代推してるけどやっぱりこの時期が最強だったよね、ほんとに懐かしい
@Kazumi-sq4pt
@Kazumi-sq4pt Жыл бұрын
21:02 Shineは日本語Ver.も ガチで良かった…
@user-lh7bv1ym8t
@user-lh7bv1ym8t Жыл бұрын
それなぁぁぁ
@neruneru_.
@neruneru_. Жыл бұрын
iKONが契約終了して萎えてたので、ここに入っていてすごく元気がでました。
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
私もたまたま一番好きな曲でiKONサムネにしてたので、タイミング...って感じです🥺
@neruneru_.
@neruneru_. Жыл бұрын
@@_dkds2k 返信ありがとうございます。 びっくりですよね本当に … この動画リピートしますね🫶🏻
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
ありがとうございます、、 私も自分で鬼リピします🥺🥺
@user-hn2hl5lg1u
@user-hn2hl5lg1u Жыл бұрын
ガッセ入れるの最高すぎるしLullabyじゃなくてLookを入れてるところがもう最高です…!!!
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
個人的にLookの方が好きだったので...♡
@ip6180
@ip6180 Жыл бұрын
iKONの2018年はLOVE SCENARIOとGOODBYE ROADとKILLING MEの3曲全てが失恋ソングで神だった
@yoorachan522
@yoorachan522 Жыл бұрын
選曲最高すぎる、、、特にラブシャとピンナリとLOVESCENARIO大好き、、、 本当2016~2018が1番全グループがそれぞれ個性があって見応えあったし、何より歌謡祭とかの部類の番組全部が神回だった、、、 私はEXOとTWICEペンだけど、バンタンもブルピンもiKONもこの世代 がとにかく好きで曲は全グループ聴いてた、、、 今の世代も可愛いしかっこいいし最高だけど個性がなくてほとんどヨジャはガルクラだしナムジャは飛び抜けてっていうのがいないのが、、、
@yoon0000
@yoon0000 4 ай бұрын
2016-2018が高校生だったんですが、K-POPオタクがクラスにめちゃくちゃいて、BTSの平日ライブの日、LoveYourself 11月、水曜日だったかな、自分含め休んでる人早退する人何人かいたらしい笑笑 懐かしい
@user-tm9dq7bn4r
@user-tm9dq7bn4r 4 ай бұрын
バンタンのMVの構成とかもう全部懐かしくて泣けてきた。このときのバンタンはもう戻ってこないんだな
@user-ey6hm3um4m
@user-ey6hm3um4m 6 ай бұрын
英語だとIt's the love shot ってひとつの歌詞だけど歌の流れに合わせていくつかの意訳がついてるの凄い好き。それぞれがドンピシャに刺さる
@user-cg3vj1sk6f
@user-cg3vj1sk6f Жыл бұрын
ちょうど2018年にKPOPにハマり何もかもが目新しくていつも感動してたあの頃が懐かしい、、、 この時代のKPOPを追えて本当に良かった
@miri__5551
@miri__5551 6 ай бұрын
2018年の年末の各音楽祭、本当に どのグループもステージに全力で世界観も作り込まれてて命削ってアイドルしてる感じで最高すぎたよな、、
@suxx_skz
@suxx_skz Жыл бұрын
当時ガッチガチのonceだったけど、2018年とかめっちゃ楽しかった記憶しかない!!
@user-db3di3hj7w
@user-db3di3hj7w Жыл бұрын
カラフルな感じが好き
@yukin9_o920
@yukin9_o920 Жыл бұрын
やっぱり第三世代が私の青春のいうかピークというか、、新大久保行ってよく分からずTWICEの謎の非公式グッズ買ってたのも懐かしい、、🥲
@user-pk2wm4jz2h
@user-pk2wm4jz2h 4 ай бұрын
わー超分かりますwww 公式の買い方分からなくて非公式ばっか買ってましたwww
@takenaka9183
@takenaka9183 3 ай бұрын
全曲が身体の隅々まで染み渡る。時間が経つほどこの時代をK-POPファンとして生きた(?)人たちの割合は減っていくけど、ここだけは2018年で止まっているから恋しくなったらここに集まろう。
@user-wr2yp8kb7d
@user-wr2yp8kb7d Жыл бұрын
IZ*ONE入ってるのほんとうれしい🌹❤️
@user-ew1ih3xe8f
@user-ew1ih3xe8f 4 ай бұрын
この時代のグループに絶対ハイトーン3人くらいいて原色カラーで染めてるのが韓国アイドルって感じ懐かしすぎて涙出る
@user-mz6ri3ix7v
@user-mz6ri3ix7v Жыл бұрын
2018年豊作の年すぎる こんなにもどこにも駄作が無いことがあるんか、、
@user-tz2or3wg9m
@user-tz2or3wg9m Жыл бұрын
GOT7いれてくださるとか さすがに神です!!!
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
実はどきん。アガセです....♡
@OredaOre
@OredaOre Жыл бұрын
それな
@him5205
@him5205 Жыл бұрын
この時代のサビ歌わない感じめちゃ好き…😿
@user-bv4dm6uj2f
@user-bv4dm6uj2f Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かる笑 BGMで分からせてくる感じ
@user-cb2qj7on2k
@user-cb2qj7on2k Жыл бұрын
tempoに関してはケーポ史上最高傑作だろ
@suwong2950
@suwong2950 Жыл бұрын
私たちの青春を彩ってくれたグループのメンバー達が今度は全員で同じ方向を目指して進むのではなく個々でさらなるステージに羽ばたいていく時期になったんだなと思うとすこし切ない…でもきっと今後どれだけ年月がたっても絶対褪せない世代だと思う
@melan2525
@melan2525 4 ай бұрын
この頃が一番だった異論は認められないくらい
@chottomateyomatsubokkuri
@chottomateyomatsubokkuri Жыл бұрын
最近は第4世代の勢い凄くて、第4世代にIZ*ONE出身の子がいる事を知らない方や、EXO?iKON?みたいな事を言われることがあって内心少し寂しかったんですがやっぱり私の青春はここらへんのKーPOPやなと、、😢❤今のKーPOPが嫌いとかではないんですけど、この時代のKーPOPは本当に私の中でキラキラして見えます、、。
@gs4hp
@gs4hp Жыл бұрын
TTでブレイクしたTWICEを2017のknock knockで好きになり、そこからKPOPにハマった2018年。好きになり始めたタイミングで今思うと神曲しか聴けてなかった環境最高だったな。全てが懐かしい。 昔のKPOPは周りを気にせず自分たちの個性を出しまくった曲ばかりだったね。 この2018が最強だったと思えるのも今の第4世代のアツい戦いがあるからだろうな。 今も昔もそれぞれ良い個性がある。 KPOP最高じゃん🎉
@user-gm2di8eh1p
@user-gm2di8eh1p Жыл бұрын
2017はもちろんだけど2018はより自分達の世界観を根強くさせる曲が多かった気がする。このグルといえばこれだよねみたいな。
@user-dl5cg8ql5n
@user-dl5cg8ql5n Жыл бұрын
やっぱりこの頃のKーPOP最高。 1回聴いただけでめっちゃ頭に残るし中毒性半端ない曲が多くて最高。
@huziiiii5858
@huziiiii5858 Жыл бұрын
What is loveって本当に神曲だね
@Emma-0921
@Emma-0921 Жыл бұрын
BTSのIDOLを初めて聞いた時は、衝撃だったな...今までに聞いたことない、BTSにしか出せない雰囲気。この曲をきっかけにArmyになって、人生が変わった2018年だった
@yuzu_2414
@yuzu_2414 Жыл бұрын
BTSってこの先の曲がなかなか馴染まない、、、 HIVEって元から洋楽志向だったし、バンタンも昔から洋楽のサンプリングしてていきなり洋楽って感じではないけど、正直海外アーティストの方に曲作ってもらうはいらなかった、、、全然バンタンじゃないし でも周りはButterとかダイナマイトから好きになった人が爆発的に増えたから、よい結果だったってことだよね、、、 でも最近出してる個人の曲は個性が詰まっててめちゃくちゃいい。ナムさん古き良きナムさんって感じの曲だし。 あと昔みたいにhidden trackって感じで、デモをCDオンリーにつけてくれたのよかった。 HIVEはバンタンひとつで上場させてもらったんだから、本人の意思を最優先にしてほしい。
@user-fk3kh3nz5w
@user-fk3kh3nz5w Жыл бұрын
今は1回、1回のカムバで成績がどうちゃらこうちゃら言われてアイドルたちもファンもプレッシャーになってる部分もあると思うんだよね いい成績残さないとっていう でもこの時代はそんなの関係なくて、各々の色を出して、本当に音楽をアイドルを楽しんでる感じあって大好きだった本当に
@qulntet
@qulntet 4 ай бұрын
2017~2018ら辺のkpopって聴くとめっちゃワクワクする感じがたまらん好きだったし好き
@user-sz6gs1eg2j
@user-sz6gs1eg2j Жыл бұрын
今は飽和してる。またこの時の盛り上がりが見たい!
@mewlme
@mewlme Жыл бұрын
改めてwhat is love可愛すぎるな、ビジュも歌詞も
@wy_usrt
@wy_usrt Жыл бұрын
2018からKーPOPを知った第三世代新規だけど、この時代が本当に好きだし、ここの空気感を持ったまま2018にデビューして活動してるATEEZが大好きなんだよな~ みんなもっと知ってくれ
@user-gh6bi3zs5n
@user-gh6bi3zs5n Жыл бұрын
ATEEZだと何がおすすめか教えてほしいです!!
@wy_usrt
@wy_usrt Жыл бұрын
@@user-gh6bi3zs5n 嬉しいコメありがとうございます!デビュー曲「해적왕」代表としてよくいわれるのは「Wonderland」、「HALAHALA」、最新曲「HALAZIA」は是非ご覧頂きたいです✨
@user-ko9xk2wh6x
@user-ko9xk2wh6x Жыл бұрын
2018年はまさにレジェンドって感じがする。第4世代にも推しはいるけど圧倒的第三世代の方が多いなぁ〜 脱退とかも少なくて平和なKーPOP界をありがとう。 どきん。さんの和訳大好きです!
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
ありがとうございます♡♡
@user-rq3hm5cx9r
@user-rq3hm5cx9r Жыл бұрын
時代を超えるってこういうことだよ。 いつ聞いても神でしかない。
@user-vk6jb7jh1h
@user-vk6jb7jh1h Жыл бұрын
ホントにどのグルも輝いてた年だったと思う てかガッセがいることに一番感動してますありがとうございます🙇‍♀️
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
アガセどきん。のゴリ押しで最初に選曲決まりました。。
@ikonic.131
@ikonic.131 Жыл бұрын
iKON青春をありがとう。
@user-do1xg3mh9e
@user-do1xg3mh9e Жыл бұрын
「僕らが最強だったあの頃」すごくいいタイトルだと思う
@user-en8bl4hv5i
@user-en8bl4hv5i 4 ай бұрын
この時代のmv、曲の雰囲気、ダンス全てが好きすぎて何百回も聞いてるし見てるからこの動画の曲全部歌えるし踊れる、脳内で
@hanie-ci5cu
@hanie-ci5cu 6 ай бұрын
この時私がまだ音盤、音源成績に対する知識全くなかったから感じなかったかもしれないけど今の世代は「成績が命」って感じがして、それも1つの応援方法かもしれないけど正直しんどい。
@user-ui5cy3ll4u
@user-ui5cy3ll4u Жыл бұрын
英語の歌詞の和訳がとてもしっくりきて、本当に好きです! ちょうど2016〜2018あたりが私の音楽の青春時代(?)なので、2017ver見てから2018verを見ると本当に懐かしくて..🎞️ あの頃は新しく出た曲を聴いて、その曲の和訳を調べてまたその歌詞の意味を知って、一曲を二度楽しんでたな..なんてことも思い出したり、こうして久しぶりに聴いてみると歌詞も自然に理解出来るようになって、コロナで止まってしまったと思っていた時間の流れを感じますね😢 今みたいな感じももちろん好きだけど、このThe k-popアイドル感がやっぱり忘れられないし、好きだな💭💙
@user-mf4so9wj4s
@user-mf4so9wj4s Жыл бұрын
小学生の時に少女時代とかKARAとか東方神起とか学校で流行って以降けーぽは古いのかなと思ってた時にこの曲たちがビビッときて青春がきらめいた感覚が忘れられん
@user-ql3mh6wz1h
@user-ql3mh6wz1h Жыл бұрын
昨日ちょうどおすすめに2017ver出てきてフル聞いて2018ver待ってたから凄く嬉しい!!!!
@user-tz2or3wg9m
@user-tz2or3wg9m Жыл бұрын
2018ver嬉しすぎます! ほんとこの時代大好きすぎた 泣きながら鬼リピします🥺
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
私も泣きながら動画作りました....🥺
@user-gx6rj4je1i
@user-gx6rj4je1i Жыл бұрын
btsのIDOLをたまたまどこかで聞いてkpopハマった私にとって最強のプレイリストだ……本当に2017年と2018年は良曲まみれだよなぁ
@ri-gy9by
@ri-gy9by Жыл бұрын
私がk-popにハマった時期で、全く分からない韓国語の歌詞を聴いてた。 個人的に思うこのグループといえばっていう曲ばっかりで、毎日のように聴いてる。TWICE一筋だった時だけど、当時から全曲聴いてた。それくらい大好き。
@yukin9_o920
@yukin9_o920 Жыл бұрын
BBoom BBoomのダンス周りの子の話についていくために必死になって覚えたなあ、、楽しかったなあ、、
@user-lh7bv1ym8t
@user-lh7bv1ym8t Жыл бұрын
dddd流れた瞬間k-pop爆ハマりしてた当時の気持ち思い出してうぉぉぉぉ!!!!!ってなった(語彙力) 小学生で初めて新大久保行った時の興奮とか、vラの切り抜き観漁ってた日曜日とかまじで懐かしすぎる。本当私生活含め良い時代だったなぁ、、 最近ちょうどその頃の事思い出して感傷的になってたから、この動画でそれが昇華されました😢💕コメント欄で仲間もたくさんいて嬉しい....投稿主さんに感謝です!!
@Nan-cm1wy
@Nan-cm1wy Жыл бұрын
ラブシナリオから始まってこれ無しでは2018年語れないくらい聞いてたまじで2018年神曲ヒット曲多かった懐かしい
@CNYAN31
@CNYAN31 Жыл бұрын
2018年はk-popに沼るきっかけになった年だからすごい思い入れ深いし、yg大好きマンの私からするとiKONのこともあって目がうるうるしてくる😢✊🏻
@rcocoro2246
@rcocoro2246 4 ай бұрын
時代はサイクリング。絶対この感触戻ってこいよ。俺らはいつでもここで置いてきぼりにされて待ってる。
@user-yh7kd9bd4d
@user-yh7kd9bd4d 6 ай бұрын
※過去は美化されがち 素敵な時代だったことは間違いないしそれを懐かしむことは気持ちがいいことだけど一周回って今あるものにも目を向けて大切にしたくなってきました…。 とりあえず中学生の時のなんとも言えない甘酸っぱさが思い出されましたありがとうございました。
@user-kz2ho4tz7h
@user-kz2ho4tz7h 5 ай бұрын
ペンタは本当にどの曲も最高にいいし日本語曲の良さがずば抜けててもっといろんな人にもに聴いてほしい😭
@user-fs6us1oc7z
@user-fs6us1oc7z Жыл бұрын
青春が2018年に全て詰まってる 泣きそう
@dove3072
@dove3072 Жыл бұрын
やっぱりズワンの唯一無二なコンセプトが好きなんだよなぁ
@user-rv2uj8gt7j
@user-rv2uj8gt7j Жыл бұрын
ddu du ddu duは名曲よ...😭
@mewlme
@mewlme Жыл бұрын
love scenarioはもう何回聞いても泣ける
@Goblet_59.3
@Goblet_59.3 Ай бұрын
よくKpopは2018年までっていう人いるけど、個人的には2019年まで、というかDynamiteが出る前までなんだよね 2019年はBoy With Luv、FANCY、Feel Special、Kill This Love、Psycho、HIP、Blueming、四季、UN VILLAGEと神曲も揃ってたし ITZYとTXTデビュー、ズズズやアストロあたりの初一位、元ワナワン組やEVERGLOWのデビュー QUEENDOMもあったし6人体制のI-DLEはこの辺が全盛期 AKMUもよかったし、FavoriteのLoca・ARIAZのMoonlight Ariaとかの隠れた名曲もあった 音楽面以外でも良くも悪くも色々あって話題が尽きない一年だったし、、 2020年は、アムノレ、WANNABE、Nonstop、FIESTA、英雄、Make a wishとかあったけど、やっぱりEXOとレドベルの活動がなかったこと、More&More・Dynamite・How You Like Thatと当時のトップ3グループが海外受け意識の曲をリリース、この辺から今のイージーリスニングの流行りに繋がる って感じでわかりやすく変化が見られた。もちろん2019年から少しずつその兆しはあったけど、2016〜18くらいが全盛期でそこからの"最後の輝き"って感じがするのは2019年だなーと思う。 ということで、もしよければ2019年版も作ってくださいませんか、、、、
@user-yg9wf4fw7c
@user-yg9wf4fw7c Ай бұрын
なんとなくわかるけど19年は全盛期の余熱って感じがするんよな。 上半期が強かったイメージ
@Goblet_59.3
@Goblet_59.3 Ай бұрын
@@user-yg9wf4fw7c 予熱っていうのはわかります 元コメにも書いてありますが、16〜18が全盛期で、その時代の「Kpopらしさ」を引き継いだ最後の輝きって感じがするんですよね そういう意味でも大きな節目は20年だと思うので、19年までで一括りだと私は考えてます
@user-zm4uc9xy2m
@user-zm4uc9xy2m Жыл бұрын
この頃は新大久保に住んでて毎週末になる度に観光客や遊びに来る人達が増えて来てた記憶があります。 その頃からチーズハットクやタピオカなど流行り出した気がします 街の熱気や匂いなど鮮明に思い出せる動画に出逢えて感謝です。 そして何よりも2018年が本当に好きでした。今の若い方々にも同じように懐かしんで頂きたいです
@aaasss4485
@aaasss4485 Жыл бұрын
shineってこんなに可愛らしい歌詞だったんですね!知らなかったのでありがとうございます!!
@_dkds2k
@_dkds2k Жыл бұрын
特にラップ可愛い...🥰
@user-yc5ge9ew7k
@user-yc5ge9ew7k Жыл бұрын
2018のけーぽほんと大好きだし黄金時代すぎるまじで最高だった
@user-kabigonn
@user-kabigonn 8 күн бұрын
周りに流されず世代や世界ウケとかを一切気にせずに我を貫く感じのこの時代のKPOPが1番好き
@user-jx4co5im1v
@user-jx4co5im1v Жыл бұрын
LOVE SCENARIOで締めるの涙出ます……素敵な動画ありがとうございます
@___n.17s
@___n.17s Жыл бұрын
今のも好きだけど、この頃のK-popが1番好きです💙
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 94 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,6 МЛН
KPOP RANDOM DANCE | New & Old | Daisesaredaisy
17:18
♥︎ Daisesaredaisy ♥︎
Рет қаралды 8 М.
【DJ MIX】PLAYBACK 2006-2015 K-POP NONSTOP MIX【韓国懐メロ】
1:33:42
K-POP DJ risayaro
Рет қаралды 1 МЛН
🎶Playlist🎶 K-pop 男性サビメドレー
45:06
エンジェルフレンチ
Рет қаралды 271 М.
オススメKーPOPサビメドレー
19:28
どんみ
Рет қаралды 2,6 МЛН
KPOPサビメドレー 2017-2019 (Girls)
24:59
ぺこ
Рет қаралды 23 М.