ポケモン廃人のボックスを比べたら個性出すぎてやばかったww

  Рет қаралды 188,778

ポケモンソルジャー【ポケソル】

ポケモンソルジャー【ポケソル】

Күн бұрын

Пікірлер: 242
@匿名-v7d8b
@匿名-v7d8b 3 жыл бұрын
A0さんの見て自分よりボックス汚い人見つけて安心しました!!!
@義男の日常チャンネル
@義男の日常チャンネル 3 жыл бұрын
下を見るな!上を見ろ!
@hika5106
@hika5106 3 жыл бұрын
軽く悪口で草
@野球先輩-z4f
@野球先輩-z4f 3 жыл бұрын
小学生の時のBOXも今思えば酷かったなぁ…
@のりたまごはん-n8m
@のりたまごはん-n8m 3 жыл бұрын
2:18 このポリ2さん 巣の卵あっためてる母鳥みたいで可愛いw
@imori8854
@imori8854 3 жыл бұрын
催眠術で寝かしつけねぇ…
@宮永燐
@宮永燐 2 жыл бұрын
二人のボックスが対照的過ぎてバランスよい
@ubibibi
@ubibibi 3 жыл бұрын
企画でA0さんのボックス整理する企画やってほしいなw
@エリー-q9f
@エリー-q9f 3 жыл бұрын
自分は役割ごとにボックス分けてます 例えば、ラグやカバは「起点作り」のボックス、アーゴヨンやランドロスは「積み」、ポリ2やカグヤは「受け」って感じです 役割で分けてるので構築組むとき便利です
@公-p9t
@公-p9t 3 жыл бұрын
ボックスの縦が5の唯一のメリットは卵割った時に範囲指定で綺麗に収まること
@ラムタム-x9r
@ラムタム-x9r 3 жыл бұрын
これ
@杉崎蓮-b5l
@杉崎蓮-b5l 3 жыл бұрын
それはそうなんだけど、手持ちを画面上に横一列に配置してくれれば配置換えが楽なんだよね
@kawaka3_
@kawaka3_ 3 жыл бұрын
BOXを同じタイプとかでまとめて整理してると、そのBOXが溢れた時どうすればいいのか問題が生じるから難しい
@0kenash1e
@0kenash1e 3 жыл бұрын
禿げるほど同意
@kitsunenokonoha
@kitsunenokonoha 3 жыл бұрын
ボックスは育成済みと厳選スペースとそれ以外とでざっくり三つに分けてる 綺麗に分けすぎると片付けるときに面倒になっちゃうんだよね……
@シグ-t4g
@シグ-t4g 3 жыл бұрын
旅パで使ったポケモンと配信されたポケモンは「とくべつ」って名前にしたボックスに入れてる。
@みかみか-f2r
@みかみか-f2r 3 жыл бұрын
おなじだー
@35ch58
@35ch58 3 жыл бұрын
旅を共にしたポケモンは特別な存在ですよね
@ran4888
@ran4888 3 жыл бұрын
A0は絶対細かく整理してそうだなって思ってたから意外過ぎるwww
@チーズハンバーグ-h8n
@チーズハンバーグ-h8n 3 жыл бұрын
A0さんのボックスの中が予想の真逆だった‪www‬
@Dali_lll
@Dali_lll 3 жыл бұрын
A0さんのボックス整理配信見たい
@ゴクオー-f6l
@ゴクオー-f6l 3 жыл бұрын
育成したポケモンをタイプ別にボックス分けるとどのタイプのポケモンをあまり育成してないかとかが分かって便利
@Kelly-kp6dh
@Kelly-kp6dh 3 жыл бұрын
複合タイプどっちに入れるか悩みがち
@オンミョーン-d3p
@オンミョーン-d3p 3 жыл бұрын
複合は第一タイプで決めてる人です
@shuuuuuuuuuuuuun
@shuuuuuuuuuuuuun 3 жыл бұрын
世代ごとに分けてるから眺めてると楽しくなってくる
@安藤アントニオ
@安藤アントニオ 3 жыл бұрын
有益な情報がほぼない10分で笑った
@tobari_ikuno
@tobari_ikuno 2 жыл бұрын
サムネのタイトル詐欺レベルで、何も参考にならないボックスの並びでしたね(^^;;
@日本語書けるじゃん
@日本語書けるじゃん 11 ай бұрын
まあ、一応せつないさんのボックスの整頓術は知れたから、、、
@ワートリ民-m6n
@ワートリ民-m6n 3 жыл бұрын
A0さんのボックスぐちゃぐちゃなの笑った
@おとまぎ-y6f
@おとまぎ-y6f 3 жыл бұрын
育成予定、育成中、禁伝、対戦用、おもちゃ、ジャラランガ専用、クチート専用って感じで分けてる
@ピザ-y5u
@ピザ-y5u 3 жыл бұрын
後半2つに愛を感じる
@そらイカ
@そらイカ 3 жыл бұрын
A0さんのボックスの使い方の考え方にめっちゃ共感出来て1人で分かる〜と思いながら笑ってたw そんな自分のボックスは親違いのポケモン、対戦用のポケモン、孵化余り、メタモン、野生、配布、伝説、みたいにある程度大雑把に整理してます
@鳴呼-l2l
@鳴呼-l2l 3 жыл бұрын
いや〜、今日の動画はまさに「約10年以上の対戦経験を持つ2人」でなければ語れないトピックでしたね!
@サン社員
@サン社員 3 жыл бұрын
それな
@ニーナグランツェルト
@ニーナグランツェルト 3 жыл бұрын
自分は物理、特殊、受け、起点と役割で分けてる。ドラパとか入れてる場所で分かるからいい
@箱ワレ太
@箱ワレ太 3 жыл бұрын
育成済みポケモンは全国図鑑順&性格順でピッチリ並べてるけど、新しく育成するたびに、並べたい場所より後ろのポケモンを全部一個ずつ後ろにずらして場所空けてくのが死ぬほど面倒だからなんとかしたい
@greedydream8733
@greedydream8733 3 жыл бұрын
とりとめのないポケモンガチ勢トーク聞けて良かった、もっと聞きたいです
@姿槍烏賊
@姿槍烏賊 3 жыл бұрын
剣盾の発売で密かに期待してたボックスの利便性はホントに最悪だったw サンムーンの頃のボックスが一番使いやすいです。
@sato127
@sato127 3 жыл бұрын
A0さんと全く同じ感じのボックスだから安心したw (唯一違う点は理想個体出終わって残ってたらタマゴ全部割ってしまうことぐらいかなw) いい加減ボックス整理しますw
@ああ-s1k9x
@ああ-s1k9x 3 жыл бұрын
A0さんのボックスGOTCHA!で草
@ryouken6
@ryouken6 2 жыл бұрын
ライトに対戦やってるとBox1から順番に捕まえたポケモンが入ってて、終盤に伝説エリアがあって、対戦用Boxが2つあって後は全部孵化したやつ入れるBoxになってる
@さく-r7o
@さく-r7o 2 жыл бұрын
シャンデラがふしぎなアメ持ってるのめっちゃ気になったらあぜろさんが突っ込んでくれたからすっきりした笑笑
@NO-li4ky
@NO-li4ky 3 жыл бұрын
4:50 色違い6vのカイリューいて草
@Merasa_
@Merasa_ 3 жыл бұрын
サムネ「明日から使える整理術!」→ガン放置
@tetsea9827
@tetsea9827 2 жыл бұрын
1box目は左端の列を空けて、孵化厳選でタマゴを5個まとめて移動できるようにしてます。 同じboxの2〜6列目は、性格違いのメタモンを揃えています。 性格の補正を忘れることがあるので、意地っ張りなら「A↑C↓」という名前にして置いておくと楽です。
@ringomine2291
@ringomine2291 3 жыл бұрын
1:29なんだそのドラパw
@カイト-w9z
@カイト-w9z 3 жыл бұрын
タマゴ用メタモン(6V、A0、S0、主性格)とシンクロ性格別(ACS上がる主性格のみ)サーナイト、でんどういり6匹、セキタンザンをまとめて入れてるボックスがこだわりで、  育成済みは構築単位で横に並べてます(6匹並んでないと気持ち悪いため)。よく使うポケモンは横に並べるときに空欄にして、縦で見ると誰が入ってるか分かるようにしてます。欠点は贅沢に空欄使ってるから少し狭いこと、カイリュー好きすぎて大勢いるのに纏まってないことですかね…  調整は構築単位でその都度スマホにメモることで、調整し直しとかしやすくしてます~!手間はかかりますが構築何個も作ったりするより考えるのが好きな人間なので、これでしっくり来てます。
@mc22s_v_self
@mc22s_v_self 3 жыл бұрын
タイプ別(2つある場合は1個目)で基本分けて育成済み、色違い、卵は別にボックス設けてる感じですね。 タイプ別のボックスに預けてるポケモンは未進化夢特性を主にミラクル交換とかで集めて預けとくと孵化とかID等色々便利かと。
@1hske366
@1hske366 2 жыл бұрын
アプデでそうなったかわからんけど、預けやに預けて受け取れば図鑑載って探すの楽。
@ぽてましゅ-e8n
@ぽてましゅ-e8n 3 жыл бұрын
今持ってるサンムーンだと孵化余りのボックスが5つぐらい余ってるからまとめて逃せる機能が欲しい…
@やす太郎-v5y
@やす太郎-v5y 3 жыл бұрын
孵化余りの卵を卵かけご飯にしてポケモンの回復アイテムにする機能ほしい
@kガイア
@kガイア 3 жыл бұрын
@@やす太郎-v5y サイコパスで草
@つぐつぐ-y1q
@つぐつぐ-y1q 3 жыл бұрын
一気に選択できるモードで、 逃がせたら、楽だろうなって毎回思う。
@にゃんじ-j3h
@にゃんじ-j3h 3 жыл бұрын
自分はアタッカー、受け用、サポート系の3つに大きくわけて整理してます! A0さんのボックス見て思わず吹いてしまいました
@SKY-kn7dr
@SKY-kn7dr 3 жыл бұрын
育成数は360くらいですが使ってる個体は50未満くらいだと思いますw 初期環境に作ったやつとかは中々使えませんね。
@赤茄子玉葱
@赤茄子玉葱 3 жыл бұрын
一応厳選終わらせたポケモンだけ放り込んだボックスがあるけどマジで適当に放り込んであるから、たまにウオノラゴンどこ行った?みたいなこと起きる
@ズル剥け
@ズル剥け 3 жыл бұрын
せつないさんマスボ入りのポケモン多くね?‪w
@match3497
@match3497 3 жыл бұрын
HBとかASとか努力値振りで分けてるので編成する時に今どのアタッカーや受けが足りないのかすぐにわかるやり方をしてます。
@新星サトル
@新星サトル 3 жыл бұрын
育成順に並べてる。 剣盾で最初に作った6体はコイツらだったな、といつでも見返せる。
@みやざき-q7m
@みやざき-q7m 3 жыл бұрын
わかる
@ネコ-i9v
@ネコ-i9v 3 жыл бұрын
いいなそれ
@keitoy2292
@keitoy2292 2 жыл бұрын
厳選済みや厳選中、厳選予定の個体は専用ボックス作って、交換用孵化余りはなるべく種類毎 他人から貰ったやつはID用として、専用ボックスに貰った順で放り込む ゲットしたやつもボックス2以降に適当に放り込む もの拾いパーティーとか、ストーリー用とか、そういうのは、先頭を右一列、残りを縦に並べて、範囲選択を1回と右移動だけで終わるようにしてある。
@user-wh9bd5kq2f
@user-wh9bd5kq2f 3 жыл бұрын
有用なポケモンは各々5体 サーナイトは36体いました。どうしてくれるんですか増田
@xcken
@xcken 3 жыл бұрын
全国図鑑順に並べてるなぁ…。剣盾は隙間がいっぱい空いてるから、そこにリージョン版入れてる
@zenon2422
@zenon2422 3 жыл бұрын
世代図鑑順に並べ待てると場所わかりやすくていい
@user-mkr
@user-mkr 3 жыл бұрын
質問者「ボックスの中を見せてください!」 くろこ「…。」
@user-hakaitun
@user-hakaitun 3 жыл бұрын
まあ生放送とかで普通に晒すんですけどね
@Axe_1024
@Axe_1024 3 жыл бұрын
なんかボックス名で炎上してたけど、そんな悪いこと? ポケセンでぬいぐるみ買ったり、アニポケ観たり、ポケスナ楽しんでる人達がそういうことしてたら引くけど、対戦勢は俺も含めてたかだかゲームの運に一喜一憂したり、なんならブチギレてるような人達何だから道徳観求めるのは違うと思う。俺もUSUMの時ボックス名をバトル1軍、バトル2軍、お蔵入りとかにしてたし(隙有自語)
@Kstar-jw9co
@Kstar-jw9co 3 жыл бұрын
@@Axe_1024 全く悪いことじゃない。むしろ叩いてる奴らは対戦にあんまりガチでやってない、脳内お花畑の人達が便乗して叩いてるだけだと思います。
@7780円
@7780円 3 жыл бұрын
USUMから対戦始めたまったり&1年遅れ剣盾参戦だから育成数は40ちょいしかいないしボックスはかなり纏まってるかなぁ、、 何匹Z型連れてきちゃって育成し直したことか
@一般的なドラゴン
@一般的なドラゴン Жыл бұрын
ふらっと剣盾の動画を見に来たらボックス快適過ぎて草。何と比べてかは敢えて言わない
@kiha40777
@kiha40777 3 жыл бұрын
明日から使える、ってサムネに書いてあったからどんな方法があるのかと思いきや何もなかった笑
@るる-l7o
@るる-l7o 3 жыл бұрын
A0さんのボックス可愛いw
@フェアリー-f6y
@フェアリー-f6y 3 жыл бұрын
自分の育成済みは買ってから1年くらいで471体でした!ボックスはタイプ別で分けてます!
@さらさら-f2t
@さらさら-f2t 3 жыл бұрын
もうすぐ十年厳選することになるけど 何体孵化してるんだろう…
@sateraito-d2p
@sateraito-d2p 3 жыл бұрын
5000は余裕で超えてそう
@flowdbrn
@flowdbrn 3 жыл бұрын
@@sateraito-d2p それくらいなら1週間ひたすら卵割ってればすぐ行きそうじゃない?
@うよほむ
@うよほむ 3 жыл бұрын
ドラパルト増えて 結局使わないのめっちゃわかる
@tanaka3747-k7d
@tanaka3747-k7d 3 жыл бұрын
まあ強い型は他のポケモンに比べたらバカ多いんだけどねw,技が多すぎて弱い型も生まれやすいw
@うよほむ
@うよほむ 3 жыл бұрын
@@tanaka3747-k7d 強い型出来た! 使いやすい! って最初は思うけどいつの間にか使ってない
@suisei_poke
@suisei_poke 3 жыл бұрын
ボックスの活用だと左側縦一列と下横一列以外にメタモン置いてたまごが左端一列にたまるようにしてます。そしてまとめて手持ちに5体入れるというほんのちょっと効率上げてます笑
@おーま-l1h
@おーま-l1h 3 жыл бұрын
自分はポケモンホームはぐっちゃぐちゃだけどボックスはせつないさんって感じ
@bigtree_
@bigtree_ 3 жыл бұрын
もう育てた順に並べちゃうわ 使うの割と最近作ったの多いし
@master_migawari
@master_migawari 3 жыл бұрын
ボックスが縦5なのは対戦には使いにくいけど孵化では便利ですよ
@Elenore_
@Elenore_ 3 жыл бұрын
対戦エアプだからあってるかわからんけどそれ6でも良さそうじゃない?
@master_migawari
@master_migawari 3 жыл бұрын
@@Elenore_ 対戦だと6が良いけど孵化では5が便利です
@kinopioky
@kinopioky 3 жыл бұрын
炎の体要員で手持ちの空き5匹分しかないもんね
@user-Q_poke
@user-Q_poke 3 жыл бұрын
左1列空けたボックスを何個か用意しとけば一気に5個動かせて便利ですよね
@すらーぶ
@すらーぶ 3 жыл бұрын
Aアタッカー、Cアタッカー、受け、サポート、伝説、孵化余り、孵化厳選(メタモン )、遺伝要員 で分けてる。もちろんそれぞれ複数BOXに渡って
@シロシロ-i2g
@シロシロ-i2g 3 жыл бұрын
対戦用はありきたりだけど、サブ垢の色厳選のために図鑑番号順に並べた全ポケモンは用意してある
@bata2457
@bata2457 3 жыл бұрын
すばやさ実数値ごとにボックス分けてる (30〜50)(51〜80)とか
@reidesaimen120
@reidesaimen120 3 жыл бұрын
自分は大まかに毎日のアイテム採取巡回用と孵化要員と個体値の遺伝元と対戦用に分けてます。 こだわりは対戦用のポケモンは可能な限りレベル50にしておくこと。 実数値の変化を分かりやすく見るためで、色違いやマックスレイド産で個体値が抜けてる、そもそもレベル50以内で最終進化しないポケモン、覚えさせたい技がレベル50以内にないポケモンは例外です。 レベル50にする時もわざわざレベル49にしたあと、ふしぎなアメを使って50にしてます。 理由は対戦画面で経験値のメーターが中途半端に伸びてることが個人的に許せないからです。
@eririn8580
@eririn8580 3 жыл бұрын
普段なかなか見ることができないボックスの中身が見れて面白かったです。AOさんせめて伝説・準伝だけボックス分けるとかしてほしいですね(^_^;)
@めーとるみり
@めーとるみり 3 жыл бұрын
アシレーヌとか図鑑に乗ってないやつは技以外にもタイプとかで調べると見つかりやすい
@iemixx9322
@iemixx9322 3 жыл бұрын
めっちゃ分かる。自分が通った足跡が見えるとめっちゃ安心する。
@フロートサム
@フロートサム 2 жыл бұрын
ひらがな(🔥、🚰、🌿、🐛、岩、氷、悪、鋼、毒、地、電気、飛行、格闘) カタカナ(ゴースト、ドラゴン、エスパー、フェアリー、ノーマル)ってだったり、地方ごとや♀️♂とか、レベル50以上とか未満とか です
@kakubari_baku_da
@kakubari_baku_da 3 жыл бұрын
自分はポケモンのタイプ別で分けてるな 「どく、ドラゴン」だったら最初に「毒」ってついてるから毒タイプに分類したり
@Azathdo
@Azathdo 3 жыл бұрын
色厳選のタマゴとか良個体の確保でとっちらかってたので助かります
@ザファントム-h5z
@ザファントム-h5z 3 жыл бұрын
ソフトはストーリーと厳選、レイド用でざっくりと分けてる。homeは図鑑順に並べたあとはミラクル用、技遺伝用にしてあとは適当にしてる。
@kiha40777
@kiha40777 3 жыл бұрын
ボックス1→バトル用 ボックス2〜25→シングル用 ボックス26〜31→ダブル用 ボックス32→配布ポケモン HOME→IDくじ用、ルール上使えないポケモン(伝説など) 600ぐらい育成してるけど万年4桁です…
@御宅乃店長
@御宅乃店長 3 жыл бұрын
使いたくなったら使う時用に100レベのポケモン何体も用意してる サンダー環境が終わったときようにテッカグヤも20体くらい用意してる
@竜舞地震逆鱗ドラゴンダイブ
@竜舞地震逆鱗ドラゴンダイブ 3 жыл бұрын
A逆Vの色サンダーとかどんな確率やねん…羨ま
@Dekoi814
@Dekoi814 3 жыл бұрын
料理人渾身の汚っ発言すこ
@yuzuuuuuu
@yuzuuuuuu 3 жыл бұрын
育成済み10ボックス(図鑑番号順+いつでも使える様にアイテム所持)と厳選したいポケモンボックスとその他(適当に捕まえたポケモンとか使わない色違いとか)に分けてますね
@焼き鳥大使-x1q
@焼き鳥大使-x1q 3 жыл бұрын
小さなことでストレス貯めたくないから ボックスは整理するのはおすすめだけど… まあひとそれぞれですね笑
@オシロス010-c1c
@オシロス010-c1c 3 жыл бұрын
育成個体のマーキングを努力値のHABCDSに見立てて付けてる人もいたりすることも。
@sateraito-d2p
@sateraito-d2p 3 жыл бұрын
XY~ORASはタイプで、SM~USUMは役割で、剣盾の今は図鑑番号で分けてる。 A0さんのボックスまじで整理したい。
@ミミッキュ-r2z
@ミミッキュ-r2z 3 жыл бұрын
育成済200匹以上、基本タイプ別に分けていて、ランクマで使う個体はランクマボックスに移動しています。
@imoimokenpi
@imoimokenpi 3 жыл бұрын
前半はIDクジ用で半ばが孵化用(空)、後半が育成済み個体で育成済みはタイプ別で分けてます
@たた-v2w5p
@たた-v2w5p 3 жыл бұрын
3box半
@水月星空-v8t
@水月星空-v8t 3 жыл бұрын
1種類のポケモンをたくさん育成すると、どいつが何調整なのか忘れちゃうんだよな〜
@user-of8if2dk4e
@user-of8if2dk4e 3 жыл бұрын
自分はボックスの名前を プロ野球の各チーム名にして厨ポケほど強いチーム名のボックスに入れて整理してるせいで ソフトバンクホークス(去年1位のチーム)にサンダーとかエスバがいっぱい入ってるw
@oozorahaomaenomono
@oozorahaomaenomono 2 жыл бұрын
毎年変えなきゃいけないじゃん
@ビオ-v8r
@ビオ-v8r 3 жыл бұрын
複数個体育成したポケモンならそいつらは同じボックスに揃えてますがそれ以外はかなり散らかってます。ガチで育成を初めたのが剣盾からなので、厳選を始めたORASから数えても100ギリいるかな…くらいですね。
@はまかず-o8k
@はまかず-o8k 3 жыл бұрын
6:45 き  っ  た  な
@hn2360
@hn2360 2 жыл бұрын
物理•特殊•受け•起点で分けてる
@Utopoke
@Utopoke 3 жыл бұрын
育成済み、伝説くらいしか分けてないなー たまに育成済みボックスが飽和してA0さんみたいになる
@user-hq7jj4vd1d
@user-hq7jj4vd1d 3 жыл бұрын
メインデータ育成しすぎてBOX圧迫してるので今はサブ垢で厳選作業とかしてます
@Arandole
@Arandole 2 жыл бұрын
ガチでこの企画へるぴんさんのもやって欲しい
@roidrave7085
@roidrave7085 2 жыл бұрын
自分は孵化余りをマジカル交換で出してボックス整理してますね。
@初心者-p3u
@初心者-p3u 2 жыл бұрын
片方のパッケージは、全国図鑑の順番で全ポケモン並べてる。 対戦ガチの方ではタイプ別
@チョッキフリャ
@チョッキフリャ 3 жыл бұрын
自分は図鑑ナンバーで分けてます。 どのポケモンがどこにいるかは分かりやすいので使いやすいですよ。
@tiareaexas
@tiareaexas 2 жыл бұрын
ボックスって ひらがな しか使えないから整理しにくいですよね。 "たいせん" ってなってるとちょっと…って気がしますよね…
@takeyoshiful
@takeyoshiful 3 жыл бұрын
たまご一生温泉に浸かりがち
@loser5370
@loser5370 2 жыл бұрын
ウルトラサンで温泉卵作りまくってましたね〜
@釈迦宮
@釈迦宮 3 жыл бұрын
孵化厳選(特に色)の整理術なんだけど、炎の体要員を手持ちの一番下にして、1BOX丸々卵で埋めてから孵化&卵受け取り並行作業をスタートすると、卵と産まれたポケモンの入れ替えが楽だわよ
@リフィル-i8u
@リフィル-i8u 3 жыл бұрын
ボックスは第1タイプごとに名前つけて分けてタマゴは全部孵化させないと気持ち悪いタイプなのでポケソルのお二人とは分かり合えないかもしれん笑
@loser5370
@loser5370 2 жыл бұрын
自分はタイプ別で分けて、後は育成済み、伝説、卵。タイプ別の所は使い方分からんくて厳選してないのばっかりだから、そことは別に厳選済み未育成みたいなボックスもあります。正直めっちゃスペースがカツカツです。
@ky_azelf
@ky_azelf 3 жыл бұрын
使用率順で横並びにしてます! (上の段のボックス+2ボックスくらいまで)
@tea_jasminum108
@tea_jasminum108 3 жыл бұрын
自分は対戦どころかポケモン自体ダイパしかやったことないですが、出現場所とタイプで整理してました。
@ちょろたん-w5h
@ちょろたん-w5h 3 жыл бұрын
地方図鑑番号順に並べてあまりはごちゃってしてるなぁwww
@シャリシャリオ
@シャリシャリオ 3 жыл бұрын
自分は育成済みは下の段使って世代別で分けてる
@もちもち-t1d
@もちもち-t1d 3 жыл бұрын
同じポケモンはとりあえずまとめて同じボックスに突っ込んでます 理想個体が産まれた後に余った中身が分からない卵が大量に入ってるボックスがあります😇
@vipanother
@vipanother 3 жыл бұрын
自分はバラバラだけど同じポケモンを横にズラーッと並べるようにしてます 強さを見る画面で能力の比較が容易なので
【超変人】ポケモン廃人達の"異常なこだわり"が完全に理解不能wwwww
22:19
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 720 М.
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 86 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
ポケモン廃人が厳選した『最も美しい種族値のポケモンランキングTOP10』
17:46
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 459 М.
クセ強ポケモン廃人4人による『各ボールの代表ポケモン』決定会議
19:32
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 277 М.
【無知ネーター】ポケモンにわかのアキネイター相手にポケモン廃人ブチギレ🤛
25:06
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 416 М.
ポケモン廃人が厳選した『強すぎる特性ランキングTOP20』【ポケモン剣盾】
26:55
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 704 М.
【自由度MAX】ドーブルvsドーブル 究極のメタゲームで廃人4人が本気バトル‼️
19:35
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 381 М.
【クセになってんだ】クイズ HUNTER×HUNTER【漫画のクイズやるの】
20:13
【ポケモンORAS】10年前のメガシンカ環境でガチバトル!【厨パvsガルクレセ】#ばびれふポケサー
18:51
バンビーRefuの『ポケモントレーナーズサークル』
Рет қаралды 203 М.
【悪用厳禁】ポケモン廃人の黒歴史を掘り起こす方法をやってみた結果……
31:09
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 131 М.
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 86 МЛН