KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
クリスタル版でのみ実装された要素7選【ポケモン金銀】【ゆっくり解説】
15:16
初代ポケモンで実装された全専用わざまとめ【ポケモン 赤緑】【ゆっくり解説】
21:25
Support each other🤝
00:31
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
ポケモン金銀の多すぎて覚えきれない時間イベント17選【ゆっくり解説】
Рет қаралды 440,624
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 84 М.
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 240
@おぼろ-x9u
3 жыл бұрын
当時なにも知らずにただ毎日色んな場所に行ったりして全イベントを回収してた自分は本当にやりこんでたんだな…って実感した
@naka9389
3 жыл бұрын
小学生の時に自分が他地方に転校しちゃう時に親友に惜別のメール持たせて交換したおもひで…
@とも-w2d
2 жыл бұрын
時間の概念があるおかげでポケモンの世界で暮らしてるような気分になれてたな
@ポーチドエッグ-k8p
3 жыл бұрын
ほんと神ゲーだよね金銀ってストーリーとかイベント多くて
@nm320
3 жыл бұрын
懐かしさを思い出すことが出来て本当にありがたい動画でした。 発売が何度も延期になって待ちに待った金銀。曜日システム、時計システムなど画期的に進化して、ジョウトをクリアしたら、カントーにいける。小学生ながら本当に感動した。 この当時はネットも普及していなく、攻略本が出るのも一ヶ月以上経ってからで、それまで、自力でプレイして友達と情報共有するのが本当楽しかった。また、懐かしい動画を一杯アップしてください。
@hino-K
3 жыл бұрын
内容もさることながら、当時から思ってたけどしぜんこうえんのBGMが最高すぎて永遠に聴いていたいくらい・・・
@まめめ-q1e
2 жыл бұрын
他のランキング動画と違って、プレイ映像を撮ってきてくれるのめっちゃ見やすくて好きです。
@ginnganoheijousinn
3 жыл бұрын
初代の次作でこの完成度はぶっとんでるよね… 一体どんな脳みそしてたらこんなに色んな要素ぶちこめるんだ…
@砂埃-k2m
2 жыл бұрын
懐かしい!ブラッキーに進化させたくて、親に夜はゲーム制限されてたからこっそりプレイして地道になつき度上げてようやく進化させられた時の喜びは今でも忘れられないw
@motokokusanagi_0079
3 жыл бұрын
現実世界の美容院も月曜定休日だから、その再現も細かいのほんと好き
@transfer6893
3 жыл бұрын
月曜日はサービス業の人が来るから美容院の定休日は火曜日じゃね?
@motokokusanagi_0079
3 жыл бұрын
@@transfer6893 うちの地域は月曜日が多いですね… 組合によって違うみたいです
@まりも-y8h
Жыл бұрын
調べたら関西は月曜定休で関東は火曜定休が一般的なんだね、ジョウトは関西がモデルだから月曜休みなのかな 関東住みだからこのコメント見なければ知らないままだったわ
@渡来デルタ
3 жыл бұрын
5:29 エーフィを進化させる為に 美容室によく通ってた 太陽の石を与えても全然 進化しなくて困ったが、 なつき度を高めてから レベルアップという方法に 苦労した思い出
@tarohand8444
2 жыл бұрын
コガネシティはなんだか金銀の象徴的な街っていう感じがして、個人的に大好き。 BGMを聞くたびに懐かしい気持ちになる。
@らぴ-y8s
3 жыл бұрын
ライバルはゲンガーとフーディン手に入れてる件、通信交換的な意味で誰かを頼ることを覚えたのかもしれないと思った
@もいもいぶるぺん
3 жыл бұрын
17もあったのか 金銀は本当に名作、百時間以上も遊んだな
@galaxysakuto
3 жыл бұрын
99:59の表示だけじゃあ、足りないよ。
@あきあき-w7g
3 жыл бұрын
200時間以上やったけどカウントしてたよ
@zksn1000
2 жыл бұрын
単純にバッジ16個のボリュームが好き ジョウト+カントー行けるの当時すごい壮大に感じた
@yuki-fz1lw
2 жыл бұрын
金銀懐かしい 結構やり込んだつもりだったけど、ライバルの修行は知らなかったし、セリフがポケモン思いになってるのがすげぇイイ
@ささくん-l9e
3 жыл бұрын
今考えても、時間システムって斬新だったし、今のゲームと違ってヒントが少なかったり、限定イベントのチャンスが少なかったりしたので、やりがいありました! 金銀は100時間以上やってても、全然飽きが来なくて、歴代で見ても一番面白いです😌
@けーた-g4z
3 жыл бұрын
「いつもごしちょうありがとうございます」粋だね〜
@MrAquamarine1230
3 жыл бұрын
金銀クリスタルは本当名作リメイクのHGSSもすごく楽しめた
@てるみやこ
3 жыл бұрын
これだけ色んな要素盛りだくさんだから最終作にする予定だったていうのも話も納得できる
@_nyooooon
3 жыл бұрын
にがおえメールのところ、視聴者へのメッセージを書いてくださったの素敵だなと思いました! これからも動画楽しみにしてます!ガンバレー*\(^o^)/*
@engwblyft
3 жыл бұрын
見てる方としても嬉しいですね( ´∀`)
@_nyooooon
3 жыл бұрын
@@engwblyft 本当ですね!細かいところに気遣って下さるのって嬉しいし見ていて楽しいです♬。.
@rikarinn777
3 жыл бұрын
お月見やまのピッピは ただ踊ってるの見れるのだけかと思ってたがまさかアイテム置いてあるなんて当時気付かなかったわ
@へっぽこトレーニー
3 жыл бұрын
メール機能割と便利やな 当時もっとこの機能で楽しみたかったわ
@miwa4658
3 жыл бұрын
自分がガチ子供だったのは第二世代までなので、やっぱり第二世代までが懐かしいなぁ…
@rei-games
Жыл бұрын
金銀でのレッドとの対戦は本当にいいイベントだった。
@水餅-d6g
3 жыл бұрын
金銀は一番長く遊んだポケモンだったな… するどいクチバシとかちゃんと覚えてた
@acceleratorZERO
3 жыл бұрын
曜日毎のイベントあるからある意味今のソシャゲのデイリーやログインなどの先駆けっぽかった
@user-kaziteturo_Dos
3 жыл бұрын
第2世代は全くやったこと無いけど、リメイクのHGSSでの曜日時間イベントで各地のジムリーダーと再戦出来たのはほんとにすごいと思った(小並感)ジムリーダーでレベリングとか贅沢すぎんだろ………
@yo-md2qi
3 жыл бұрын
第2世代は初めてのポケモンで、唯一手持ちを99レベまで上げたのですごく懐かしい… 曜日兄弟は貰えるアイテムや兄弟姉妹のバラエティー豊かさにワクワクしていたな〜自力は無理で攻略本使ってましたが 修行してるライバルが可愛くてよくちょっかいかけに行ってたけど、再戦できるのは知らなかったです
@さとさん-l5w
3 жыл бұрын
ライバル成長すると手持ちの通信進化ポケモンが進化するのか。通信してくれる友達ができたのか?成長してるんだな......
@アキラメロン-b4g
3 жыл бұрын
おつきみやまのお土産屋はおいしいみず系統をまとめ買いできるから割と重宝してた記憶
@ONOJI-q4z
2 жыл бұрын
ミックスオレ大量購入、ですね
@-ouka_lapis.ch-
3 жыл бұрын
四天王前のライバルとのバトルBGMがワタルやレッドと同じBGMになるからテンション上がってた
@ragori265
2 жыл бұрын
金銀クリスタルはBGMが神なんだよなあ
@vr6628
3 жыл бұрын
美容師さんも漢方のばあちゃんもおせわになってたけど、安売り道具屋さんの存在だけははじめて知った気がする
@Shin1_Hinden
3 жыл бұрын
アクア号の何が凄いって、リニアとかで元来た地方に戻れば1日に何度も船に乗れることに驚いた。 四天王ループできるほど育ってないポケモンの育成とか、経験値&お金稼ぎに有用。
@律朝倉
2 жыл бұрын
レッドイベントは当時四天王倒してからじゃないといけないと思って毎回挑んではレッド戦行ってたんですが、1日1回だけでよかったんですね。結構やり込んでいた為電池切れでセーブデータ無くなったのは今ではいい思い出
@taroyamada2810
3 жыл бұрын
お土産屋さんはジュースをまとめ買いできるのでめちゃくちゃありがたかったです。
@GkakuYouTube
3 жыл бұрын
時間という概念に疎いガキンチョ時代にやってたから、始めたとき時間も曜日もグチャグチャに設定してしまった記憶があります。朝と夜があべこべになって、夜しか出ないポケモンがほしいときはもう通学時間になってたりとか悔しい想いを何度かしました。 でもなんだかんだポケモン赤緑ピカチュウと金銀クリスタルは青春でした。思い出補正最高!
@ポケ-h2d
3 жыл бұрын
ダイパの時漢方屋のアイテムめっちゃ使ってたけど、なつき度下がるの知らんかったな きずぐすりより全然回復するし安いからこっちばっかり使ってたなw
@おぺす-q5g
3 жыл бұрын
初めて現実の時間に干渉するポケモンとしてすごい革新的
@みき-y6k
3 жыл бұрын
ラジオのポケモンミュージックって曜日ごとに変わりましたよね? ポケモンが飛び出しやすいやつと大人しくなって出てこないやつと… あれけっこうお世話になってました!
@NN-vo7tl
2 жыл бұрын
本物のBGM 流してくれてて懐かしすぎて泣きそう
@threegrove
3 жыл бұрын
昔はゲームできるのが曜日で決められてて楽しめないイベントもあって涙目だった
@ctk8748
3 жыл бұрын
野生のピッピがつきのいし持ってるって、ピクシーに進化しちゃわないのかな…とか余計な心配をしてみる
@Vitamina-C
3 жыл бұрын
久しぶりにやりたくなった。懐かしい
@総合的研究問題集理科
3 жыл бұрын
四天王とレッドのループで金と経験値を稼ぐの基本だったよね。懐かしい。
@kay6486
3 жыл бұрын
半分以上は観てたら思い出してめちゃくちゃ懐かしかった 初代からの進歩も目ざましくほんと楽しかった 今でもドットと電子音BGMが一番好き
@siiiiiiitaaaaaa
3 жыл бұрын
トレーナーハウスでずっとヒカルくんと戦ってたのは私です
@むてー
3 жыл бұрын
これは良くぞ纏めてくださった… 当時は現実の時間とゲーム内の世界がリンクしてる感が凄く新鮮で、週イベントも欠かさず周ってたなぁ。 虫取り大会優勝後に他の選手達から賞賛されるの快感だった。
@もいもいぶるぺん
3 жыл бұрын
虫取大会、エリートトレーナーのケンに勝ったら喜びもひとしお …負けた回数の方がはるかに多いけどね!
@wawawai
3 жыл бұрын
金銀が一番楽しかった。
@あり-r2x
2 жыл бұрын
電話かかってきて『ポケモンバトルしよ』しか見てなくて、かかってきた女の子がどこにいたか分からなくなることはあった
@とんがりとん
Жыл бұрын
自力で見つけたイベントは本当に印象に残る。 おつきみ山のピッピは何も知らずにたまたま月曜日に行ったら見つけて、感動した思い出がある。
@takahitomaruya9230
3 жыл бұрын
実際どうかはわからないけど、おかしなところは極力少なくしっかりまとめてくれているから、実際にプレイしてた感じが伝わってくる。
@wall0stage
3 жыл бұрын
虫取り大会は残りHPが多い状態で捕まえた方が評価高くなるって最近知った
@もいもいぶるぺん
2 ай бұрын
エリートトレーナーのケン、強かったなぁ
@ぽわぐちょ
2 жыл бұрын
小学生の時、それはもうボロボロになるくらい攻略本読んだから割とほぼほぼ覚えてたなぁ…。 あの記憶力が今欲しい。
@SAIMON9-9-9
3 жыл бұрын
金銀クリスタルは何100時間もやったなぁ 友達と集まって交換したりバトルしたり あいつら今何してるんだろうなぁ…
@総合的研究問題集理科
3 жыл бұрын
ポケモンはピカと金とクリスタルしかやったことないけど、もう他のやつをやろうってならんのよね。このボリュームとやりこみ要素で満足しちゃって。
@_4307
3 жыл бұрын
動画お待ちしておりましたー!ありがとうございます⭐️ 全てが懐かしすぎて鳥肌が立ちましたw 私はあまりふしぎなおくりものをしたことが無かったので、いつもヒカルと対戦でしたね。そういえばポケスタ金銀のバトル対戦でのCOMも確かヒカルという名前だったような...?(気のせいでしたらすみません) 次の動画も楽しみに待っております♪
@まぼまぼ-x3t
3 жыл бұрын
最終戦のライバルがなつき進化するクロバットに進化させているのがエモすぎる
@ちーかわ-b8u
3 жыл бұрын
御三家も恩返し(威力最大)を覚えてたはず
@アイドルって大変そう
3 жыл бұрын
@@ちーかわ-b8u それはhgssのグリーンのピジョット
@excalibur999tube
3 жыл бұрын
通常プレイは結構やったつもりだったけど、普通に初耳なのいっぱいあった
@かりん畑ねこん
3 жыл бұрын
なつかしい こういう要素のおかげで、金銀は底が知れないボリュームというか世界観があるように感じたなぁ 昔はネットで調べられなかったし…
@sw-mc3ns
3 жыл бұрын
ほんとに2作目にして要素マックスでしたよね。子どもの頃1番やり込んだゲームです。
@diadissi8793
3 жыл бұрын
どのイベントも当時ノーヒントで気付いたやつはあったけども、ラプラスだけは攻略本見て知りました。
@うんこ太郎-p4r
3 жыл бұрын
おはスタでもやってましたね
@galaxysakuto
3 жыл бұрын
自分は当時、コロコロで連載していた、ゴールデンボーイズだったかな?という漫画で金曜日のポケモンで知りました。
@take7979
3 жыл бұрын
アクア号はレベル30前後のポケモンを鍛えるのにちょうどいいレベルだったのでちょくちょく利用してましたね。
@カムレア
3 жыл бұрын
ライバルと戦えるのって月曜と水曜だったと思う。 あのBGMが好きで『待てよ。』のところで放置してた。
@よさ猫
2 жыл бұрын
金・銀の音楽聴くとその前後にやってたゲームも記憶の奥底からフラッシュバックしてきた 懐かしいなぁ
@user-MightRaul
3 жыл бұрын
メールって確かバトルだとトリックとかが効かないっていう効果がある……だけど持ち物バレするっていうデメリットがあるバトルで稀に使える道具だったり
@diadissi8793
3 жыл бұрын
金銀でクイズを出すならこういう曜日関係出すのもありですね。
@mayco77
3 жыл бұрын
主人公の名前もライバルの名前もほのぼのしててかわいっ
@もぐもご
3 жыл бұрын
当時めちゃくちゃプレイしてたけど、安売り道具屋さんは知りませんでした…!
@oh2730
3 жыл бұрын
どのイベントも懐かしい…!つきのいしイベントのピッピたち、そっちに逃げるんかい!と思いながら当時プレイしてました
@社畜太郎-r9q
3 жыл бұрын
エリートトレーナーのケンがいなければ ストライク♂14か カイロス♂14で優勝ほぼ確定だったんだよな
@sekky6133
3 жыл бұрын
コガネの地下通路のbgmが怖く、全て危ないお店にしか見えなかった幼少期。
@Pokemon_EntameCH
3 жыл бұрын
レッドとは殿堂入りさえすれば1日に何度も戦闘でき、ライバルは月水出現のようでした! 申し訳ありません
@diadissi8793
3 жыл бұрын
それ思いました
@mtflat-nt6mc
3 жыл бұрын
そうなんですね💦 初めて知りました〜
@ずんだバース
3 жыл бұрын
小学生間で誤った情報が出回るようなリアリティを感じました
@yuji2614
3 жыл бұрын
知らなかったです。
@はくはく-d9d
3 жыл бұрын
四天王とレッドのループはやりこむにあたりよく通る道だよね トキワシティの対戦が一日一回なのでたまに挟みつつ
@tkdrdrdr7108
2 жыл бұрын
金銀は本当にやりこんだな バグでレッドのLvが限界突破したのは苦い思い出
@yuji2614
3 жыл бұрын
銀をやってましたが、おんがえしの技マシンは重宝してたなぁ。
@xiii-113
3 жыл бұрын
ふしぎなおくりもので戦えるヒカルはポケスタ金銀クリスタルに登場しますね ちなみにそのスタジアムでもふしぎなおくりものが出来て、その場合はオクルというトレーナーと戦えるようになりましたね
@襟キャベツ
3 жыл бұрын
ラプラス金曜朝じゃないと出ないと思い込んで早めに友達と一緒に登校しながらラプラス捕まえたなぁ
@加糖優
2 жыл бұрын
盛りだくさん動画ありがとうございます!!知らないイベントありすぎた…にがいくすりがなつき度低くなるのも知らなかったし。可愛そうだからあまり使わなかったけど。笑
@輝くナタデココ
3 жыл бұрын
ラプラスは何故か私の地元だとみんな当たり前のように知ってましたね。 逆に曜日兄妹はほとんどみんな知りませんでした(自分はヒコとツチオだけ知ってました) 虫取り大会は3位でもらえる黄金の実が欲しくて、毎回(確かLv15の)バタフリーばかり捕まえてました。
@o.i9190
2 жыл бұрын
当時は小2でラプラスとか誰も気付いてなかったな。ハッサムかっけぇだの、3犬が出てきた!だのばっかりで。
@ypa1623
2 жыл бұрын
超懐かしいな、ほぼ全部自力で見つけててさすが親に没収されるほど没頭してただけあったけど完全夜型の子供だったから朝限定のイベントは知らなくて草
@nao-yf2ix
Жыл бұрын
懐かしい コガネの地下通路よく行ってたわ 自然公園にも近いからとりあえずコガネ周辺をうろついてたなぁ 月曜の朝早起きして学校行く前に行ったりしてた、時間と曜日の概念新鮮だったな
@ensya4952
Жыл бұрын
セキエイこうげんのライバルはランダム登場だと思ってたし、修行してるのも知らなかった〜!! あとおまわりさん一回こっきりじゃないのも知らなかった〜!
@もにゅ-j3t
3 жыл бұрын
金銀は本当にやりこんだなぁ。 曜日イベントもほぼ全て把握して500円の収益しか出ないのに地下で金のたまもちゃんと買ってたし 今では考えられないw子どものゲームに対するバイタリティーはやばい!
@ryotaro1994wildboarman
2 жыл бұрын
ほんとやり混み要素ありすぎて感動するレベル🎮️✨
@poyo8329
3 жыл бұрын
ナナミと美容室はHGSSでヒンバスをミロカロスに進化させるために周回してました!!
@野末稔-f9q
2 жыл бұрын
ラプラスはコロコロのコミカライズでやってたからコロコロ民は結構知ってたと思う
@ktmduke9497
2 жыл бұрын
クリスタルやった時レッドは最後まで勝てなかった… DSで出来るようになってからやっと倒せましたw
@ONOJI-q4z
2 жыл бұрын
“やつあたり”貰ってみようと思ったけど中々くれなかった思い出
@SK-ms8gi
3 жыл бұрын
このころは情報を得るには、友達か攻略本しかなかったから、友達とコミュニケーションを取るために有益なツールだったんだな。今なら簡単に調べられるからコミュニケーション取る必要ないよな
@t.s.luckyguy
3 жыл бұрын
今の対戦勢になり堕ちた自分なら面倒でどれもやらなそうだけど 当時の餓鬼の自分はクリア後も色々旅行感覚で地方回ってた記憶があるわ だからなんだかんだこういうイベント自力で回収してた気がする、ほとんど忘れてたけどなついな
@中川まてる
2 жыл бұрын
一度にがおえメール手に入れたら、ポケモンが写るのが嬉しくて もうにがおえメールしか使わなかったわ
@YuYu-hp8oy
2 жыл бұрын
中学生で部活やってたから夜のイベントしかできなかったんだよな
@ひよっこゲームチャンネル
3 жыл бұрын
アクア号イベントはクチバかアサギか忘れたけど、 船から出て男が塞ぐまでの間の海に隠されたアイテムが入手できる唯一のイベントだったと思う。(要なみのり) 入る時や初回イベント時は確か自動で歩かされて外に出されるから、この時だけしか取りに行けないのよね。 ブロムヘキシンだったかな。ドーピング系だから取らなくても全然問題無かった
@バイク雄
2 жыл бұрын
ピッピ好きぃ..
@朔羅-g9w
3 жыл бұрын
カンポーやさんってそんな限られた時間だったのか…美容師兄弟のところに行くと必ずと言っていいほど見かけてたからそんな限定イベントだったって今知った… ラプラスは知ってたけど、あれ誰かから聞いたのかな……謎が多い小学生時代w
@kfdtethfffsht4239
3 жыл бұрын
月の石、イベント… わけもわからず遭遇して ピッピ追いかけて岩消えて 何だったんだ? となった記憶ある
@m1205092
3 жыл бұрын
換金アイテムの安売りは、所持金をアイテムに変換して第2の貯金みたいな使い方してたな。 殿堂入り繰り返してレベル上げてると所持金もアイテムも大体十分過ぎるくらい集まるから。
@安田章太郎-f4f
2 жыл бұрын
バトル直前に画面がチカチカ光るけれども、その時に浮かび上がる形が「モンスターボール」だったんだ。
15:16
クリスタル版でのみ実装された要素7選【ポケモン金銀】【ゆっくり解説】
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 520 М.
21:25
初代ポケモンで実装された全専用わざまとめ【ポケモン 赤緑】【ゆっくり解説】
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 311 М.
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
13:15
ポケモン金銀で不遇すぎる扱いを受けたポケモンランキングTOP5【ポケモン】【ゆっくり解説】
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 243 М.
33:28
9割が知らない初代ポケモンの隠し要素15選【初代ポケモン】
ポケモン歴史研究所
Рет қаралды 224 М.
16:22
ポケモン金銀で冒険に役立つ有能ポケモンランキングTOP7【ポケモン】【ゆっくり解説】
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 379 М.
13:55
ポケモン金銀の小学生には難しすぎた要素 TOP5
レトロRPGのススメ
Рет қаралды 1,7 МЛН
21:59
【FRLG】名作なのにもったいない!残念すぎる要素14選+α【ポケモン】
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 202 М.
15:27
【歴代ドラクエ】強いはずが入手時期が遅すぎるアイテム8選
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 35 М.
20:20
【MOTHER3】ゆっくり鬱ゲー解説【マザー3】
鬱ゲー愛好会
Рет қаралды 440 М.
39:53
没データのポケモン図鑑を評価してみた(ポケモン金銀99)
ガナヒビ
Рет қаралды 719 М.
21:05
初代ポケモンで青版のみ実装された要素7選【ポケモン青】【ゆっくり解説】
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 1,1 МЛН
33:41
【全部知ってたら廃人】ポケモン金銀の隠し要素総まとめ【ポケモン金銀】
ポケモンの歴史解説ch
Рет қаралды 349 М.
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН