ポケモン金銀の旅パで有能なポケモンランキング

  Рет қаралды 126,529

ゆっくりポケモン研究所

ゆっくりポケモン研究所

Күн бұрын

Пікірлер: 136
@たつキョンの生存日記
@たつキョンの生存日記 3 жыл бұрын
ラプラス デンリュウはビジュアルも好きだし強いから絶対使ってた
@Enmi-Amami
@Enmi-Amami 3 жыл бұрын
ハッサム デンリュウ ラプラスの見た目めっちゃ好き
@matosuke
@matosuke 2 жыл бұрын
3色パンチの技マシンのお陰で色んなポケモンを活躍させられましたね。敵の弱点を突きまくるオオタチとか、旅パ変えながらクリスタルを何周もしました。
@kurahata
@kurahata Жыл бұрын
主にエスパーポケモンでの3色パンチは必ずやってたなぁ そこまで高額じゃないから、手軽に技タイプ増やせて便利だった
@三島慎吾-y9e
@三島慎吾-y9e 2 жыл бұрын
当時はメリープをよく分からず捕獲して育ててみたらデンリュウになったのを覚えてます。
@cyoro_sakura
@cyoro_sakura 3 жыл бұрын
デンリュウちゃん懐かしい! 沢山お世話になったなぁ
@k-sei5850
@k-sei5850 2 жыл бұрын
デンリュウがポケモンの中で一番好き
@ヨネスケ-r2t
@ヨネスケ-r2t Жыл бұрын
嘘つくな!
@k-sei5850
@k-sei5850 Жыл бұрын
@@ヨネスケ-r2t ええ、、、?
@kzhr-t1l
@kzhr-t1l 7 ай бұрын
@@ヨネスケ-r2t なんだこの基地…
@000mihi
@000mihi 2 жыл бұрын
旅パはできるだけその世代で初登場のポケモンで統一したい派。金銀だとあんまり数少ないからヌオー、デンリュウ、御三家は固定だったなー
@ロイヤルマギア
@ロイヤルマギア 3 жыл бұрын
ラプラス→素早さが低いのが難点だけど、それ以外のステータスが高いし、のしかかり、サイコキネシス、なみのり、冷凍ビームを覚えれるうえ、また見た目が好き。四天王戦で使ったし、素早さはのしかかりによる麻痺付加で補ったりもした。 ワタル戦では冷凍ビームによる4倍ダメージでトリプルカイリューも封殺出来た。
@King_of_DEDEDE_of_Kirby
@King_of_DEDEDE_of_Kirby Жыл бұрын
フーディンは三色パンチ+サイコキネシスが優秀でした。 フーディンとカイリキーで四天王に勝てるほどです。
@ay7463
@ay7463 Жыл бұрын
金銀の主人公の後ろ姿、めっちゃイケメン
@The2009Vesperia
@The2009Vesperia 3 жыл бұрын
きんにくは毎回使ってたなあ めっちゃ頼りになるし強いし。 只カイリキーには出来なかったな
@2段剣道
@2段剣道 Жыл бұрын
チコリータは可愛いから使ってたな😂 まあ初代で既に教訓得てるから、イシツブテとイワークに助けてもらったりしてた
@waymilky9524
@waymilky9524 2 жыл бұрын
ドット絵たまらんなぁ! もうちょいカイリュー倒すための氷タイプ欲しかった世代やな🤔
@mittsutyan
@mittsutyan 2 жыл бұрын
幼稚園児だった当時なぜかゴーリーキー大好きで旅パメインにしてていつの間にか100レベにしてた。
@さっきゅん-e7b
@さっきゅん-e7b 2 жыл бұрын
イシツブテは46番道路で最速でゲットできるのが嬉しかった。
@堀川佑太-t4l
@堀川佑太-t4l Жыл бұрын
私の旅パはデンリュウ・フーディン・ラプラス・ゴローニャ・ルギア・ブーバーでした。 ブーバーはかみなりパンチも覚えれるので飛行対策にもなりました!
@ヤギュウマン
@ヤギュウマン 3 жыл бұрын
イシツブテ、ケーシィ、ワンリキー やっぱり最終進化が通信交換勢は 優秀なんだな✨
@いつまで術に頼るか
@いつまで術に頼るか 3 жыл бұрын
イワーク「お、そうだな」
@ムダ-z9u
@ムダ-z9u 3 жыл бұрын
@@いつまで術に頼るか お前アイテム必要じゃん
@ラクシャーサ-f3h
@ラクシャーサ-f3h Жыл бұрын
旅パはバクフーン、ゴローン、きんにく、ヌオーがほぼほぼスタメンでした。 デンリュウは初プレイ時は使ってたけどメリープが弱すぎて育てるのが苦痛で・・・。 三色パンチ+サイコキネシスのフーディンは金銀より次回作のルビサファのバトルタワーで活躍してくれた記憶が強いです。
@kurahata
@kurahata Жыл бұрын
タワータイクーンも使ってたしね
@novaraizer
@novaraizer 3 жыл бұрын
ギャラドスは、なみのり うずしお たきのぼり かいりきを覚えるから秘伝要員としてもお世話になったなあ
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
秘伝要員はクラブにした方がいい たきのぼりはムリだけど、いあいぎり・かいりき・なみのり・うずしおに
@marunosuke666
@marunosuke666 3 жыл бұрын
デンリュウは 金銀を最初にやってた頃は 使ってたけど 何周もしてると素早さが 気になって使わなくなったw きんにくはラスボスの 要塞戦で役立つから 使ってた♬︎♡
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
そうなんだよね 初期はあのラインで電気は他に出てこないから有能かと思いきやメリーぷ一族は鈍足で使い辛い それがわかると図鑑埋め要員かフラッシュ要員ぐらいにしかならず 電気は少し我慢すればコイルが捕まえられるようになるし 同じく鈍足だが耐久面は鋼がある事で地面や炎には細心の注意を払わなければならないが、毒は無効・それなりのタイプが今一つに切り替わる
@田中太郎-i7l1r
@田中太郎-i7l1r 3 жыл бұрын
技の組み合わせランキングも見てみたいです!
@いぬ-i9k
@いぬ-i9k Жыл бұрын
一位のユンゲラーはケーシィの入手難易度が低い上に、交換所の前でセーブすればリセマラ厳選出来るのがいいよね。 S>C>Hの優先度で能力厳選するのがオススメです。
@mega-neO
@mega-neO 2 жыл бұрын
クリスタルなう。グリーンのフーディンをユンゲラーのれいパンで凍らせて神展開引き起こしてた
@mega-neO
@mega-neO Жыл бұрын
レッドは泣く泣くゴローンとユンゲラーを進化させてクリアしました
@mega-neO
@mega-neO Жыл бұрын
↑レッドのカビゴンがどうしても突破できなくて……きんにくさえいれば。。
@mega-neO
@mega-neO Жыл бұрын
↑ブラッキー(かユンゲラー)いないとエーフィがキツい
@ずっと蕎麦でたまに饂飩
@ずっと蕎麦でたまに饂飩 3 жыл бұрын
何故かプレイする度に色違いのゴルバットが出てきたから毎回色違いクロバットを持っていた
@瑞希社長
@瑞希社長 3 жыл бұрын
羨ましすぎる⁉️
@ずっと蕎麦でたまに饂飩
@ずっと蕎麦でたまに饂飩 3 жыл бұрын
ピンク色でキモいですwww
@瑞希社長
@瑞希社長 3 жыл бұрын
@@ずっと蕎麦でたまに饂飩 あら(笑)
@果てしなき欲望の迷宮
@果てしなき欲望の迷宮 2 жыл бұрын
持ってましたよ。ピンクのクロバット。 ゴルバットの時はマダラ模様だったけど、クロバットになると全身ピンク色になるんだよね。
@yuyuueda0830
@yuyuueda0830 3 жыл бұрын
ヌオー、デンリュウは毎回旅パに入れていた。
@おでん-s3l
@おでん-s3l 2 жыл бұрын
イシツブテは本当に強いと思う。 昔、イシツブテ縛りでレッドまで行けたから。
@ホワイトヘアードデビル
@ホワイトヘアードデビル 2 жыл бұрын
今ちょうどクリスタル版をやってるのだが、きんにくをレベル28にしてそのまま通信してカイリキーにしてミルタンクにからてチョップしたら一撃で倒せた。発売当時の苦労はなんだったのかと思った…ただ、カイリキーにしてもミルタンクからは先制をとれなかったから種族値見たら素早さ100だった…そりゃ遅いカイリキーではまず先制は無理だな…
@吉田くん-g6y
@吉田くん-g6y 4 ай бұрын
電気の効かない水タイプはびっくりした
@gp5446
@gp5446 3 жыл бұрын
でもメガニウムは対戦環境でガラガラに有利とれるから需要あったし.......
@eq5307
@eq5307 Жыл бұрын
RTA走者「オーダイル、赤ギャラ、オタチ、ひきゃくがいたら問題ない」 チコリータやヒノアラシ選んで悪戦苦闘している人向け…かな
@akaikokoro0415
@akaikokoro0415 3 жыл бұрын
やっぱりデンリュウは外せないよなあ!!
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
鈍足な為にパーティーから外しました 第2世代は電気で優秀なのはあまり居ないような気がする
@うけ-q7t
@うけ-q7t 3 жыл бұрын
イシツブテ、ワンリキー、ケーシィ、ゴースあたりが序盤から使えて優秀なのはわかるけど、とある理由で全然使った記憶がない。。
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
通信進化か・・・ それと同じで第2世代ならヤドン、シードラ、ニョロゾ、ストライク、イワークって所ですか?
@user-sekikun-life
@user-sekikun-life 3 жыл бұрын
そらをとぶを手に入れるまではケーシィのテレポートでポケセンに行ってた気がする
@もちた-o2e
@もちた-o2e 3 жыл бұрын
反対から読んでもキリンリキが好きでした笑 タイプ一致ふみつけが便利なんすよねー 今まで使ったことないポケモン達でもう1回遊びたいな
@meguminOoniyme
@meguminOoniyme 2 жыл бұрын
暗闇の洞穴でLv2のズバット捕まえて大切に育てたらLv25までにはクロバットになるんだが誰も信じてくれない…
@kurahata
@kurahata Жыл бұрын
レベルアップでもなつき度が上がるから、時間を惜しまないなら低レベルから育てるのがいいですよね。 愛着もわくから
@ym850
@ym850 5 ай бұрын
おれは信じるぜ?
@風祝東風谷
@風祝東風谷 3 жыл бұрын
旅パだとゴーストも結構活躍してくれたイメージ(´﹃`)
@カツオハヤカワ
@カツオハヤカワ 2 жыл бұрын
今でこそカイリキーやエレキブルやエビワラーの三色パンチはフーディンやミュウツーのものだった
@kurahata
@kurahata Жыл бұрын
エレブーはともかく、ほかはとくこうが低すぎましたからねぇ
@user-cl3il6fp1t
@user-cl3il6fp1t 2 жыл бұрын
クロバットは正直どの世代でも優秀すぎる
@ゆーきん-g9r
@ゆーきん-g9r 3 жыл бұрын
ブーバー、ヌオー、ユンゲラー、ゴローン、ゴーリキー、そしてデンリュウ もはや御三家すらいらなくなる程の優秀なメンツ。 通信進化組は最終的には御三家に次ぐくらいに種族値も高くなるから VC版でもっかい金銀やってみようかな🤔
@いつまで術に頼るか
@いつまで術に頼るか 3 жыл бұрын
フーディン、ゴローニャ、カイリキーの間違いでしょ?
@堀チャンネル-y8y
@堀チャンネル-y8y 2 жыл бұрын
もし通信交換相手がいないとなると……ね?
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
御三家はチコリータ一族は戦力外 私が使ってた目だけカビゴンの仲間ヒノアラシはバクフーンに進化させてからは脳筋技オンリーかしら かえんほうしゃ、じしん、かみなりパンチ、アイアンテール
@mega-neO
@mega-neO Жыл бұрын
@@kg-kc2by アイアンテール、火炎放射+地震と役割対象被りそう……
@kg-kc2by
@kg-kc2by Жыл бұрын
@@mega-neO 氷・鋼・草・虫に火炎放射、岩・鋼・電気・毒に地震、岩・氷にアイアンテール、水・飛行に雷パンチ タイプ相性以外だと格闘には大体がアイアンテールか地震を、カリンのブラッキーにはアイアンテール、ワタル氏は基本雷パンチで、バクフーン単騎でPP微妙になったらワタル氏の一部はアイアンテールでしたね
@kin2ba
@kin2ba 3 жыл бұрын
えぇっ!?なんでユンゲラーをフーディンに進化させないんですかぁ!?(煽り)
@minaminoc
@minaminoc 3 жыл бұрын
ズバットの技とステータスが貧弱過ぎて進化させるの苦労した思い出 フレンドボールなんて手があったか、、
@1geki_hissatsu
@1geki_hissatsu 3 жыл бұрын
クロバット好きだったなぁ~
@nao10s
@nao10s Жыл бұрын
イシツブテは弱点多いからピッピのゆびをふるには要注意
@leoleo10155
@leoleo10155 3 жыл бұрын
イシツブテ系はマジで重宝した。 特に御三家でチコリータ選んでた人には救世主と言える。アカネ戦でもかなり有利!
@ロイヤルマギア
@ロイヤルマギア 3 жыл бұрын
俺はイシツブテ無しでハヤトを倒せた
@なかおと-f3i
@なかおと-f3i Жыл бұрын
ハッパカッター強すぎるんよなぁ
@ジャミーラ-k8y
@ジャミーラ-k8y 2 күн бұрын
ゲーム本編に赤いギャラドスが出てた理由はわからずじまい。
@Riss_Pon
@Riss_Pon 3 жыл бұрын
イシツブテ"は"攻撃力が高いねえ…🤣
@ビビ-v6i
@ビビ-v6i 3 жыл бұрын
ゲーム買ってもらえない家庭だったので 従兄弟のお下がりゲームボーイで金銀やってたなぁ。ラプラスが相棒でした😌
@ミユークラウド
@ミユークラウド 2 жыл бұрын
デンリュウは絶対だったな〜。あとはホーホとニドキングもしくはニドクインそして御三家のオーダイルだけでクリアーしていったな〜ニド系に2度蹴り、地震、れいとうパンチ覚えさせてワタル戦の雷カイリュウ戦に弱点氷つけれるし格闘技早いうちに覚えられるからアカネ戦にも使ってた
@いつまで術に頼るか
@いつまで術に頼るか 2 жыл бұрын
波乗り入手後に進化させられるから強いよね
@トマスユー
@トマスユー 3 жыл бұрын
エンジェの左の草むらで出るケンタロスもオススメ。ノーマルタイプ一致のわざで押せる物理アタッカーとして活躍できる。 レッドのピカにも先制じしん、エーフィもノーマル物理わざで押せるから最後まで活躍できる。 ひでんわざのかいりきでも十分の火力がある。
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
エンジュですね ケンタロスがオススメ出来るのは初代だけです 第2世代は劣化が激しいです まぁ、おんがえしは問題無いかもしれませんが、はかいこうせんが世代改変で問題に それに初代同様の使い方を考えている方にとってはキモンとなるのが特殊技 電気の10まんボルトが金銀では習得不可になっているので その上とくしゅステータスが、とくこう、とくぼうに分かれたのも劣化の一つ
@ちくわ-v9z
@ちくわ-v9z 2 жыл бұрын
ちなみにきんにくってスリープやなくてケーシィやった気がします
@よう-j8f5s
@よう-j8f5s Жыл бұрын
ごめんけど、旅パで考えたらよほど愛着ないとクロバットは論外。 俺も好きだからこそ言う、序盤は育てにくいし、中盤も火力不足、後半はなつき不足は多々ある。 で、ストーリーで考えても特別刺さるところがない。人によるけどコイツじゃなきゃダメって場面がなかなかない。
@PK-tz6bj
@PK-tz6bj Жыл бұрын
三犬捕まえる時のくろいまなざし要員
@kzhr-t1l
@kzhr-t1l 7 ай бұрын
@@PK-tz6bj 三犬「ほえる」
@kaizer8789
@kaizer8789 3 жыл бұрын
ヘラクロス、ブーバー、エアームドあたりも結構使い勝手よかった気がします
@かあさんがないたかあさんが
@かあさんがないたかあさんが 3 жыл бұрын
その組み合わせだと出現率がきつい気がします。
@トマスユー
@トマスユー 3 жыл бұрын
エアームドはかなりオススメです。 物理わざの耐久が半端ない。 わざ構成はどくどく、いばる、あたり入れて補助わざを上手く使う戦法がオススメ。
@いつまで術に頼るか
@いつまで術に頼るか 3 жыл бұрын
ヘラクロスとエアームドは技が… (メガホーン、起死回生は高レベルで習得、ドリルくちばしは卵技)
@土田貴大-n8m
@土田貴大-n8m 2 жыл бұрын
エアームド終盤じゃないと出てこないから使い勝手が悪い
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
エアームドは習得技がヒドい ヘラクロスは出現が運次第な面と、自らのIDによって出現する木が変わるという面倒さ
@nobodynomoney777
@nobodynomoney777 6 ай бұрын
理由はしらんけど金曜日ラプラスは知ってたから毎週捕まえてたな。 バルキー行こうとした時に知ったのかな…?
@glglto322
@glglto322 2 жыл бұрын
ラプラスはたきのぼり覚えないんだよ…
@もーずもーず
@もーずもーず 2 жыл бұрын
金銀と言えば、ラッタで無双したのを思い出した
@春夏秋冬-r6v
@春夏秋冬-r6v 3 жыл бұрын
ヌオー、デンリュウ、ギャラドスは使ってた。 ワンリキーはあかね後はお留守番してたね。
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
ミカン戦やヤナギ戦は?
@伊藤浩樹-x3k
@伊藤浩樹-x3k 3 жыл бұрын
金:ブルー→グランブル 銀クリ:ヒメグマ→リングマ がノーマル枠の主力だったなあ。 どちらも素早さは低かったけどカビゴン並みの攻撃力と、連れ歩きによるなつき度上昇でおんがえし(リングマはタイプ一致きりさく)。カント―で”はかいこうせん”覚えたらだいたい物理でごり押し。リングマは”ねむる”→”いびき”もできて重宝してた。ストーリー中盤以降での入手がネックだったけど
@ウォルター-r2t
@ウォルター-r2t 2 жыл бұрын
デンリュウの手に入らないクリスタルではランターンを電気枠で使ってたな…ちょっと火力が足りないけどタイプは強かった
@果てしなき欲望の迷宮
@果てしなき欲望の迷宮 2 жыл бұрын
みず・でんきタイプだから、最後にはあまごい・なみのり・かみなりを覚えさせて使ってたな。
@新谷渡-y1l
@新谷渡-y1l 2 жыл бұрын
3色パンチはニドクインに覚えさせてた (´・ω・`)
@ブンブジナ-d4w
@ブンブジナ-d4w 2 жыл бұрын
金銀の旅パにデンリュウは大体みんな入れてる。序盤で入手できる数少ないでんきタイプ。でも同じく序盤で入手できる数少ないほのおタイプのブーバーを入れてる人はあまりいない。
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
御三家でヒノアラシ選択するとブーバー入れる必要性が無いのと、エンジュ着くまでにガーディも出るし なのでブーバーという選択肢は必要性が薄れてしまう
@user-nz5fl9tg3t
@user-nz5fl9tg3t 2 жыл бұрын
そこら辺で適当に捕まえたゴローンでレッドのピカチュウ倒したの思い出した
@ちばろん
@ちばろん 3 жыл бұрын
これだけ周りが優秀だと、一周回ってチコリータ選択は正解な気がする… メガニウム ユンゲラー きんにく デンリュウ ラプラス クロバット とか。中盤まではイシツブテでジム闘い抜けるし。
@user-iq8cc8yl2w
@user-iq8cc8yl2w 3 жыл бұрын
今やデンリュウは幻よりも手に入れにくいポケモンだな
@さるさる1
@さるさる1 3 жыл бұрын
ギャラドスかぁ。確かにずっと手持ちに入れていたなぁ。
@hinamomochan
@hinamomochan 2 жыл бұрын
デンリュウで最後までゴリ押しで進めてた気がする
@小林星海-h3n
@小林星海-h3n 3 жыл бұрын
コイルとマリルが強かったかなー あとポケギア仕様で、重要度がへったけどネコにこばんのニャースかな
@マデュラスライム
@マデュラスライム 3 жыл бұрын
この手のランキングでギャラがだいたい上がるけど、威嚇もない水も特殊依存で飛行もめざパしかない地震も竜舞も覚えない時代のギャラってあんま強くないぞ ちゃんとプレイしろって思う
@Jinryu_souke
@Jinryu_souke 2 жыл бұрын
何も考えずにオーダイル一強育成してた。水タイプ強いのよ。
@すいすさば
@すいすさば 2 жыл бұрын
クリスタルでは…デンリュウ…😭
@もいもいぶるぺん
@もいもいぶるぺん 3 жыл бұрын
クリスタル版にはデンリュウいなかった 絶許(´;ω;`)
@鳥天ぷら
@鳥天ぷら 3 жыл бұрын
デンリュウは育てた事ないなあ。
@ssch4727
@ssch4727 2 жыл бұрын
個人的に人からもらったポケモンとか交換したポケモンは好きじゃなかったから使わなかった。 自分のポケモンだけで進めたいから、交換してもタマゴを孵らせてから育てる。 わかる人いるかな?
@いつまで術に頼るか
@いつまで術に頼るか 2 жыл бұрын
経験値多めにもらえなくなるから効率面では人からもらった方がいい気がするけど、なぜ?
@user-zx3nl7cn2p
@user-zx3nl7cn2p 2 жыл бұрын
わかります〜
@meguminOoniyme
@meguminOoniyme 2 жыл бұрын
何か分かる 「自分がゼロ(イチ)から育てた」ってのが重要なんだよね 通信で もらった子は どうしても「よその子」感が あるっていうか…
@PK-tz6bj
@PK-tz6bj Жыл бұрын
人からもらったポケモンというよりも、変な名前つけてる人からもらったポケモン使いたくなかった
@291come83
@291come83 4 ай бұрын
三色パンチを覚えたユンゲラーがいれば デンリュウは要らん
@wing3000-e7f
@wing3000-e7f 2 жыл бұрын
ワニノコメリープヒノアラシの御三家だったな金銀は
@masshim1176
@masshim1176 3 жыл бұрын
最近の外出自粛中にHGSSをやってたんだが せっかくなら今まで見向きもしたことなかったポケモンたちで旅するか〜と思い ピジョット、オオタチ、フォレトスを旅パにした 種族値のなんたるかを思い知った(白目)
@meguminOoniyme
@meguminOoniyme 2 жыл бұрын
ピジョットそんなに悪いかなぁ 耐久は低いけど シバ戦では そこそこ使えたんだけど
@天国君
@天国君 2 жыл бұрын
俺はデンリュウよりレアコイル派
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
デンリュウより耐久が優れていますよね 毒は無効だし、それなりのタイプは今一つにするし まぁ、地面にはより弱くなってしまったが
@notta_1841
@notta_1841 7 ай бұрын
初期習得の電気ショックとゴミ命中率のでんじほうしか覚えない点が絶望的に旅パ向きじゃないのなあ… ゲームコーナーでかみなりの技マシンを買うなら話は別だけど、せめてスパークぐらいは覚えろよと
@ジャミーラ-k8y
@ジャミーラ-k8y 2 күн бұрын
ポケモンを人からもらうという育て方は極力避けたいわ。
@の湖近江
@の湖近江 Жыл бұрын
きんにく♀って、吉田沙保里なんかな
@山田山田-l9h
@山田山田-l9h 3 жыл бұрын
デンリュウとヌオーはみんな入れるよね
@kg-kc2by
@kg-kc2by 2 жыл бұрын
みんなではない 両者とも鈍足だから 素早さ視点から見れば、両者とも要らない
@ym850
@ym850 5 ай бұрын
ギャラドス4位はないわ 特殊の分離で特攻60しかない みず技は全部特殊 ひこう技は覚えない めざパ飛行ぐらい ろくな技がない
@special8906
@special8906 3 жыл бұрын
ギャラドスはHGSSならともかく金銀は厳しいのでは 当時特性ないから威嚇できないし この時代のギャラドスはまだ竜舞貰えてないし GB世代の宿命としてまともな一致技もないし……
@kurahata
@kurahata Жыл бұрын
地震もまだでしたしね
@special8906
@special8906 Жыл бұрын
@@kurahata 特殊分離でC60になったからねぇ 頼みの綱のとびはねるすらなかった気がする
@user-hq8pg1zg2i
@user-hq8pg1zg2i 3 жыл бұрын
でもギャラドスとくしゅがとくこうととくぼうに分かれたことで一気に弱なった気がする。 ましてやじしんも覚えんしな。
@いつまで術に頼るか
@いつまで術に頼るか 3 жыл бұрын
チコリータ一匹でも余裕なんだよなぁ…
@毒蟲
@毒蟲 2 жыл бұрын
ワンリキーって全部オスじゃなかった?
@果てしなき欲望の迷宮
@果てしなき欲望の迷宮 2 жыл бұрын
ワンリキーにはメスもいますよ。 ただメスの出現率がオスに比べて低かったと思ったな。
@kurahata
@kurahata Жыл бұрын
オールオスなのは、バルキー系統ですね
ポケモン金銀の不遇タイプランキング TOP6
12:08
ゆっくりポケモン研究所
Рет қаралды 57 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
一般ポケモン最強の600族の歴史を徹底解説【歴代ポケモン】
30:44
ポケモンの歴史解説ch
Рет қаралды 200 М.
【初代ポケモン】お世話になった有能すぎる旅パポケモン9選
12:52
ゆっくりポケモン解説
Рет қаралды 75 М.
ポケモン金銀の無能なガンテツボールランキング
13:07
ゆっくりポケモン研究所
Рет қаралды 7 М.
【誰ですか?】歴代に存在するガセポケモンまとめ①
18:51
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 286 М.
ポケモン金銀の無能わざランキング TOP7
12:01
ゆっくりポケモン研究所
Рет қаралды 86 М.