ポケモンルビサファで強かったわざTOP7【ポケモンRS】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 771,732

とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる

とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 190
@Pokemon_EntameCH
@Pokemon_EntameCH 2 жыл бұрын
マッハパンチは第3世代から登場とありますが、正しくは第2世代からでした!
@朱鷺子-l4o
@朱鷺子-l4o 2 жыл бұрын
そらをとぶ、を使われようが関係ないスカイアッパー。 エフェクトも好き
@Gー2-l1n
@Gー2-l1n 2 жыл бұрын
第3世代は独特の雰囲気というか味があって好き。
@らーメン-y3l
@らーメン-y3l 2 жыл бұрын
わかるわぁ
@Gー2
@Gー2 2 жыл бұрын
追記:たくさんグッドありがとうございます。 自分が初めてプレイしたのはダイパからでその後も第一世代から第五世代までですがやってきましたが、BGMといいポケモン達のグラフィック等が未だに印象に残っています。 特にルネシティのギリシャ神殿を思わせる白を基調とした建物と落ち着いた感じのBGMが僕は好きです。
@スウィーティー
@スウィーティー 2 жыл бұрын
@@user-pc5uc8nn4u 海に潜れるのもいいよね。ダイビングBGMは神。
@Gー2
@Gー2 2 жыл бұрын
@はわわさん ダイビング中に迷って何回かもとの場所に戻ったのは今では良い思い出ですね。
@Nadeshiko12
@Nadeshiko12 2 жыл бұрын
わたしの中で1番長い期間遊んだポケモン
@fcrazybomber6280
@fcrazybomber6280 2 жыл бұрын
メタグロス、ボーマンダ、カイオーガとか相手が出すとかっこよく見えるけど自分目線だとなんのポケモンだかわからんくなるんだよな〜
@みち竹内
@みち竹内 2 жыл бұрын
ふと思い出したのだとマンムーとかそれ。 敵側はかっこいいのに、こっちは丸っこい何かで萎えた
@taktwannn
@taktwannn 2 жыл бұрын
個人的にリーフブレード まじで好きだった
@激落ちくん-m5o
@激落ちくん-m5o 10 ай бұрын
わかる リーフブレードとかスカイアッパーみたいなルビサファ御三家の技すごい好き ラグ?なんのことやら
@田中英行-v7v
@田中英行-v7v 10 ай бұрын
だくりゅう…
@ある-q9v
@ある-q9v 7 ай бұрын
スカイアッパーはキノガッサも覚えるからブレイズキックじゃない?
@三日月夜空同志社隣人
@三日月夜空同志社隣人 7 ай бұрын
リーフブレード使いやすいんだけど、もう少し威力があればと思ってしまった だから次作から90に上がったのか
@petit_migita
@petit_migita 6 ай бұрын
3世代リフブレの / \ / × のエフェクトすき
@soto-fcc
@soto-fcc 11 ай бұрын
しおふき、ふんか ポイントアップとかは躊躇いなく突っ込んでたな〜
@ニャたろう
@ニャたろう 2 жыл бұрын
デパートで売ってる瓦割り重宝した 安定した威力、5タイプ弱点 、複数買える、覚えるポケモンが多い 中盤力不足になるジュカインには安定感を取り戻す凄いありがたい技
@vocalist-shun
@vocalist-shun Жыл бұрын
ラグラージというじしんマン
@かずやん-x4w
@かずやん-x4w 2 жыл бұрын
キノガッサにキノコの胞子、峰打ち、マッハパンチ覚えさせて捕獲用に育ててたの懐かしい
@オオヤフタシ
@オオヤフタシ 2 жыл бұрын
ホウエン地方は自然と港町のイメージだから草、虫、水タイプがやたら多い。 そして我が絶対的ナンバーワンエース元祖炎格闘のバシャーモやボーマンダ、メタグロスの2大600族がいるのも当時は衝撃的でしたな。 シリーズ中ルビサファだけなんだよね新ポケで600族2体出てるの。
@karashi6057
@karashi6057 2 жыл бұрын
ランク外だったけどなみのりには一番助けられました
@doamcbtr
@doamcbtr 2 жыл бұрын
秘伝技でもあるしね
@miyakyo6825
@miyakyo6825 2 жыл бұрын
命中安定高威力の秘伝技偉大ですよねえ
@石山裕貴-v6p
@石山裕貴-v6p 2 жыл бұрын
あー…懐かしい。 「きのこのほうし」…確かにそうだね……。 当時の頃の自分をも 必死になって、そこまでのレベル上げしてから 進化させてたのを覚えているよ…。
@めしうま-o8x
@めしうま-o8x 2 жыл бұрын
メタグロス手に入るのって ダイゴの家に不法侵入して家の中荒らさないと手に入らないんだよね。
@kkrhgs
@kkrhgs 2 жыл бұрын
色んなポケモンをプレイしてきたけど…第三世代のポケモンがやっぱり大好きだなぁ…
@Tomatofork_Tomahawk
@Tomatofork_Tomahawk 2 жыл бұрын
5:21 この頃の"ねこだまし"の戦闘アニメが今よりもスピード感あって好き💓 相手に使われたら、その戦闘アニメと"ねこだまし"の効果故とで二重に驚かされる‼😲💥
@user-azarashi-hayato
@user-azarashi-hayato 11 ай бұрын
パァン ピニョッ!
@稲澤秀暢
@稲澤秀暢 10 ай бұрын
バシャーモのにどげりとかブレイズキックは使いやすかった記憶がある。
@ジョニィ氏
@ジョニィ氏 2 жыл бұрын
編集凝ってて好き
@parupunteto
@parupunteto Жыл бұрын
3:36 バルキーまさかの格好で草
@haizyokamen
@haizyokamen 2 жыл бұрын
メタングはLv45でメタグロスに進化するけどLv50までキャンセルし続けてコメットパンチ覚えてから進化させてたなぁ。 メタグロスだとLv55で覚えるからバトルタワーのLv50に参加出来なくなるのよね。
@ryosuke___range
@ryosuke___range 2 жыл бұрын
今ぶつかった大問題知識不足を反省です。
@gesuyaro-2295
@gesuyaro-2295 2 жыл бұрын
ボーマンダのドラゴンクローもレベルだとタツベエをレベル49まであげてギリギリ間に合わせられるようになってたり、ゲーフリも少しバトルタワー意識してるっぽい塩梅でしたね〜
@ひろ-e7z4d
@ひろ-e7z4d 2 жыл бұрын
自分もそれやらかして他の面子もレベル60まで上げてオープンレベルで制覇しました ただ自分が打つ時の命中率は表示より低い(当社比)から結局外して燕返し入れてましたね ツボツボやアーマルド、ユレイドルあたりをコメパンで処理できなくなりましたが
@ニージョ-f8t
@ニージョ-f8t 2 жыл бұрын
て、天才か…十数年物のスッキリを得た
@setsugekka_Chris
@setsugekka_Chris 2 жыл бұрын
子供の時はぜったいれいどが最強の技だと思ってた トドセルガがぜったいれいどでアザミのミロカロスを倒して勝負を決めてくれたことは今でも覚えてる……
@setsugekka_Chris
@setsugekka_Chris 2 жыл бұрын
@@土屋真一-r1p ですです!2周目でフロンティアブレーンなのも楽でしたね、ただ当時小学生だったのでバトルチューブが精一杯だったのです
@tubasa19970623
@tubasa19970623 2 жыл бұрын
個人的にはなみのり、じしん、かえんほうしゃ、10まんボルト、れいとうビーム辺りが良かった 威力、PP、じしん以外の入手難易度を考えるとコスパが良くてお世話になってました
@haizyokamen
@haizyokamen 2 жыл бұрын
@@miracleshining369 思い出話にバグ使ってうんたらはナンセンス
@fredgran8183
@fredgran8183 2 жыл бұрын
その中のなみのり、じしん、れいとうビームを覚えたラグラージが最強ってわけ
@あきな-c2v
@あきな-c2v 2 жыл бұрын
命中高くて安全な脳筋攻撃上げるあたり頭良くなさそうでかわいい
@cantatsu6431
@cantatsu6431 2 жыл бұрын
@@fredgran8183 +まもる で隙がなくなる。
@kassu6533
@kassu6533 Ай бұрын
じしんは1回きりしか入手できないから勿体なくて結局どのポケモンにも使えなかったな。
@まなやんぼ
@まなやんぼ 2 жыл бұрын
やってた当時、ハルカの歩き方が鞄のせいでお尻突き出して歩いてたとずっと思ってた
@panon9547
@panon9547 Жыл бұрын
当時はあまり詳しくなかったけどほぼ全員におんがえし覚えさせてたよ
@_4307
@_4307 2 жыл бұрын
動画楽しみに待っておりました! ルビサファを見るたびに、また始めたくなる衝動を抑え2周目BDSP進めたいと思いますw 「ぜったいれいど」は当時めちゃくちゃお世話になってましたね〜! よくトドゼルガを水枠として旅パに入れていたので懐かしかったですw (後、ぜったいれいどのアニメーションが好きでよく使ってましたw)
@kajix4231
@kajix4231 2 жыл бұрын
カチンッ…カチカチンッ!!
@gurumog1147
@gurumog1147 11 ай бұрын
サイクリングロードの下を通れるとは知らず、マイナンを狩りまくっていたのはいい思い出
@こんこん-d9r
@こんこん-d9r 2 жыл бұрын
サーナイトが鋼技で抜群取られてないの当たり前のことだったのに違和感が…w キノガッサはかわいいし捕獲要員運用も効くしで好きだなぁ
@831life_is_GOD
@831life_is_GOD 2 жыл бұрын
ドラゴンタイプが特殊なのはまだ理解できるけど、ゴーストが物理で悪が特殊なのは未だに納得できない。
@Dolce_Gava2ana
@Dolce_Gava2ana 2 жыл бұрын
シャドーボール(物理) かみくだく(特殊) うーんもうわからん
@ysi4827
@ysi4827 2 жыл бұрын
ゲームフリーク、ポケモンがそうと言ったらそう。
@831life_is_GOD
@831life_is_GOD 2 жыл бұрын
@@ysi4827 ゲンガーがシャドーボールを使ってこれは物理攻撃だと言えば物理になるし、グラエナが噛み砕くを使ってこれは特殊攻撃だと言えば特殊になるってことね。 まさに不思議な不思議な生き物。
@ysi4827
@ysi4827 2 жыл бұрын
@@831life_is_GOD 実は、シャドーボールで殴って、かみくだくの咀嚼音で攻撃してる。
@かつね
@かつね 2 жыл бұрын
@@ysi4827 咀嚼音で攻撃は草 クチャラーか
@starkjames5392
@starkjames5392 5 ай бұрын
カイオーガで1番多い脳筋技構成 しおふき れいとうびーむ かみなり ハイドロポンプ
@205系埼京線
@205系埼京線 2 жыл бұрын
ルビーサファイア懐かしいですね 今年で発売から20年ですね ルビーサファイアのBGMがいいですね
@mikuaeons6299
@mikuaeons6299 2 жыл бұрын
まさかこのカイオーガのしおふきが最新世代で猛威を振るうとは……
@ishiyuki252
@ishiyuki252 2 жыл бұрын
マンダは舞えるだけ舞え!ですね😎
@gundamoh
@gundamoh Жыл бұрын
ポケモンがテクテク歩いててかわいい
@まっさらサラサラ
@まっさらサラサラ 2 жыл бұрын
自分よりも遅い相手はキノコの胞子で眠らせ、速くてもマッハパンチで圧力をかけられる。ランキングを見れば見るほどキノガッサがどれだけヤバイかよくわかるね
@TrainCollectionChannel
@TrainCollectionChannel 2 жыл бұрын
メラルバのフレアドライブがレベル100で 覚えると攻略本で知って大変だなだなと思った
@railgun-nx9mk
@railgun-nx9mk 2 жыл бұрын
個人的にこの世代辺りの大爆発はぶっ壊れだと思う
@天才の証明
@天才の証明 2 жыл бұрын
ダブルは大爆発守るゲーだしな.....
@みち竹内
@みち竹内 2 жыл бұрын
防御を半分にして攻撃するんだっけ?
@YUomoinuME
@YUomoinuME Жыл бұрын
2:20 ギャラドスってこんなに種族値高かったんだ
@moseki60
@moseki60 2 жыл бұрын
グラードンの連発ソーラービームはカッコよかったな
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o Жыл бұрын
物理特殊がタイプ依存なの昔から地味に結構モヤッとしてたから、第4世代で解決したの嬉しかった
@wishmanAAA
@wishmanAAA 11 ай бұрын
分かるなあ、特にたきのぼりみたいな元特殊技の一部が物理技になってラグやギャラ達の世界が変わったり、 物理のイメージが強い格闘タイプのはどうだんや 特殊イメージの強いエスパーのサイコカッターと辺りの新規技にも感動したな
@椎名くるみ-i1m
@椎名くるみ-i1m 11 ай бұрын
ルビサファのBGM聴くと懐かしさで涙出そうです~
@XANADU-c2m
@XANADU-c2m Жыл бұрын
バシャーモのスカイアッパー。今何故か誰も覚えんが😮
@ebi-kei
@ebi-kei 2 жыл бұрын
第3世代の「でんげきは」はめっちゃカッコよくて好きだった。ビシュ--!バシュ!バシュ!バシュ---ン!!
@崎守日月
@崎守日月 2 жыл бұрын
@@土屋真一-r1p ヌマクローで完封できるんですが… まぁヌマクローじゃ無くてゴローンでも可
@-w6504
@-w6504 5 күн бұрын
小学生の頃にカイオーガに覚えさせてた技なんて「なみのり」「たきのぼり」「ハイドロポンプ」「れいとうビーム」だったなぁ…。高威力高PPが大正義だった。
@Strike_Miyamoto0104
@Strike_Miyamoto0104 2 жыл бұрын
キノガッサが旅パとして優秀すぎるんよね
@marittotyo
@marittotyo Жыл бұрын
昔よく分からないままキノココ育ててたらキノガッサに進化して、強すぎて1番愛してた記憶がある笑
@たかちゃん-w9g
@たかちゃん-w9g 2 жыл бұрын
当時、キノガッサのキノコの胞子覚えるの知らなかったです。
@ドロヌーバ-n3p
@ドロヌーバ-n3p 2 жыл бұрын
第三世代は技のエフェクトがいいわ、れいとうビームとかほとんどダメージなさそうな水鉄砲とか
@Jinryu_souke
@Jinryu_souke 2 жыл бұрын
ダイパが発売されて、ものまねは貴重になった ものまねを教えてダイパに連れて行って、ものまね→ドーブルにへんしん→瀕タヒ で何でも技を教えられる!
@ふう-t6e
@ふう-t6e Жыл бұрын
三世代の技エフェクトだいすき❤
@そろそろカード化して欲しいヤンマ
@そろそろカード化して欲しいヤンマ 2 жыл бұрын
リメイク版ORASでテクニシャンを取得していた害悪キノコ今思うとヤバすぎ‪w
@ダリフラ-o3x
@ダリフラ-o3x Жыл бұрын
竜舞はお気に入りの技だなぁ 使えるポケモンをずっとエースにしてる!
@dais9087
@dais9087 10 ай бұрын
ルビサファ持ってたけどエメラルドめっちゃ欲しかった 友達が買った時羨ましかった
@健陽橋場
@健陽橋場 10 ай бұрын
ねこだましを覚えて活躍してるのは今は威嚇持ちで少々の耐久もあるガオガエンとかが例かな
@かっぺー
@かっぺー 2 жыл бұрын
第3世代のジムはマジで勉強なる
@n_k_aam
@n_k_aam 2 жыл бұрын
エアロブラストは物理技、ドラゴンクローが特殊技だった世代だよね
@kaesntvjggaknvldo
@kaesntvjggaknvldo 2 жыл бұрын
シャドーボールは物理技、噛み付くは特殊技の世代
@haizyokamen
@haizyokamen 2 жыл бұрын
はかいこうせん(物理)、ブレイズキック(特殊)とかも
@ハイネ-m8q
@ハイネ-m8q 2 жыл бұрын
ポケモンサンデーで山本がパラセクト使って他の隊員からパラセクト強いなって言われてたね。
@らいむ-c7z
@らいむ-c7z 2 жыл бұрын
タイプで物理特殊が決まっていたのが懐かしい
@しょこでら
@しょこでら 2 жыл бұрын
キノガッサ、俺も早めに進化させちゃってたからキノコのほうし覚えてなかったはず😂😂それでもキノガッサ強かった記憶がある
@ヒカリ-x4z
@ヒカリ-x4z 2 жыл бұрын
フリーザーにこころのめ+ぜったいれいど覚えさせて、バトルタワーやってたな~
@こあら-x7f
@こあら-x7f 2 жыл бұрын
いざ改めて見るとギャラの種族値優秀すぎる
@おもむろ-c7p
@おもむろ-c7p Жыл бұрын
時代がギャラに合うようになってたったのかも
@otsu0438
@otsu0438 2 жыл бұрын
猫騙しは3世代から登場したダブルバトルと相性がよかったんだよね とは言っても当時は追い風もトリルもないから、せいぜいルンパッパで猫打ってる間にキングドラで雨乞いするとかそんな使い方しか無かったけど
@nappull7777
@nappull7777 6 ай бұрын
アイスボールだったかな5段階の氷技好きやった😊
@yomi-ch
@yomi-ch 10 ай бұрын
バシャーモでブレイズキックとオーバーヒートめっちゃ使ってた。
@世界のパパ-j1l
@世界のパパ-j1l 5 ай бұрын
やはりここでもグラードンよりカイオーガは 優遇されるのね。。。
@福田健人-o4b
@福田健人-o4b 2 жыл бұрын
テクニシャン持ちのキノガッサだからこそマッパが生きるのよ
@流竜馬-y9b
@流竜馬-y9b 2 жыл бұрын
フリーザはこころの眼も覚えるから絶対零度が必中になる恐怖も持ち合わせてる
@THE_SUN_OF_GOD_DRAGON
@THE_SUN_OF_GOD_DRAGON 2 жыл бұрын
戦闘力530000さん!?
@流竜馬-y9b
@流竜馬-y9b 2 жыл бұрын
わぁフリーザーが正しかったね
@哲也川上-y1w
@哲也川上-y1w Жыл бұрын
@@THE_SUN_OF_GOD_DRAGON 爆破技しそう
@オズ-k8e
@オズ-k8e 2 жыл бұрын
旅パはレアコイルに育成集中させて10まんでほぼ全抜きしてたわ
@佐藤-i8u6d
@佐藤-i8u6d 2 жыл бұрын
キノガッサ強すぎる
@popoyapopo
@popoyapopo 2 жыл бұрын
とくせいで自身の攻撃力倍にできるマリルリ、3世代だとみずタイプだからタイプ一致の物理技出せないじゃん…と哀れんだ思い出ある
@pandorabox2435
@pandorabox2435 2 жыл бұрын
この時代ゴーストが物理だったから、シャドボで特防が下がるのマジで意味わからんかったなw
@Wakanisanyade
@Wakanisanyade Жыл бұрын
SVで高速でキノコのほうしを使えるポケモンが出たけど ちゃんと特性で対策されてたし最後の説全然ある
@japanesefootballplayer
@japanesefootballplayer Жыл бұрын
ギャラドスは水ドラゴンであってほしい
@田中詩織-q7l
@田中詩織-q7l 2 жыл бұрын
サファイアやってたな懐かしい
@コウキ-q9w
@コウキ-q9w 2 жыл бұрын
キノガッサにマッハパンチとキノコのほうしの2つとも覚える状態にする方法はないんですか?
@MrWing7297
@MrWing7297 2 жыл бұрын
私は好きだよ。バトルタワーで絶対零度で3タテしてくるトドゼルガくん。1度も恨んだことはない。
@あらまあ-k3o
@あらまあ-k3o 2 жыл бұрын
なんだかんだで最初のポケモンと伝説ポケモンだけでクリアしてるんだよないつも
@精神崩壊気味のヒノエ
@精神崩壊気味のヒノエ 2 жыл бұрын
ねこだましは世界大会2016年でつるまいを使うのにキーになった技🤔
@fuki-d5r
@fuki-d5r 6 ай бұрын
カイオーガはこの頃から頭角を表していた。
@Asuka-t5u
@Asuka-t5u 2 жыл бұрын
当時の俺、竜舞積んでからハイドロポンプ撃ってたの可愛いなあ
@KureaChannel
@KureaChannel 10 ай бұрын
ルビサファなのにダブルに関する言及なかった こごえるかぜが両方に当たるの調整ミスだったからことごとく没収された メタグロスがこごえるかぜ撃ってるの本当に強かった
@もいもいぶるぺん
@もいもいぶるぺん Жыл бұрын
この頃のキノガッサは強いけどまだまだ余裕で対策ができた 問題は未来にあり、誰だこいつにテクニシャンなんて特性与えたの…
@ヘンドリクスルナ
@ヘンドリクスルナ 2 жыл бұрын
ほろびの歌はつよいよね。 使ったあと即ポケモン交代させてた
@カツオハヤカワ
@カツオハヤカワ 2 жыл бұрын
こらえる起死回生 がむしゃら電光石火うっとうしい フヨウちゃんプレッシャーまもるしないでよ
@orehatorecyandazo
@orehatorecyandazo 2 жыл бұрын
ねこだましの真価はダブルバトル
@普通の人-t1f
@普通の人-t1f 11 ай бұрын
チルタリスはやっぱり羽出てない方がいいな!可愛い
@yunoti-o8d
@yunoti-o8d 2 жыл бұрын
ふんかなんですけどバクフーンもレベルアップで覚えますよ
@ぼんくら-s2l
@ぼんくら-s2l 2 жыл бұрын
ナイトのサイキネ大好きだった
@土田貴大-n8m
@土田貴大-n8m 2 жыл бұрын
ダンバルって基本はポケモンリーグ制覇しないと手に入らなかったよね😢
@zengurjonbolt7501
@zengurjonbolt7501 2 жыл бұрын
一番 以外なのは しおふきと ふんか。今は ゼニガメも たまご遺伝で 覚えるのが 出来る技になりました😃 ぜったいれいとうは 一部の特性を除いて 当てることが 出来るから なかなか 悪くない感じ☺️ これを見ると カイオーカは 本当に 最強クラスの伝説ポケモンに 相応しいと 思います😲 そして みずポケモンの誇り。 9世代には みず系 物理技(100以上)や 安定の特殊技(110〜120 命中は85以上)が 追加して欲しいところ。🤔
@doamcbtr
@doamcbtr 2 жыл бұрын
反動ダメージはまだないっけ?
@zengurjonbolt7501
@zengurjonbolt7501 2 жыл бұрын
@@doamcbtr しおふきと ふんかなら 反動ダメージは 今の世代も なかったです。
@vocalist-shun
@vocalist-shun Жыл бұрын
コメットパンチはバレットパンチの登場で減った気がする
@teikokumin628
@teikokumin628 2 жыл бұрын
ダイパリメイクもギャラドスの龍舞ゲーだったもんな
@ぺろぺろペペロンチーノ
@ぺろぺろペペロンチーノ 2 жыл бұрын
アイアンテールの命中の低さに驚いた
@みち竹内
@みち竹内 2 жыл бұрын
@@土屋真一-r1p まあ現実世界で考えたら、雷の命中の低さは驚くほどでもないけどね。
@llucckkyyttuucckkyy474
@llucckkyyttuucckkyy474 Жыл бұрын
どんだけキノガッサぶっ壊れやねんww
@鬼塚英吉-h8q
@鬼塚英吉-h8q 2 жыл бұрын
恩返しかと思った
@サラダセット
@サラダセット 2 жыл бұрын
マンダの竜舞は強い所以はここにあるのか
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン 2 жыл бұрын
一撃必殺とかまず見る機会ほぼないけど、ぜったいれいどはなんか見覚えあったんだよな 誰に撃たれたのか、全然覚えてないけど それ以外に関しては、強いのは勿論、この3世代のエフェクトにも見覚えあった
@ロックアイス結居
@ロックアイス結居 2 жыл бұрын
四天王が覚えてたはずです
@AQUAadventure511
@AQUAadventure511 2 жыл бұрын
トライアタックは第三世代ではとくぼうダウンはしないなぁ... まひ やけど こおり状態にはなるけど...
@セレウスローサ-d7g
@セレウスローサ-d7g 6 ай бұрын
当時ルビサファやってた時に友達に手持ち見てもらって「なんでキノココ捕まえてないねんアホか!?」みたいに言われてめっちゃプレゼンされたけど、今なら理由が分かる
@seigoksksmsjp424
@seigoksksmsjp424 2 жыл бұрын
怯み×状態異常のコンボされまくった時 (どくどくとかやけどくらったり 混乱させられたり…etc)あくび、アンコールもか… そいつとの通信バトルやめたなあ笑 …懐かしい( ・ω・)
@ああ-v3g5z
@ああ-v3g5z 2 жыл бұрын
俺のトドゼルガのぜったいれいどはほぼ当たると思ってたな
@みち竹内
@みち竹内 2 жыл бұрын
BWだけどオノノクスで舞っとけば勝ったな。状態だったなあ。
@AK-ey1df
@AK-ey1df 2 жыл бұрын
対戦勢としてはだいばくはつがかなり上位に来ます🤔 ほぼ確実に相手を倒すor赤ゲージまでもっていけるので。相手のぼうぎょを半分にするのが強ポイント
@ロックアイス結居
@ロックアイス結居 2 жыл бұрын
3世代は結構爆発ゲーみたいですね とある同人誌やブログ見てると色々書いてありますが大抵の上位ポケモンは爆発積んでる印象
ポケモンルビサファで冒険に役立つ旅パポケモンTOP10【ポケモンRS】【ゆっくり解説】
20:29
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 717 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
ポケモンルビサファの入手困難なレアポケモンTOP10【ポケモンRS】【ゆっくり解説】
19:45
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 887 М.
いろいろぶっ飛びすぎたヤバい公式ポケモングッズ15選
18:28
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 187 М.
エメラルド版でのみ実装された要素まとめ ~ポケモン編~【ポケモンRS】【ゆっくり解説】
13:00
【HGSS/金銀】完全網羅!ジョウト地方全スポットの魅力を徹底的にご紹介!【ポケモン】
37:19
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 271 М.
ポケモンルビサファの入手困難なレアアイテムTOP10【ポケモンRS】【ゆっくり解説】
24:23
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 459 М.