またまた大量にキットを頂きました。今回は超レアキット祭りです!!

  Рет қаралды 43,141

POOH'S MODELING WORKS

POOH'S MODELING WORKS

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@おがわかずよし
@おがわかずよし 2 жыл бұрын
先日は足を運んでいただきありがとうございました。 5ターボは、お伝えしていませんでしたが同じ金型です、それぞれの発売元でBカー仕様とホモロゲ仕様と分けて販売していました。 グループBカー、それも4WDじゃない車体が好きなので結構作りました。 またいつか作ろうと思っていたキットばかりなのですが・・・好意的に受けていただいているコメントが多くてびっくりです。 自分で見られることはないかも知れませんが、完成品になってくれると嬉しいです。
@badgeholder2448
@badgeholder2448 2 жыл бұрын
思いを託される、おがわかずよしさんの姿勢にグッときました。それぞれの模型が心ある人のところに貰われていったようで良かったですね。どうかご自愛専一で、おがわかずよし様がこれからも幸多い人生を歩まれる事を、心からお祈り致します。いいものを拝見致しました。POOHさんにも感謝申し上げます。
@POOHSMODELINGWORKS
@POOHSMODELINGWORKS 2 жыл бұрын
たくさんの貴重なキットをありがとうございました。 あの翌日に旭川で展示会があったので、そこにもっていき、作りたいという人の手に渡りました。 どうかお体第一でお過ごしください。
@hickstherear
@hickstherear 2 жыл бұрын
おじさんの心を鷲掴みにする動画ありがとうございました!もうお目にかかれないキットもたくさんあってまさにお宝の山ですね~ 模型を作れなくなってしまったことは残念ですが、模型を愛する方たちの手に渡ってキットたちも喜んでいると思います
@syowain
@syowain 2 жыл бұрын
兄貴アップお疲れ様です😊 昔のキットは、いい意味で「至らないトコロ」があって、それはそれで良いものですよね(笑)
@ketama42
@ketama42 2 жыл бұрын
嬉しそうな紹介動画ですねぇ、F-19はステルス戦闘機が実在するらしいという噂が世に出始めた頃のモデルでしたね。自分も作りましたが、飛行機らしくない造形で飛ぶのか?とか思った記憶があります。 実際にF-117の方が飛びそうにない格好をしてましたけどwww 百里新撰組の680ファントムは初めて見ました!ヨダレが出てしまったのはいうまでもありません。 数々の良キットを手にされて、まこと羨ましい限りです。
@yakunocft2277
@yakunocft2277 2 жыл бұрын
お宝キット一杯ですね~。途中出てきたBENHOBBY(ベンホビー)は1980年代後半に活動していたメーカーです。 主にタミヤの1/100ミニジェットシリーズと1/24カーキットなどをOEMで発売していましたが、残念ながらすぐに消えしまいました・・・・  唯一1/100のF-15系のみ新金型&自前で発売してましたが、その金型は今どこえ~。
@DX-lp9ml
@DX-lp9ml 2 жыл бұрын
病気で作れなくなるのは寂しいと思います。その思いを託したくて引き取りをお願いされたんでしょうね。 そういうキットはちゃんと作ってあげたいですね。 それにしても凄いレア度合です!!
@POOHSMODELINGWORKS
@POOHSMODELINGWORKS 2 жыл бұрын
ホントにその通り。このキットたちはある展示会にもっていって、欲しい人たちにプレゼントしたよ。
@松敏-p4j
@松敏-p4j 2 жыл бұрын
ヨーデルなんてなん十年ぶりだろう。とか言いながら、たしかお神輿のキットが、どこかにあったはず 映像になると、懐かしく思います😊今後もプーさんの動画を楽しみにしてます🤗 因みに、小生は釧路市民でした。
@kurutodayo3
@kurutodayo3 2 жыл бұрын
大量のお宝ですねー😊👍
@Kasa_Firia
@Kasa_Firia 2 жыл бұрын
こんばんわ 頂き物キット紹介 お疲れ様でした それにしても見たことないキットばかり(^^;; 万歳バンダイのエンブレムには思わず『うわぁ』って声が漏れてしまいました モデラーさんが作れなくなるって、とても辛いですね 上手に作ってくれる人に譲ることで、気持ち的に安心したいのでしょうね 組まずのキットレビューも楽しみにしています(^^)
@kutaro1318
@kutaro1318 2 жыл бұрын
なんと言いますか、箱を開け閉めするときの音とかワクワク感がすごく好きで、アニキの所作がまた心地いいんですよねー…箱の閉め方って言いますか(変態)
@8549zz
@8549zz 2 жыл бұрын
クラウン、ヨーデル懐かしいですね。ベンホビーは一時期タミヤ、日東などから金型を借りて一部の製品を生産していたと聞いたことがあります。
@hide830
@hide830 2 жыл бұрын
POOHさんお疲れ様です😃レアキットばかりで凄いの一言😅しかし皆さんと同じようにいつかはバッチリ作るぞって思い積まれていたキット達是非是非動画で製作お願いします❗ 追伸 一月ほど前にも沢山の譲り受けキットありましたよねアトリエ大変な事になっているのでは(笑)
@user-akukichi626
@user-akukichi626 2 жыл бұрын
マジレア物ですね!
@akamenagamimi
@akamenagamimi 19 сағат бұрын
震電! まさかこの後、映画で観ることになろうとは
@TonyTony_s
@TonyTony_s 2 жыл бұрын
1/12 ランチャは個人的に思い出の品 フリマでたまに見つけても結構なお値段で手が出ずにいたのでキットレビューを楽しみにしてます! 他のプラモの箱の後ろで徐々に姿を表したときのラスボス感のオーラが凄かったです
@そぶえまさる
@そぶえまさる Жыл бұрын
子供の頃は中々プラモデル買ってもらえなかったのでオッサンになってから何故かプラモデルスイッチが入りカーモデル買いまくっています。僕は基本旧車がすきです!
@bouya924
@bouya924 2 жыл бұрын
イタレリのF-19は、出たとき話題になりましたよね。米空軍が『飛行機の知識がある程度あるものならば、あのような姿は想像できる。』としれっとコメントしていたのが思い出されます(その後、発表されたF-117は似ても似つかない姿をしていましたが…)。個人的には、モノグラムの72のF-105ワイルドウィーゼルと、いまや絶版のハセガワのトーネードが気になります。
@kai-ph2pd
@kai-ph2pd 2 жыл бұрын
クラウン、ありましたねー。後、オオタキ(大滝)とか。
@46shamsham
@46shamsham 2 жыл бұрын
バンダイの1/24戦闘機のシリーズはデカイ割には値段が安かった印象があり20年位前までは何度か再販され箱絵が巨匠小松崎茂画伯でしたね。他にBENホビーのキットでは1/24マルティニポルシェ936ル・マンタイプもタミヤのパーツを流用してましたね。
@バンストナルトスマフォ
@バンストナルトスマフォ 2 жыл бұрын
お宝キット勢揃いって感じですね ロータスヨーロッパは 「サーキットの狼」版のモーターライズキット その昔作った事あります。(かなり~の昔に)
@kdc832
@kdc832 2 жыл бұрын
す…全て観た事が無いスケモばかりで見入ってしまいました。ガン○ラが全く無いのは驚き(笑) でも92年ごろ深夜にテレビで放送されていたパリダカは毎日観ていたので1/24三菱パジェロのパリダカ仕様を兄貴に作って欲しいですね。( ´∀`)
@カズシグ500
@カズシグ500 2 жыл бұрын
最後の1/12ランチアがグラスホッパーかな?って思ったけどちがった😂
@kumakich009
@kumakich009 2 жыл бұрын
フジミの1/20のアニバーサリーパッケージシリーズは昔何個か集めてたんだけど、色々あって処分しちゃったんだよなぁ〜。勿体無い事したなぁ。
@warrenbennett1355
@warrenbennett1355 2 жыл бұрын
I recently had the honor of meeting and working with the helicopter maintainers from the Tokyo fire department would like to see a build dedicated to them there are heros everywhere some just are quiet like them. you're are great builder I couldn't recommend any one else.
@仁志竹田
@仁志竹田 2 жыл бұрын
日模の、1/16かな?ロータスヨーロッパがほしいな〜、なんて思う今日このごろです。TOYOTA寮生の時一度作りかけたが、集団転寮で各種国家免許証や切手コレクションと共に転寮先に届かず紛失、補償も無し…50年前の話だけど、会社生活の裏を初めて知った現実だったな〜。
@下村和弘-n9u
@下村和弘-n9u 2 жыл бұрын
兄貴の元にキットをお届けするには、どうすればいいのでしょうか? この先、作りきれないキットがあるのですが成仏させてやりたいです
@POOHSMODELINGWORKS
@POOHSMODELINGWORKS 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 Twitter等で連絡を頂ければお答えしますが、もしベルテクスデカールをお持ちなら台紙裏に所在地が書いてありますので、そこに送っていただければと。
@じゆん参
@じゆん参 2 жыл бұрын
タミヤのラリーのモーターライズのランチャと ポルシェ956?持っています デカールが挫折したので 化け物のデカール張る方法を 教えて下さい( ;∀;)
@大嶋明弘-g8k
@大嶋明弘-g8k 2 жыл бұрын
LS再販のGT40は欲しい!(^-^)/
@kywry486
@kywry486 2 жыл бұрын
F-19ってキット化してたんだ
札幌のピンクタイガーで爆買いしてきた
18:21
POOH'S MODELING WORKS
Рет қаралды 56 М.
TAMIYA 1/24 スバルインプレッサWRC2005モンテカルロ製作記➀
54:00
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
最近買ったキットたちを紹介します 俺流017
19:18
POOH'S MODELING WORKS
Рет қаралды 25 М.
ろうがんず展 2024年11月2日
31:05
SKYLINE E-HCR32
Рет қаралды 122 М.
模型を買いましょう 10月号
30:01
TBA
Рет қаралды 14 М.
【再編集】BEEMAX 1/24 ランチアデルタS4を作ろう!その1車体編
25:00
最近手に入れたキット紹介2023年6月
33:41
POOH'S MODELING WORKS
Рет қаралды 67 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН