プレイヤーの選択が未来を変える神ゲー『 Detroit: Become Human 』#19 最終回

  Рет қаралды 2,020,726

キヨ。

キヨ。

Күн бұрын

Пікірлер: 11 000
@muhammad-ant_s
@muhammad-ant_s 4 жыл бұрын
最後のバンバーガー屋の前でコナーとハンクが会うとき、 二人は鏡合わせに片方の口角だけをあげてるんだよ コナーに笑顔を教えてくれたのはハンク。コナーの目に映ったハンクの笑顔が、コナーにとっての笑顔なんだよ って解釈を前に見て死ぬほど感動したから皆も感動して
@Tama7376
@Tama7376 4 жыл бұрын
@かにかま アイコン、皮肉のウィンク😉シーンのやつやんw
@奏多-u1s
@奏多-u1s 4 жыл бұрын
この解釈読んでまた泣いてしまいました
@安谷屋はずれ
@安谷屋はずれ 4 жыл бұрын
27:00 誰か間違えてさ、 「さぁ起きて」 「さぁ起きて」 「さぁ起きて」 「あ、起きてる」 「あ、ごめん」 みたいなこと起きそうじゃない?
@kh-pl4vi
@kh-pl4vi 4 жыл бұрын
それはあるな笑
@ちゃとらしろ-z9k
@ちゃとらしろ-z9k 4 жыл бұрын
感動の涙が吹っ飛んだわwww
@こいつちーの
@こいつちーの 4 жыл бұрын
このコメントの量の中一番です笑
@poketam_mk2
@poketam_mk2 4 жыл бұрын
逆に、皆が目覚めて出ていく中、変異し忘れられた子とか出そう笑笑
@MeowiPHaX
@MeowiPHaX 4 жыл бұрын
修学旅行あるあるやん 「あれ?コイツ寝てんやん」 「いや、起きてるわ」 「ご、ごめんて、こ、殺さないでくれ、頼む、何かの間違いだ、きっと、あのr」
@マッククルー
@マッククルー 4 жыл бұрын
25:07 「あなたのせいじゃありません」 変異体にしか言えない言葉だよね
@kichiko_68
@kichiko_68 Жыл бұрын
52:38 鏡写しになるように、ハンクは左側、コナーは右側の口角を上げて笑うのが本当に大好き 見返したくなってすごく久しぶりに見に来ちゃった
@さのすけ-s1x
@さのすけ-s1x 4 жыл бұрын
24:21 偽コナーにさきに答えられて あっ...ってなるコナーかわいい
@あいうえおうどん
@あいうえおうどん 4 жыл бұрын
想像以上に可愛かった笑笑
@_____9445
@_____9445 4 жыл бұрын
わかるw可愛かった…w
@えり-c8l
@えり-c8l 4 жыл бұрын
見返したらめちゃめちゃ可愛くて悶えた
@れんれん-f3w3d
@れんれん-f3w3d 4 жыл бұрын
そこでもう人間らしさ出てるよな
@WingedPikmin1030
@WingedPikmin1030 26 күн бұрын
めっちゃ人間っぽいよな… マジでコナー1番愛着湧く 1番アンドロイドぽかったコナーだからこそ…可愛い。
@seri_celine
@seri_celine 4 жыл бұрын
3:39 ここの選択は、「チケットを返す」を選ぶと最低でもルーサーが、下手をするとアリスとカーラも死ぬルートに行きます。 ここを返さなかったキヨは英断をしたよね
@toka-t2p
@toka-t2p 4 жыл бұрын
そうなんですね、、、そう考えるとキヨ全員生存させてエンド迎えてるの本当凄い
@光乃りり
@光乃りり 4 жыл бұрын
善行だけでは幸せになれないカーラルート
@かじきマグロ-g6b
@かじきマグロ-g6b 4 жыл бұрын
「プレイヤー」の心理での選択ではなく、「カーラ」としての選択を選んだキヨの英断。
@よしい-v3x
@よしい-v3x 4 жыл бұрын
でもあの家族、特に赤ん坊が死ぬ可能性を考えるとなぁ…
@取り太郎揚げ足
@取り太郎揚げ足 4 жыл бұрын
あれ、うっしーは返さなかったっけ?
@中尾あんず-z5z
@中尾あんず-z5z 4 жыл бұрын
24:00あたりから 偽コナーは自分のこと「私」って言っててコナーは自分のこと「僕」って言ってる コナーは自分が変異体だと認める時も「僕は変異体だ」って言ってたしハンクと話す時もたまに僕って言ってた 一人称の違いだから日本版だけだろうけどこういうちょっとした違いがアンドロイドにも自我がある感じがして好き
@bluetooth7101
@bluetooth7101 4 жыл бұрын
すげぇ気が付かなかった… ホントこのゲームは神ゲーですね…
@ほうじ茶-j4r
@ほうじ茶-j4r 4 жыл бұрын
英語版でも微妙に言い回しが違ったりするのかもですね
@otoerunrun
@otoerunrun 4 жыл бұрын
わたぼく牛乳思い出した
@ペペロンチーノ-g2p
@ペペロンチーノ-g2p 3 жыл бұрын
24:50 ハンクのおっちゃんは、息子の名前を答えたことよりも、「あなたのせいじゃありません」って言ってくれたから本物がわかったんだよな 相手の苦しみを理解して気遣うっていうめちゃくちゃ人間くさくなってるコナーも、過去にとらわれすぎずに前を向くようになってるハンクも大好き
@ネットサーフィンをするセル
@ネットサーフィンをするセル 3 жыл бұрын
情報ではなく感情が勝ったんだな
@ちゃんうず
@ちゃんうず 2 жыл бұрын
あなたのせいじゃありませんって言葉を聞いてから肩の力が少し抜けているようにも見えますね
@ひこうき-j9b
@ひこうき-j9b 11 ай бұрын
今コメントしても反応ないと思うから人気な所にコメントするんだけどさ 36:00の検問の人ってハンクと喧嘩してた人じゃない?
@こすもすもちこ
@こすもすもちこ 11 ай бұрын
@@ひこうき-j9b ギャビンの事を指しているなら別人かと思います
@Jack-or
@Jack-or 7 ай бұрын
あと息子さんは…って気遣って死を濁したのも決定的だろうね アンドロイドなら答えをぼかすなんて事しないし
@りきりき-k3h
@りきりき-k3h 4 жыл бұрын
コナー編は 人は変われることを示す カーラ編は 世界の厳しさ、だがその中には幸せもあることを示す マーカス編は 人生の堕落を味わうことに意味はない。その後の行動に意味があることを示す こう感じました(個人の意見です)
@うい-t6hju
@うい-t6hju 4 жыл бұрын
りきりき その解釈好きです
@まりきち-p3b
@まりきち-p3b 4 жыл бұрын
りきりき やっぱり皆ポジティブだね
@ゴリラから生まれたキリン
@ゴリラから生まれたキリン 4 жыл бұрын
これ見てなんて言うんだろ...くわぁぁあああって心臓がなりました
@よぞら-c5e
@よぞら-c5e 4 жыл бұрын
りきりき カーラ編の辛さが、本当にリアル… 見ているだけなのに本当に自分が体験してるみたいにハラハラする
@刺し身君-o6s
@刺し身君-o6s 4 жыл бұрын
コナー編は仲間 カーラ編は家族 マーカス編は友(仲間)の大切さを教えてくれたと思う
@ny5559
@ny5559 4 жыл бұрын
36:10 カーラ達が国境を超えられたのは、 マーカスが武力に訴えずに平和的デモを突き通したからこそ。 入国検査の彼にも、そんなマーカスの想いが届いていたんだね。 キヨのマーカスがカーラ達を救った。 離れた場所でも全てのことが繋がっていてなんだかグッと来ました。
@kamiya_2469
@kamiya_2469 4 жыл бұрын
キヨが自分の手(物理)で救ったんだな
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
N Y キヨの求めていた世論がここで花を咲かしたんだろうね
@ディライド
@ディライド 4 жыл бұрын
@@emii-b6w そりゃこんときはアンドロイドが暴走するなんて採用する側も考えてないだろ
@あかあか-p3q
@あかあか-p3q 4 жыл бұрын
コナーvsコナー 相棒の一人称は"僕" 機械の一人称は"私" こういう細かいところにセンスを感じてしまう
@hirumenti9762
@hirumenti9762 4 жыл бұрын
ぜんまいぜんまい 日本語だから出来るんだよね。
@しおあめ-x5u
@しおあめ-x5u 4 жыл бұрын
マーカスの一人称がカールの前では“僕”に戻るのも好き
@yuu-jp1bj
@yuu-jp1bj 4 жыл бұрын
hiru menti 感動
@ないてりあ藤夜
@ないてりあ藤夜 4 жыл бұрын
そう考えると「僕」って素敵だなあ...飾らないというか
@ギバギバ-c3x
@ギバギバ-c3x 4 жыл бұрын
俺よりも謙虚で私よりも愛嬌があって1番良い印象
@あいうえ男かきくけ子-q2i
@あいうえ男かきくけ子-q2i Жыл бұрын
初見で全主人公グッドエンディング しかもジョッシュやサイモンまで生存ルートにさせた人を初めて見た すごすぎる このゲームは日本人的な潔癖の倫理観で進めると バッドエンドになる主人公がいる ある程度の悪事にも手を染める必要があるから グッドエンドにするのすごい難しいのに 本当にすごい いいエンディング見られてよかったです
@kawefolern2645
@kawefolern2645 4 жыл бұрын
初めは落ちぶれた警部補と機械がただ事件を解決するだけだったのに、ハンクから「相棒」なんて言葉が聞けた。最終的に1番人間らしくなったのはハンクとコナーだと思う。
@てぃぃ
@てぃぃ 4 жыл бұрын
動画の趣旨と関係なさそうなコメントはスパム報告ね
@豚感情
@豚感情 4 жыл бұрын
KUNさん大好き!フォトナスマホ勢 せめて名前を伏せろ
@齊藤雄大-u9g
@齊藤雄大-u9g 4 жыл бұрын
KUNさん大好き!フォトナスマホ勢 他の実況者の名前を出すなってむやみやたら言ってる人たちのこと個人的に好きじゃないけど貴方には関係ない他の実況者の名前出して欲しくないな。特に今回はw
@みきテル
@みきテル 4 жыл бұрын
一人が変われば、二人が変わる
@koyam9
@koyam9 4 жыл бұрын
53:01 ハンクは左の口角を上げて笑っていてコナーはそれをミラーするかのように右の口角を上げている。信頼関係が深い人ほどミラーをするらしい
@靴下破れた
@靴下破れた 4 жыл бұрын
ぶぉぉあああああああ!! (訳:まじかよ尊い)
@user-bu9oq9hj6p
@user-bu9oq9hj6p 4 жыл бұрын
最初の方なんて 「カロリー高すぎる」 「うるせぇ」 ぐらいの仲だったのにここまで信頼して最高の相棒になるなんてますます涙止まらなくなる
@レイ-l2h
@レイ-l2h 4 жыл бұрын
ぎやぁぁぁぉおおおおおお! (訳マジかよ尊い)
@かじきマグロ-g6b
@かじきマグロ-g6b 4 жыл бұрын
ファァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!! (訳:まじかよ尊い)
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
てててててててててぇてぇてぇてぇ (死因:尊死)
@あい-t2c1e
@あい-t2c1e 4 жыл бұрын
23:53 みんな聞いて?ハンクが 『どっちかが俺の相棒で…』 相棒?え?最高かな?
@靴下破れた
@靴下破れた 4 жыл бұрын
わかるそこやばかったまじ尊い最後とか死ぬ動画止めるうおおおおお (絶賛語彙力低下中)
@ガチシジミ
@ガチシジミ 2 жыл бұрын
マーカス編の歌エンドは最序盤で路上ライバーが掲げてた「魂に響くのは人間の歌だけ」と繋がってて好き
@マーメロメロロ
@マーメロメロロ 8 ай бұрын
わ…ぁ、このクラスの神ゲーなら壮大な伏線あると思いましたが、それか! さすがだ。
@keitokato8346
@keitokato8346 4 жыл бұрын
53:07 前に海の近くで雪が降ってる時コナーとハンクが対面したときハンクは銃を突き付けていたのに対し、この場面では同じ様に雪があるのに二人が抱き合ってた。2つの場面の対比を考えると目頭が熱くなってくる。
@そると-n8z
@そると-n8z 4 жыл бұрын
53:00の所、ハンクが左に口角を上げてるのに対してコナーが少しぎこちなく右に口角を上げてるの、鏡写しで感動した。 まだ感情表現に慣れてないというか、アンドロイドっぽさが残ってる感じが好き
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
生まれたての赤ちゃんみたいな感じかな(表現あってるかな?
@テンテン-x8y
@テンテン-x8y 4 жыл бұрын
@@アカゲラノカラアゲ 子は親を観察してその真似をするらしいですね、ほんと微笑ましい
@らりらりらったー
@らりらりらったー 3 жыл бұрын
@@テンテン-x8y だからよくDetroitのキャラクター(アンドロイド)達は鏡を見たりしてるのかな知れば知るほど奥が深いなぁ、このゲーム
@YouJube3.14
@YouJube3.14 4 жыл бұрын
26:40 待ちに待った「さあ、起きて」が来たかと思えば、とんだ出血大サービスだなw
@にしの-m1l
@にしの-m1l 3 жыл бұрын
36:37 ここのお兄さんの「カナダへようこそ」にこのゲームの全てが詰まってる感じするなあ...
@たくたく00
@たくたく00 3 жыл бұрын
今更だけどあれって世論が上がってたからなんですかね?
@のんた-u8i
@のんた-u8i 3 жыл бұрын
@@たくたく00 そもそも世論は誰視点何でしょうね?
@たくたく00
@たくたく00 3 жыл бұрын
@@のんた-u8i 多分ですけど世間から見た人間の視点とかだと思ってます この神ゲーアンドロイド視点で基本書かれてますからね…
@のんた-u8i
@のんた-u8i 3 жыл бұрын
@@たくたく00 ほぉ~!なるほど!!!変異したアンドロイドの視点とかあればもっとおもしろいですよね…🙈🙈
@barararara
@barararara 2 жыл бұрын
@@のんた-u8i ジェリコがそれにあたるんじゃないですかね?
@えりすん-o3s
@えりすん-o3s 4 жыл бұрын
53:00のとこ、ハンクを見ててコナーは人間性を覚えていったんだと思って、ハンクが左の口角を上げるのに対してコナーは右の口角を上げるの好き。ミラーみたい。さすが相棒。
@Ann0000
@Ann0000 4 жыл бұрын
えりすん 気が付かなかった。 めちゃくちゃ素敵。
@佐々木シュウヤ-g9k
@佐々木シュウヤ-g9k 4 жыл бұрын
左の広角は考えていることを表すので思い出などを思い出しているのかと、右は感情を表すのでコナーがハンクへの感情を表しているのかと1つの考察として置いておきます。感動ですね、、。
@keyto8317
@keyto8317 4 жыл бұрын
39:17 てっきりキヨのことだから、「ノースとキスする」を選ぶかと思ってたらまさかの「歌う」で鳥肌と同時に泣いた😭
@hahaha_d3208
@hahaha_d3208 4 жыл бұрын
ノースとキスも歌うと同じルートにいきますたしか!感動しますよ!
@mmo3644
@mmo3644 4 жыл бұрын
カカキャロット それな😭😭 でも歌を選んでくれてよかった……
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
マーカスのザ・イケメンみたいな歌声とノースの美声のコンビ 何回でも聴き直せそう
@nichika-cj6vb
@nichika-cj6vb 4 жыл бұрын
本当に鳥肌が止まりませんでした…
@タコスマスク
@タコスマスク 4 жыл бұрын
自分でプレイした時はキスルートを選んでいたので歌うルートは初見でした。 こんな感動シーンとは…。 ホントにキヨさんは俺の知らないデトロイトを魅せてくれて最高過ぎる。
@popo_kirbychan
@popo_kirbychan 4 жыл бұрын
36:33 世界一素敵な「カナダへようこそ」
@まみむめも-p5v
@まみむめも-p5v 4 жыл бұрын
あそこのシーンで拳を突き上げてしまった。
@れのま-u1m
@れのま-u1m 4 жыл бұрын
ボロ泣きだわ
@LR5m6j3m
@LR5m6j3m 3 жыл бұрын
24:05きょろきょろしちゃったり 先に答えられて焦って口開けておどおどしたり 本物のコナーは人間らしい動きをずっとしてるんだよな 分かりやすいくらい人間らしくなったのが感慨深い
@Lily1885
@Lily1885 3 жыл бұрын
ほんとだー!!! 見返したら前に変異体を見破った時と同じで本物コナーはキョロキョロしてますね… 感動…
@r___xa.c
@r___xa.c 3 жыл бұрын
ハンクも何も言わず見分けて撃つの感動する
@user-hv6so9bu6p
@user-hv6so9bu6p 4 жыл бұрын
「カナダへようこそ」この一言で泣けるってほんと凄いゲーム
@きあ_HappyLeaf
@きあ_HappyLeaf 4 жыл бұрын
みんなその言葉待ってたよね
@キモイはつくれる
@キモイはつくれる 4 жыл бұрын
検問の人が優しい人で良かった…
@貯水
@貯水 4 жыл бұрын
思わずはっ...って声が出てしまいました笑
@リゼ-r1k
@リゼ-r1k 4 жыл бұрын
もしキヨがマーカスの選択で間違ってたら皆殺しだしな…ほんとにこのゲームは選択次第で全てが決まるな
@8等分のファンダイク
@8等分のファンダイク 4 жыл бұрын
@@リゼ-r1k 俺らの人生も同じだよな
@19ikkyu34
@19ikkyu34 4 жыл бұрын
36:25 マーカス達の平和デモが、カーラ達を救ったのか…
@hirumenti9762
@hirumenti9762 4 жыл бұрын
* 19 世論が低かったら。。。。
@user-le6xl1vz6c
@user-le6xl1vz6c 4 жыл бұрын
39:40~ この曲は実際にあるゴスペルで、ゲーム用に少しアレンジしたものらしいです。 黒人霊歌の起源は、アフリカ大陸からアメリカ大陸に強制連行され、奴隷状態に置かれた黒人たちから生まれたみたいだし、そういう人種差別とか、現実にある問題とも関係してて考えされられますよね… マーカスや他のアンドロイド達皆が、戦うんじゃなくて歌うことで、人間に自分達の意思を伝えたいって所が感動するなぁ
@NA-bq5lc
@NA-bq5lc 4 жыл бұрын
M子ちゃん 現実とのリンクというより、実際に様々な人に人種差別を想起させる歌を歌うことで伝えるというやり方だったと思いますよ。普通に聞いていたらただのアンドロイドの歌ですが、実際にある歌でさらに黒人差別で生まれた歌だと知ったらさらに心に響くと思います。それを狙ってマーカスは歌ったんだと思います
@ちゃっぁはん
@ちゃっぁはん 4 жыл бұрын
ガチ登場人物の声が出てきたからもうボロ泣き(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
@かちぴらごー
@かちぴらごー 4 жыл бұрын
素晴らしい情報どうもありがとうございます。
@月宮初唄
@月宮初唄 4 жыл бұрын
ぶっちゃけ殆どの実況者の方がノースにキスをするっていう所ばかり選んでて他の選択肢がわかんなかったけど、歌の歌詞、意味がこんな形で込められてたんですね…歌うルート見てなかったのでデトロイトで久しぶりに泣いてしまいましたw(´;ω;`)
@タコスマスク
@タコスマスク 4 жыл бұрын
@@月宮初唄 俺も自分でプレイした時はキスルートでした。 こんな感動的なシーンだったんだなぁ…。
@pvpr2282
@pvpr2282 Жыл бұрын
37:02 この時ローズの後ろにチケット無くした赤ちゃんのお母さんもいるよね
@retrogorilla6523
@retrogorilla6523 4 ай бұрын
まじか…じゃあ無事だったんだな…
@せや-w2q
@せや-w2q 4 жыл бұрын
26:14 「ほら行け、片をつけてこい」 このセリフカッコよすぎる!! ハンクはコナーのことをもうアンドロイドとして見てないって感じするし、どこか息子と重ねたりして。レッドアイスっていう薬を無くす、部隊?みたいなのになったのも息子を亡くしたときに、医者が薬のせいでいなかったからなのか… すべて繋がったときに分かることもあってすごいいい!(語彙力笑)
@闇炎龍ドラン
@闇炎龍ドラン 4 жыл бұрын
もしかして、トッドが医者だったら全ての物語が繋がった感じがしてすごくテンション上がる
@せや-w2q
@せや-w2q 4 жыл бұрын
@AKT yyy あ、ごめんなさい笑 ご指摘ありがとうございます!!
@せや-w2q
@せや-w2q 4 жыл бұрын
@@闇炎龍ドラン 確かに!!レッドアイス吸ってましたもんね… そうだったら鳥肌もんですね!!
@闇炎龍ドラン
@闇炎龍ドラン 4 жыл бұрын
みーたん。 すいません。 しっかり実況見直すべきでした。 これから2週目見直します。
@ねこ-e7f
@ねこ-e7f 4 жыл бұрын
デトロイトの街は雨とか雪ばっか降ってて毎回良くない天気だったのに最後のコナーとハンクのシーンはめちゃくちゃ晴れてたの泣ける。
@user-vm2mh9px8b
@user-vm2mh9px8b 4 жыл бұрын
ほんとだ…!全然気付かなかった…! アンドロイドの気持ちが晴れたから天気も晴れたみたいな感じなのかな
@リョウ-f7e
@リョウ-f7e 4 жыл бұрын
すごい❗️天気で物語を表現するとは❗️
@shangtianweilai9538
@shangtianweilai9538 4 жыл бұрын
そういえば、カールがまだ生きてる時のマーカス編でも天気が良かったね。
@meme-ok2rc
@meme-ok2rc 3 жыл бұрын
@@shangtianweilai9538 レオを押し倒せば生きてるぞ()
@shangtianweilai9538
@shangtianweilai9538 3 жыл бұрын
@@meme-ok2rc 知ってるけど、いまいち何が言いたいのかわかんないですごめんなさい
@ああ-t5c4k
@ああ-t5c4k 4 жыл бұрын
39:12の選択 「歌う」って芸術で表現するって感じで なんかカール思い出して めちゃくちゃ感動する...
@むぎちゃ-i9d
@むぎちゃ-i9d 4 жыл бұрын
たしかに、、すごい、、
@てるてる-s4t
@てるてる-s4t 4 жыл бұрын
カールの芸術性を引き継いだのもそうだけど、キヨの"みんなのために"って考え方もリーダーとしてここまで来たマーカスらしさがあって『歌う』という選択肢すごく良かった。 ルート解除という意味で『ノースにキスをする』を選ぶ人多いんだろうけど、コナーが戻ってきたシーンでキスは見れるしね笑
@user-ji2ln4sb9u
@user-ji2ln4sb9u 4 жыл бұрын
そーゆー考えがあったか、深キュン
@tatu5551
@tatu5551 4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/iXOspnV6gclnaqs
@tatu5551
@tatu5551 4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/jqq9gGaneseMfJo
@しま穣
@しま穣 3 жыл бұрын
38:07「逃げろ」「いや生きろ!!」って言い換えるの凄く好き…
@s310o9
@s310o9 4 жыл бұрын
52:59ここのコナーの笑顔がハンクのを真似てるから口角の上がり方が逆って聞いてあの…ほんとに…お前ら幸せになれよ…と思った…ほんでコナーの笑顔可愛すぎんか…ありがとうございます…
@imonokenp
@imonokenp 4 жыл бұрын
そうだったんすね…。゚(゚´Д`゚)゚。
@アイズブルー
@アイズブルー 4 жыл бұрын
ハンクは今作のヒロインですからね。
@pupupunopuuuuuuuuuuuuuh
@pupupunopuuuuuuuuuuuuuh 4 жыл бұрын
34:28 未だに「アダムを寝かしつける」が頭から離れない
@あゆ-g8s4f
@あゆ-g8s4f 4 жыл бұрын
涙が一気に引っ込んで笑った、 なんかありがとう‪w‪w
@yuu-0988
@yuu-0988 4 жыл бұрын
あの言い間違いはセンスの塊だよね笑
@炊き込みわさび
@炊き込みわさび 4 жыл бұрын
お腹痛い笑
@user-suyasuya...
@user-suyasuya... 4 жыл бұрын
53:02 左頬をあげて笑う癖のあるおっちゃんの鏡写しにくせが移るコナー。 ほんと名シーン。
@user-jo6jc4vl8e
@user-jo6jc4vl8e 3 жыл бұрын
内容の濃さ的に一年間分くらいあるかと思ってたけどこれ一週間の出来事なのか… たった一週間でアンドロイドの歴史とかみんなの心情がこんなにも変化してくのほんと凄いなぁ
@aaa-pb5rn
@aaa-pb5rn 4 жыл бұрын
53:06 あたりで、ハンクが地味に左手でコナーの肩ぐいって引き寄せてるの好きすぎた
@akitoy2330
@akitoy2330 4 жыл бұрын
52:59 ここのコナーの口角の上がり方、ハンクに似せてない……? これ人間でもよくあるやつだよね…… 泣いちゃうわ……
@猫猫-k6n6l
@猫猫-k6n6l 4 жыл бұрын
笑い方が鏡写しなのでハンクの笑い方を見て覚えた→だからハンクとコナーは口角が上がる方が逆 という説が前から言われているんですがそれを踏まえてみるとさらに胸にくるシーンだも思います とても良いエンディングですよね
@akitoy2330
@akitoy2330 4 жыл бұрын
猫猫 なるほど、そんな説が!! 確かに鏡写しになっていますね。細かい……最高ですね👍
@Honozaurs
@Honozaurs 4 жыл бұрын
ガードの人が国境越えを許してくれたところを見てマジで泣いた....。 てか全部泣いた...。 明日目腫れる....。
@俺がキング
@俺がキング 4 жыл бұрын
ほ ゲームで泣いたの恥ずかしいって 言われるけど、これは泣くわ
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
!ちゃちゃまる まじでそれ話がわかるちゃちゃまるがいて良かったー ゲームで泣くのはそのゲームが本当に素晴らしいゲームだからね
@よしい-v3x
@よしい-v3x 4 жыл бұрын
ゲームで泣くのが恥ずかしいって人いるんだ。自分はドラマ、映画、アニメ、漫画なんかで泣くのと変わらないと思う。
@KJ-qi9rl
@KJ-qi9rl 4 жыл бұрын
俺もそこのシーンで泣いたー。 1番良かった!
@dain_lab.o
@dain_lab.o 3 жыл бұрын
ここでキヨが「歌う」を選ぶのがいいんだよなあ…ときどき見返してしまういいシーン
@wh0is-teralrk
@wh0is-teralrk Жыл бұрын
歌え歌え!!って言ってしまった(結局最高だった)
@ruirui0924-sarami
@ruirui0924-sarami Жыл бұрын
歌うことを選ぶ時にキヨが『全てのアンドロイドの為に歌おう』って言ってるのが凄くいい
@あいうえお-t2b7s
@あいうえお-t2b7s 4 жыл бұрын
24:23 すぐにコナーがどっちか分かるの感動した。 あとハンクのおっちゃんアンドロイド憎んでるのかと思ってたけどアンドロイドのせいではないって言ってくれるのもグッときた...。
@リョウ-w2f
@リョウ-w2f 4 жыл бұрын
36:35 この検問官が通してくれたのはマーカス達が平和的にデモをしたからもあって アンドロイドへの見方も変わったって思うと良いよなぁ…
@ポコポッテイト
@ポコポッテイト 4 жыл бұрын
そういう事だよね…このホントにハラハラした……
@いぶき-j2y
@いぶき-j2y 4 жыл бұрын
確か暴力的だと通れないんでしたっけ…?
@Elma_xx
@Elma_xx 4 жыл бұрын
@@いぶき-j2y 通れないっすね…
@rararan2807
@rararan2807 4 жыл бұрын
@@いぶき-j2y 暴力的だと撃ち殺されますね…
@リョウ-w2f
@リョウ-w2f 4 жыл бұрын
らららん キヨの今までの行動の結果だからなぁ… ストーリーの行動が繋がってるって本当凄い
@shiro8584
@shiro8584 4 жыл бұрын
39:40 カールじいさんの意志を受け継いでる感じがして泣いてしまった.........
@おかじゃき-e8t
@おかじゃき-e8t 3 жыл бұрын
46:20 誰もあんまり言及してないけど 最後の最後で 助けてくれるカムスキー好きー
@Lily1885
@Lily1885 3 жыл бұрын
あれって、クロエを撃たなかったから教えてくれたルートなんですかね? もしクロエを撃ったら、あのセリフは聞けなくて、手をかざすこともできなかったのかな…
@chopin1638
@chopin1638 3 жыл бұрын
@@Lily1885 クロエを撃ったらプログラムが正常になって変異体にならない→任務遂行で乗っ取る必要がなくなる...とか🤔?
@Lily1885
@Lily1885 3 жыл бұрын
@@chopin1638 なるほど!そういう考え方もありますね! たしかに普通のアンドロイドなら任務に忠実だから、あの場では躊躇なくクロエを撃てますもんね。 変異体にならないコナーはどんな風になってたんだろうとか、色々考えちゃいますね(^^)
@らりらりらったー
@らりらりらったー 3 жыл бұрын
ハンクの評価も下がり変異体になることも無くなるので最終局面でハンクと戦うことになった気がしたんだけど、、どーだったっけ、?
@Zigu.COMPASS
@Zigu.COMPASS 2 жыл бұрын
自分が知ってるのはハンクの好感度を下げまくるとハンクが辞職して自殺する
@user-vs6fr8fp4h
@user-vs6fr8fp4h 4 жыл бұрын
54:45 ここの最終結果の文章で「一時的に」っていうように書かれてるのが悲しいね これから先どうなるのかはこの時点では誰もわからない。色々考えさせられる良いゲームでした。お疲れ様でした
@user-si7zp8rr8n
@user-si7zp8rr8n 4 жыл бұрын
ほんとだ。 一時的だから結局は廃棄されちゃうのかなぁ泣
@あい-j7t7d
@あい-j7t7d 6 ай бұрын
マーカス達を信じよう!絶対生きてるよ
@かきあげんた
@かきあげんた 4 жыл бұрын
38:07 「逃げろと言うよりは生きろ」 って言葉にぐっときたし、泣きそうになった
@みち-s9b
@みち-s9b 4 жыл бұрын
23:53「どっちかが俺の相棒で…」 相棒って言ってるのがもう…最高…!
@user-ls8gr6zg3y
@user-ls8gr6zg3y 2 жыл бұрын
キヨのデトロイト何周もしたはずなのに毎回『カナダへようこそ』で号泣する
@こまち-t2p
@こまち-t2p 4 жыл бұрын
39:16 ここで歌う選択できるのかよ、キヨ、、、いいよ、、、キヨ、、
@エベレス山田
@エベレス山田 4 жыл бұрын
36:37「 カナダへようこそ 」 この一言で1番うるっときた
@あすか-c3g1k
@あすか-c3g1k 4 жыл бұрын
今自分の見ているところがキヨが決断を下すところだったから このコメント見て安心した 「カナダへようこそ」で泣いた笑
@三崎-l9l
@三崎-l9l 4 жыл бұрын
私もここで爆泣きしました…検問のお兄さんが優しい人で良かった…😭
@ggg02af
@ggg02af 4 жыл бұрын
なむら キヨがマーカス編で平和な選択をし続けていたからですね…最高…
@ホームシップ
@ホームシップ 4 жыл бұрын
51:37 キヨカーラがアリスの為にぬいぐるみだけ万引きしたの思い出して笑ったわ
@nunnunnu_n
@nunnunnu_n 4 жыл бұрын
浸ってる時にこのコメ見て吹いたわwww
@マグマグ-u4d
@マグマグ-u4d 2 жыл бұрын
主人公全員が幸せなエンディングに行ったことが本当に凄い…… みんな死なず、仲間を守り切って目的を達成しているのがどれだけ凄いことか…… めちゃくちゃ泣いたしデトロイト再燃した…何年経っても色褪せない名作……実況してくれてありがとう……
@くろぴんくのどくじゃ
@くろぴんくのどくじゃ 4 жыл бұрын
ハンクが息子を殺したのは医者とこの世界って言ってるけど、これってコナーと過ごしていてアンドロイドへの偏見がなくなったから考えれたことなんだなって思うとグッとくるなぁ
@LINGO7702
@LINGO7702 4 жыл бұрын
ホルスタインどくじゃ 氏 ここからは妄想だけれど、きっと手術を担当したアンドロイドも失敗(もしくは既に手遅れ)で息子が亡くなったのに機械的な反応と対応をハンクにしたんでしょう。。 憎むべきは人間と世の中。だけどその時のあまりにも機械機械していたアンドロイドにもショックだったのかなって… そう考えると変異していくコナーとアンドロイドへの偏見の狭間でハンクは苦しかったろうなぁ〜(*´Д`*)涙 ずっとステイホームしているとこんな妄想をし始めてますわ、わたし(笑)
@ウェイウェイウェイ-e8c
@ウェイウェイウェイ-e8c 4 жыл бұрын
ハンクとの敵対ルートでも医者とこの世界って言うからどうだろう
@くろぴんくのどくじゃ
@くろぴんくのどくじゃ 4 жыл бұрын
MUTTA 氏 今気づいたすまんな。 確かに変異体になっていないアンドロイドは少し冷たい印象あるからハンクに冷たい対応をとった可能性も考えられるね。 コナーがクロエを撃ち殺さない選択をして半ギレでハンクに突っかかっているのをハンクは喜んでいるようにもとらえられるしね。 私もニートだから妄想半端ないぜ🥴
@くろぴんくのどくじゃ
@くろぴんくのどくじゃ 4 жыл бұрын
ウェイウェイウェイ バンク敵対ルートみてなかった! どっちに転んでもハンクはアンドロイドに生命を感じるんだね! ハンクの人の良さがわかるわぁ
@くろぴんくのどくじゃ
@くろぴんくのどくじゃ 4 жыл бұрын
もふねこもふ 語彙力なくないよ!まじわかりみしかない!!
@amesama1215
@amesama1215 4 жыл бұрын
トイレでカーラが涙を流しているシーンで、身体が震えるような死の恐怖が伝わってきた。今までアリスを思って強くならんと、安心させないとって気を張ってきたけど、抑えられないほどの怖さだったんだな… そして、今生の別れかもしれないと思いながらローズと抱き合うシーン。もうそっから涙ノンストップ。
@ayanon1105
@ayanon1105 4 жыл бұрын
アンドロイドと人間の関係というテーマだけじゃなくて、色んな問題が絡んでるのもこのゲームの良さ。 エデンクラブのレズビアンのアンドロイド(LGBT)、薬物中毒者(トッドやレオ、ハンクの息子さんの件)、メディアの信憑性、ズラトコの弱者への虐待、ローズの過去(きっと黒人差別かな…)とか… いろーーーーんな問題が転がってて、それぞれに真剣に考えてるキヨさんの実況がすごく楽しかったです。所々で出るキヨさんの意見がとても良かったです。 キヨさんがデトロイトをしてくださって良かったです。ありがとうございました
@くるみ-v3o
@くるみ-v3o 3 жыл бұрын
人間は顔左半分に本当の表情がでるらしいです。最後に左ほほをあげて笑ったハンクをコナーが鏡写しで笑い方を真似してるの本当にすてき
@___pa_k
@___pa_k 2 жыл бұрын
ああ……Androidは視認したものを模倣してデータを入れてるからかしら……でもこの鏡写しに真似してるって一言がグッとくる……
@からみそ-y9i
@からみそ-y9i 4 жыл бұрын
息子の名前を聞かれた時に「(コールが死んだのは)あなたのせいじゃありません」と言えるのは相棒としてそばにいてハンクの苦しみを知っていたコナーだからこそだよなぁ…
@くるみ-q4z
@くるみ-q4z 4 жыл бұрын
で、しかもハンクも当然かのように「どっちかが俺の相棒で…もう片方がクソ野郎ってか…」って言ってる所も感動です…
@たつおおおー
@たつおおおー 4 жыл бұрын
相棒…ああっ… 最高…
@funifura_
@funifura_ 4 жыл бұрын
36:28 この、検査官がテレビを見るのってマーカスが平和的なデモやってなかったら通れなかったってことじゃないかな。そう考えるとマーカスが平和的なデモを行ったからカーラ達は救われたってことだよね...
@user-wk7je9sr1f
@user-wk7je9sr1f 4 жыл бұрын
ふにふら_funifura そうです、殺されてしまいます、、世論をあげてたので良かったです、、
@funifura_
@funifura_ 4 жыл бұрын
このゲームの製作にたずさわった人は本当に凄いと思います!
@keke-ld6yy
@keke-ld6yy 4 жыл бұрын
自由ってこんなに責任ある行動なのか
@user-wk7je9sr1f
@user-wk7je9sr1f 4 жыл бұрын
山田さん そうですね、、自由は逆に難しい
@りとぶき
@りとぶき 4 жыл бұрын
自由だからこそ責任が伴うんじゃないかな
@かっちさん-z6d
@かっちさん-z6d 4 жыл бұрын
りとぶき ???「大いなる力には大いなる責任が伴う」
@ナポリタンメカニック
@ナポリタンメカニック 4 жыл бұрын
かっちさん 🕸
@Hayami_Masyu
@Hayami_Masyu 4 жыл бұрын
このコメ好き
@無名無名-y8g
@無名無名-y8g 3 жыл бұрын
体温測る人の「カナダへようこそ」があつすぎる
@柊-j1l
@柊-j1l 4 жыл бұрын
38:06 ここのキヨの 「逃げろ!逃げろというより生きろ!」 っていう言葉でまじで泣いたのは 俺だけなのかな
@main6312
@main6312 4 жыл бұрын
私も泣いてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
みんな生きて欲しいと願うキヨとマーカス、完全に共鳴し合ってる
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr 12 күн бұрын
もののけ姫…
@asap5160
@asap5160 4 жыл бұрын
歌の場面で、ハモってるのが印象的だった。 仲間が残っていたから、重唱ができたのかなぁと。ジョシュもサイモンもノースも生きてて良かった。
@ツナマヨおにぎり極
@ツナマヨおにぎり極 4 жыл бұрын
本当に…よかった あー泣いてまう(´;ω;`)
@kiyo_aho253
@kiyo_aho253 4 жыл бұрын
キヨ凄いなぁ
@絢-i7y
@絢-i7y 4 жыл бұрын
「カナダへようこそ」 この一言の重みが… キヨさんが今まで選択してきた過去の行動が実った瞬間だなぁって思った、犠牲を覚悟して平和デモを続けたマーカス、ハンクと一緒に居て人間を知って人間らしくなったコナー、ひたすらアリスを守るために奔走したカーラ。言葉にならない感情が込み上げてくるこの感じ、初めて体感しました… 本当に最後までお疲れ様でした、素敵な実況ありがとうございました。
@user-in8wz8uh7t
@user-in8wz8uh7t 3 жыл бұрын
最後のハンクのハグで今までの感情全部溢れて泣いた
@かがらななら
@かがらななら 4 жыл бұрын
32:09 ここのカーラが大人になりきってないっていうか… 変異体ではない完璧なはずの機械ならありえない動揺の仕方が人間より人間らしい… 本当に生きてるんだなって思う。
@みどりまりも
@みどりまりも 4 жыл бұрын
かがらななら コナーと偽コナーをハンクが見定めるシーンで本物のコナーの方が挙動不審だったのもなんかそんな感じがしますよね。 人間だったら挙動不審になる方が怪しく感じるんですけど…
@user-le6xl1vz6c
@user-le6xl1vz6c 4 жыл бұрын
52:58~ 泣きそう このシーン、上手く言えないけど本当のあるべき姿っていうか、言葉は交わしてないのに凄く心に響くよね… ハンクは息子のことがあったのに、自分自身やコナーを含めたアンドロイドとも向き合って、葛藤して、コナーのことを理解していったし、コナーもハンクの姿を通して人間の心や感情を理解していったんだなぁ
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
M子ちゃん ハンクの最初はアンドロイドが憎くてたまらなかったけどコナーと仕事をこなしていく内に共に変わっていく感じこれをエモいと言うんだろうねぇ
@俺がキング
@俺がキング 4 жыл бұрын
『カナダへようこそ』 の後から涙でまともに見えなかった
@Nira_ztmy
@Nira_ztmy 4 жыл бұрын
コナーが微笑んでるの見て本当に感動した泣
@さかなつ
@さかなつ 4 жыл бұрын
ハンクが口の右端上げて微笑んだあとにコナーもおんなじように口の右端上げて微笑んだの良すぎた…
@user-naeasest
@user-naeasest 4 жыл бұрын
39:40 今まで日本語の吹き替えでなんとも思わなかったけど 歌うシーンで口の動きがリアルなのがすごく分かった
@月と猫-q6d
@月と猫-q6d 3 жыл бұрын
アンダーテールを見て感動し、コメント欄に「デトロイトも傑作!」というのが多々あったので見にきました。 キヨさんの実況は、キャスト一人一人に感情移入しやすく、より感動が大きくなり何度か号泣してしまいました! 一気に二周してしまいました!
@もも-s3y7v
@もも-s3y7v 2 жыл бұрын
私も全く同じルートです😭
@everyday_nemui
@everyday_nemui 2 жыл бұрын
同じ方が!!!
@miyu_228
@miyu_228 4 жыл бұрын
36:38 このセリフはDetroit屈指の名ゼリフだよな……鳥肌が止まらない
@みあちゃ-o4n
@みあちゃ-o4n 4 жыл бұрын
S S 初めてこのシーン見た時は号泣しました...((
@てふさま
@てふさま 4 жыл бұрын
2:31〜 あなたの子?って聞かれて 即答で「うん」って言うキヨ好き‪
@sena3539
@sena3539 4 жыл бұрын
誇らしげに「でしょ?(*´罒`*)」て言うのもまた良い
@aaaaaa-j8h6y
@aaaaaa-j8h6y 4 жыл бұрын
ハンクが途中で言ってた言葉の中に、「息子をもう一度この手で抱けたら」 っていうのが……最後のシーンに……ハンクがコナーのことを重ねてたんだね……
@th-nz9jj
@th-nz9jj 4 жыл бұрын
キヨコナーは1度も死ぬことがなかった為、そのまま「息子の事は知っています」というセリフに移行します。 追加セリフがある場合、最後、一瞬ハンクが笑います。
@mittu_3315
@mittu_3315 4 жыл бұрын
青色りとます氏 ごめんけどぱくコメ乙
@user-uz3jj7uh1b
@user-uz3jj7uh1b 4 жыл бұрын
@@mittu_3315 たまたまだろ
@甘いバンコ2
@甘いバンコ2 2 жыл бұрын
初見でノースとサイモンとジョッシュとルーサー生きてるのキヨ天才かよ
@然くん1号
@然くん1号 Жыл бұрын
すいません未プレイなんですけどそれって難しいことなんですか?
@1ka-jv3ex
@1ka-jv3ex Жыл бұрын
結構むずいよ
@ruirui0924-sarami
@ruirui0924-sarami Жыл бұрын
​@@然くん1号アンドロイド主要キャラ全員生存ルート、しかも初見で、はかなり難しい
@tkyon_paix
@tkyon_paix Жыл бұрын
@@Sally0710 全部一緒の選択じゃなくても同じエンドになることはあるけどチケット渡さないとか歌うとかそれしか全員生存できない選択はある trueかどうかは人によって変わるんじゃないですかね
@ss-jx5tf
@ss-jx5tf 16 күн бұрын
@@tkyon_paix歌うってそうな?
@aana3299
@aana3299 4 жыл бұрын
25:07 「あなたのせいじゃありません。」 コナーがそう言ったとき、ハンクは少し力を緩めた。 コナーが自分の意思をはっきりと伝えようとしたことが、ハンクに伝わったような気がするな。 ハンクとずっと一緒にいて、ハンクの苦しみや葛藤をすぐ近くで感じていたからこそ言える言葉だと思ったし、その二人の信頼関係が本当に素敵だなと思った。
@レイちゃん-x9p
@レイちゃん-x9p 4 жыл бұрын
39:15 ここで『歌う』を選んだキヨに対して…ずっとこの人の実況を見たいと思えた。 ありがとうございます。
@銀之助中田
@銀之助中田 4 жыл бұрын
RAYちゃん 同感です。ノースとキスを選ぶと思ってましたが、全アンドロイドのことを思って歌うを選んだキヨに惚れ直しました(T_T)
@レイちゃん-x9p
@レイちゃん-x9p 4 жыл бұрын
@@銀之助中田 自分もキスルート選ぶと思ってました!解放したルートだし、自分だったら絶対キスルート選んでる… 本当キヨに惚れましたね笑
@あきたいっさい
@あきたいっさい 4 жыл бұрын
RAYちゃん デトロイトはその人の本質が出るからね キヨがいかに良い奴で俺がいかに性格が悪いか気付かされたw
@レイちゃん-x9p
@レイちゃん-x9p 4 жыл бұрын
@@あきたいっさい 自分もここまでの選択肢で俺性格悪いなぁ…って思ったところめちゃありますね だからホントキヨが性格優しいなぁって思いますよ( ;∀;)
@kashiba6493
@kashiba6493 4 жыл бұрын
これキスルート選んだらどうなるの?
@user-e5563
@user-e5563 4 жыл бұрын
36:38 こんなにカッコイイ「カナダへようこそ」聞いたことがないわ結婚してくれよ
@俺がキング
@俺がキング 4 жыл бұрын
田中 メッシに似てる
@真琴高橋-b5n
@真琴高橋-b5n 4 жыл бұрын
それな僕とも結婚して欲しい
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
こちらではキヨの取り合いが起きています(報道風
@真琴高橋-b5n
@真琴高橋-b5n 4 жыл бұрын
からあげ じゃあ僕もキヨとも結婚する
@nandeda
@nandeda 4 жыл бұрын
じゃあ俺はアリスと結婚するわ
@コスタ-i5d
@コスタ-i5d 3 жыл бұрын
このゲーム、生存エンドになるか絶望的なバッドエンドになるかは本当に紙一重なので、初見でこのエンディングにたどり着くのはすごい キヨが物語に没入し、登場人物たちに愛着が湧いていたのがすごく伝わってきた
@shutorohaimu
@shutorohaimu 2 жыл бұрын
今更だけど、暴力ルートでカーラ達が検問所に行ったら男の人がテレビ見た後「アンドロイドがいるぞ!」と声を上げて撃たれちゃいました。
@ihatetomato8808
@ihatetomato8808 Жыл бұрын
@@shutorohaimu マーカスの選択で世論が支持か嫌悪か決まるんですよね。その選択でカーラ達の生存が確定する……神ゲーすぎ
@56-dx2cm
@56-dx2cm Жыл бұрын
@@ihatetomato8808全ての選択に意味をつけれてるんやから、ホントにすごいゲームよな
@mimi-jk4zz
@mimi-jk4zz 9 ай бұрын
他主人公の選択で生存変わるの本当に世界観同じなんだな
@user-fc8iv6sz2v
@user-fc8iv6sz2v 4 жыл бұрын
45:48 コナーめっちゃ寒がってて、なんだか本当に人間みたいだなって…少し嬉しくなった((
@WingedPikmin1030
@WingedPikmin1030 26 күн бұрын
そして可愛い件笑笑
@もやし-k5r9m
@もやし-k5r9m 4 жыл бұрын
31:24 「泣いてんじゃん...」 胸がきゅ...ってなった。 デトロイト実況してくれて心からありがとう、キヨ。
@福-g9u
@福-g9u 4 жыл бұрын
36:15〜 ゲームで初めてこんなに号泣した。
@sttinski4172
@sttinski4172 3 жыл бұрын
キヨ氏の凄さってテーマが重たい作品(ゲーム)になるほどその凄さがでてると思う。 夜中中ぶっ通しで見て泣けるもん。
@毒チワワ-m8f
@毒チワワ-m8f 4 жыл бұрын
51:20 キヨ「毎回日付を言っていたのは何日間でしかないって言う出来事を自分の中でも分からせるために言ってたね」 ??「バッファロークソ島生活〇日目ェ〜」
@にんこ-o9b
@にんこ-o9b 4 жыл бұрын
ぴえん くそwww感動をかえせwww
@〆ゆふ
@〆ゆふ 4 жыл бұрын
もうどう森実況見ない
@あまつか-c8g
@あまつか-c8g 4 жыл бұрын
あつ森ですよ!
@生まれ変わってイェジの子になりたい
@生まれ変わってイェジの子になりたい 4 жыл бұрын
そのコメ見て鼻水出たわ
@sttt_.4414
@sttt_.4414 4 жыл бұрын
涙ひっこんだわ
@jinseiamatyan
@jinseiamatyan 4 жыл бұрын
31:23 キヨさんのこんな声初めて聞いた。 めちゃくちゃ泣いた。
@toka-t2p
@toka-t2p 4 жыл бұрын
やばい惚れた笑
@zira.563
@zira.563 4 жыл бұрын
はるさめ ほんとそれなです、、 こんな感動したゲーム初めて。
@影H
@影H 4 жыл бұрын
うわぁ…始めて聞いた……キヨがここまでカーラ達に感情移入してるのほんと泣ける……コナーもマーカスの方も幸せになれて良かった😭
@user-mt9jw1yr5n
@user-mt9jw1yr5n 4 жыл бұрын
36:37 カナダへようこそ、で泣いた マーカスのおかげで分かってくれたんだよな
@214ce7
@214ce7 4 жыл бұрын
Angel Pink 検問の人いい人だったよね〜
@user-mt9jw1yr5n
@user-mt9jw1yr5n 4 жыл бұрын
リュゼ・ 本当にいい人でした!モニター見てから言うところにグッときました。
@キュウこん
@キュウこん 2 жыл бұрын
46:08 ここのコナーの困り様が感情めっちゃある感じしてて良い…
@よしえしんべらー
@よしえしんべらー 4 жыл бұрын
最後いつものあの陽気な音楽かかるのかぁ、感想何なんだろな、なんてエンドロール見ながら考えてたけど「 ご視聴ありがとうございました」の文字と壮大な音楽にグッときました。本当にDetroitは面白かった。ありがとうございます。
@かちぴらごー
@かちぴらごー 4 жыл бұрын
カーラのテーマソングらしいですね。泣きました。
@Rin-pg4ki
@Rin-pg4ki 4 жыл бұрын
@@かちぴらごー ドッドの家から逃げる時に流れてましたね
@アカゲラノカラアゲ
@アカゲラノカラアゲ 4 жыл бұрын
よしえしんべらー それほどまでにキヨにとってこのデトロイトというゲームが印象的だったって事がわかるね
@MIlo0olIM
@MIlo0olIM 4 жыл бұрын
ここでちょっと笑っちゃったのって俺だけ?
@かかか-y9h
@かかか-y9h 4 жыл бұрын
よしえしんべらー それな、キヨさんと見てたからこそのこの感動やったと思う
@後藤紀美子-w2e
@後藤紀美子-w2e 4 жыл бұрын
ハンクを犠牲にするを選ぶと「息子に会いに行ける」というハンクの最期の言葉でで泣ける。
@o.t.5758
@o.t.5758 4 жыл бұрын
ルーサーにとってカーラとアリスが本当に大事なんだなぁ。 その覚悟がほんとに泣きそうになるーさー
@まままま-d9y
@まままま-d9y 4 жыл бұрын
最後に台無し、笑笑
@melua3327
@melua3327 2 жыл бұрын
26:09 キヨが、おっちゃん……おっぢゃぁん!!!ってなるの好き
@ぺんぎん-j8w
@ぺんぎん-j8w 4 жыл бұрын
23:52 ハンクさりげなくコナーのこと「相棒」って言ってるのまじでいい あと本物のコナー焦ってる動作しててめちゃくちゃわかりやすいのなんか可愛い
@-ranmaru-1327
@-ranmaru-1327 4 жыл бұрын
34:27 何気にこのシーンが一番好きだな.... 最初の頃は自分も危険な目になるってビクビクしてたアダムがアンドロイドの気持ちを理解してくれたこの場面! 泣けるなあ、、、
@かな-k5y
@かな-k5y 4 жыл бұрын
45:07 カーラの検問のとことかマーカスのバリケードのとことかめちゃくちゃハラハラしたとこいっぱいあるけど、個人的に1番心臓飛び出そうだったのはやっぱりコナーとアマンダのとこだなって思った。 もう1人のコナーとの戦い終えて、よかった〜〜って思った矢先のコレ。。 自分的に1番コナーに生きてほしかったから、乗っ取られなくて本当に良かった。心の底から安心した。 開発者の言葉とキヨがアマンダとの対話の時に毎回さわってたやつの伏線回収やっとされてスッキリしたし、最後のハンクとのハグのシーンで泣いたし、とにかく何が言いたいかって言うと、 デトロイト最高でした。ほんっっとにいいゲーム。キヨと同じこと言うけど、ひと言で済ますのがもったいないくらいにいいゲームでした。 そして、毎パートごとに全力で実況してくれてありがとう。 お疲れさま、キヨ。
@エイト-z6k
@エイト-z6k 3 жыл бұрын
キヨさんって頭のいい方なんでしょうね。雑学が入ったり、プレイが合理的でストレスがなくて観ていて楽しいです。
@ゆてお-s4q
@ゆてお-s4q 4 жыл бұрын
53:00 このシーン、コナーもハンクと同じく片方の口角を上げる笑い方をしていて、変異体となり本当に心の通った相棒となったことが感じ取れる。
@猫猫-k6n6l
@猫猫-k6n6l 4 жыл бұрын
swallows UT ハンクが左の口角を上げて、コナーは右の口角を上げるんですけど コナーはハンクの笑い方を合せ鏡で覚えたという説を書いてた人がいるんですが この説と合わせてみるととてもいいシーンですよね
@user-hw5ht6mn6z
@user-hw5ht6mn6z 4 жыл бұрын
36:30 検問の人が一旦ニュース見て入国を許可したシーン見て、マーカス達が平和なデモをしていたからこそ助かったって感じがしてもう泣いた。
@そら-i5f7m
@そら-i5f7m 4 жыл бұрын
実際に世論の評価が低いと射殺されてしまいますよ。 本当に自分も感動しました!
@俺がキング
@俺がキング 4 жыл бұрын
そら そこにテレビを置いてなかったら殺されてた。
@Tama7376
@Tama7376 4 жыл бұрын
行進ルートだったから、良かった、、、 武力で対抗してたら、このシーンで、発狂もんだった。
@znspz
@znspz 4 жыл бұрын
36:37 たった8文字でこんな感動できることないよな
@yy15901
@yy15901 4 жыл бұрын
zono shohei しかもそれ単品だと微塵も感動しない言葉なのにな笑
@appleskids4629
@appleskids4629 4 жыл бұрын
53:29いいゲームだった
@karasichan
@karasichan 2 жыл бұрын
52:38 ここでもう感動してボロボロ泣いたしほんとに映画を見た感覚だった キヨの雰囲気を壊さない感じとか全ての選択肢が正解とか言うあたり大好き 何回でも見に来てしまう、、 ゴリゴリに感情移入して見てた、、
@nemunemu_harapeko
@nemunemu_harapeko 4 жыл бұрын
3:23からのシーン… 今までの選択もかなり究極だな…と思うシーン沢山あったけどここからの選択、ホントに心が揺さぶられる…カーラ達を生かす為には誰かを犠牲にしなきゃいけないし、それを2回確認させるようにプレイヤーに選ばせるのがキツイ…
@branch9284
@branch9284 4 жыл бұрын
そういうあたりが、本当にプレイヤーの心理を読んでるって感じですごいよね(語彙力)
@ろろろ-w5j
@ろろろ-w5j 4 жыл бұрын
チケット落とした赤ちゃんがいる3人家族、前にカーラと同じ型のアンドロイドを連れて街にいた家族だよね
@akii1449
@akii1449 4 жыл бұрын
@@animalel ちょっとまってあなた有能すぎありがとう!!
@ああ-l3d
@ああ-l3d 4 жыл бұрын
それだとしたらカーラの顔を見てアンドロイドだと気づいていたのかな それでも黙ってくれていたとしたらすごくいい
@チンコが最高にカーブする男
@チンコが最高にカーブする男 4 жыл бұрын
よく見過ぎて抜ける
@White-tk7fs
@White-tk7fs 4 жыл бұрын
うわぁ鳥肌ぁぁぁ… デトロイトってすごいなぁ(語彙力皆無)
@takowasa7973
@takowasa7973 4 жыл бұрын
今更気づいたけどやばいなこれ、マジで鳥肌たったしあの母親優しすぎるな
@tona6697
@tona6697 4 жыл бұрын
個人的にマーカスの最後の選択肢で「歌う」を選んだのが最高にエモい あのキヨだからキッス選ぶのかなーとか思ったらまさかので思わず感動してしまった笑 キヨがこのゲームにいかに惹き込まれて、登場人物をどれだけ大切にしてたか分かるシーンだと思う
@raion_Jshdhdhhd
@raion_Jshdhdhhd 4 жыл бұрын
キス選んだら多分世間に「アンドロイドにも愛がある」って広まって、そこから自由になれたきがする
@tona6697
@tona6697 4 жыл бұрын
return memory キス後の展開も素敵ですよね! けど私は際どいシーン大好きなキヨなら「キス」選択するのかなあなんて思ってて… それでも歌うことを選んだのは動画の見所を取るよりも、この物語を素敵に飾ろうと登場人物達を大切に思うキヨの意思があったんじゃないかなって… 展開自体ではなくキヨの下した判断に私は感動しました笑
@kanomisu
@kanomisu 4 жыл бұрын
昔エストニアって国に住んでたからここでエストニアのことを思い出した 30年くらい前のソ連に完全に支配されていたエストニアで、自由と解放の願いを込めて多くのエストニア人が集まって歌を歌った それがきっかけのひとつとなって風向きが支配からの脱却を目指す方に変わり、エストニアは今の独立と自由を手に入れた、って出来事
@Tanisi1919
@Tanisi1919 4 жыл бұрын
kanomisu 住んでたのかすげ〜な
@ooocan
@ooocan 9 ай бұрын
2024年の総集編のコメ欄に「エンドカードのキヨの言葉が面白いので 本編見た方がいいよ」とあったので こっちですべて見ました デトロイト妙にリアルすぎて食わず嫌いしてたのですが 全部見てよかったぁ…ほんと キヨの選んだ結末がこれでよかったなぁ
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
[デトロイト]隠しエンディング全5パターンまとめ:条件は概要欄
7:46
№4, 5 | Теория вероятностей | ЕГЭ 2024 по профильной математике
1:34:23
Школково ЕГЭ, ОГЭ, олимпиады
Рет қаралды 357 М.
Alan Wake 2 | Сюжет НЕ_Вкратце
3:46:01
Metalyst
Рет қаралды 6 МЛН
【日常組】自作ホラーゲーム『5倍速とらお』
1:38:45
日常箱
Рет қаралды 3,5 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН