プロベーシストが語る、他では聞かない5弦ベースのメリット!とその練習法とは?![Bassが本質的に上手くなる方法!] 番外編

  Рет қаралды 26,455

Bass Bass BASE

Bass Bass BASE

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
ベーシストの森田哲生です! 今回は5弦ベースについて話しました!! 初の試みで、いろいろ話したい事が多く、話が外れたりで長くなってすみません!!m(__)m 今回話せなかった、より現実的な、5弦、6弦ベースを選ぶ時に気を付けたいポイントなどを別の動画にてアップしました! その回は、話をまとめて(原稿も作りました。。笑)より聞きやすくなっていると思います。 合わせてみて頂けると嬉しいです! 宜しくお願い致します! リンクのURLです! kzbin.info/www/bejne/d523poCKacyhbtU
@まーくん-i1r
@まーくん-i1r Жыл бұрын
コメント失礼致します。 最近諸事情があり、ベース道具を全て売りました。しかしまたお金が貯まったらベースを始めようかと考えております。 一度Aria ProⅡの5弦ベースを持っていましたが、ヘッドが重く構えているだけでヘッド落ちしてしまったり、 練習の時に左手でネックを支えるのが辛く、売りました。(フレット処理も甘く、フレットの金属が下にちょっと飛び出ていたこともあり) 動画でもおっしゃっていた通り、4弦で事足りるので4弦ベースを使っていました。 しかし最近見つけたKZbinrの曲をコピーしたいと思い、カバーしてる人を探したらローB弦が必要なことがわかりました。 カバーしている方は4弦でもオクターブで音をなぞることは可能だと言っています。 まだ私にはローB弦の必要価値がわかっていません。ローB弦の音が必要なら5弦ベースの購入を検討します。 そこまでローB弦の音が必要ないなら4弦ベースにしておこうかと考えております。 購入は先の話になるかもしれませんが、どうかアドバイスをいただけるとありがたいです。
@BassBassBase
@BassBassBase Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございますー! 僕が思ってる事を書きますね! まず大前提ですが、ご自身のレベル、何がやりたいのかで答えは変わってくると思います。 一般的に、本当に必要なベースラインと考えると充分4弦で事足りる事は多いと思います。 しかし、それを成し得るにはある程度の知識や経験も必要になりますし、僕自身は、そう言った知識や演奏経験も形にしていって頂きたいなと言う想いで動画を作っていますが、 もし、「このベースラインを忠実に弾きたい」とかでしたら、必要な場合もあるかもしれません。 あと、頂いたコメント内にあるフレットの角がってって話はよくある「フレットのバリ」の問題です。 場合によってはお高い楽器でもあるかもですが、比較的安価な楽器で見かける症状です。 比較的簡単なリペアでなおるものでもあります。 このように、今回感じたトラブルは5弦ベース特有の物かと言いますと、そうでは無く4弦ベースでも同じ様に起こり得る事ではあります。 ですので、まずは値段云々は置いたとしても、良い楽器、良い楽器屋さんの人と出会うと上手く行くんじゃ無いかと思います。 そもそも、5弦ベースはそんなに不便な物でも無いですし、その人プレースタイルや、嗜好で選べば良いものと思ってます。 是非、他の動画も含めて参考にしてみて下さいー! 良い楽器と出逢える事を祈っております!
@まーくん-i1r
@まーくん-i1r Жыл бұрын
@@BassBassBase 返信ありがとうございます。 僕自身音楽は仕事としてではなく、趣味の範囲である程度弾けるようになりたいと考えております。 ただ今まではtab譜をみていて、それを他の曲に応用できませんでした。なので、このチャンネルを見つけたときに「これなら他の曲にも応用できることがあるんじゃないか」と思い、最近見させていただいております。 たしかに最初買った5弦ベースは安いものでした。3万ぐらいで手に入れたと思います。
@serenite_claire5815
@serenite_claire5815 7 ай бұрын
エレアコ5弦ベースというちょっと変わったものを使っています。メーカーはELK。 しかし事情で5弦をBでなくCに調弦しています。 理由は、、 ・低音はBまでは要らない。でもCくらいは欲しい。 ・開放弦を弾き放つのが心地よく好きなのですが、BとCだと開放弦を使う頻度は圧倒的にCの方が多い。 ・エレアコなのでBまで行くと低過ぎて鳴りがイマイチ。 ‥‥などの事由がありまして。 森田さんはこの C-E-A-D-G の張り方をどう思われますか?
@BassBassBase
@BassBassBase 7 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! かっこいいベースですね!! 調弦に関してもそうですし、きっとほぼ全ての事において価値観や状況は人それぞれですので、基本的に弾ければなんでも良いと思いますよ! コントラバスでも稀にチェロなどと同じ『5度チューニング』にしている人もいらっしゃいますし、ギターでも全て『4度チューニング』って人もいますし! こだわりと、個性だと思ったらよりポジティブな感じですよね!
@north-noise9826
@north-noise9826 Жыл бұрын
フォデラのようなハイエンドベースはよくわからないですが、一般的なアマチュアの10万円前後くらいのベースだと、5弦のテンション感がなく、さらにそれに連動して4弦のテンション感まで弱くなってしまっている印象があります、4弦ベースのかっちりとバランスのとれたテンション感がやはり好きです。 5弦ベースの弦のテンション上がる何か良い方法はないでしょうか
@BassBassBase
@BassBassBase Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます〜! 随分昔の動画でしたので、この動画からの久しぶりのコメントビックリしました!笑 そう言った話はしばしば聞きますよねー。。。 ただ、何度かですがそのクラスの価格帯の5弦ベースを弾かせて頂いた時に、「これは使えそうだな!」って思った記憶があります! 勿論、所有していろんな現場で使った経験では無いですが、ある程度までなら試奏で分かるので、そんなにハズレた感覚では無いと思います! 逆に、どこのメーカーとは言わないですが、所有してた数十万円(次の桁に近い)5弦ベースで、五弦と、四弦のローポジションの音に不満で手放した事もあります。 テンション感にも違和感を感じました。。 勿論、価格は音やクォリティに表れやすい事もありますし、お高い方が比較的良いのかも知れませんが、個体差は大きいのかもですね。。。 (多分、めっちゃこだわって探して試奏沢山させていただいたら、10万前後でも良い個体はあるかもです!) あと、アンプによる低音再生能力もらかわりますし、そこら辺にこだわってみても良いかもですね! これぱ音の話ですが、テンションとの関わりも大きいですもんねー。
@Chockari
@Chockari 2 жыл бұрын
勉強になりました。 5弦は格好良さや、ピッキングのメリットもありますが、運指やフレーズの選択肢が増えるのも魅力ですよね。好きです5弦。 ミュートが少し面倒ですが、4弦に戻れなくなりそうです。
@BassBassBase
@BassBassBase 2 жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます〜!! 5弦ベース、魅力満載ですよね!! 僕は少し前に新たな6弦も手に入れまして、それも本当に最高なんですが、、、、 最近は4弦ほしい欲に駆られています!笑
@Hiedano_Are
@Hiedano_Are Жыл бұрын
E弦を気持ちよく弾けるのが4弦ベースの良さという人がいる メリットとデメリットは背中合わせの関係みたいだな
@BassBassBase
@BassBassBase Жыл бұрын
何事においても、異なった物はメリットとデメリットの関係性はありますよね〜。 どんなサウンドを出したいかなど、各々の音楽へのアプローチの思考と拘りですよね〜!
@ちゃらんぽらん-z2b
@ちゃらんぽらん-z2b 4 жыл бұрын
初めて拝見させてもらいました。 手が小さく、左手小指に支障があるので4弦のローポジがキツかったのですが5弦にしたらハイポジで弾けるので楽になりました。またネックは太くなりましたが、弦間が狭いので、これも楽です。邪道かも知れませんが、5弦ベースの価格も以前より安くなったのでうれしいです。 これからも動画を楽しみにしてます!
@BassBassBase
@BassBassBase 4 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます! 邪道かもと、お書きになられていますが、全然そんな事無いと思います! むしろ、楽器上達において、一番とも言える事の1つが「考え工夫する」事だとも思いますし、ご自身の状況を踏まえ、より良くする方法を考えられている姿勢は、本当に素晴らしい事だと思いますよ!!笑 こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します!
@ふぉかび
@ふぉかび 2 жыл бұрын
fodera2本もちいいですね。foderaと悩んで、国産の6弦買っちゃいました。 5弦をhigh-cで使ってますが、D弦でのスラップフレーズ・A弦からのアルペジオ・和音などでめちゃめちゃボキャブラリーが増える感じがします。 元々はlow-bで弾いてたんですが、ちゃんと使うのってEbの曲くらいな気がしてて(まあまあ多い気もしますが)親指の置き場になるのが勿体無くなって変えちゃいました。
@BassBassBase
@BassBassBase 2 жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます〜! ハイC5弦、6弦良いですよね〜!笑 勿論、4弦は4弦で良いところいっぱいですけどねぇ〜!笑 少し前に久々にアンソニージャクソンさんの演奏を見て(映像ですが、、、)改めて、ローB弦の使い方に感銘を受けまして、、、 もう一度、低い弦との向き合い方を見直してみようと思うと同時に、昨今の南米のミュージシャンさん達がベースラインとコードワークを同時に弾いていたりするのも研究したいと思って、同時にやるなら6弦かなと、、、笑 ここ最近は、6弦は初期から所有しているフレットレス意外持っていなかったのですが、悩んだ末、現在オーダー中でして! もう直ぐ届くと思うので、届いたら動画にもしようと思っているので、良かったら見てください〜!笑 ベースって種類が多いから、所有欲も絶えないですよね〜!
@ニャロッコリー
@ニャロッコリー 4 жыл бұрын
E弦、振り抜き問題たしかに。 私は、B弦(ピックアップ上じゃなく)に右親指を置けるので、好きな位置で演奏が出来るので5弦を愛用しています。 もちろん、カッコイイしね。 5弦特集、第二弾も楽しみにしています。
@BassBassBase
@BassBassBase 4 жыл бұрын
確かに!! 言われてみれば、それも大きいですね!!笑 第二弾、頃合い見てやりますね! やりたい事があり過ぎて、収録と編集が追いついてないです。。。笑 フレットレス愛についても話したいなぁ〜とかも思っています! ベースって本当にカッコいいし、面白いし、奥が深いですよね!!
@AA-sl1mv
@AA-sl1mv 4 жыл бұрын
為になる動画ありがとうございます。 私は1年半ほどベースを弾いていてそろそろ新しいベースの購入を検討しています。そこで五弦ベースを買おうと思うのですがある程度ベースに触れていても五弦ベースに慣れるには時間がかかってしまうのでしょうか?
@BassBassBase
@BassBassBase 4 жыл бұрын
こちらこそ、コメントありがとうございます! 新しいベース、良いですね!!笑 五弦ベースへの持ちかえですが、動画でも話しましたが(笑)、そんなに難しくはないと思いますよ! もちろん最初は、弦が一本多い事に戸惑うかもですが、しばらく練習していたら違和感なく弾けると思います!笑 そして、慣れたら五弦から四弦に戻っても気にならないと思います! 僕は、四弦も五弦も六弦も全く違和感なく弾けますよ〜!(昔、七弦ベースも弾いていましたが、しばらく弾いていないので、違和感なく弾けるかどうかは微妙ですが、、、笑) 素敵な五弦ベースに出会えると良いですね!笑 良いの入手出来たら、またコメントくださいね!! では〜!
@AA-sl1mv
@AA-sl1mv 4 жыл бұрын
@@BassBassBase 返信ありがとうございます。 おかげさまで多弦を買おうと思えるようになりました笑 正直自分は6弦を買いたいと思っているのですが予算があまりなく、手が出せないでいたのですが最近IbanezのGSR206というベースを見つけました。こちらは値段が高くないのですが高くない分不安な要素が多いので迷っています。もしこちらのベースご存知でしたら感想お伺いしたいです。よろしくお願いします。
@BassBassBase
@BassBassBase 4 жыл бұрын
6弦ベース良いですよねー! 僕も、6弦フレッテッドをオーダーしようと思って、絶賛貯金中です!笑 GSR206ですが、僕は弾いたことが無いのと、夜桜さんのご予算や趣向も分からないので、何とも言えないところではありますが、一般的に多弦ベースを買う時に注意するポイントを書きますね! ・ブリッジの弦と弦の幅。(弦間ピッチと言います。) 4弦ベースは、ほぼ同じ幅の事が多いです(多分19mm)が、多弦ベースは多種多様になります。 ネックの幅を4弦に近づける為に、弦間ピッチをかなり狭くしてる物。(多分、今回のはこれになります。) 逆に、右手の弾き心地を4弦に近づける為に、4弦と同じ弦間ピッチの物。このタイプの物は、それが故にネックの幅は広くなります。(厚さでは無い。) 僕はこのタイプのが好きです!笑 その中間のもの。 弦間ピッチは、弾き心地、見た目ともに大きく変わるので、多弦が初めてでしたら、一度お店に行って、そのものを弾いてみた方が良いと思いますよー。 あと、ネックの長さも。 ・価格差 一般的に、4弦より6弦のが高いと思いますので、その6弦ベースの、7、8割掛けの値段の4弦と同じくらいの品質と考えて良いかもですね。 あと、書いてて思い出したんですが、以前教えてた人が、同じようなモデルの4弦を持ってた人が数名いた気がするんですが、確か、ネックが動きやすい傾向にあった気がしますね。。。 まぁ、これは個体差にもよるので、何とも言えないですが、、、 そんな感じで参考になれば嬉しいです!
@makisuzuki9419
@makisuzuki9419 3 жыл бұрын
森田先生 初めて当チャンネルを拝見しましたが、ベース愛がヒシヒシと伝わって来ました。 5弦は4弦で代用出来る…や、やる曲にBが無いなら必要ない… 等の巷の意見も多々耳にしますが、カッコ良ければいいじゃん… との先生のお考えに賛同です。フォデラいいですね!自分はフォデラの輸入元が製造しているボトムウェーブというメーカーの5弦を使っています。ピックアップとアクティブサーキットがフォデラなので、今の自分にはこれが身分相応と思っています… とは言え、羨ましい限りです。 PS: チャンネル登録させて頂きますね。
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
初めまして!! ご視聴、コメントありがとうございます!! そして、とても嬉しいお言葉、、、本当にありがとうございます!(T-T) 正に仰る通りで、好きに勝るものは無いですし、周りが何と言おうと自分がカッコいいと思う物で良いじゃん!ってのが主軸で、 でも、理由もあった方が心強いよね!ってのがこの動画のコンセプトなんですよね!笑 今もですが、僕の動画はほぼ台本が無く、コンセプト(テーマ)のみ決めて、後はその内容の、常日頃思っている事、やるべき事の考えを話しているんですが、この手の雑学的なのは、ある程度流れを作った台本が必要かなと、この動画をアップした後に思い、雑学的な話の時のみ一部台本も作ったりしていますが、 この動画は、雑学的なのの第1号で、話のまとまりが無かったりもするんですが、いろいろ汲み取って頂いて、ありがとうございます!笑 ボトムウェーブ、良いですよね! 僕も一時期使っていました! ピックアップと、サーキットだけでも結構なお値段ですし、音と操作性のバランスも良いですし、コスパの良い楽器ですよね!! 今後とも宜しくお願い致します!
@makisuzuki9419
@makisuzuki9419 3 жыл бұрын
ご丁寧な返信、恐縮です。 雑学を長く話せると言う事は、様々なアプローチ法を理解していらっしゃる事の裏返しですから素晴らしい事です。伝えたい事が次から次へと湧いてくる先生の細やかで熱意ある理論的側面や、多ジャンルに精通しておられる演奏テクニックは、SNS上でも良いのでしょうが、直にレッスンして頂くのが一番なのだろと感じました!
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます! 時々、同業者の方に無料の動画でここまで話して大丈夫?と言われる事もあります。笑 正直、僕のレッスンの内容の中身とほぼ一緒で、全部曝け出しております!(まだ話していない事はありますが、、、) しかし、中身は全く同じですが、それをどのタイミングで使うか、そして具体的に課題の中身をどう感じ、各々の箇所においてどこをどう改善するのか、そのアドバイスで、この中身はより効果を発揮して化ます。笑 なので、出し惜しみせずとも、レッスンでは倍以上の事は出来ると思っています! もしご興味がありましたら、是非お問い合わせください〜!笑 でも、多分ですが、Maki Suzuki さんは結構バリバリ弾ける方かな〜とは思ったりもしています!笑
@makisuzuki9419
@makisuzuki9419 3 жыл бұрын
スタッフサイドの仕事をして来たので、自身が弾くキャリアは短いんですよ。今後はフュージョンやジャズ系のラインが弾けるようになりたいのですが、いま習っている先生がロック派の方なので…。自分でどんな練習をするのが良いのか模索している時、先生の動画を拝見しました。Fourplay (ネーザン・イースト) やDave・Grusin (リンカーン・ゴーインズ) 辺りが大好物です!
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
返信漏れていました〜!m(__)m そうなんですね〜! 音楽にどっぷりですね!笑 僕も、どちらのプレーヤーさんも大好きです!あのリズム、たまらないですよね!笑 先生の話は、正直難しい問題ですよね〜。 ロックの人でも、素晴らしいプレーヤーさんは沢山いらっしゃいますし、仰る通りご自身でいろいろ模索するのはすごく大事な事だと思います。 でも、必要な情報を、今のご自身では知り得ない角度から与えてもらえたら、ある種近道になる事もありますし。。 無難なお答えになってしまうかもですが、バランスですかね〜。笑
@shioritoyuu
@shioritoyuu 4 жыл бұрын
アンソニージャクソンなどの多弦ベーシストの名演を聴くと無性に五弦ベースが欲しくなります(笑) フォデラ本当にかっこいいですね・・・!音色的にも値段的にも自分が持つには恐れ多いので、私は先生の動画で堪能させてもらってます(笑)
@BassBassBase
@BassBassBase 4 жыл бұрын
そうなんですよね〜!笑 カッコいいプレーを聴くと欲しくなっちゃいますよね! 僕は、ベースを本格的に初めて時にフォデラをオーダーしたんですよね! 動画にもたまに出てくる6弦のフレットレスが、それなんですが、ずっと使っていますし、楽器に力を付けてもらったと思う所もあるので、コスパは良かったかなって思っています!笑 そのうち、そのベースについても話そうかなぁ〜とか思っているので、楽しみにしてて下さい〜!笑
@runningbuta
@runningbuta 4 жыл бұрын
これの5弦って、もしかするとスルーネックより、セットネックに近くないですか?
@BassBassBase
@BassBassBase 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます〜! 後ろから見ると、パッと見、セットネックにも見えるのですが、ネックがボディーエンドまで貫いているので、確実にスルーネックですね! フォデラとかケンスミス(最近ですと、エルリックや、日本のサゴってメーカーも)など一部のメーカーでは、スルーネック構造の時に、一般にある後ろから見た時の貫いているネック材の上に更に別の材を貼り付けている事があるんですよね!(フォデラでは、この材の事をトーンブロックって呼んでいます!) この動画のベースの場合、表から見ますと、両端のトップ材の間(ピックアップやブリッジが乗っている辺り)がネックが貫いている物なので、まだ分かり易いですが、トップ材も全面に貼ってある物だと、ネック材が完全に埋もれてしまうので、尚、パッと見では分かりにくくなりますね、、、笑 その場合も、ボディーの下を見るとネック材が貫いているのが確認出来ます! このネタ、面白そうなので、動画の企画に取り上げさせてもらおうかなぁ〜と思います〜!笑 今後も宜しくお願い致します!!
@dadaLMD-z9y
@dadaLMD-z9y 3 жыл бұрын
ギターだとG弦の上はBですが、ベースはCなんですね。。。
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
そうなんですよ〜!! 基本的なベースのチューニングは4度チューニングですね! ちなみに、7弦ベースや、特殊な6弦(普通のベース4本の上に2本張った物。下のローBは無し。) の”C”の上は、”F”です!笑 ギターの、”G"の上が3度チューニングになっているのが、難しい所でもあり面白いところでもありますよね! 友達とも、何故、あそこだけ違うチューニングになったのだろうかって議論で盛り上がったりします!笑 僕的見解は、コードの押さえ易さを優先して発達して行ったんじゃないかなぁ〜と思っています!笑
@MC-zy6cd
@MC-zy6cd 3 жыл бұрын
カッコいいからは草
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
いろいろ理由はありますが、結局全てはそこに集約するかなと。草(草、初めて使ってみました!) 一番大きな理由の筈なのに、公で声を大にして言ってる人あまりいないなぁ〜と思いまして!!笑
@MC-zy6cd
@MC-zy6cd 3 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます! 個人的な感想ですが、4弦の方が柔らかいベースらしい音が出る気がしてます… 僕はその思いがあるので5弦買う勇気が出ません…… 5弦は音的にもオススメ出来ますでしょうか? 下記のベース購入を考えております www.digimart.net/cat03/shop4963/DS06479315/
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
4弦の事、仰ることは凄くよく分かります〜! 僕は、4弦の方が弦が少ない分開放的に鳴ってくれる気もしますし、5弦、6弦と弦が増える方が、余分な共鳴を元から抑える様に作られている感じがして、良い意味でも悪い意味でも、まとまった音の傾向にある気もします。。。 音的にもオススメ出来るかどうか、ですが、、、 こればかりは、お好みの問題ですし、楽器個体にもよりますので、何とも回答が難しい所ではありますね。。。笑 4弦が好きで、4弦のみを突き詰める人もいますし、それはとても素敵な事だと思いますし、せっかく気になる5弦が出てきたなら所有してみて、本当にあまり好みで無いのか、食わず嫌いなだけだったとかハッキリさせてみるとか。。。 (ただ、資金も結構かかりますもんね〜。あとは、楽器個体でも違うので、それ一つで判断できるのかってのもありますもんね。。。) まぁ、あまり的を得たお返事にはならないかもですが、ひとまずは、やはり、その楽器を一度試奏してみて、ご自身の心の声を聞いてみるしかないかもですね! (ご存知かもですが、その楽器が売っているバーチーズの千葉さんなら、楽器を目の前にして、より具体的な話をしてくれるかもです!信用できる方だと思います!笑)
@MC-zy6cd
@MC-zy6cd 3 жыл бұрын
ご連絡ありがとうございます! やはり4弦の方が開放的にぶるん!と鳴る気がします! 一度バーチーズで弾いてみます! ありがとうございました!
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
試奏したら、是非ご感想聞かせて下さい!!
@森岩光
@森岩光 3 жыл бұрын
5弦ベース(Low B弦)の効用?で一番考えられるのが、 5F以上で特に音域か拡大する事によるフレーズのポジションの選択肢 と共にサウンドの選択肢が増える事かも知れません? 話は違いますが 昨今、5弦ベースが一般的になるなか、 実はアンプ側、特にスピーカーがそれにあまり追従出来て居ません。 一般的な大口径?35インチスピーカーですら、最低再生音(F0)は4弦解放のE音の40ヘルツ辺りに留まりますから。 5弦(6弦)解放のLowB音は大体、32~31ヘルツ辺り。 フィルジョーンズベースのキャビネット5インチ4発のc4は公称、F0は32ヘルツ。 でも、スピーカー単体の場合は確か60~40ヘルツも行かない筈。 箱の設計と多スピーカー化に依るかと 同8発のC8になると、25ヘルツを公称していますが、 35インチスピーカーより下が出る理由が判らん。
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
スピーカー問題はよく耳にしますよね。。。 5弦ベースの超低音の音がぼやけて聴こえてしまう問題は、楽器のみならずスピーカー、もっと言うなら、いかに音楽的に使うかとか、プレーヤーの音楽センスも問われるところかも知れませんね。。。 35インチスピーカーなんてあるんですね!! 僕が一般的に使った事があるのは、15インチくらいまでです〜! フィルジョーンズのアンプは、僕もコントラバスとアンプの両方持って行かなきゃいけないうえに、電車移動の時の仕事に使うために所有してるんですが、小型のアンプにしてはすごい良いですよね!(丸の内のコットンクラブでのライブの時に使用しましたが、全然問題なく使えました!と言っても、外音はミキサーに繋ぐので、自分のモニター程度だと思いますが、、、笑) ただ、5インチだと複数個付いていても、やはり不安な要素はありますよね〜。 個人的には、10インチ2発か、4発か、12インチ1発がすっきりしていて好きですね! 数値のみならず、人が聴く感覚的な所も大事かもですよね。。。 あと、スピーカーのみならず、アンプヘッドの再生能力も関係しているのかもですね! いやぁ〜しかし、お詳しいですね! スピーカーの話1つ取り出しても、たくさん話題ありますね!笑
@森岩光
@森岩光 3 жыл бұрын
@@BassBassBase 私事。 フィルジョーンズベースのマニア/ファンで、 C4キャビネットを5台とBC-2にear Box迄持っているアホウです。 勿論?、ベースカブとダブル4もあります。www ヘッドはD600とD400。 極稀にD600にC4を4台繋いでアンプのフルスペック600W/2Ωでマラカスと、、、チビりそうwww 実のところPJBはここからが本領! PJBで余り聞かれない、高い音圧、サウンドが些かもボケず、優れた遠達性が、、、 生音メインなビッグバンドだと2000人超え位のホールまでアンプだけでOK(客席の後ろまで音像がクリア)
@BassBassBase
@BassBassBase 3 жыл бұрын
そうなんですね!! 凄い!!笑 そう言えば、今思い出しましたが、仰るくらいの(生音メインのビッグバンドで、2000人くらいのホール)で仕事した時にお借りしたアンプが、もしかしたら、PJBだった気もします!笑 更に、ちょうど、ヘッドを買い換えようか悩んでまして! お話お聞きすると、エレキの五弦でもかなり良さそうなので、ちょっと試奏してきます!笑 情報、ありがとうございます!!
@rmoemgeuom8270
@rmoemgeuom8270 2 жыл бұрын
いつも有り難う御座います。 この動画、最初の説明が長すぎませんか? 最初に貴方様が、弦を弾くまでに10分近くあります、、 もったいぶらずに、早く多弦のサンプル弾いてって思っちゃいます。
@BassBassBase
@BassBassBase 2 жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴、ご指摘ありがとうございます! そうなんですよね〜!笑 もったいぶっている訳では全然無いのですが、単純に話が長い性分なんですよ〜。。。 もっと端的に話せたら動画投稿も収録も楽なんですが、、、泣 しかも、この動画は弾く事がメインでは無く情報的な話がメインなのと、動画アップし始めて比較的早い段階のなので尚の事ですよね。。。 最近は、出来るだけ端的にと思ってはいるのですが、『情報集約型』の動画が多い昨今ではありますが、僕はその取り組み方、心持ち、空気感も上達には必要と思う部分もあり(むしろそちらの方が重要な事も多々あります。)敢えてと言う所もあります。 逆から見ると、常日頃からいろんな事に考えを巡らせ得てきた、この性分が、上手くなる秘訣を開拓し、お伝え出来ている所もあります。 至らぬ点もあるかもですが、無料の動画とは言え一個一個の動画に何らかの有益な情報も詰め込んでいるとも思います。 上手い事活用して頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します!
FOREVER BUNNY
00:14
Natan por Aí
Рет қаралды 36 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 29 МЛН
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 7 МЛН
【ベース】指板の音が分かると世界が変わります!
29:09
【Bassist chat】Need a Five strings bass??
25:04
Bassist Naoto Tada
Рет қаралды 25 М.
5弦6弦ベース初心者のために【後悔しない多弦ベースの選び方】
13:42
どーの:ベース&セッションズ
Рет қаралды 9 М.
【6弦ベース】2つのメリット、5つのデメリット
22:03
今からでも遅くない!ベースレッスン
Рет қаралды 3,2 М.
FOREVER BUNNY
00:14
Natan por Aí
Рет қаралды 36 МЛН