プロが教える!「ビオラ・パンジーの育て方!」#7

  Рет қаралды 438,290

ガーデンセンターさにべる

ガーデンセンターさにべる

Күн бұрын

冬のガーデニングには欠かせない「ビオラ・パンジー」!
5月ぐらいまで長く楽しむためのポイントを解説しています!
このチャンネルでは寄せ植えや園芸の知識などを初心者の方にもわかりやすく発信していきます。
ビオラパンジーの選び方
・しっかりとぐらつきがない株→○
・葉色がきれいな緑をしている→○
・花数は気にせず、気に入った色を選びましょう
1、根を必ず崩しましょう。
・株によっては根が回って真っ白くなっているものもあります。
 底の部分に張り巡らされた真っ白い部分だけでも取っておきましょう。
 (根を刺激することによって植物の成長が促されます。)
2,肥料をお忘れなく。
・植え付け時には元肥(もとごえ)をしっかり規定量入れましょう。
・植え付け後は活力剤を混ぜた水やりをし、根の活着と促進を促しましょう。
・その後は10日~2週間に一度、液体肥料を上げましょう。このときに、
 活力剤も追加で一緒に溶かして上げましょう。
3、育てる環境と管理
・日向た(6時間以上の直射日光が当たる場所)
・戸外
・花柄摘みはこまめに行なって、花後に種をつけないようにしましょう。
4,切り戻しはする?
切り戻しをする意味は株を太らせてしっかりとした土台を作っておくと、
たくさん花芽が上がってきて花がよく咲く。というイメージです。
切り戻しの時期:
10月中旬ぐらいまでにしましょう。
11月に入ってからの切り戻しはおすすめできないです。
花が咲く時期が翌年の3月になることもあります。
関東以西ではその年にもよりますが、秋の気温が高く、
しっかりとした株ができる前に花が咲きすぎて、株が
疲れてしまいます。
なので、株だけをしっかり作り上げる意味もふくめ、
切り戻しをして(株元から2節3節をのこして切る)
ガッシリとした株を作るという意味があります。
チャンネル登録はこちら!↓
/ @sunnyvale-gc.8783
●お店の情報はホームぺージにて。レッスン等の情報も満載です。
sunnyvale-gc.jp/
●お店の情報やクーポンをGET!便利すぎる!さにべる公式アプリ。
uplink-app-v3.c...
SNSにてタイムリーに情報を発信しています。
●Instagram
/ sunnyvale.garden
●Facebook
/ sunnyvale.gc
●さにべるスタッフblog
snyvl.exblog.jp/

Пікірлер: 104
@ルレーブ
@ルレーブ 3 жыл бұрын
分かりやすくて、ポイントが網羅されていて、とてもためになる動画でした!
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
そう言っていただけて憂しいです^^3月にはまた豪華に咲き出しますね^^
@ワドルディ
@ワドルディ Жыл бұрын
たまたまビオラをいただき、小学生以来植物育てたことなかったので、救世主的動画でした😂❤
@うめさん-g9v
@うめさん-g9v 2 жыл бұрын
シンプルな説明ですが必要な情報はしっかり入っており、とても分かりやすかったです。
@初枝松田
@初枝松田 3 жыл бұрын
ありがとう御座いました。今から植えますので勉強になりました。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
いいタイミングで、ご覧いただけて、よかったです^^!
@arashi6038
@arashi6038 3 жыл бұрын
初心者で分かりやすく良かった
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました!参考になったら嬉しいです^^
@ユウナ-v6k
@ユウナ-v6k 2 жыл бұрын
去年、この動画を参考に初めてビオラを育てました!梅雨前までとってもキレイに咲いて長生きし、感動しました✨ 今年もパンジーを育てます♪😊
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 2 жыл бұрын
ビオラ・パンジーはロングランですね!
@木田貴弘
@木田貴弘 3 жыл бұрын
なんだ!この分かりやすさは!こう言うのを見たかったんだぁーあ!初めまして。とても参考になりました。ありがとうございます😊これからも色々参考にさせて頂きます。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます^^なるべくわかりやすい視点で。も気をつけ動画を作っています。今後もよろしくお願いいたします^^ご覧くださってありがとうございました!
@kozukozu
@kozukozu 3 жыл бұрын
パンジー、ビオラは必須ですよね 植えたら玄関前に置きます、ありがとうございます♪
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
ぐっと寒くなってきましたね!華やかに咲いてくれますように!ご視聴ありがとうございました!
@たまこう-e8k
@たまこう-e8k 4 жыл бұрын
3日前にビオラ植えたばかりでした… もっと早くであっていたら… 根っこはそこまで白い塊にはなってなかったけど、なで肩までは… コツって色々あるんですね。ためになります
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご覧いただき、ありがとうございます!少しでも根を崩しておくと刺激になって良く根が張ります。今からでもリキダスのような活力液を与えておくと根の成長を促進してくれるので、試してみてくださいね(^^)
@齋藤純子-f6b
@齋藤純子-f6b 4 жыл бұрын
凄くわかりやすくて、トークのテンポも良かった❗
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました!これからも頑張ります!
@高尾真理子-h7x
@高尾真理子-h7x 2 жыл бұрын
白い根を剥がす手間を改めて知りました。さっそく今日買って植えま~す。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 2 жыл бұрын
いい日が続いてますので、頑張ってくださいね^^
@princeforever5134
@princeforever5134 4 жыл бұрын
今、ベランダガーデニングでパンジー、ビオラを育てています。とても参考になりました。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
パンジービオラは春の一斉に咲き誇る姿がまた可愛いですよね^^
@hiroekabeya9414
@hiroekabeya9414 4 жыл бұрын
とても勉強になりました☺️ お店には遠くて行けないけど 動画を見ながら応援しています!
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ありがとうございます^^少しずつのアップですが、よろしくお願いいたします♪
@しろ-n4g
@しろ-n4g 4 жыл бұрын
分かりやすくかったです。 初心者の私にでも出来そうです。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ありがとうございます。まさにビオラパンジーがお店に揃っている時期なので、是非楽しんでみてください♪
@うさシンサブアカになります
@うさシンサブアカになります 2 жыл бұрын
ビオラ大好きです 可愛くて、いまちょうど植えてます
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 2 жыл бұрын
ビオラは3月のパフォーマンスもいいのでおすすめです!
@河辺恵子-n9y
@河辺恵子-n9y 4 жыл бұрын
大変❗参考になりました😉👍🎶此れからビオラ、パンジーの植え替えるのが楽しみです❤️☘️
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました♪ 春までお花を楽しめますね!
@ろみ-s2u
@ろみ-s2u 4 жыл бұрын
活力剤と液肥を同時に混ぜて使えるんですね!次回から試してみます☺️
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご覧くださってありがとうございました。是非お試しくださいね^^
@ktamo5520
@ktamo5520 4 жыл бұрын
ビオラを買ったので参考にさせていただきました。 ありがとうございます。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。ぜひポイントを押さえて植えてみてくださいね!
@みゆき荻原-z3w
@みゆき荻原-z3w 4 жыл бұрын
ビオラは、長く咲いて楽しみます。今年も、沢山植えたいと思います。大変役にたちました
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします!
@中村茂美-o1i
@中村茂美-o1i 3 жыл бұрын
民法においてください 中心にこう言ってつけるのじゃなくて中心を少しだけって本当に置く みたいなね 漢字で
@満田純三
@満田純三 4 жыл бұрын
大変参考になりました。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご覧下さりありがとうございました!
@大野久美子-d2z
@大野久美子-d2z 4 жыл бұрын
良くわかりました。有り難うございます😃
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございました。これからも分かりやすくお伝えできるよう工夫していきたいと思います!
@岩崎洋子-x1b
@岩崎洋子-x1b 4 жыл бұрын
とても分かりやすくセンス抜群🎵春🌸迄、肥料忘れずに花を咲かせて楽しみます✨😌✨ありがとうございました🙇
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ありがとうございます^^春まで楽しめますね♪
@岩崎洋子-x1b
@岩崎洋子-x1b 4 жыл бұрын
こんにちは👋😃 ビオラ、パンジーの楽しみ方のポイントがよく分かりました😊ありがとうございました🙇
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありあとうございました。冬のガーデニングのいい時期ですね^^これからも楽しみしていください!
@打田瑞恵
@打田瑞恵 3 жыл бұрын
参考になりました
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
ありがとうございました^^
@北詰清美
@北詰清美 4 жыл бұрын
とても参考になりました‼️
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします^^
@北詰清美
@北詰清美 4 жыл бұрын
いつも我流で寄せ植えしていたので 白い根っこも剥がさず解すだけでした なで肩にして黄色い葉っぱも付けたままでした あとなん鉢かつくりたくなりました しっかり元肥も入れて再度頑張ります😊🎶
@jwbluck1
@jwbluck1 4 жыл бұрын
丁度パンジー、シクラメンの寄せ植えを作った所です。テンポ良く楽しくためになりました。地植えもしたいのでポイントと翌年迄の管理等教えてください。😃💡
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!地植えにするときも鉢植えと基本的に同じですが、日が当たるかどうか確認してから植えてくださいね。元肥もお忘れなく!
@西尾康子-t4h
@西尾康子-t4h 4 жыл бұрын
ト-クポイントが回りくどくなくて、イライラせずに、聞けて良かったですね。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!これからも試行錯誤ですが、楽しい動画を作って行きたいと思います!
@艶子大平
@艶子大平 3 жыл бұрын
? ういたあ
@pegasuswings6259
@pegasuswings6259 3 жыл бұрын
🔰初心者なので 培養土のみでやってました😨
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!培養土の質にもよりますが、栄養分を追加していないと3月からのボリュうーむが少なくなってくると思います。お水を上げる際の液体肥料(挿すタイプでないもの)も少しあげてみてくださいね^^
@澤勢子
@澤勢子 4 жыл бұрын
分かりやすかったです。ありがとうございました。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました!
@MiSa-lm7mr
@MiSa-lm7mr Жыл бұрын
簡単でわかりやすいどうがでした😊ビオラ、パンジー買ってきているので参考にします❤ハナガラはどんな状態になったら摘むのが最適でしょうか?
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 Жыл бұрын
花びらが内側にくっと巻き込んでくるのでわかりやすいかと思います^^
@ようこでごあす
@ようこでごあす 4 жыл бұрын
ねこ 可愛いですね
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ありがとうございます! お店で飼っている猫、みーちゃん♀8歳です。これからもよろしくお願いいたします^^!
@松原登之枝
@松原登之枝 4 жыл бұрын
とても、さんこうになりました、さっそく、かつせいざいと、ひりょうをあたえないといけないとおもいました
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
そうですね。動画の通り、液体肥料がおすすめです。春まで楽しめますね^^!ご覧下さりありがとうございました!
@Yゆかり-o5l
@Yゆかり-o5l Жыл бұрын
いつも楽しみに観ています!❤ お花に、化成肥料ではなく、有機肥料を元肥としてあげても大丈夫でしょうか?お花に対する違いはありますか?
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 Жыл бұрын
もちろん大丈夫です。完熟でないと根を痛める場合があります。また、リン酸分を多く含む化成肥料の方が花付きがよりよくなります。
@チコチコちゃん-r5o
@チコチコちゃん-r5o 4 жыл бұрын
分かりやすくて勉強になります。ビオラパンジーは途中、切り戻しをしなくてもいいですか?教えてください。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!切り戻しについては概要欄に追記しましたので参考にしてみてください。11月に入ってしまったら切り戻さないほうが良いですね。花がら摘みをこまめにしてもらうと良いと思います。
@弘子橋本
@弘子橋本 Жыл бұрын
フリンジビオラ、アールヌーボーを、4個うえました。春頃に、なつたら、おお株になると思います。液肥だけでも、だいじようぶですか。また、ストツクと、デージーを、寄せうえしようとおもつてるけど、いつしよで、駄目になりませんか?デージーは、いままで、かつても、溶けてしまつた。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 Жыл бұрын
3月ごろに与える液肥が効果的ですが、その前に追肥としておくタイプもお勧めです^^
@mjork-mozanq89
@mjork-mozanq89 4 жыл бұрын
よく育ったいい根っこですね〜! 植え付け後もしっかり根を張ってくれそうです! 植え付け後すぐに液肥をあげても大丈夫なのですか?
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
植え付け後すぐは根を切っているので、あげるなら活力液がおすすめです! 液肥は植え付け後、1週間ほどしてからのほうが良いと思います★
@阿部ち
@阿部ち 4 жыл бұрын
分かりやすいです ありがとうございます ポットに植え付けて、吹きさらしになって、雪の下にしてしまっても、春になれば元気よく咲いてくれますか?
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました。ビオラ・パンジーは寒さに強いお花ですが、東北の方など寒さ厳しい場所ではその寒さに負けてしまうこともあります。雪に覆われることは、平気ですが、寒風は避けられたらそれに越したことはありませんね^^風よけをしておけば、春に咲き始めると思います。
@阿部ち
@阿部ち 4 жыл бұрын
@@sunnyvale-gc.8783 返信、ありがとうございます 新潟と富山の県境です 年々、雪の降る量は減ってきています。 南側の軒下に移動して管理する事にします。
@8.422
@8.422 4 жыл бұрын
シンプルでわかりやすいです。 もうちょっと踏み込んで細かく注意点も教えてもらえると嬉しいです。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。そうですね^^ 動画内容いろいろ考えていきたいと思います♪
@ピーチ姫-h1l
@ピーチ姫-h1l 2 жыл бұрын
園芸歴は長いんですが、パンジー・ビオラ初めて寄植えしてみたんですが花が全部下を向いて葉の中に潜り込むように咲いてます 日当たりは家の中の窓際なので日照不足ですかね?リキダス、ハイポネックスはやってますし徒長もせず株は元気です
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。状況からすると、相当日当たりの良い窓辺なんですね。外の気温が−5度以下に下がらないのであれば、昼間だけでも外に出してみるというのはいかがでしょうか?葉の中に潜り込んで咲くというところが気になりますが、3中旬ぐらいまで肥料を一旦辞めてみるのもいいかもしれません。(リキダスはok)ご参考になれば幸いです^^
@temarihana5514
@temarihana5514 4 жыл бұрын
水やりの管理はどうしたらいいですか これから寒い日もありますが 毎日水をあげてもいいんでしょうか
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます!ビオラパンジーは萎れてから水を上げても大丈夫なくらいです。植え付けて2.3週間した株(鉢植え)ならしっかりと根も張っている状態を踏まえて、ですが、気温が低くなり、土の乾くスピードも遅くなっています。年内は、目安としてはしんなりしてきたらたっぷりあげて大丈夫です。 極寒の1−2月は 晴れた日を選んで、上記の通りでやってみるいいと思います。
@まぎ-y3m
@まぎ-y3m 4 жыл бұрын
とてもわかりやすく参考になりました! 1ヶ月ほど前に地植えに植えたビオラを鉢植えに植え直したいのですが気をつけることはありますか?
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
ご覧くださりありがとうございました♪ 植え替え、つちを多めに掘り上げて移動し、周りの土は丁寧に取る。そして、根をあまり切らないようにしたらいいと思います。 *切ったらダメというわけではないです。
@hiloarajin6124
@hiloarajin6124 4 жыл бұрын
活力剤リキダス知らなかったです 今年からハイポネックスと合わせ技で 与えてみます ビオラの鉢植えを日当たりの良い場所へ移動したのですが軒下でないので 雨晒しになるんですが大丈夫ですか?
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!。雨が長く続くようなら軒下に避難させてあげた方が良いですが、それほど気にしなくても大丈夫だとおもいます(^_^)リキダス、ぜひ使ってみてください。肥料とは違って株を強くしてくれるので雨ざらしになるような時はなおさらですよ。
@mitchieM8787
@mitchieM8787 4 жыл бұрын
先生、私はある程度、ピンチしてから植えてました。その方が株がこんもりすると思うのですが・・・。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
そうですね!少しピンチしてから植えると株が充実してよりたくさんの花を咲かせるようになります。ので、より正しいやり方ですね^^ 今回の動画では、動画発信時期が11月に入っていましたので、ピンチするには少々遅い時期になってしまうなと思い、ご紹介はせずにしておきました。 植え付け時のピンチの適期は10月中下旬ぐらいまでがおすすめと考えてます。 あくまでも、私が今までやってきた経験則もありますが、11月に入ってからのピンチは 日照時間、温度の関係で、 花が咲き始めるタイミングが3月頃になってしまうことが多いです。 コメントありがとうございました!
@mitchieM8787
@mitchieM8787 4 жыл бұрын
@@sunnyvale-gc.8783 なるほど・・・。とても参考になります。しかし10月中旬だとまだ最低気温が10度を下回っていないので植え付け適期とはいえないような・・・。 園芸店では売り出しをしていますが、ぐっと我慢した方が徒長しない良い株が育つと思うけどな〜。バランスがむずかしいですね〜。
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
確かにその年によっても、温度は考えものですが、私の経験からは日長(昼間の時間)が短くなってくる季節的なものも、結構左右される気がします^^
@八巻良子
@八巻良子 3 жыл бұрын
はじめまして 色々 な動画を見てます 今日 この チャンネルに 出会いました ❗分かり安く勉強に成りました😇 チャンネル登録も指せて頂きました 此からの動画も楽しみ(((o(*゚∀゚*)o)))にしてます 宜しくお願いします🙆
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 3 жыл бұрын
初めまして!チャンネルをご覧くださってありがとうございます!嬉しい評価も感謝です^^!
@ゆき-p1s
@ゆき-p1s 4 жыл бұрын
分かりやすく丁寧に教えてくれてありがとうございました🙏 ペチュニアも同じやり方ですか❓教えてください🙇
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。ペチュニアも大体同じだと言えます。根のはり方が多少ビオラパンジーと変わりますし、注意点もいくつかあります、また動画でご紹介できればと思います!
@hide_716
@hide_716 2 жыл бұрын
みどりさんとカメラマンさんはどちらがお姉さんなのでしょうか❔
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 2 жыл бұрын
さて、どちらでしょう〜^^
@hide_716
@hide_716 2 жыл бұрын
@@sunnyvale-gc.8783 さん みどりさん!笑
@ruru5327
@ruru5327 4 жыл бұрын
初めましてコメント失礼致します。ガーデニング初心者です。 ビオラの花柄摘みで今1番の悩みが蕾か咲いたあとかの区別が付けられないことです(>
@sunnyvale-gc.8783
@sunnyvale-gc.8783 4 жыл бұрын
初めまして^^ 蕾と花柄の見分け方。ですね。 まず、 蕾には花びらがみえているので、見分けがつくと思いますが、 花びらがまだ、小さすぎて見えないような蕾は 株の中心や下の方にあります。 花茎(花の下から伸びた茎)が長く上の方に目立っているのに、花びらがないのは咲き終わりです。 また、花びらの色があせていたり、くるっと丸まっていたりするのも咲き終わりです。よく観察してみると、だんだん、わかってくると思います。ぜひ楽しんでくださいね^^
@ruru5327
@ruru5327 4 жыл бұрын
@@sunnyvale-gc.8783 様。 詳しく教えて頂けてとても嬉しいです♬︎♡ありがとうございます。 明日の朝、早速 蕾の観察をしてみますね(≧∇≦) これからもさにべるさんの素敵でわかりやすくハイセンスなお花の動画を楽しみにしています。 先月よりガーデニングを始めたばかりで右も左も分からないので、これからも是非参考にさせて頂きますね!宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” ありがとうございました。
@上遠野順子
@上遠野順子 3 жыл бұрын
ハアナ
@平田節子-n6k
@平田節子-n6k 2 жыл бұрын
とてもわかりやすく、言葉の一言が聞きやすく良かったです😌💓                もう少し早く出会っていたら良かったな~☺️とも思いました。🌈
【ビオラの寄せ植え】シルバーリーフでシックに決める!#63
15:19
ガーデンセンターさにべる
Рет қаралды 221 М.
個性派パンジー&ビオラの育て方!
18:44
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 206 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
2月5日 水曜ライブ16:00〜園芸情報!
43:24
ガーデンセンターさにべる
Рет қаралды 8 М.
【これで失敗しない!】秋の球根、チューリップの植え付けと管理方法 #57
15:02
【ミルフルの一生】【ビオラ植付け裏技】挿し芽成功率100%
16:34
お花大好きイブちゃんねる
Рет қаралды 51 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН