【プロの秘密の共通点】クラリネット上達のためのアンブシュア解説!

  Рет қаралды 5,858

World of Clarinet

World of Clarinet

Күн бұрын

今回はクラリネット上達のためには欠かせないアンブシュアについて、私達二人のクラリネット奏者の共通点から重要なポイントを5つまとめて解説しました。
口の周りの筋肉の使い方や、口の中の形等、話を聞いたり見たりするだけでは比べにくかったりわかりにくい点も多いと思いますので、是非ご自分の音や音程を聴きながら、そして自然に楽に自由に吹けているかも気にしながら、最適なアンブシュアを探してみてください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
東京都内スタジオにて、「World of Clarinet クラリネットレッスン」開催決定!
7月13日(土)10:00〜13:00、15:00〜20:00
7月14日(日)10:00〜19:00
▼詳細&お申し込みはコチラ▼
www.worldofcla...
▼お申し込み先 E-Mail▼
worldofclarinet@worldofclarinet.com
お申し込み期限: 7月3日(水)まで(残り枠わずかとなりましたのでお早めに!)
ドイツから、あなたのクラリネットの可能性と視野をもっと広げるためのスペシャルなレッスンを届けに行きます!経験や年齢は問いません。皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。
♫チャンネル登録はこちら
/ @worldofclarinet .
♫Webサイト
www.worldofcla...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【オススメ動画】
■【徹底解説】これで吹奏楽コンクール対策は完璧!【クラリネット奏者が教える】
• 【徹底解説】これで吹奏楽コンクール対策は完璧...
■【目からウロコ】行進曲のスタッカート演奏法【クラリネット演奏法解説】
• 【目からウロコ】行進曲のスタッカートの演奏法...
■【毎日たった10分】クラリネットが驚くほど上達する基礎練習
• 【毎日たった10分】クラリネットが驚くほど上...
■【超有料級】一見素晴らしいクラリネットの演奏をプロがレッスンすると…
• 【超有料級】一見素晴らしいクラリネットの演奏...
■【完全保存版】クラリネットを効率的に早く上達する方法
• 【完全保存版】クラリネットを効率的に早く上達...
■【最速攻略法】クラリネットの高音域を得意に!
• 【最速攻略法】クラリネットの高音域を得意に!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
♫Facebook
/ worldofclarinet
♫Instagram
...
♫お問い合わせはこちらへ
worldofclarinet@worldofclarinet.com
#クラリネット
#上達法
#アンブシュア
#プロの共通点
#clarinet
#klarinette
#clarinetes
#클라리넷
#klarinet

Пікірлер: 9
@kau-w7p
@kau-w7p 2 ай бұрын
めっっっちゃ助かります!! ありがとうございます😭
@WorldofClarinet.
@WorldofClarinet. 2 ай бұрын
ご参考になれば嬉しいです☺️✨
@shiromitsu32
@shiromitsu32 7 ай бұрын
つい最近、クラリネットを習い始めたばかりの管楽器完全未経験おじさんです。 何回も見て、勉強させていただきます。 とはいえ頭でっかちになってもいけないし、力が入りすぎてもいけない。 まだ自分の楽器も買えてないレベルの素人ですが、楽しみながらがんばります。 これからも動画を楽しみにしてます。
@WorldofClarinet.
@WorldofClarinet. 7 ай бұрын
クラリネットを習い始められたのですね!😃👍👍👍 そうですね、知識をふまえながら自分なりのポジションや力加減を探していくことが練習の1つの醍醐味になりますね☺️ これからも楽しんでいただける動画を作れるように頑張りたいと思います🙏✨
@大豪寺虎男-w2c
@大豪寺虎男-w2c 7 ай бұрын
動画を色々見たり、試す中でいつまでもしっくりこない中、今回の5つのポイントはしっくりきた感じがします。特に最後のポイント!!。で、1つだけ確認したい点があります。舌の位置です(舌の位置は重要との認識があるので)。私はイとウの中間というのに納得感があるのですが、ウは舌が口内で浮くか、後ろに引っ込みがちなので、ウよりユの方が良いと思って実践していますが、ご意見を頂ければ幸いです。
@WorldofClarinet.
@WorldofClarinet. 7 ай бұрын
コメントどうもありがとうございます!😃🙏✨ 舌の位置も、音色や音程に大きく影響しますね。 下のリンクの動画では、ベルリンフィルのホルン奏者が吹いている時の舌の動きを見せてくださっています。私達が思っている以上に舌は口腔内で柔軟&複雑に動いているのが見れますので、どこかの位置に固定するというよりは音域によってや、出したい音色によって、または正解な音程を出せる位置を練習していく中でつかんでいくというのが良いのではと思います☺️ kzbin.info/www/bejne/g4jGgKqdjNiDfqMsi=6p9AU6HKsNgDIdvu
@大豪寺虎男-w2c
@大豪寺虎男-w2c 7 ай бұрын
どうもありがとうございます。なるほど複雑ですね。高音になるほど空気の通り道を狭くするのはクラリネットも同様なのかなと感じました。
@kibidanngo
@kibidanngo 7 ай бұрын
毎回悩んでいるのですがシ♭やソなどの音がカスカスしてしまいます。どうすれば良いでしょうか…
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
できてる?クラリネットの良いアンブシュアである5つの定義
13:24
クズシマクラリネット
Рет қаралды 6 М.
【アンブシュア】クラリネットのアンブシュアを解説します!一緒にやってみよう!
10:41
クララボ【クラリネット情報バラエティ】
Рет қаралды 11 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН