岐阜における百貨店消滅の理由

  Рет қаралды 207,696

ミノ【都市巡りと街歩き】

ミノ【都市巡りと街歩き】

9 ай бұрын

【参考文献のリストは一番下にあります】
編集ソフト内のbgmを使ったはずなのですが、著作権違反になってしまいました。
そのため、音源を差し替えて再投稿をしました。
ちなみに、岐阜市は独自の岐阜都市圏を有しています。
そのため、地方都市として扱っています。
※動画で伝える情報について、私自身の解釈・出典元の情報自体が違う、古いといった事もございます。最終的な判断は各自で行ってください。
動画内の情報は、基本的に確認や調べたものについては脚注を付け、出典を明確にしています。出典リストは一番下にございます。
脚注が付いていないものは、自分の記憶を頼りに語っていると思っていただいて大丈夫です。
【ミノはどんな動画を投稿するのか?】
当チャンネルでは、『街歩き』『都心・都市巡り×鉄道旅』『旅行観光』といった、旅動画を投稿していきます。動画を通して、少しでも旅気分が楽しめれば幸いです。
もし良ければ、高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。もちろんするかどうかは自由ですが、していただけると飛んで喜びますし、今後の動画作成のモチベーションに繋がります。
当動画の出典 (記憶・記録している範囲で載せます)
【1】岐阜新聞(2023) 「岐阜高島屋が来年7月末で閉店 厳しい業績に設備の老朽化 百貨店のない都道府県は4県目」
www.gifu-np.co.jp/articles/-/...
(アクセス日:2023/10/14).
【2】シニアガイド(2023) 「島根が、山形、徳島に続くデパートのない県に。唯一の「一畑百貨店」が来年1月に閉店」
seniorguide.jp/article/150954...
(アクセス日:2023/10/14).
【3】岐阜市(2023) 「(4期目)岐阜市中心市街地活性化基本計画 中心市街地の位置及び区域」
www.city.gifu.lg.jp/_res/proj...
(アクセス日:2023/10/14).
【4】官報決済データベース 「株式会社岐阜高島屋の情報」
catr.jp/companies/f42df/12598
(アクセス日:2023/10/14).
【5】岐阜新聞(2023) 「岐阜高島屋閉店へ」,2023-10-14,朝刊,p.1.
【6】高島屋(2023) 「連結子会社における店舗の営業終了および同社の解散に関するお知らせ」
www.takashimaya.co.jp/base/co...
(アクセス日:2023/10/15).
【7】中部経済新聞(2023) 「YAHOO! JAPAN ニュース 高島屋岐阜店、営業終了へ 来年7月末 県内百貨店が消滅 柳ケ瀬商店街に落胆・動揺広がる」
news.yahoo.co.jp/articles/995...
(アクセス日:2023/10/15).
【8】岐阜市(2023) 「10.運輸及び通信(令和4年版岐阜市統計書)」
www.city.gifu.lg.jp/_res/proj...
(アクセス日:2023/10/15).
【9】大坂直樹(2021) 「東洋経済 意外?都道府県のJR代表駅「乗車人員」ランキング」
toyokeizai.net/articles/-/442...
(アクセス日:2023/10/15).
【10】LIFULL HOME’S 「住みたい街ランキング 2023」
www.homes.co.jp/cont/s_rankin...
(アクセス日:2023/09/16).

Пікірлер: 479
@Mino-travel
@Mino-travel 9 ай бұрын
(1)百貨店が時代に合わない(特に地方では)というのは既に皆さん気付いていることだと思うので、そこは最後に+αに留め、 当動画では、岐阜という地域における固有の問題を考えていくという事をメインにしています。 (2)ちなみに、岐阜市は独自の岐阜都市圏を有しています。 そのため、地方都市として扱っています。
@mega9390
@mega9390 10 сағат бұрын
そんな太い高齢者もどんどん衰退しているから高島屋の撤退も理解 ウルトラCがあるのなら岐阜駅前正面にツインタワー建設案件がありソコに誘致出来たら大したもの あと映像の4:39の左側の郵便ポストのあった店が富士屋デパートがあります(高島屋がなくなったら最後のデパート)
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f 4 ай бұрын
私も岐阜市民ですが、私の子供時代の1970年代には、高島屋の他にも丸物(後の近鉄百貨店)、長崎屋、パルコ、新岐阜百貨店、ダイエーがありました。もうすぐ高島屋がなくなって、岐阜駅周辺から柳ヶ瀬まで商業施設が何もなくて寂しい限りです。😢
@user-cv2ot8fv3s
@user-cv2ot8fv3s 2 ай бұрын
やまかつもありました❗🤣🤣
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f 2 ай бұрын
@@user-cv2ot8fv3s そうですね。やまかつもありました。懐かしいですね。
@user-cv2ot8fv3s
@user-cv2ot8fv3s 2 ай бұрын
岐阜放送のサテライトスタジオもありました😉
@taka6762
@taka6762 9 ай бұрын
亡くなった母に、子供の頃よく連れて行ってもらいました。当時の母の顔を久しぶりに思い出しました、ありがとう
@user-px1fj3pp5h
@user-px1fj3pp5h 9 ай бұрын
柳ヶ瀬が閑散としてきたのは、それまでの主要産業だったアパレルが衰退したこと。 市電が廃線になったこと。 近くに大型ショッピングモールが続々出来て柳ヶ瀬に行く必要がなくなったこと。 トドメは岐阜国体で柳ヶ瀬の夜のお店が一斉に警察のお手入れ入ったこと。 だと思います。 その環境の変化に振り回されてきたのが岐阜高島屋なんじゃないかと。 46年お疲れ様でした。
@Ka_bag
@Ka_bag 4 ай бұрын
きっかけは1966年の県庁の移転ですかね。 副都心計画の一環だったそうで、当時は人口は増え続ける認識だったのでしょう。
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 2 ай бұрын
市電はもう時代遅れ、存在していても赤字続きだろうから これが原因とみる人の気が知れない。
@user-sh8rc9qk4e
@user-sh8rc9qk4e 2 ай бұрын
清流国体で柳ヶ瀬も清流してしまったことが失敗。
@user-hj5be9ml3p
@user-hj5be9ml3p 7 ай бұрын
詰み方が違います。 昔からずーっと高島屋は柳ヶ瀬から出たかったのですよ。 岐阜駅に移動する決断までしたのに柳ヶ瀬に引き留められて高島屋グループから「それなら単体でやってくれ。」と見限られて株式会社岐阜高島屋となったのです。 岐阜の高島屋は難波や京都店と異動もありJR名古屋高島屋が出来た時にも異動もできましたが、今となっては無理です。 散々引き留めておいて結局は最悪の閉店に導いた土地興は長良川交通公園も潰している会社です。
@chocolatsan6885
@chocolatsan6885 9 ай бұрын
人混みの名古屋に出るのが大変な高齢者にとって、地元の髙島屋は大切な場所だったでしょう。残念なことです。お年寄りが、お惣菜など百貨店で買いものしタクシーで帰宅する光景は、名古屋でもよく見かけますが、お年寄りにとってはそういうお出かけ自体が(心身の健康を保つ)大切な日課だったりします。岐阜は地元高齢者の心晴れる場を、また一つ失ってしまったなぁ…と感じます。
@092tiger
@092tiger 9 ай бұрын
岐阜市民からしてみれば、電車で2、30分行ったところに日本の百貨店売り上げランキングトップ10に入るようなすごいところがありますからねぇ… しかも同じ高島屋
@dis2424
@dis2424 5 ай бұрын
更にそこから地下鉄で乗り換え時間含めて20分行けば、巨大なPARCOがありますからね… 用途に合わせて名鉄百貨店、近鉄パッセ、松坂屋、LACHICなどもハシゴすることができる
@user-tu3tt8nu2x
@user-tu3tt8nu2x 2 ай бұрын
快速で2駅だしね。 それにJRから柳ヶ瀬だと微妙に遠いんだよね...
@user-oe2gp5sg7y
@user-oe2gp5sg7y 8 ай бұрын
個人的には、百貨店よりも商店街で栄える街の方が魅力的だと思います。(岐阜県出身) 関東の都心部に長らく住んでましたが、商店街が栄えている街は住民も活気があり、自分も元気になります。
@noiseterror777
@noiseterror777 6 ай бұрын
ですね。
@hinnahinna1225
@hinnahinna1225 3 ай бұрын
ものすごく個人的な極論ですが、昭和中期に繁栄していた商店街の旦那衆が、跡取りとなる自分達の子をバブル期に都会の大学に行かせてしまい、次世代の多くが都会のサラリーマンになってしまったのが、衰退の一因かと推察します。長いスパンで考えれば、県岐商に行かせるべきだったかと。 また、地元に経営を学べる大学が無かったことも、問題でした。岐阜大学がもっと地域の活性化を考えた展開をしなかったことも悔やまれます。
@user-tw7zz8br6q
@user-tw7zz8br6q 2 ай бұрын
その商店街もそこに住んでる人の営みがあるからで商店街だけあっても意味無いんですよ。
@damepu1
@damepu1 9 ай бұрын
直接的な原因は築50年近くにもなる建物と郊外のカラフルタウン、マーサ、モレラ、各務原イオンなどの商業施設に負けたからだと思います。 岐阜市の衰退はそれらの商業施設が衰退し始めたらピンチなのかと。名古屋へのアクセスの良さから住宅地としての需要は相変わらずですね
@jintetsuota985
@jintetsuota985 9 ай бұрын
直接なのは改修問題と経営状況やない?そこに至る理由が郊外モールと名古屋かな 個人的には、言うて各務原もモレラも岐阜市外だしなぁ、他都市に他力本願な所が感じられて既にヤバいような気もしなくはないです
@damepu1
@damepu1 9 ай бұрын
@@jintetsuota985 知り合いに高島屋の従業員がいるのですがライバルがイオンやカラフルタウンと言ってましたので間違いないと思いますね 岐阜高島屋の衰退は柳ケ瀬の衰退と直結してますので高島屋の閉店は柳ケ瀬の衰退を加速させるのが心配ですね
@user-ye3kd4zd4t
@user-ye3kd4zd4t 9 ай бұрын
三重県津市にある松菱が閉店せず、 岐阜市の高島屋が閉店になるとは。 思えば岐阜市は、バブル期には、名鉄百貨店もありましたし商業は盛んだった様な気がします。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 9 ай бұрын
⁠@@damepu1 カラフルタウンには映画館があるし正木マーサには丸善があるし難しそうですね……
@bigmanbow2010
@bigmanbow2010 8 ай бұрын
@@user-ye3kd4zd4t 岐阜市は名鉄百貨店ではなく新岐阜百貨店ですよ。(05年12月閉店)
@TheMasuzoh
@TheMasuzoh 7 ай бұрын
何が恐ろしいって今隆盛を極める ドンキホーテがすでに撤退した 事がある街ってだけでわかるよね
@jum8932
@jum8932 9 ай бұрын
岐阜の繁華街、柳ヶ瀬は 路面電車が無くなって完全に死にましたよ。 柳ヶ瀬高島屋なんてあんな駅から遠くて車で有料駐車場停めないと行けないところに誰が行くんですか。 路面電車は今や観光産業の核になる存在になってきてるのに。 もしも路面電車があれば、岐阜駅から柳ヶ瀬ー金華山岐阜公園までのルートが路線で繋がり今の岐阜の街の観光業も全く違ったものになっていたでしょう。 岐阜の街はグランドデザインを間違った典型です。
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 8 ай бұрын
ぎふ中部未来博に邪魔だからと長良北線を切ったからね、もともと廃止予定が早まっただけだけど。
@user-my3mp9ns4x
@user-my3mp9ns4x 8 ай бұрын
路面電車廃止は私もびっくりしました。 当時の世界の流れにも反する決定で、LRTなどに変更して残しておけばいいのにと思いました。
@Ka_bag
@Ka_bag 4 ай бұрын
モ510、520を模した5連接のスカーレットレッドの低床車両が走っていたらなぁと妄想します。
@umiotokonakata1946
@umiotokonakata1946 8 ай бұрын
一番の要因は、ここ30年の間で駅の中心が名鉄からJRに移ったことかな。 北は衰退著しい繊維問屋、南は昭和レトロな大人のお風呂屋さん。 その北にある新しくできた飲み屋街の玉宮は3人の地権者が牛耳っているらしい。 お風呂屋さんをぶった切ってできた新しい道路(野田ロード)は計画時より駅周辺の通行量がかなり少ないことから、そもそも岐阜駅周辺に来る人が大幅に減っている。
@user-ku4zt9nm2e
@user-ku4zt9nm2e 8 ай бұрын
隣の各務原市生まれです。 久々に岐阜市の現在が見れて懐かしいです。 高島屋が進出する前は、新岐阜百貨店・丸物百貨店・山勝百貨店(後にパルコ)と 結構百貨店がありましたね。 個人的には路面電車が無くなった事が百貨店消滅よりショックでした。
@user-nb9pi8vs2n
@user-nb9pi8vs2n 2 ай бұрын
路面電車を無碍に 扱ったのが最大の 敗因の原因でしょうね! 因みに私自身路面電車を 邪魔者扱いをした事は 1度も御座いません!
@user-vm6xc3tb1g
@user-vm6xc3tb1g 8 ай бұрын
県庁と市役所が離れ過ぎ。おまけに長良川で分断されている。市電廃止が衰退の元凶
@user-qg6oz8uk6k
@user-qg6oz8uk6k 8 ай бұрын
物凄くわかりやすい解説、ありがとうございます。 高島屋閉店のニュースには驚きましたが、前に進まなければいけませんね。
@t09chan
@t09chan 9 ай бұрын
高島屋は、長崎屋(高島屋のそば)、近鉄、メルサ、パルコ等が閉店になった後も頑張ったと思います。次はLOFTが心配ですね。岐阜は、長良川より北側に箱物を作る事より、JR駅前のシャッターが閉まっているような繊維問屋街等の開発を重点的にやるべきでしたね。
@hirotama7517
@hirotama7517 9 ай бұрын
長崎屋が閉店になった時もかなり騒がれて岐阜は大丈夫か?と心配されてましたね。
@user-52-mickey
@user-52-mickey 9 ай бұрын
@@hirotama7517 元から客いなかったから、特に騒がれてなかったような?
@hinnahinna1225
@hinnahinna1225 3 ай бұрын
@@user-52-mickey お若い方でしょうか? 昭和後期はけっこう賑わっていた大店舗でしたよ。百貨店、デパートと言うよりは縦に長い大型スーパーと言った感じで、広い食料品売り場と比較的廉価な日用品が揃っていました。平たく言えば、新岐阜や高島屋、近鉄、パルコでよそ行きの洋服を買って、帰りに肌着、靴下、夕飯の材料を長崎屋で買うような使われ方をされてました。
@user-mw7kh9bp4z
@user-mw7kh9bp4z 2 ай бұрын
タマコシ系のセンサも入ってましたね。
@hinnahinna1225
@hinnahinna1225 2 ай бұрын
@@user-mw7kh9bp4z さま センサ! 個性的なDCブランドのお店が盛りだくさんで、一体いくらほどお金を落としたことか…。 夢いっぱいのビルでした。一宮市の従姉が、よく服を買いに柳ヶ瀬まで来ていました。
@shiwotsu
@shiwotsu 9 ай бұрын
名古屋と岐阜で高島屋同士が競合してしまうから名古屋に集約か?と思いました。中日新聞は「名古屋まで電車で20分、近さがあだに 岐阜高島屋閉店、商圏が重複」という見出しでしたね😢
@tejhog839
@tejhog839 8 ай бұрын
岐阜て駅前は名古屋へのアクセスは良好だしそれ以外は郊外のモールとかが賑わってて実はそんなに生活に不便しない 駅前に商業地としての需要が無いだけで岐阜自体はまだまだ強みはあると思う てか東海地方は名古屋以外どこ行っても駅近くより郊外のモールに行く人が多い
@user-ph4ot7tu6u
@user-ph4ot7tu6u 7 ай бұрын
駐車場無料にすれば 人がもっときたはずなんやけどな 岐阜駅から西にいった オーキッドパークなんか無料で 人集まってるし。
@user-ff4bk7ym5j
@user-ff4bk7ym5j 6 ай бұрын
車社会なのが原因ですかね?
@user-tq3ky7pi5p
@user-tq3ky7pi5p 6 ай бұрын
岐阜も愛知に隣接しているだけあって車社会なのよ 買い物は郊外に大型ショッピングモールも多いしそこで足りる、車で10~15分も走れば大体なんらかのショッピングモールがあるからね 逆に無料で使える駐車場の無い駅前の方が不便だよね 隣接する市町村からだと 岐阜市街なら車の方が早いし近い、でも車で行くと駐車場が無い 名鉄やバスは車で行くより割高で・・・となると思ったより岐阜駅前辺りはアクセスが悪い事に気が付く オーキッドパークの駐車場は自分も利用した事はあるけど 駅前までは歩いて15分ぐらい掛かるしなぁ・・・
@user-bz6dm8yf9w
@user-bz6dm8yf9w 9 ай бұрын
高島屋の目の前のタワマンは高島屋が目の前にあります!みたいな感じで宣伝していたんだよなぁ…
@user-wb3xr3vk2e
@user-wb3xr3vk2e 6 ай бұрын
ライオンズプレミストタワーだよね。 これ、高島屋撤退したらヤバいじゃん! って思って見てたら案の定。。 高島屋の撤退話は以前からありましたからね。 まだ完売してないみたいだけどこの撤退で売れ残り必至。
@arkouji346
@arkouji346 9 ай бұрын
大垣市に実家があります。今は愛知県民ですが、岐阜高島屋にはよくいってました。が、やっぱり駅から遠すぎるというイメージが強いです。今なら大垣からだと、名駅とひっついた高島屋の方が近いと感じるかもです。 それ以外にも、イオンなどの大規模スーパーがあちこちにできたことが、百貨店の存在意義をなくしつつあると感じます。 にしても、岐阜駅前も結構変わりましたね。タワマン多過ぎです。
@tibetansunfoxtakeyam8755
@tibetansunfoxtakeyam8755 8 ай бұрын
大垣駅南側にはナンデモヤがあるじゃないですか!!
@arkouji346
@arkouji346 8 ай бұрын
@@tibetansunfoxtakeyam8755 懐かしい!ちなみにそこで小さな漏斗とビニールパイプを買って、聴診器を作ったという記憶が今でも残ってます(学校の工作の課題でした)。
@user-yt2id8sy7v
@user-yt2id8sy7v 3 ай бұрын
タワマンの入居者がいるのはアパレルで栄えた都市で潜在的な能力がある街なんですね お金の居場所がかわっただけかな
@user-ej1pj2og5d
@user-ej1pj2og5d 8 ай бұрын
岐阜の路面電車は名鉄がいろいろ対策をしたものの、それ以上に岐阜県警が頑なに路面電車排除の動きをした為ですね。 軌道敷内通行可にしたり、安全地帯の設置を一切許可(車の邪魔になるから)しなかったり電車を無くそうと邁進していましたから…。 その成果で路面電車は消えましたが、同時に中心部の衰退が加速した訳で。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 8 ай бұрын
西鉄北九州線が廃止されると井筒屋以外の百貨店が消える北九州のようですね。
@user-gv1uv9bt5r
@user-gv1uv9bt5r 6 ай бұрын
岐阜バスを優先させる為なんて噂話もあるくらいですから。
@user-vd8fe4qd7e
@user-vd8fe4qd7e 6 ай бұрын
路面電車は新岐阜駅前から長良川大橋を越えて高富町(山県郡)まで走っていましちね。高富町は今は、市に成ったのですか?小生は青春時代の一時期岐阜の長住町に住んで居ました、岐阜の地名を見るに付け❗聞くに付け大変懐かしく思います。😂
@user-wk4qm1ru3v
@user-wk4qm1ru3v 3 ай бұрын
広島市民からしたら 信じれないですよ😢 路面電車は 生活の一部ですよ 車だけじゃないのよね
@mittak006
@mittak006 8 ай бұрын
金津園が無くなるとき、ソレが岐阜の終わりだよ
@user-cq2cy5zy3u
@user-cq2cy5zy3u 7 күн бұрын
スタープレイス(西柳ヶ瀬)は国体野関係で ピン◯◯とかキャバクラの営業できなくしたから シャッタ街になってるみたいです
@1968Prudence
@1968Prudence 5 ай бұрын
興味深いレポートをありがとうございました。 老朽化は建物、インフラなどに共通する大きな課題ですね。 それをはね返せる集客があれば…。 以前は、柳ヶ瀬に近鉄百貨店、センサ、名鉄岐阜駅付近には、ご紹介のパルコやダイエーデパートなどもあり、ぷらぷら回遊していたのを思い出します。 高島屋の1階は、店舗のないピロティになっていて「薔薇の広場」と呼ばれ、待合せ場所として利用されていました。 懐かしいとともに、まちの移り変わりに寂しさを感じます。
@bictaka29
@bictaka29 9 ай бұрын
岐阜市長の嫌がらせに名鉄がキレて路面電車を全廃した時点で、岐阜市は詰んだのよ。都市設計がメチャクチャ。
@user-t6054jt
@user-t6054jt Ай бұрын
今スマートシティー化で路面電車が再びLRTで見直されているのに勿体無い
@user-cq2cy5zy3u
@user-cq2cy5zy3u 7 күн бұрын
たぶんその岐阜市長さんて 市の職員に 買い物わ、飲食、接待、等は 柳ヶ瀬より アクティブG(岐阜駅改修)を利用しろって 言ってた方?
@dorapura
@dorapura 8 ай бұрын
名鉄新岐阜駅を出たところにあった新岐阜百貨店1Fの喫茶店のコーヒーの香りを思い出します。
@gimut9985
@gimut9985 7 ай бұрын
北東端の角の所にガラスばりの喫茶店がありましたね。懐かしいです
@tomok.8565
@tomok.8565 5 ай бұрын
あー。あったあった。ありましたね。めちゃくちゃ懐かしいです。子供の頃の記憶が蘇りました。ありがとうございます😊
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 2 ай бұрын
「しんぎふ」という発音を聞いただけで当時の事が甦って来る😢
@user-wq5sl2gw7i
@user-wq5sl2gw7i Ай бұрын
私はカレーの臭いを強烈に覚えています(笑)
@rymukai2315
@rymukai2315 Ай бұрын
「新岐阜パーラー」懐かしいですね 私も1回だけ行った記憶があります その後、岐阜県最初のスタバが出来ました。 日本進出した初期はフカフカのソファーが売りでしたね。
@user-hx1rw7rj7c
@user-hx1rw7rj7c 2 ай бұрын
街作りとして大失敗だよな…
@ctalis
@ctalis 9 ай бұрын
岐阜市内線を知らない世代が現れたことに月日の流れを感じます。 岐阜駅前の歩道橋のくびれは市内線の架線を考慮して設計されましたが、その完成前に市内線は全廃してしまいました。 あと徹明町(旧ドンキ)の東側に「徹明町駅」の待合い施設が今でも現存していますよ。
@Mino-travel
@Mino-travel 8 ай бұрын
まあ、僕岐阜出身とは言ってますけど、もともと京都から来た人間でもあるので、純粋な岐阜出身の同世代(20代前半です)なら記憶にある人はいるかも そんな僕でも、1回乗りに来て 関まで行った記憶が微かにはあるので 徹明町のビルは知ってます! 中覗くと、当時のポスターが貼ったままなんですよね
@bigmanbow2010
@bigmanbow2010 8 ай бұрын
@@Mino-travel 京都だと「近鉄百貨店」がかつてありましたが、その岐阜店もありましたよね。(正式名称は「京都近鉄百貨店岐阜店」)
@za76wi
@za76wi 8 ай бұрын
はい、その市内線で通学してたアラフィフです😊 その当時すでにレトロだと思ってたくらですね☺️ パルコがあった頃が懐かしい。
@gimut9985
@gimut9985 7 ай бұрын
徹明町駅に喫茶店が併設されていて、父といった記憶があります。
@hinnahinna1225
@hinnahinna1225 3 ай бұрын
@@za76wi さま 高校時代は岐阜にいまして、同級生の多くが路面電車で通学していました。 そんな友人ともっとおしゃべりしたい気分の時は、私も一緒に乗って新岐阜まで行き、パルコでウインドウショッピングしたり、スガキヤのラーメンを食べて楽しい時間を過ごしました。懐かしいです。
@YanYan-ye1tf
@YanYan-ye1tf 8 ай бұрын
今年の3月頃にできた柳ヶ瀬のタワマン底層階の核テナントが目新しさゼロの地元資本のドラッグストアと銀行と知って柳ヶ瀬終わったなと感じましたね。 高島屋も柳ヶ瀬再開発が起爆剤にならないことを確認してから閉店を決めたのでタイミングとしては良い時期の決断だったと思います。
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 8 ай бұрын
情報ありがとうございます。
@user-pv3xd4kr3t
@user-pv3xd4kr3t 9 ай бұрын
かつて、名鉄新岐阜駅前(現名鉄岐阜駅)には、ジャスコや、ダイエーもありました。(23‐10‐18)
@bigmanbow2010
@bigmanbow2010 9 ай бұрын
そうそう。ジャスコ(現イオン)は郊外のショッピングモール「マーサ21」開業時に移転しました。今は岐阜ワシントンホテルプラザになってます。あとダイエーは2000年代にイオンの傘下になりました。ちなみにダイエー岐阜店の跡地にはマンションが建ってます。
@user-wz5wi8pd4f
@user-wz5wi8pd4f 9 ай бұрын
岐阜パルコ、岐阜近鉄百貨店、メルサ、新岐阜百貨店…。 とどめは高島屋。 岐阜市に街づくりの専門家はいないのだろうか?
@nobuyukiohashi-zq1mm
@nobuyukiohashi-zq1mm Ай бұрын
学生時代、今はありませんが新岐阜百貨店でお歳暮の時期だけですがアルバイトをしていました。 当時は岐阜パルコ(昔は山勝)、近鉄百貨店(昔は丸物)、長崎屋、ジャスコ、ダイエーなどががありまして学校帰りによく利用していました。 高校・大学生時代が懐かしいです。
@Rayshia1
@Rayshia1 9 ай бұрын
駅から1kmってそりゃ遠いわ…
@user-52-mickey
@user-52-mickey 9 ай бұрын
2:53 新岐阜百貨店です。 (当時は新岐阜駅という名称だったので、その名前でした) 5:47 元々は、名鉄メルサというファッションデパートでした。 かつて、東京・銀座にもメルサありました。 それと同じ系列です。 その後、ドンキに変わって。 ドンキが撤退したのはコロナ以前です。
@bigmanbow2010
@bigmanbow2010 9 ай бұрын
ドンキの閉店はコロナ禍中の20年10月でした。
@user-52-mickey
@user-52-mickey 9 ай бұрын
@@bigmanbow2010 訂正します。 ドンキ撤退はコロナ以前に(コロナに関係なく)決定してました。
@user-xr7ko2pu4g
@user-xr7ko2pu4g 8 ай бұрын
@@user-52-mickey 聞いた話では、自治体の助成で?かなり安くビルを借りれていたけど、 それでも、郊外に店を構える方のメリットが大きかったそうですね。
@user-52-mickey
@user-52-mickey 8 ай бұрын
@@user-xr7ko2pu4g 近隣に無料駐車場が無かったからでしょうね。 有料ならあったけど。 お店側が、◯◯円以上お買い上げで無料駐車券進呈やっても、客側にしてみれば買うかどうかの場合、二の足を踏む 今の加納なら、デカイ無料駐車場があるから移転したのでしょう。
@user-vd8fe4qd7e
@user-vd8fe4qd7e 6 ай бұрын
新岐阜駅は名鉄の駅ですね😃今は駅名は何とか言う駅名に成ったのかなぁ⁉️
@unya56
@unya56 7 ай бұрын
学生時代、岐阜に住んでいたので凄く寂しい知らせです。 近鉄百貨店やパルコもありましたし、路面電車も当時はまだ走っていました。 何と言っても柳ヶ瀬の岐阜高島屋は学生時代にアルバイトをしていたので余計にそう感じます。😢 機会があれば、もう一度訪れてみたいと思っています。
@user-il4lc5my2q
@user-il4lc5my2q 9 ай бұрын
三大都市や、地下鉄などの交通機関が充実した都市以外は、いずれどこも無くなるでしょうね。百貨店は。
@user-wk2ij1fr9g
@user-wk2ij1fr9g 9 ай бұрын
名鉄の岐阜市内線がありしころは、岐阜は観光地に近く、オモチャ箱みたいな都市でしたが、岐阜市内線が廃止になってからは一度しか行っていません。やはり寂れた印象が拭えず、寂しい感じだからです。名鉄が衰退したのと同じですね。
@feltoyuk8597
@feltoyuk8597 7 ай бұрын
岐阜県関市の出身で、初の就職先が新岐阜百貨店(名鉄沿いにあった百貨店)でした。仕事終わりにパルコに入って、住吉町で飲んだり食べたりしていました。今は随分と変わってしまいましたね。母から高島屋が閉店になるのよと聞いたときは、やはり少し寂しかったですね。。
@7city681
@7city681 8 ай бұрын
百貨店営業をしていた頃の27年前、岐阜高島屋へセールの準備に行ったことがあります。当時、百貨店はまだまだ華やかで百貨店へ買い物に行くことがステータスでしたが、日に日に衰退していくことを肌感覚で感じていました。今や主流派は郊外のショッピングモールです。岐阜は観光資源が豊富なため、お土産売り場を兼ねた地元民も利用できるショッピングセンターの再開発等に期待したいですね。
@user-xj2vd7lf3z
@user-xj2vd7lf3z 8 ай бұрын
岐阜高島屋ってデパートといっても若者が見たいものは充実していないし、 駅から高島屋まで往復歩く時間で名古屋駅にいけるからそっちいったほうがいいもんなあ でも県内から百貨店が消えてしまうのは非常に悲しい
@user-gn7gx5ik2t
@user-gn7gx5ik2t 7 ай бұрын
後半のBGMが高島屋の閉店時間の直前に流れている曲と同じでエモい
@HIKAKIN_in_Media
@HIKAKIN_in_Media 9 ай бұрын
岐阜…… 大好きな都市だから頑張って欲しい😭😭
@togyuu0966
@togyuu0966 8 ай бұрын
自分の地元も数年前に百貨店が無くなりましたが、百貨店は他の商業施設とは違い、街の顔的な存在なのでホントに寂しかったなぁ
@sacchinmiki
@sacchinmiki 9 ай бұрын
名古屋とは異なり、高島屋のサービスが全て受けられるので、無くなるのは残念です
@user-su4wn8lv2b
@user-su4wn8lv2b 8 ай бұрын
10年前に岐阜市金町で働いてました。あの頃から柳ヶ瀬近辺は衰退しそうな雰囲気がありましたね。 そしてメルサが閉店してドンキもあったけどあれも閉店してたとは。
@user-xp3pl3ne4z
@user-xp3pl3ne4z 9 ай бұрын
岐阜生まれ、大学は神戸の自分からするとこの動画本当に悲しいです
@user-xq9yv9yj3f
@user-xq9yv9yj3f 3 ай бұрын
殆どの人にとって高島屋は、多分御座候を買うだけの場所、という認識ですな…💦
@SR-rw1ot
@SR-rw1ot 2 ай бұрын
御座候だけは、いつも行列が出来てますね。ほんと安くて美味しい。 高島屋が閉店しても御座候だけは撤退しないでほしいなぁ。
@maruyoshi0443
@maruyoshi0443 9 ай бұрын
駅から遠い熊本の街は市電があるからこそ賑やかなアーケード街なんだと思う。熊本市と似た雰囲気があるのに残念。
@user-ktzkruit
@user-ktzkruit 5 ай бұрын
ドン・キホーテの前はメルサっていうファッションビル?でしたね改築前の高島屋と並んで子供の頃の思い出の地です
@kazuki7363
@kazuki7363 9 ай бұрын
同じ日の10時くらいに同じ場所を歩きましたが、雨ということもあったのか、誰もいませんでした。 なのでこの動画を見てびっくりしました。
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama 8 ай бұрын
2:52   名鉄岐阜駅のかつての呼称は「新岐阜駅」。かつて存在した百貨店は、それに因んで「新岐阜百貨店」と称して居りました。ご指摘まで。
@user-lh8ud6qc1f
@user-lh8ud6qc1f 9 ай бұрын
良くも悪くも名古屋の影響を受けすぎ 岐阜市はもっと名古屋から独立すべし
@user-to2uo4ng4i
@user-to2uo4ng4i Ай бұрын
隣に名古屋あるから、若い人達にとっては地元からデパート無くなっても特に不便でもないんだよなぁ……交通弱者や年配の人達に必要なのは「商店街」で、そういう町造りが出来る様に行政が真剣に国策として考えて行かないと「限界都市」として地方なんかどんどん滅んで行くだけでしょ。
@yakiniku5657
@yakiniku5657 8 ай бұрын
柳ヶ瀬と岐阜駅の間の道を歩いて快適に過ごせる仕掛けがあれば観光的にはとっても充実しそう。
@user-vm9pd9ju4c
@user-vm9pd9ju4c 3 ай бұрын
岡崎の西武百貨店跡地や、松坂屋豊田店跡地みたいに、名古屋のデパートのサテライト店舗、例えばJR名古屋タカシマヤフードマルシェや岡崎などの…小さくても良いから何らかの形で、デパート残って欲しい。食品は結構賑わっているし。  個人的に、岐阜タカシマヤ地階の、御座候(ゴザソウロウ)や、1階のミニワンや上層階の、大垣書店は、岐阜から撤退しないで欲しい…
@hiroakikon
@hiroakikon 19 күн бұрын
残念だけど他の柳ケ瀬の廃業した店と同様、廃墟を晒す気しかしません。
@user-uq1xj4uc2l
@user-uq1xj4uc2l 8 ай бұрын
名古屋市民です。むかーし友人に連れられて岐阜パルコやセンサに買い物に行きました。 名古屋と違って市電とか走ってて、ゆったりしてて、ぷらぷらするの楽しかったなぁ。 良い処なので、頑張ってほしいです。街育てるのは地元の人です、イ〇ンとか来ると大体街が廃れる気がする。
@user-li1jf2nr9c
@user-li1jf2nr9c 9 ай бұрын
平日なら京都の河原町とかでもそんなに人はいないと思う。だから、平日に商店街がガラガラなのは当然と言えば当然で、あまり気にならない
@takah2705
@takah2705 8 ай бұрын
パルコより前に「山勝」(やまかつ)っていう百貨店があったんですよー!パルコは「やまかつ」の後に入りました。
@bigmanbow2010
@bigmanbow2010 9 ай бұрын
動画拝見しました。自分も岐阜で生まれ育ちました。元々岐阜高島屋はその昔岐阜劇場という映画館があり、その跡地に出来ました。開店してしばらくの期間バラの広場があり各種イベントも開催されました。高島屋だけでなく、柳ヶ瀬には近鉄百貨店(旧丸物)やタマコシやSENSOR(センサ)、長崎屋もありましたが、すべて2000年代までに閉店し今はシャッターだらけになってます。決定的だったのが路面電車の撤退でしょう。 動画途中にあった元徹明町電停交差点にあったドンキは20年10月で閉店し、それ以来建物はそのまま残ってますね。 ちなみに徹明町電停交差点の建物の変遷ですが、戦後間もない頃に「丸宮百貨店」があり、以降岐阜ストアー→メルサ→ドンキという流れでした。
@user-52-mickey
@user-52-mickey 9 ай бұрын
ちょっと、ツッコミさせてもらいますが。 5:47 の建物自体はメルサが建てた物でした。
@bigmanbow2010
@bigmanbow2010 9 ай бұрын
@@user-52-mickey ご指摘ありがとうございます。
@bigmanbow2010
@bigmanbow2010 9 ай бұрын
実はメルサ閉店後、建物はそのままでドンキは居抜き出店でオープンした。思い出しました。
@user-tm6sn7pf3j
@user-tm6sn7pf3j 8 ай бұрын
学生時代に友達とセンサーをブラブラしに行ってたな。内装のデザインが近未来的だった…
@user-pv3xd4kr3t
@user-pv3xd4kr3t 9 ай бұрын
平成の大合併で、周辺の自治体が、岐阜市への統合に反対したせいか、人口50万人を超すことができず、政令指定都市への移行に失敗した過去があります。(23‐10‐18)
@user-xr7ko2pu4g
@user-xr7ko2pu4g 8 ай бұрын
産廃問題でかなり負債があるってわかりましたからね。 しかも繊維業がダメになってから、次の稼ぎ口の目途が全然立っていないときた。 柳瀬はとにかく、駅前や駅裏に至っては再開発しようにも権利関係が複雑で、話をまとめるにも一苦労。 ほかの自治体からすると、合併するメリットが少なすぎたんですよね。
@kitty-517
@kitty-517 8 ай бұрын
岐阜駅の良い事、夜行バスで、寝てる間に東京まで行ける😂
@kk-ts6pz
@kk-ts6pz 8 ай бұрын
豊橋市や熊本市の路面電車をみると、岐阜市も残して欲しかった。
@user-cq2cy5zy3u
@user-cq2cy5zy3u 7 күн бұрын
路面電車は 谷汲山や 競輪場の近く あくたみの方まで行く路線といくつも有ったのですが
@yutapon7495
@yutapon7495 2 ай бұрын
5年位前、西柳ケ瀬通近くへ仕事に行き、昼食にしようかと一緒に柳ケ瀬通を歩いたが開いてるとこが無く、ここはやっぱり夜に来る所だからしょうがないかなってことで車に乗り換えて岐阜駅のほうへ行ったことがありました。
@user-ep8ox1jm3l
@user-ep8ox1jm3l Ай бұрын
岐阜駅前の飲み屋街、問屋街、懐かしいです。 パルコはいつもあって当たり前、各種百貨店も当たり前、更に周辺の老舗の古本屋、ブティックなどなど、名古屋に行くよりコンパクトで映画館もあり、パチンコ屋、などなど一日遊べました。 柳ケ瀬の人混みはこんなもんじゃありませんでした。 といいつつ柳ケ瀬にはここ数年行ってないなー。
@kwann001
@kwann001 8 ай бұрын
・私は愛知県人ですが、かつて転勤で岐阜市内の事業所に4年間ほど勤務。名古屋より先に高島屋&パルコ(小店舗でしたが… イベントも開催しました)が存在しており驚いた記憶があります。高島屋とも取引があり、外商担当からカードを作らされ、年2回だったかな? 閉店後2時間ほどの特売セールに行ったという懐かしい出来事があります。
@user-py9ux9tw7m
@user-py9ux9tw7m 8 ай бұрын
30年前岐阜を出て東京に住んでます。久しぶりに岐阜に行き飲みに行ったのですがシャッターだらけで驚愕しました!ジョーブログで見たのですが問屋町の再開発の予定もあるようなんで中心地の復活してほしいです。
@user-rs6qb9oz6i
@user-rs6qb9oz6i 9 ай бұрын
路面廃止して失敗したね 箱物ばかりで失敗したね 名鉄 一宮ー岐阜 急行減便も要素か? コガネパン つぶれたのかな
@user-lx3jg2bv4g
@user-lx3jg2bv4g 9 ай бұрын
コガネパンはまだありますよ
@user-tc4zo5dp3h
@user-tc4zo5dp3h 9 ай бұрын
岐阜まで急行なんて元々ガラガラでしたからね 一切関係ないでしょう
@gimut9985
@gimut9985 7 ай бұрын
コガネパンは工場が岐南町から柳津に移転しました。一時パチンコ屋になって、今はトライアルになっています。 スーパーにコガネパンコーナーがありますよ。
@ddt5901
@ddt5901 6 ай бұрын
ちょうど建物が50年くらい経って老朽化で建替えが一斉に来てる時期だな。 岐阜市中心部は最近若者が新しい店を出して頑張ってるらしいけど単体では厳しいと思う。 有名でおいしい飲食店、餃子岐州、冷やしたぬきの更科、開化亭、丸デブ、味噌カツ松屋、たい焼き福丸、旅館十八楼などに加えて それ以外の買い物できる店や遊べるところができれば結構魅力的な街になりそう。
@user-rj2sg9in1p
@user-rj2sg9in1p 9 ай бұрын
金津園は無くなって欲しく無い。最大75軒あったけど今は・・・
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 9 ай бұрын
三越と高島屋がある松山もいつまで安泰なのか心配
@user-ge6nj5dz8n
@user-ge6nj5dz8n 7 ай бұрын
高島屋はともかく三越は無理そう
@user-bf4up4vc5r
@user-bf4up4vc5r 9 ай бұрын
55歳のオッサンとしては、昔の岐阜の駅前の賑わいを知っている。本当に賑わっていた。チンチン電車がなくなってさみしくなった。あと、良いことだと思うけど、街の浄化で岐阜の悪いところがなくなったのも衰退の一因かな?そうそう、名古屋よりも岐阜の方が先にPARCOができた。昔はそれくらいの街だったのに。残念、
@ssbh7314
@ssbh7314 9 ай бұрын
岐阜県はそもそも人が沢山住める平地が最南部除くと殆どなくその最南部は濃尾平野の端であり、濃尾平野自体は「必然的に発展した」地域でその中心の大都市名古屋と岐阜最南部も大して距離が離れていない、つまり地理的要因から根本的に難しい地域ではあるよね・・ ぶっちゃけ、岐阜市は各務原市取り込めば人口50万超えるからそれで政令指定都市にしてもらってそっから独自色追及していった方がいいかもね。
@user-zf8vc4ly2z
@user-zf8vc4ly2z 9 ай бұрын
政令指定都市は実際には70万人以上でないと認可が下りないようです。
@nori122948
@nori122948 8 ай бұрын
12:55岐阜土地興業は後継テナント見つける自信あるのかな? かなり厳しいと思うけどね
@user-nb9pi8vs2n
@user-nb9pi8vs2n 2 ай бұрын
各務原市としては 航空自衛隊経由で国から 入って来るで有ろう お金のおかげで岐阜市と 縁組をする利点が 見出だせないのも 有ると思います!
@user-bi4ql6dm5y
@user-bi4ql6dm5y 9 ай бұрын
岐阜市ってなんか色々と残念な都市。まず繁華街が岐阜駅から遠い。歩いてまで行く所でもないし、移動手段もバスしかない。に加えて駅周りには居酒屋とカラオケしかないから遊ぶとなったらみんな名古屋に行く。県庁も意味わからん所にあるし、市役所もまーまー遠い。ツインタワーとかできるみたいだから、老若男女に需要ある施設作らんと本当岐阜市からどんどんみんないなくなっちゃう。もー朝夜は通勤通学で溢れかえるけど、昼になったらめっちゃ過疎化するのが岐阜なんよな、そこそこの規模の都市だし魅力のもの作れば名古屋からも来てくれると思うから本当再開発頑張って、、
@user-lp3br5cf6o
@user-lp3br5cf6o 9 ай бұрын
夜の玉宮付近知らないとみえる。
@user-bi4ql6dm5y
@user-bi4ql6dm5y 9 ай бұрын
@@user-lp3br5cf6o え、玉宮の居酒屋で働いてますが何か?
@ctalis
@ctalis 9 ай бұрын
岐阜市内に高層建設物が随分建ちましたが、市役所以外は全部マンションのような
@user-bi4ql6dm5y
@user-bi4ql6dm5y 9 ай бұрын
@@ctalis タワマンの聖地ですからね。所詮な名古屋のベッドタウンですから
@yk-wg3fj
@yk-wg3fj 8 ай бұрын
駅から柳ヶ瀬までタクシーで行くのは、やや微妙ですね…
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 9 ай бұрын
14:13北九の井筒屋や姫路の山陽百貨店、福山の天満屋福山店、下関の下関大丸も他人事ではない。
@tkjazzin5909
@tkjazzin5909 3 ай бұрын
福山の駅前もそろそろやばいですね。
@Setsuna_komeiji
@Setsuna_komeiji 8 ай бұрын
三大都市圏から離れた地方県じゃないのに百貨店なくなるのか… イオンモールとかの方が強いんだろうな 買い物したいと思ったらすぐ名古屋にも行けるし
@user-ix1qh1kg9n
@user-ix1qh1kg9n 9 ай бұрын
新岐阜百貨店、パルコ、ダイエー百貨店、鈴丹、丸物百貨店、ジャスコ、やなげん... 学生時代におせわなりました。
@user-es3ff2kq5k
@user-es3ff2kq5k 8 ай бұрын
タマコシ・・・後のセンサもあったな
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 2 ай бұрын
やまかつ百貨店も忘れないで・・・パルコの以前だけど・・・
@hiroshiaki6304
@hiroshiaki6304 25 күн бұрын
名鉄岐阜駅は昔、新岐阜駅といい、そこに新岐阜百貨店がありました。名鉄グループの法人でしたがレトロな百貨店でした。路面電車もありました。三十年以上前ですね。
@user-rl9ig8qw8l
@user-rl9ig8qw8l 7 ай бұрын
そもそも岐阜市の21世紀における街作りが失敗してる 高島屋が名古屋駅に出店してしまった時点で岐阜市の高島屋の閉店は決定的だった 逆によくもった方だと思う 岐阜県や岐阜市は高島屋を早々と見限って岐阜駅前のアーケード街をぶっ壊した跡地に巨大イオンモールを作ってしまえば良かったんだよ(暴論) 路面電車を見捨てたくせにそこまで思い切った事ができないという中途半端さが今の岐阜駅周辺の現状
@user-ce8si3dx4i
@user-ce8si3dx4i 8 ай бұрын
近隣の市から見ると 岐阜駅周辺の飲み屋街は 羨ましいですね。
@user-rx4kr3ue7c
@user-rx4kr3ue7c 8 ай бұрын
いづれ岐阜市はタワマンまるけになり柳ヶ瀬の商店街も無くなりベッドタウン化になるのでは
@sho-odagiri
@sho-odagiri 8 ай бұрын
時代の転換期でデパートみたいな高い賃料で商売する事業は利益を出しにくく、テナント料を下げて若い人がチャレンジできるように小さく集まるような展開になっていけば面白い場所になっていくかもしれませんね。 名古屋はビルばかりでつかれるので、岐阜くらいのゆったり感が心地いい気がします。 アーケード街が充実しているので、人情味あふれる商店街みたいな街が再び魅力的だったりするかもしれませんね。千ベロ横丁とか。
@user-nw7wu2yi9w
@user-nw7wu2yi9w 8 ай бұрын
かつては名鉄百貨店、ダイエー、PARCO、近鉄百貨店、長崎屋もありましたね。 大垣にはヤナゲン、タマコシ。 高島屋含めて百貨店衰退の理由は、庶民には高すぎるからでしょう。 ヤナゲンも末期は高島屋の支援を受けていましたが、やはり高いイメージがあって近所でも行かなくなりました。 昔の屋上遊園地があったころがピークでしたね。
@user-cs2bn5jm6b
@user-cs2bn5jm6b 9 ай бұрын
新岐阜百貨店、その向かいに山勝百貨店〔のちのパルコ〕、柳ヶ瀬には丸物百貨店や近鉄百貨店、遅れて高島屋と、時代の流れで閉店、開店を繰り返してはいても、2〜3店舗ぐらいは常にあったのにねぇ🤭
@ststkg14
@ststkg14 9 ай бұрын
岐阜市と似た規模の首都圏の都市は、埼玉県川越市。川越市の人口は36万弱で岐阜市よりやや少ない。人口密度は川越市のほうがやや多い。川越市には、JRと東武が同居してる川越駅と西武の終点駅本川越駅があって、二駅の間に繁華街や飲み屋街がある。岐阜駅には、JR岐阜駅と名鉄岐阜駅があって、二駅の間に飲み屋街、名鉄岐阜駅付近に繁華街がある。柳ケ瀬付近には大手私鉄路線の駅はないのは痛い。名鉄岐阜駅が町田駅のJR小田急駅間のようにJRとアクセスが良く、名鉄名古屋本線が柳ケ瀬やメディアコスモス付近まで延伸していれば、地方から柳ケ瀬に行きやすかったのですけど。あと岐阜県庁が市街地から遠いから柳ケ瀬での飲食に不便ですね。クルマ社会だから仕方ないのかもしれないけど。 家賃四分の一になった時点でビル改装時点での閉店は仕方なかったでしょう。今の柳ケ瀬の公共交通利便性では、高層商業施設はオーバースペックなので、取り壊して今より低層建物(博物館やレジャーイベント施設を兼ねた商業施設)が精々でしょう。 名鉄メルサ改ドン・キホーテの建物のテナントが決まらず、山勝改パルコの建物跡の一等地が駐車場になっていることから見ると、岐阜市街の魅力は地主の思いより小さいと思います。旧近鉄百貨店は新聞社の支局兼カルチャーセンターで、地味ですよね。
@user-vc8pm7vy7z
@user-vc8pm7vy7z 8 ай бұрын
やはり大都市名古屋市が電車で30分で行ける事がデパート等に影響がある。 岐阜市で40万人では郊外にイオンがあり車で行けるから便利。 柳ケ瀬、駅前には駐車場あるでしょうが無料でなく大量に停められない。 それでは郊外に客は取られデパートは衰退するでしょう。
@cocococo9166
@cocococo9166 8 ай бұрын
生まれ育ったのが岐阜市です。私たちの頃はパルコや柳ヶ瀬にはセンサ、DCブランド全盛期でそれは華やかで楽しかったです。 今は愛知県に住んでますが実家が岐阜なのでたまに行きますが、寒々しいその空色の様に寂しさしかないですね。。
@229mashimashi7
@229mashimashi7 9 ай бұрын
転勤して6年暮らした街。頑張って欲しい。
@st_ken_1
@st_ken_1 6 ай бұрын
岐阜市は地方都市の衰退の条件を集めた様な都市ですね。40万都市にしては寂しい景観です。 動画の撮影日は日曜日のイベントをやっている日みたいですね。しかし、繁華街の人出は少なく、中心駅周辺は驚くほど人がいないです。 これから名古屋市のベッドタウン化が加速して、求心力が更に弱まりますね。駅前の再開発のマンションも通勤需要です。観光面も弱いので、人を呼び込むことが難しく、さらに衰退するでしょう。
@user-iy6mz8hg9w
@user-iy6mz8hg9w 2 ай бұрын
40年前にその辺で勤めてました。結婚してから全く行って無くて、街並みは変わって無いけどお店や商業施設の変化に驚いております。😮
@user-jh2dc3tx6q
@user-jh2dc3tx6q 8 ай бұрын
今の岐阜は住宅街向けの商業施設が足りていない気がしますね。
@hirotama7517
@hirotama7517 9 ай бұрын
飲み屋街と映像中で言われた玉宮町は20年ぐらい前はセレクトショップだらけで裏原系の服が名古屋よりも手に入りやすかったな。
@sainu-vlog
@sainu-vlog Ай бұрын
岐阜市に住んでますが柳ヶ瀬や駅前に行くのは酒飲みにバスで行く時くらいしかないなぁ。買い物だったら駐車スペースが少ない駅前のアーケードに行くより、車をちょっと走らせて加納のメガドンキホーテやマーサに行く方がずっと楽だし。
@user-hn1pg1cn9h
@user-hn1pg1cn9h 6 ай бұрын
昔、同じ柳ヶ瀬商店街にあった長崎屋で働いてました。 当時は盛えてましたが、長崎屋が閉店を機に落ちていたように思います。 ただ、金神社があったり信長祭りがあったりする際は何かしらの露店があるのかな?と。 岐阜は各務原市、大垣市、一宮市と少し車で走ればイオンがあるのと駐車場が無料なので、そちらに行く方が楽しめるのと 名古屋に行く方の方が多いので 岐阜が復活するのは無理でしょうね。
@user-wl9ww7gg6w
@user-wl9ww7gg6w 9 ай бұрын
岐阜は合併さえしてれば、岡山や熊本レベルな街ってことは知られていない。県人口は岡山より多いし。
@liberst1
@liberst1 8 ай бұрын
がち?!
@user-pv3xd4kr3t
@user-pv3xd4kr3t 8 ай бұрын
それに反対したのが、柳津町を除く、周辺の自治体でした。そのために、政令指定都市への移行に失敗しました。(23‐10‐21)
@user-tu7sl2wx4y
@user-tu7sl2wx4y 8 ай бұрын
​@@user-pv3xd4kr3tあの時は椿洞の産廃不法廃棄問題が発覚して、せっかく各務原市ではなく岐阜市を選んでくれた岐南町辺りが離脱しちゃったんだよなぁ。
@ayumithm
@ayumithm 8 ай бұрын
地方都市はどこも中心の商店街ガラガラ、郊外のSCに客取られてる印象ありますね
@user-xl1dn6zw9q
@user-xl1dn6zw9q 3 ай бұрын
高校と専門生の時柳ケ瀬まで行って映画館行った後、高島屋行って無印良品買いに行ったな。 裏ルート?みたいな道行くとステンドグラスがあった記憶あるし、パルコも岐阜にあった! 老朽化?が懸念されたらしいし、パルコの反対側にSUZUTANっていう服屋さんがありました😊
@kagura3720
@kagura3720 Ай бұрын
岐阜市の都市計画がおかしい。商業圏を柳ケ瀬と駅前に分けている点、1つに統合した方がいい。あと駅の南側の再開発が必要。(それぐらいやらないと、衰退するいっぽう)
@user-sn8pd4oz8c
@user-sn8pd4oz8c 8 ай бұрын
パルコの跡地って駐車場なんですね。昔はパルコ前で待ち合わせする人も多くて派手な女子高生やホスト風の人が常にいましたね。 高島屋は子供の頃は映画館で年に2回映画みたあとに高島屋の上層階レストランで食事して高島屋内をぶらりして買い物するのが最高の贅沢でしたね。 他の方と同じ意見で郊外に強力なショピングモールが多数出店したのが敗因の1つではないかなって思います。 大人になるとわかるんですが服とかいざたくさん買い物に行こうと思ったときにやっぱり駐車場が完備されたショップモールに行ってしまいますね。駅から遠い交通の便が悪い高島屋に行こうって話にはなりませんね。
@user-ws8qn7ju7h
@user-ws8qn7ju7h 9 ай бұрын
6,7年前までたまに行っていますが岐阜を離れて40年近く。ショックです。60年前に新岐阜名鉄駅で迷子になり泣いていた記憶があります。屋上に映画館もありました。 柳ヶ瀬には自由書房・高島屋北の映画館・寿司六代目・中華丸万・トンカツ・パチンコ屋、西柳瀬のキャバクラが思い出にあります。現存しているか、店名違いもあるかも。 土地興行は60年以上前から映画館とか名が売れていました。これからの繁栄は名古屋頼りかな?濃尾平野は大きいから人口増加があれば余力はあるのだけど
@user-xr7ko2pu4g
@user-xr7ko2pu4g 8 ай бұрын
最近は名古屋のベッドタウンとして、マンションや宅地開発が進められています。 主に商店街や問屋街がマンション、田園地帯が宅地開発、という感じになります。 何れも名古屋圏への通勤者、又は古い時代に郊外で一戸建てを持っていた人の建替え需要に応えてる形になります。 恐らく高島屋のビルも、もし取り壊しとなるのなら、マンションになる可能性が高いと自分は考えていますね。 ちなみにコメントされたお店のうち、飲食店は残っている可能性は高いですが、それ以外は多分閉店してるかと存じます。
@user-ws8qn7ju7h
@user-ws8qn7ju7h 8 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます。
@user-dr6fy8fi9p
@user-dr6fy8fi9p Ай бұрын
岐阜は長良川の北側が環状線や東海北陸道の影響でめちゃくちゃ発展してて、昔の中心?だった南側と客が完全に分断されバラバラになってしまったのが大きい 路面電車があればまだ統一感はあったんだろうけど…
@user-bp4xv8vd1e
@user-bp4xv8vd1e 8 ай бұрын
昔は、新岐阜百貨店、旧国鉄岐阜駅内の百貨店(入店したことは一度も無い)、山勝百貨店(後のパルコ?)丸物百貨店、 近鉄百貨店など。今は高島屋だけですが、来年の夏に閉店しますね。 それとこの動画で驚きました、久しぶりに人波を見ましたね。
【東海道新幹線4】これが本当の岐阜羽島駅前
19:02
ミノ【都市巡りと街歩き】
Рет қаралды 187 М.
「岐阜高島屋」閉店の衝撃!地方百貨店が続々と閉店、その理由は?
11:41
くおん経営チャンネル(中小企業診断士・ITコーディネータ 遠藤久志)
Рет қаралды 3,8 М.
Despicable Me Fart Blaster
00:51
_vector_
Рет қаралды 17 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 14 МЛН
Was ist im Eis versteckt? 🧊 Coole Winter-Gadgets von Amazon
00:37
SMOL German
Рет қаралды 38 МЛН
バスガイドぶらり旅  vol.72  岐阜城
33:57
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 192 М.
【岐阜県養老】山麓にあるかつての″被差別部落″でなぜ食肉が栄えた?
19:14
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 383 М.
【第二の中国は無理?】なぜインドの経済は完全に詰んでいるのか?【地理のゆっくり雑学】
28:53
岐阜県の暴力団事務所13
6:23
鮪アンダーグラウンド
Рет қаралды 538 М.
【日本地理】貧困率都道府県ランキング!あなたの県は大丈夫!
28:00
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 309 М.