気が付けば一瞬!!面積の差

  Рет қаралды 14,251

数学を数楽に

数学を数楽に

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@suugakuwosuugakuni
@suugakuwosuugakuni 2 жыл бұрын
数学を数楽にする高校入試問題81 amzn.to/3l91w2K オンライン個別指導をしています。 sites.google.com/view/kawabatateppei Tシャツ売れてます!こちらから。 suzuri.jp/suugaku
@BM-qu2pb
@BM-qu2pb 2 жыл бұрын
気がつけば一瞬の事だが、この閃きがなかなか降りないのがもどかしい! でも解説を聞いてなるほど!という感覚がやって来るのが面白い!
@ちゃそ-n4u
@ちゃそ-n4u 2 жыл бұрын
毎回、数楽さんの問題を解説見ずに解けるかどうかの勝負を楽しませてもらってます! これは気づけたとき気持ちよかったです!
@ptptsoushu
@ptptsoushu 2 жыл бұрын
この問題はこの動画に出てくる他の問題とだいぶ違うけどだけど面白かったです。それゆえに気づいた時の爽快感はかなり高かったです。
@acidblack3303
@acidblack3303 2 жыл бұрын
青い三角形には右の△CDEを足して、2つの色無し三角形は同じ面積になる事を教えてもよかったですね。気づかない人もいそうなので。
@日常系アニメファン
@日常系アニメファン 2 жыл бұрын
次回予告の問題を力押しで何とか解けたときが1番解説動画が楽しみになります。もっと簡単なやり方が絶対にあると思うからです。今回がまさにそのパターンでした。
@satton5360
@satton5360 2 жыл бұрын
たぶん, 両辺を2乗して・・・という力押しが正解。 補助的に,y = √( x + 1 ) と y = x-1 のグラフをかくと,交点が( 3 ,2 )となることがわかります。 左辺側が無理関数(今だと数学Ⅲで習う内容)なので習ってないとかきにくいのですが,y = x^2 のグラフを横倒しにした上側を x 軸方向に -1 移動したものになります。
@他力本願-f6l
@他力本願-f6l 2 жыл бұрын
サムネ見て回答解ったから結果見に来た。 楽しい。
@core529
@core529 2 жыл бұрын
これは、面白い問題✨
@トーマスナイト
@トーマスナイト 2 жыл бұрын
うわイケメンやんって思ったらモデル…納得 △ADF=△ABCが即座に出るあたりアタマも切れる感じですね
@shinya5657
@shinya5657 2 жыл бұрын
教え子でモデルさん?すごいですね。 私の苦手分野の図形もスラスラ解いて。 さらに留学ってすごいなあ。
@kanagawa-pt4kr
@kanagawa-pt4kr 2 жыл бұрын
堀田君頭脳明晰イケメン高身長で女子にもてる要素満載!羨ましいにも程がある
@suugakuwosuugakuni
@suugakuwosuugakuni 2 жыл бұрын
性格も良いんですよね。 世の中不公平ですよね笑
@kanagawa-pt4kr
@kanagawa-pt4kr 2 жыл бұрын
@@suugakuwosuugakuni 確かに不公平ですよね笑 でも先生が育てた優秀な生徒さんを拝見するにつけ日本の将来も安泰だという安心感が芽生えます。 いろいろな生徒さんがあってご苦労も多いと思いますが、これからも多くの生徒さんを立派に育て上げてください。
@オスカー-e6g
@オスカー-e6g 2 жыл бұрын
2人ですると先生が式を書く時に問題を体で隠しちゃう見づらさが出ちゃうね 生徒は声だけとか、野沢雅子のモノマネの動画みたいな方法も良いかも
@hiDEmi_oCHi
@hiDEmi_oCHi 2 жыл бұрын
△ABCと△ADCが合同で同じ面積であることを使って解きました。 △ABC=緑△+赤△+黒△ ・・・① △ADC=青△+黒△ ・・・② ①=②より 緑△+赤△+黒△=青△+黒△ 整理すると 青△-赤△=緑△=1 よって 青△-赤△=1c㎡
@消しゴムの件は異例さ
@消しゴムの件は異例さ 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい
@大星由良之助
@大星由良之助 2 жыл бұрын
数字の比較ならbigよりlargeの方がふさわしい
@user-yf6xt4nm9s
@user-yf6xt4nm9s 2 жыл бұрын
イケメンはテンポも良く見やすかったです 頭の回転も良さそう
@yuuppcc
@yuuppcc 2 жыл бұрын
三角形ABCと三角形ACDが同じ面積かつ三角形AFEと三角形DCEが同じ面積、というのを使った人も居るのではなかろうか!
@豪商
@豪商 2 жыл бұрын
(^o^)丿
@涼漢
@涼漢 2 жыл бұрын
リズムが悪くなりましたね 前の方が勉強しやすかったです
@shinchangreen36
@shinchangreen36 2 жыл бұрын
おすすめ動画の上の広告に数楽Tシャツが出てきました。👍
@ddcc2227
@ddcc2227 2 жыл бұрын
緑の三角形の面積しか数値が指定されていないので条件を変えないように都合のいいように変形できるかなと。赤の三角形を限りなく小さくしたときAFが対角線になるので青の三角形が1㎠となり、1-0=1で1㎠になります。感覚的に答えがわかっても合っているか自信が無かったので解説を見てきちんと計算方法を見るとすっきりしました。
@山川-w5s
@山川-w5s 2 жыл бұрын
勉強になるなあ〜✨先生の思考好きだなあ。、
@NaitouKoumuten
@NaitouKoumuten 2 жыл бұрын
△EDAと△EFCが相似な事に気付きました。 そこでADの長さをa、CFの長さをbと置き、それぞれの高さは相似比からax、bxと置きました。 △EDA - △EFC = (a × ax)/2 - (b × bx)/2 = (a^2 - b^2)x/2 ここで△ABFの面積は、底辺がa-b、高さがax+bxなので (a-b)(ax+bx)/2 = (a-b)(a+b)x/2 →「和と差の積!」→(a^2 - b^2)x/2 上記から△EDA - △EFC = △ABF = 1cm^2 と出しましたが、三角形の組み合わせで瞬殺だったとは…😂
@小島洋-k2d
@小島洋-k2d 2 жыл бұрын
ホッタ君アメリカ🇺🇸留学頑張って👍
@vacuumcarexpo
@vacuumcarexpo 2 жыл бұрын
数字が1個しかないから、まさかとは思ったが、そのまさかか。
@makoto6873
@makoto6873 2 жыл бұрын
僕はFCを底辺にして△AFC=△DCFなので、 △AFE=△DCEでその面積をそれぞれYにして、 △ECFの面積をX、△EADの面積をZにして、 対角線ACで二等分して、1+X+Y=Y+Zになるので1+X=Z、 △EAD-△ECFは、1+X-X=1と解きました。
@electromagnezone88
@electromagnezone88 2 жыл бұрын
必要な底辺や高さを文字で置いたら,解くのに時間がかかってしまいました…。 ▱ABCDについて,BC=xを底辺としたときの高さをh,△ABFの面積をSとすると, BF=2S/hなので,FC=x-2S/h。 また,AD//BCなので, ∠ADF=∠CFDかつ∠CAD=∠ACF。 ∴ △EAD∽△ECF ∴ △EADにおいてADを底辺にしたときの高さと,△ECFにおいてCFを底辺にしたときの高さの比は,x:(x-2S/h)なので,それぞれの高さは, xh^2/(2(xh-S)),(xh-2S)h/(2(xh-S))。 以降はS=1㎠を代入して計算。 はい,計算量がやばいです。
@tsurumy
@tsurumy 2 жыл бұрын
こっちの解き方の方が、達成感ある!
@himo3485
@himo3485 2 жыл бұрын
△ABC=△CDA △EFC=x △AEF=△DEC=y △ABC=x+1+y △CDA=x+1+y △CDA=△EDA+△DEC=x+1+y △EDA=x+1 △EDA-△EFC=x+1-x=1 1cm²
@那須田アキオ
@那須田アキオ 2 жыл бұрын
底辺×高さ÷2としたとき、 △ADE=△ABF+△FCEとなったとき、気付きました。
@nishitoku
@nishitoku 2 жыл бұрын
Tシャツの答えは 「2^56 」
@asisha2951
@asisha2951 2 жыл бұрын
数学がかなり弱いときいたので米国人にきいても答えられない人が多そう
@amp-nbsp
@amp-nbsp 2 жыл бұрын
アメリカ人に解説動画見せるなら、字幕つけないと!!
@日常系アニメファン
@日常系アニメファン 2 жыл бұрын
次回の問題。ルートが嫌なのでルートを外せばいいのですが、そのときにあることに注意しないといけない。まあ検算すれば気付きますが。
@satton5360
@satton5360 2 жыл бұрын
〇〇すると同値が崩れますね。
@Yukkuri-jido
@Yukkuri-jido 2 жыл бұрын
生徒役がいるのは新鮮ですね。まあ顔出ししなくて、生徒役が黒板の前面にいて声だけでもいいと思うんですがね。どうでしょう?どっかの田舎の生徒2人ぐらいのところに行って出張授業するのは。ここの視聴者に片田舎の村の有力者がいれば実現しそう。
良問!!円の半径を求める 2022和歌山県ラスト問題
9:18
気づけば一瞬!!!
5:20
数学を数楽に
Рет қаралды 135 М.
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 28 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 36 МЛН
福田のおもしろ数学341〜関数方程式を解く
9:05
福田次郎
Рет қаралды 6 М.
知っトク問題6
12:13
かっさんすうがく
Рет қаралды 1,1 М.
logって何?(対数関数の導入)
10:51
数学を数楽に
Рет қаралды 478 М.
半円と正方形 難です。
6:21
数学を数楽に
Рет қаралды 34 М.
整数部分 2024灘高校の最初の1問
7:37
数学を数楽に
Рет қаралды 434 М.
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 28 МЛН