企画の続行か中止か決まりました

  Рет қаралды 7,010

パリちゃうねんFRJP

パリちゃうねんFRJP

Күн бұрын

外国人の反応#海外の反応#フランス #パリ
パリちゃんねる【公認】
インスパイア系KZbin
パリとリヨンから日本の物を発信!
【大募集】
・フランス人に食べてもらいたい物
・聞いてみたいこと
・調べて欲しい事 などコメント欄へ。
【人気動画】
どら焼き 編
• 【感動の嵐】ドラえもんの〈どら焼き〉にフラン...
ほし芋 編
• さつまいもブーム⁉︎初めて〈干し芋〉を手にし...
かりんとう 編
• 【驚愕】フランス人美女が〈かりんとう〉に衝撃...
日本ポッキーVSフランスポッキー
• 【衝撃】フランスの偽物ポッキー⁉︎と本物を食...
キンキン生ビール
• 【大絶賛】キンキンに冷えたビールをフランスの...
Instagram
/ frjp_yuki
Twitter
/ frjp_yuki
使用音源
DOVA-SYNDROM
dova-s.jp/
musmus
musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房
amachamusic.ch...

Пікірлер: 83
@ケイトロジャー
@ケイトロジャー 9 күн бұрын
日本には他にもたくさん美味しいお菓子がありますから。不確かなものではなく、確かで美味しいものをフランスの方々に紹介し続けて下さい。2の方の更新も楽しみにしています😊
@西日暮里-b7c
@西日暮里-b7c 9 күн бұрын
どんなに反省しようが亀田製菓の社長を含む上層部の腹黒い本性は変わらない!それはフジテレビも然り
@駒罵良明
@駒罵良明 8 күн бұрын
腹だけでなく色黒インド人(笑)
@上田至
@上田至 9 күн бұрын
日本の良い所を、見せてあげて下さい❗️❤
@ジュディ-n5l
@ジュディ-n5l 9 күн бұрын
正解ですね! そのほうがいいって! 応援してるね!😀😀😀
@user-ajaj2525
@user-ajaj2525 9 күн бұрын
いい決断に感謝😊 これからも応援します👍✨
@motikusa1630
@motikusa1630 9 күн бұрын
様々な要素の中、総合的にお考えの上の決断、当然尊重しますと言う事と、企画は企画として今後も楽しみにさせて頂きます。
@bakedmirror8973
@bakedmirror8973 9 күн бұрын
ホッとしました。これからもより一層素敵な配信を届けて下さいますようお願い申し上げます。
@もも-b2n1p
@もも-b2n1p 9 күн бұрын
美味しい国産のお米を使ったおかきが沢山あります✨紹介してください。
@ak-aibek
@ak-aibek 8 күн бұрын
それが良いですね。 あえてリスクのある事をする必要は無いと思います。
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf 2 күн бұрын
賢明だな、火中の栗を拾う必要なんて無いよ。
@雷電雷電
@雷電雷電 9 күн бұрын
大変ですが、きちんとアンケート、調査、報告まで丁寧にして頂けるととても好感が持てます。 ちゃんとしてますね。フランス🇫🇷の方にも安心、安全なものを提供したいという気持ちが伺えます。素晴らしいチャンネルですね。😊😊😊👍 益々、応援しちゃうぞー❤❤❤
@TheMilkyWay-2715
@TheMilkyWay-2715 9 күн бұрын
英断に感謝いたします。
@r2467
@r2467 8 күн бұрын
ご決断を尊重いたします😊
@まじんがあX
@まじんがあX 9 күн бұрын
次の動画、楽しみにお待ちしてます!!😆
@にゃんころピーナッツ
@にゃんころピーナッツ 3 күн бұрын
良い判断だと思います。次回のアップたのしみにしてます。
@徹也竹林
@徹也竹林 8 күн бұрын
日本を食い物にしたい外国人と日本の伝統や文化を尊重し日本人と一緒に日本を良くしていこうと思う外国人、外国人でも全然違いますし後者は外国人ではなく日本人です。 亀田製菓は前者で誇り高きフランス人が食べるせんべいではありません。 ありがとう。日本人!
@tunekichi2006
@tunekichi2006 8 күн бұрын
誠実なチャンネル運営している事を尊敬していますし応援しています。
@frjp
@frjp 8 күн бұрын
いつもありがとうございます😊
@達-w4v
@達-w4v 9 күн бұрын
いつも楽しく拝見しております。 主旨が少しズレるかもですが・・・ 亀田製菓うんぬんもそうですが、こうして「直接視聴者の意見を広く募れる」という手立てを誰もが手にできる時代に、ちょっと感動してます。 広く世に問う手段を誰もが手にできること、もちろんその弊害もありますが。 従来はごく限られたメディアしか持っていなかったこの力を誰もが使えること。特にフジテレビの問題が相まって、従来メディアの信用度がガタ落ちしている現在、それらメディアの凋落も仕方ないし、嘘つきメディアが立ち行かなくなるのは、ある意味で歓迎すべきこととも思います。 凄い世の中になったものですね。(^_^;)
@chaikei4133
@chaikei4133 8 күн бұрын
慎重に対応する事は大切なことだと思います。 次回楽しみです😊
@うさうさ-q7g
@うさうさ-q7g 8 күн бұрын
お知らせありがとうございます!海外の方の美味しそうに食べる様子や楽しげなユーキさんのインタビューの様子、これからも楽しみにしています☺️
@mioyudono4852
@mioyudono4852 9 күн бұрын
移民発言だけでなく、台湾に輸出された亀田製菓の「ハイハイン」の残留カドミウム問題もあります。(離乳食辺りで食べさせ始める初めての米菓なのに) 「静かなる民族日本人」は怒らせてはなりません。ドラッグストアでも亀田製菓の198円の値引き柿の種が未だに売れ残っていますよ。
@otakujapan2008
@otakujapan2008 9 күн бұрын
@@mioyudono4852 食料品のカドミウム含有量国際基準0.4ppm 日本の幼児向け基準0.2ppm台湾の幼児向け基準0.04ppm 今回の検出が0.46ppm これが中国の米を使ったからだ!!とか金属を混入させた!!というおかしな話を多数見ますが、検出の理由は日本の米を使ったからです。 農水省が出している日本の国土のカドミウム濃度、我々の普段の摂取量、濃度基準を見ればわかります。 日本の農作物が基準値を越えて止められるのは珍しいことではありません。 またハイハインは亀田自信が輸出しようとしたわけではないそうな。 とばっちりですね。
@otakujapan2008
@otakujapan2008 9 күн бұрын
@@mioyudono4852 移民発言はフランスのメディアによるミスリードです。 インタビュー動画には「移民という言葉は一切使っていない!誤訳だ!」というコメントがきちんとついていたのですが、 Yahoo等のニュースポータルに乗った時には元となったインタビュー動画が無く、誤訳によるのみが広まってしまったのがこの騒動の発端です。
@hisu3828
@hisu3828 7 күн бұрын
@@otakujapan2008 タイプミスだと思いますが、今回の検出は0.046ppmのようですね。 0.46ppmだと日本の幼児向け基準を超えてしまいますので。。。
@eggplants9600
@eggplants9600 7 күн бұрын
とても賢明で素晴らしい判断だと思います。降りかかる火の粉は払わないといけません。 それに亀田はもう中国の製菓でただ日本に会社を置いてるだけに過ぎず、日本の製菓ではありません。 企業が変わらない限り、これが覆ることは一生ないでしょう。 異国の地で日本の魅力を伝えるならちゃんとした日本製を正しく伝えるべきですしね。これからも応援しています。
@orico180
@orico180 8 күн бұрын
多分日本人より海外の人の方がそう言う情勢に厳しい印象。 良くも悪くもね😅 日本に対して信用が有るからインタビューを受けてくれてるわけだし、寛容な日本人でも今回のことは大きな反響がありましたし。 つくづく失った信頼を取り戻すのは難しいと感じます 素晴らしい判断だと思います 日本のグルメやお菓子他にも素敵なものがたくさんあるのでそちらでも問題ないと思います。 美味しいものを知ってもらいたいですしね。
@テレビくん-p2z
@テレビくん-p2z 9 күн бұрын
フランスで亀田製菓でおこった問題の様な話や、日本で敬遠される中韓製食品の様な立場のフランスでの国とか有るのか聞いてみたかったが、保留は正解ですねお疲れ様でした笑
@orico180
@orico180 8 күн бұрын
気になるねそれ😂
@gonchan007
@gonchan007 8 күн бұрын
私的にはやってもやらなくてもよいと思うけど、今の状態で亀田製菓を扱って文句を言われるのは損だと思うから辞めて正解なのかなと思いました ・地元のスーパーでも実際に亀田製菓は売れていないし本当に社会問題になってるのだなと感じています
@かぱさん
@かぱさん 9 күн бұрын
最近の訪日外国人の方は好んで食べられる方が多いみたいですが、 外国人にとって甘い豆(餡子)のハードルが高いと聞きます。 無茶な提案かと思いますが、 餡子特集を期待します。
@sAkiicTl
@sAkiicTl 8 күн бұрын
せっかく企画しお菓子も準備したのに中止にするのは残念かと思いますが、いちファンとしては判断に安心しています。 企画は簡単でないと思いますが、次の動画を楽しみにしています。
@maki5045
@maki5045 8 күн бұрын
煎餅の食べ比べという企画自体はとても面白そうなので楽しみに待っています😄 ブルボンは元祖?であるヨーロッパの洋菓子と比べてどこまでいけるかが楽しみです🤔
@sigrandsoitlemonde
@sigrandsoitlemonde 9 күн бұрын
いつも楽しく見ております。 マルセイユは行ったことがありますが、リヨンはありません。 いつか行きたいし、ミレイユの生まれ故郷のアヴィニョンにも行ってみたいと思っています。 今後とも頑張ってください、楽しみにしております。
@吉田一弘-g5o
@吉田一弘-g5o 3 күн бұрын
日本の美味しい、お菓子は沢山あります。いろいろなご意見が有り、大変だったとおもいますが、文化交流頑張ってください。
@frjp
@frjp 3 күн бұрын
ありがとうございます!
@rcgoon44
@rcgoon44 9 күн бұрын
個人的に、大判焼きの小豆餡と白餡の食べ比べが見てみたいです。 その上でチョコ餡やカスタード餡なども提供して、どちらが好みか訊ねるとか。 ただ白餡は日本国内でも通販に限ってはほぼほぼニチレイさんの商品しか手に入らないので、 けっこう困難を伴うかと思いますが…。 最近は、そのニチレイさんの大判焼きもてぼう豆感が失われつつあります。
@まみーぽこ-k3f
@まみーぽこ-k3f 8 күн бұрын
頑張って下さい💪 気長に動画待っています🍀*゜
@よし-q9o3w
@よし-q9o3w 9 күн бұрын
楽しみにしちょります🍀
@yoda_dayo
@yoda_dayo Күн бұрын
チャンネル主様の判断を支持します。 理由は「きちんと向き合い、自ら調べ、状況を鑑みた上で、貴チャンネルの本質は何かをしっかりと見つめ直した」という点です。 クリエイターはやっぱりそうじゃなきゃ!
@りゅうた-m2f
@りゅうた-m2f 8 күн бұрын
亀田じゃなくても日本にはたくさんの種類のお菓子があるんだから、無理してやる必要がないよね せっかく買ってきた手間とか考えても、リスクと天秤にかけたら答えは出てるよね
@otakujapan2008
@otakujapan2008 9 күн бұрын
多くの方の誤解が解けた後は新潟の亀田、越後、三幸、岩塚の柿の種の食べ比べをやってみて欲しいですね。 どこのメーカーも国産米でつくっているので。 ただピーナッツだけは全会社中国産ですので、そこの判断はお任せします。 KZbinにはセンセーショナルな言葉と誤情報の多い誤解を広げるような動画ばかりなので、他の場所よりも解けづらいかもしれませんが。
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ 9 күн бұрын
岩塚製菓もあるよ。ここのザラメ煎餅が好き。
@archie_boucher_5726
@archie_boucher_5726 8 күн бұрын
大袖振豆餅や黒豆割煎餅もおすすめ 大豆がたっぷりでヘルシーさをアピールできると思います!
@psamgunner
@psamgunner 8 күн бұрын
ひっかかりのあるままやと、どーしてもええもんができへんから、決断は正解やと思います。 亀田は亀田で後からでもできますから。 次回作、期待してます。
@ひらっちゃん笑
@ひらっちゃん笑 9 күн бұрын
前回の動画見て思ったんやけど、顔つきが精悍になったなぁ。がんばれユーキパパ!😄
@愛猫家そっけつ
@愛猫家そっけつ 7 күн бұрын
ブラック 微糖 カフェ・オ・レなど の缶コーヒー動画は如何ですか? 湯煎したらホットでもいけますよ。
@frjp
@frjp 7 күн бұрын
こちらからどうぞ▶︎kzbin.info/www/bejne/kKbNladsi5h-ns0si=otCJJ6zqalWk3Ikh
@愛猫家そっけつ
@愛猫家そっけつ 6 күн бұрын
@ これ前に観ました。 2年も経ったので、また同じことをしても良いと思います。
@tsujikuwa9781
@tsujikuwa9781 9 күн бұрын
これからも楽しい動画楽しみにしています。
@アルト早乙女-k5p
@アルト早乙女-k5p 9 күн бұрын
中止に決定したんですね パリの人には良い物提供したいから中止して良かったです これからも頑張ってください
@ikedashinsuke560
@ikedashinsuke560 9 күн бұрын
これからも楽しみにしております😊 リヨンのカトリーヌ・ドヌーヴことビクちゃんママもお願いします😅
@心の蕾
@心の蕾 8 күн бұрын
残念😢
@ibuurann929
@ibuurann929 9 күн бұрын
🇯🇵を🇫🇷 🇫🇷を🇯🇵に。宜しくお願い致します♪
@combat_echizen
@combat_echizen 9 күн бұрын
いらんヘイトも買わずに済むなら、それに越した事ないです😊
@epsilon4192
@epsilon4192 9 күн бұрын
触らぬカメに祟りなし
@thepummeler1744
@thepummeler1744 8 күн бұрын
上手い🎉👍🎉 上手すぎる✨👍✨
@jiji3384
@jiji3384 9 күн бұрын
楽しみにしています✨
@hidemi310
@hidemi310 6 күн бұрын
無理に大手でなくても、地方の名産品等でもいいのでは
@ybb4295
@ybb4295 3 күн бұрын
お子さんを出すのが一番 身近だし
@おむすびころりん-u1e
@おむすびころりん-u1e 8 күн бұрын
ご判断を尊重したいと思います ただ「ひとまず中止」は延期なのか中止なのか誤解を招く表現だと思うので 今後同様のケースでは断定的な表現で明言される方がいいと思います こちらのコメ欄含めネットでの反応は過激なものが多いと感じています 正直自分は亀田製菓のものは買いませんが他人が買うことにまでとやかく言うつもりはありません その辺ユーキさんが同調圧力のようなものを感じられていないか心配です
@rundy0101
@rundy0101 4 күн бұрын
折角日本の美味しいものを紹介するのに海外の材料や海外で作っている商品はないでしょう。
@tamegorow-sv7zc
@tamegorow-sv7zc 2 күн бұрын
亀田はやめて正解‼︎
@tora3007
@tora3007 9 күн бұрын
頑張って👍 次回作楽しみにしてます
@ミラージュ-n6g
@ミラージュ-n6g 9 күн бұрын
おっすパリ
@Nonoi_Rena
@Nonoi_Rena 9 күн бұрын
【同じ日本人として悲しくなってしまいます】 前回の動画もそうですが、コメントが流言飛行に流されたコメントばかりで同じ日本人として本当に悲しくなってしまいます (◞‸◟) 。 幸い【Q3決算】亀田製菓(新潟市江南区)、国内・海外ともに好調で増収増益──とのニュースが上がっていたので、不買不買言っていたのは一部の偏った人たちだけだったようですね。 一応、以下再掲させて頂きます。 【再掲】亀田の会長「移民受け入れ」とは言ってないんですよ。「外国人材を活用していくべき」という発言をしただけです。「移民受け入れ」は APF 通信の受け売りで、移民問題に関心が高い欧州を拠点とする APF 通信からすれば同じことなので、「意訳」をしてしまったんですね。今回の件で亀田を不買するの筋違いです。 パリちゃうねんさんの決めたことは尊重しますが、前回間違った批判を寄せる人たちが多くいたので、一応書いておきます。 亀田製菓の中国原料製品は数多くあるうちの3つ(現在発売されている200銘柄のうちの3銘柄→「梅の香巻」「梅のり巻」「午後のつまみ種」のみ) です。ほぼ国産米が原料。亀田製菓の不買をやったら「日本の農家の米の大口販路を一個潰す」ことになります。それをいうなら、他の菓子メーカーも中国産の原料は割と使ってますからね… ただこのような流言飛語を真に受けた人たち一人一人に、そういったことを説明して理解して貰うのはやはりなかなか難しいのかもしれません。 下手したら「お前は亀田の商品を PRするのか!」ってパリちゃうねんさん自身がバッシングを受ける可能性さえあるので。難しいところですね。 カドニウムに関しては、 ❶あの製品(ハイハイン)は「日本産米」を使用している ❷カドミウムの基準が「国内より台湾の方が厳しかった」が原因 ❸当該製品で健康被害は起きていない 以上です。 今後は機会をみて、逆に「亀田製菓応援」企画シリーズというのをやって事実を啓発していく!というのもいいかもしれませんね。 今回の亀田製菓の件に関して、もう少し詳しいことが知りたい場合は、 「【時事】亀田製菓 情報整理|PULP 🐈‍⬛」 でググってみてください。今回の移民受け入れデマのみならず、亀田製菓全般のことが note に詳しく書かれています!
@mura8680
@mura8680 7 күн бұрын
良かった
@thepummeler1744
@thepummeler1744 8 күн бұрын
御英断ありがとうございます。 今、日本の食にはちょっとした危機感を感じてます。 輸出米が日本の米価格の半値で売られている現実に、日本政府に対して不信感しか無い😢 売っている商品の原産国・製産・製造国に中国産が多く、安い労働力以前に何かしらの政治的意図が感じられる。 日本はどうなっちゃうんだろ😢
@テンペストヴェルドラ-m1y
@テンペストヴェルドラ-m1y 9 күн бұрын
海外の方々に日本の食べ物を紹介・お勧めする場合は「石橋を叩いて渡る」くらい慎重で良いと思います。
@daiazure7jp
@daiazure7jp 9 күн бұрын
ヤバさで言ったら三○製菓じゃね?ウチは亀と三は買いません。
@うさ課長
@うさ課長 8 күн бұрын
アレはもうインドのお菓子(⁠・⁠∀⁠・⁠)
@Miyachandes
@Miyachandes 3 күн бұрын
英断!😊
@takuh6830
@takuh6830 8 күн бұрын
👍️
@ペロシ-v1s
@ペロシ-v1s 9 күн бұрын
食べ物はその人の形を整形するものだからその考え方で良いと思います。応援しています。がんばれ💪
@Kannnya
@Kannnya 9 күн бұрын
形成ね
@NyaGa_EgaoSmile
@NyaGa_EgaoSmile 8 күн бұрын
時間おいた方が変なコメント集めなくていいから正解かもね。この亀田製菓の件は日本でヘイト集める事象なので心配してます。コメントに現れる人たちはごく少数なのに多くみえてしまいますからね。
@takahokkai
@takahokkai 8 күн бұрын
良い判断だったと思う。 ハッキリ結果(報告?)が出たら・・・それで良いと思う。 カイロの話は良かったよ!😛😛😛。 食べ物だけではなく・・・文房具とか日用品とか・・・日本とは違う物が結構あるみたい。 サランラップなんかもともと外国の物なのに,日本の物は違うらしい。。。 そういやボールペンってフランスの"bic”ってあったと思うけど,今日本で見かけないように思う。
@ch-be1lf
@ch-be1lf 9 күн бұрын
チャンネル登録解除しますね!
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
海外で大人気の日本語コメディが面白すぎたw w w
28:56
MrFuji from Japan
Рет қаралды 101 М.
絶対後悔しない真珠の選び方「真珠の鑑定書には騙されるな!編」
6:23
マッチョジュエラー マーシーチャンネルpresented by JEWEL YAMAGUCHI
Рет қаралды 84
「助けて!」限界まで髪が痛んだ外国人を日本の美容院へ連れて行った結果?
9:09
サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】
Рет қаралды 423 М.
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН