KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
聖飢魔IIスペシャルユニット RX
11:47
RX 悪魔のリズム講釈
8:51
Правильный подход к детям
00:18
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
【凄いベーシスト解説】聖飢魔II ゼノン石川 【リズム感の悪魔】
Рет қаралды 318,137
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 14 М.
音楽の秘密基地
Күн бұрын
Пікірлер: 242
@namihey37
3 жыл бұрын
昔、岡山駅で切符を買おうとしてる聖飢魔IIのコスプレした姉さんに行先を尋ねたら「地獄」って言われたのを思い出しました。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
素敵すぎるお話ありがとうございます! いいですね!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
AKAちゃんねるさん すみません! 僕がこのコメント(エピソード)好き過ぎるので勝手ながらトップに固定させて頂きました!
@namihey37
3 жыл бұрын
@@Bassist-Bun ありがとうございます!光栄です!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
こちらこそご承諾くださりありがとうございます!
@DadadaDudaduda
3 жыл бұрын
めっちゃウケた!
@tetukentakeru7330
3 жыл бұрын
そう、石川さんのベースは素晴らしいです。かつて爆風スランプのベースのヘルプで数多くのゲストが参加していましたが、石川さんは技術もセンスもピカ一だと思います。
@Kou-iw1qh
3 жыл бұрын
聖飢魔IIはギタリストも凄かったけど、それ以上にリズム隊が凄かった。
@相棒ギンパチ
3 жыл бұрын
信者がいたから出来たんだよ。
@takhikita3130
2 жыл бұрын
過去形じゃないっす
@slaugh_g2920
3 жыл бұрын
和尚のすごさを伝える動画と思って見に来たら、結局聖飢魔Ⅱのすごさを伝える動画だったってオチwww ものすごい技術の塊のリズム隊がいるからこそ安定しているバンドの代表格ですよね。 楽しく拝見させていただきましたー!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@tshin5246
2 жыл бұрын
ゼノン石川&雷電湯澤のリズム講座の動画は幾度か見たけど、 音楽を知らない自分も納得いく内容で、神がかり…失礼。悪魔がかりでした。
@嶋村らんらん
3 жыл бұрын
聖飢魔IIは、あの見た目だから、イロモノ扱いされがちですが、テクは確かですよね。殿下と和尚のリズム対決ってコーナーが好きで、昔のライブ映像のDVD引っ張り出して観たりします。
@渡辺秀行-b1g
3 жыл бұрын
日本人でこの時代に世界でも通用出来るバンドだった。デーモン閣下のボーカルも最高でした
@yasu927
3 жыл бұрын
閣下は日本一のvocalだと信じて疑わないです
@渡辺秀行-b1g
3 жыл бұрын
@@yasu927 足骨折しても、歌う流石悪魔!
@hadakan
3 жыл бұрын
@@渡辺秀行-b1g 骨折じゃなくて改造手術ですから
@相棒ギンパチ
3 жыл бұрын
@@hadakan そうだそうだそうだ 変わった気しないけど
@user-uf4qn7vt3p
2 жыл бұрын
正確性がすごいとほめられている和尚をもってしても抑えられなかったのが解散ツアー福岡公演のライデン殿下 当時のミサではいつも全体的にCDより速い感じではあったけど、あの日のライデンさんのドラムは1.5倍速くらい早くて いつもの立ち位置からドラムセット横までにじり寄ったゼノンさんが、うんうんうなずきながらなんとか 抑えようとしてたのに、テンション爆上がりになったライデンさんにはまったく効果なく超速で曲が終わってしまい 見てるこっちは面白過ぎて爆笑してました
@yasu927
3 жыл бұрын
RATSBURNなんてヤバいですしね! 信者としてものすごく嬉しく誇らしく思える動画でした!!! ありがとうございます
@Merun_buu
3 жыл бұрын
信者ですが、貴殿の解説を聴き、やはり聖飢魔IIは物凄い技術を持ったバンドなのだと改めて分かりました。 そして、和尚と雷電殿下の持っている技術もかなり分かりやすくまとめられて観ていて驚きの連続でした。 非常に面白かったです。
@相棒ギンパチ
3 жыл бұрын
だよね。 よくわからないが、凄いんだよ。バランス良く凄いの、 えっ、ドラム小さくねぇ、単純に思うが、 違うの、 説明出来ないが凄いの、
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
メルン♪さん ありがとうございます!
@tomsawyer8801
3 жыл бұрын
聖飢魔IIは80年代メタルにありがちな大酒かっ食らって音楽をやるスタンスとは無縁だっただろうね 酒や薬でラリってたらこんなに緻密なプレイをするのは無理だし
@糠喜び
3 жыл бұрын
これ…確か「前ノリ」「後ノリ」を演ったあと、遊びで「悪ノリ」ってのもあった記憶がある。
@hokuto-raimon
3 жыл бұрын
「タモリの音楽は世界だ」に出演された時ですね!
@4974たけさん
3 жыл бұрын
この時は聖飢魔IIではなく、和尚と殿下のユニット「RX」として出演されてましたよね。
@さくらちゃんねる
3 жыл бұрын
ありがとうございます。 嬉しいです。 私もあの番組を見て、改めてそのリズム体の凄さを知りました。 後世に伝えていかねばならないバンド、メンバーだと思っています。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます!
@kaoroom1599
3 жыл бұрын
いや〜めちゃくちゃ分かりやすいです。 私はEarth eatrが好きで、無謀にも和尚のベースを真似してDTMに打ち込んで見ましたがいくらなんでも難しすぎて…(当然)
@venpen
4 ай бұрын
ゼノンの加入は聖飢魔IIに相当な変革をもたらしたと思う。前任のゾッドはピック弾きのごくオーソドックスなロックベーシストで、ルート中心のシンプルなプレイが多かった。ゼノンはフュージョン畑だけに一般のロックベーシストには無いラインや、スラップを駆使したグルーヴィーなリズムを可能にした。「Eatrh Eater」とか「ファラオのように」はゼノンが加入しなければできなかったと思う。
@user-ye1jo1nh6x
3 жыл бұрын
このデモ、「タモリの音楽は世界だ」の映像ですね。 いい番組でした!
@ほーむかっと
2 жыл бұрын
高校生の時から、今まで夢中になったのは聖飢魔IIだけ。歌唱も、ギターも、リズム隊も超一流、信者としてこの動画は誇らしい。でも世間は蝋人形のイメージしかなく、まだ色物バンドとして見ている人も多いので悔しい。そんなに悪魔じゃダメなのかしら・・。
@pdtatmhmg
3 жыл бұрын
「ファラオのように」「白い奇蹟」のベースまじで圧巻です…!! 是非聴いて見てください!!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
聴きました! 凄いですね! 凄すぎてびっくりしました!
@srs_knight_fire
3 жыл бұрын
聖飢魔IIはエリートが集まってバンドになったという感じですね(BOOWYと同じ)。 和尚(ゼノンさん)は現在、「世を忍ぶ仮の姿」での活動が中心になっているのでコロナが収束したらまた和尚として登場してほしいと思っています。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ホントそうですね!
@srs_knight_fire
3 жыл бұрын
昨年10月から12月に結成35周年記念の黒ミサ(ライブ)を無観客で収録したヴィデオ黒ミサが全国15ヶ所で30公演(ホール等での上映という形で)行われました。 今年の2月から4つの会場で黒ミサが行われる予定でしたが、新型コロナの影響で断念したとの事でとても残念です。 コロナ過が収束したら、ぜひ振替の黒ミサを行ってほしいと思います。
@ふぇみぃ
2 жыл бұрын
もとは学生バンドなのでたまたま最初からエリートが集まってたというより、初期メンバーに上手い人がいたのでレベルに合うメンバーを揃えたら結果的にエリート揃いになった感じですかね。 ゼノン和尚も確か元々はフュージョンとかやられてて、前任のゾッドさんが「レベル高すぎて自分には荷が重い」と師匠のゼノンさんを紹介したのが加入の経緯だった気がします。
@孫悟世
2 жыл бұрын
地球デビュー時点でエリートが集まったのは確かでしょうが、しかして実は閣下はヴォーカルに関してはエリートではありませんでした 何せ元はマネージャーとしてやっていたのが、ダミアン浜田殿下(当時)がスカウト予定だったヴォーカリストを捕まえられなかったのを見て、「私じゃダメなんでしょうか?」と打診したのがきっかけでしたから それでもハイトーンという武器を生かして、時折喉やら脚やらを壊しながら上達していったわけですね ゾッド親分はリズム感こそ劣りますが、ヘヴィメタルのベーシストとして力強い音色を鳴らすことには長けていましたから、どちらの演奏も素晴らしいと思います
@50bmg18
2 жыл бұрын
こんばんわー! こんなに深堀りしてるチャンネル初めて見ました。 私、ドラムやってましたが、突っ込み気味とかレイト気味とか1/32で考えてるドラマーしか理解してもらえない もんとばかり思ってました。 これはうれしいですぅ~!! (速弾きギタリストとは疎通できましたが) リズム隊ががっちりとグルーヴださないとあわせられないですしねー。 あぁー久しぶりに胸熱ですよ💛 ちなみに10万と47歳です✌
@ヤスボン-y5q
3 жыл бұрын
石川さんと一緒にお仕事をした事があるのですが... 悪魔レベルで腰が低かったですw もちろんベースは半端なかったです
@x_setsuna00_x
3 жыл бұрын
これは、ライデン湯沢さんにも言える。
@4974たけさん
3 жыл бұрын
聖飢魔IIのリズム隊は最強です!(力説)
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ですね!
@YUTARO5853
3 жыл бұрын
聖飢魔IIの天使ぶりはライブで聴くとわかるのですが、リズム観点だけでなく、サウンドがとてもマイルドで優しいんですよね。
@vaisteve4837
3 жыл бұрын
半年間くらいリハ練習するから保々完ぺきに揃ってるのは、彼らにとっては当たり前な事だそうだ・・・ 彼等はそういうバンドでしたね
@ふなたろ
3 жыл бұрын
私は石川さんが合宿中に勝手にプリンだかアイスを食べて怒られた話が好き。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
面白いですね(笑)
@mikawa4807
3 жыл бұрын
エースのアイスクリンを勝手に食べたやつっすね
@大西晶也-i5g
8 күн бұрын
「アイスクリンが楽しみだったのに、この男が食べやがった!」(TV番組のトークで、お怒りの長官)
@あかね宮本
3 жыл бұрын
どの世界にも、”悪魔的に凄い”存在がいるものなのですねぇ。
@守屋東一郎
3 жыл бұрын
聖飢魔II大好きなのはやっぱ皆仲良しなところもいいし話も面白い。 バンドメンバーがそれぞれ技術能力の高さもあり自分は他人に白い目で見られても聖飢魔IIが好きだと自身を持って言えます!
@NDRF5TH
3 жыл бұрын
前ノリ後ノリの次にやった悪ノリも忘れないで上げてくださいw
@匿名匿名-w9k
3 жыл бұрын
前ノリ、後ノリの凄さがこの動画でよく分かりました。ありがとうございます。ゼノン石川さんかっこいいです。いつか伊藤広規さんを取り上げていただきたいです。
@Dice-K2013
Жыл бұрын
高校生時代に聖飢魔IIにハマって、その後はずっとダンスミュージックに移行していたのですが、年齢的なこともありなぜか再び聖飢魔IIを聴いたりするようになりました。おっしゃる通り、聖飢魔IIのリズム隊はマジやばいっすよね!
@shaz7miku01121
3 жыл бұрын
色物扱いされがちだけど、少しでも知るとそんな扱い出来なくなるバンドの一角よね
@プルプロンタル
3 жыл бұрын
聖飢魔IIはやっぱり殿下と和尚が居てこそ。
@北斗原野
3 жыл бұрын
聖飢魔IIは日本トップクラスのバンドで世界にも通用する(ライブは成功したようですが)と思っていましたが中々理解が得られませんでした(素人なので技術的な説明ができないだけでもありますが) ネットの時代になりようやくその凄さが伝わっているかと思うと嬉しく思います。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
正にその通りですね!
@たまねぎ-g3t
3 жыл бұрын
あの時代の日本にメタルを普及できたのは聖飢魔IIのお陰だわ
@お茶おーい-n1m
3 жыл бұрын
確かに「前ノリ」、「後ノリ」の動画見ても違いが良くわからなくて、素人目では「悪ノリ」的なのが上手いと勘違いしてしまう。
@mm-ot7nw
3 жыл бұрын
聖飢魔Ⅱに於いて不具合を「ゼウスの妨害」と呼ぶw 例えば閣下が歌詞を間違えたり...
@アグレッシブ鯖子
3 жыл бұрын
石川先生のレッスンはそんな距離感の正確性を体に叩き込まれます( `・ω・´)ノ テンポ60の16刻みとかから始まりますし休符を弾く練習とかミュートとかタメとか色々出来るまでお付き合いくださいますが出来るまで終わらないともいいます…半年間ほど同じ場所でつまずきました。でも出来るまで付き合ってくださいます。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
アグレッシブ鯖子さん ご体験されたのですね! 羨ましいです! 情報ありがとうございます!
@Ryotaro-Nagumo
3 жыл бұрын
最後の最後に悪魔を神のしもべにしてしまうアナタは既に悪ノリのスキルが身についておりますな😁
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
おー!「悪ノリ」を絡めたコメント凄い嬉しいです! ありがとうございます!
@wildhammer6858
3 жыл бұрын
あの天然キャラからは想像出来ない説得力があるんですよね。
@mm-ot7nw
3 жыл бұрын
いえ〜いのおじさん
@ピー太郎-s2n
3 жыл бұрын
メッシは知らんけど聖飢魔IIのリズム隊がスゲ〜のはわかる
@tatumania1000
3 жыл бұрын
聖飢魔IIって見た目から色モノ扱いされたりするけどメンバー全員悪魔と言うよりバケモノ! 凄腕の集団!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
正に!
@hirataz3
2 жыл бұрын
聖飢魔IIに限らずソニー三大色物バンドは演奏もすごいから。爆風スランプも米米CLUBも演奏とエンターテイメントは両立してたさ。
@沢田ケン
3 жыл бұрын
前後ろ全然分からなかった 私はリズム音痴でした
@tomoyama7176
3 жыл бұрын
和尚と殿下のテクニックを堪能できるのは、「A FAKE OF MY SELF 」だと思う。 リズムが滅茶苦茶良くて、いつも聴き入ってしまう。。
@中-q1j
2 жыл бұрын
その曲、ライデン殿下叩いてないよ。ドラムマシンです。大経典発布前の雑誌の、インタビューで殿下が話してましたよ。
@月夜御影
3 жыл бұрын
凄く分かりやすく説明されている
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
カナルアレジさん ありがとうございます! 分かりやすいと言って頂けるのとても嬉しいです!
@krillin-krillin
2 жыл бұрын
ふははははははは! ゼノンさまは666分音符まで把握されておられます♪
@悪猫すーた
Жыл бұрын
だってゼノン和尚だもん 凄腕の悪魔
@nobbiamo
3 жыл бұрын
聖飢魔IIは天使やったんか…
@sonnojyoui
2 жыл бұрын
和尚を取り上げてくれてありがとうございます!!
@Bassist-Bun
2 жыл бұрын
尊皇攘夷志士さん こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます!
@人生下り坂最高
3 жыл бұрын
改めて和尚ってすげえ・・・
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ホント凄いと思います!
@TUNOMODOKI
3 жыл бұрын
和尚ーーー!? 殿下の凄さをお伝えする動画も是非!
@ワールドエース-j6w
3 жыл бұрын
コメントされている方もおりますが、【ファラオのように】 超絶です!
@みやび-m9x
3 жыл бұрын
聖飢魔IIはリアルタイムでファーストから解散までずっと追ってましたが… 後年、私よりも1世代下のバンドマンと知り合った時、 聖飢魔IIでなくフュージョンの石川さんみたいな括りで和尚を熱く語ってて、 さすが和尚や…って思いましたね。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
みやびさん 素敵なエピソードありがとうございます!
@t-2434
2 жыл бұрын
初めて拝見しました。 やっぱりプロのミュージシャン、 バンドを名乗るだけのスキルが 凄いんですね。 聖飢魔IIの信者も『聴くチカラ』を 判ってる人達ばかりなんでしょうね。
@mitsunoikue2205
3 жыл бұрын
学生時代、聖飢魔IIが大好きでした。 周りからもゼノンのベースはすごいと聞いていたし、素人ながらもすごいと思っていました。 ベースのかっこ良さに気づいたのは、ゼノンのベースを聞いていたからだと後々思うようになりました。 、、、が、 そんなにすごかったとは! 聖飢魔IIがそんなに天使だったとは! わかっていませんでした〜。 素晴らしい解説ありがとうございました!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!
@sleeping-deepinky1048
3 жыл бұрын
初コメ、初見で失礼します🙇♂️ 同じくRXの動画を拝見していたものですが、お二人の正確なリズム感はとんでもないレベルにいらっしゃると感じてます。 たしかに色物と評されておりましたが、生き残るにはそれなりのわけがありますからね‼️ ぜひ復活してミサを開いて欲しいです🤗
@さがなしたる
3 жыл бұрын
そもそも編メンバー全員悪魔で吹きました。確かに。 ですが、ある意味どこまで行っても悪魔で天使ではありませんww 良き解説ありがとうございます!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
さがなしたるさん コメントありがとうございます そしてすみません(笑)
@なっぴなっぴ-q5t
3 жыл бұрын
大変面白かったです。ベースを弾こうか考え中ですが、とても深いですね~🎵
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
なっぴなっぴさん ありがとうございます! ベース楽しいですよ!
@蜂楽饅頭-z2h
3 жыл бұрын
わかり易い内容でした🙌
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
峰楽饅頭さん! ありがとうございます!
@freesiaboysince
8 күн бұрын
ゼノン石川和尚って背が高くて体格がいいうえに見た目がコワモテでありながら、お話をすると人柄ならぬ魔柄の良さがあふれ出てくるから好きですねぇ~(*´ω`*)
@channel-zn4fd
3 жыл бұрын
音楽の知識は全くないけど、例えが面白くて聞き入ってしまいました!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
channel殿下さん ありがとうございます! 僕自身、取り上げるミュージシャンや音楽のガチファンの方向けというよりは、 楽器の初心者の方や「音楽やってみようかな」と思ってらっしゃる方に向けて「音楽って楽しいよ」とか「バンドやろうぜ」という事を伝えたくてこのシリーズを作ってるので、 音楽の知識がおありでない方に楽しんで頂けるのはとても光栄です! そして個人的に、例え話を面白いと言って貰えるのが(下手したら)一番嬉しいです!
@レモンサワー-e8d
3 жыл бұрын
このお方下ネタ大好きだぞぉ〜w
@スマートブレイン社員
3 жыл бұрын
ローリエ(ハーブのやつ)というワードで「多い日も安心」という返しは秀逸でした😆
@mm-ot7nw
3 жыл бұрын
聖飢魔Ⅱはみんな下ネタ好きだよねw閣下のアダムの林檎のMCとか
@norinori8988
3 жыл бұрын
ゼノン・ライデンの2人には「前ノリ」「後ノリ」もうひとつ、彼らならではのノリがある! それが「悪ノリ」w
@nshayaa
3 жыл бұрын
素手シンバルw
@hirataz3
2 жыл бұрын
悪魔だけに悪ノリは誉め言葉やねww
@猫耳ムッチリおじさんの誘惑ダンス
3 жыл бұрын
とあるライブでは、ドラム2人いるのにピッタリすぎてたの笑った
@相棒ギンパチ
3 жыл бұрын
信者です。 実にすばらしい動画
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@bzq271828
2 жыл бұрын
だからドラム2ベース2ギター4なんて編成でも完璧な演奏が出来るんだね、成る程
@FULL666MASSA
3 жыл бұрын
和尚もそうですが、長官も恐ろしく正確ですよね。ミサでも譜面通りで狂いないですよね。
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
その通りですね!
@麻婆定食
3 жыл бұрын
説得力が凄すぎて分かった気になるけど多分理解出来てない俺
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
説得力を褒めて頂くのめちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます!
@マラサダ
3 жыл бұрын
分かってらっしゃる^_^素晴らしい👍
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@baramoss
2 жыл бұрын
前ノリ後ノリ悪ノリは笑った
@gca00107
3 жыл бұрын
とても分かりやすく興味深く観れたです。 1mの誤差って?と悪魔に対応させたのが天使だったところだけが惜しかったかな、と。
@木下京子-j4t
3 жыл бұрын
(・・;♫すごいですね。 かっこよー。👼✨✨✨ ありがとうございます🤗🍷✨
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
木下京子さん こちらこそありがとうございます!
@bstei
2 жыл бұрын
和尚と殿下の動画私も見ましたけど異次元過ぎて、ちょっと信じられないレベルの話でした
@一政昭彦-i5u
9 ай бұрын
雷電さんハードヒッター トップクラス。和尚は地味に支えているけど ベースマンとしては鏡 ジョンポールのフレーズをいとも簡単に弾いてみせる。
@thelay6493
3 жыл бұрын
R&Xのリズム感の凄さはは1999解散ミサのTHE OUTER MISSIONのイントロで感じた。 言葉にするのが難しいのでぜひ検索してほしい。
@halulu486
2 жыл бұрын
全員を写す時にちょいちょいゾッド星島が映るのがジワる
@ルーク太郎次郎
3 жыл бұрын
良い動画です✌
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@naray8870
2 жыл бұрын
オチがめちゃくちゃ爽快
@Bassist-Bun
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@シメサバ
3 жыл бұрын
ゼノン石川。 イイ ベーシストでしたね! (^^)
@嶋村らんらん
2 жыл бұрын
まだ現役ですって…
@お金にならない
2 жыл бұрын
リズムのジャストな正確さも凄いですが、前ノリ後ノリの合わせもばっちりなゼノンさん。必殺技に悪ノリがあるのをご存知ですか?(タモリの番組参照)
@ごえもん-s2h
3 жыл бұрын
考えすぎて、出来なすぎて、演奏楽しくなくなった勢です。 あれしかできないこれしかできない、でもいいと思います。 と思うことにしました~
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 近々「できるかできないか以前に大切な事がある」という主旨の動画を作ろうと思ってた所でした!
@骨川スネ夫-q3t
2 жыл бұрын
神か
@大西晶也-i5g
8 күн бұрын
そうですね、ライデン殿下は。
@zuzu-zw4td
Жыл бұрын
黒柳徹子「そこの鬼の方」
@天羽ちゃん-v2d
2 жыл бұрын
解りやすくて助かります。
@猫乳母えびこちー
3 жыл бұрын
いえーいのおじさんは 体の中にメトロノームが あるに違いないと思うです。
@9696_crow
3 жыл бұрын
脱線情報を減らしてもっとゼノン石川にフォーカスを合わせると良いかなと思いました🥳
@naoyaのおっチャンネル
2 жыл бұрын
ベビーメタル好きのおっさんです 聖飢魔IIは過小評価されてると思ってます デビュー当時はイロモノ扱いでも皆さん上手いなと思ってました。でも当時はラウドネス、マグナム、シェーカーは好んで聴いてましたが聖飢魔IIはあんまり好きじゃなかったですね😞💦 娘が小2の頃カラオケで「蝋人形の館」を歌ったら泣かれました
@sigmon5757
3 жыл бұрын
最後のまとめ方すこw
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ドンコメン
3 күн бұрын
ゼノンと雷電カッケ~❗
@富根太助
3 жыл бұрын
石川さんを紹介するなら…リズム感も凄いですが、やはり超絶技巧のスラップテクニックを解説して欲しかった…第二弾に期待していますよ! で、スラップと言えば江川ほーじんさん、ナルチョさん、桜井さんの紹介動画も観てみたいです! リクエスト①:ロッコ・プレスティアの「プクプク奏法」の左手ミュートの解説の動画 リクエスト②:未来少年コナンのOP「いま、地球が目覚める」における、寺川正興さんの「歌メロの後ろでここまで弾きまくるか!?」っていうベースラインについての動画
@___koba_
2 жыл бұрын
doomの諸田コウの解説もお願いします!You Tubeにはほとんど映像がないので難しいかもしれませんが
@iamatomic789
2 жыл бұрын
聞いた話だとLUNA SEAのシンヤもドラムで同じ曲を2テイクとったらタイムがまったくおなじだったとか。プロですなぁ。私は信者ですが。
@MarioFujita
2 жыл бұрын
最近ベースの動画よく見てるんだけど、この動画見る前にメッシのすごい生涯みたいな動画見てたんだよね。そしたらこの動画がおすすめに出てきた。 動画タイトルにも概要欄にもメッシって書いてないのに中身を認知してるんだね。
@無明-w1w
3 жыл бұрын
単に個々の技量が高いというだけでは説明出来ない位に集まった場合の破壊力が高くなるのが聖飢魔II。 多分、構成員の方々も自覚してらっしゃるのではないだろうか?
@ht7918
3 жыл бұрын
和尚目的で来たのに、サッカーの解説が分かりやすすぎて
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
HTさん コメントありがとうございます! 好き歴だけで言うと音楽よりもサッカーの方が長いので、サッカーの話で楽しんで頂けるの実は凄く嬉しいんです!
@わたなべたかふみ-z3u
3 жыл бұрын
♪俺は、聖飢魔IIのベ-シスト2人共好きですが、個人的に初代のZOD星島、(閻魔)が大好きです。🤗😁
@kazmasay8534
3 жыл бұрын
ゼノンさんが仮の姿名義で監修したバンドスコアは正確って有名なお方
@user-raa
Жыл бұрын
音ゲーで例えるとファスト、レートを意図的にやる感じで合ってるのかな
@マンデラ兄
2 жыл бұрын
なるほど。どんなに素晴らしい大黒柱でも、その地盤がゆるゆるじゃ意味がないですね。
@ちばけんま-i3y
2 жыл бұрын
なるほどメッシって凄いんやな
@Takaru34567
3 жыл бұрын
素晴らしい動画だ! 和尚とメッシが繋がるとは!
@Bassist-Bun
3 жыл бұрын
Takaru三四五六七さん ありがとうございます!
11:47
聖飢魔IIスペシャルユニット RX
kbasser
Рет қаралды 882 М.
8:51
RX 悪魔のリズム講釈
patyurie115
Рет қаралды 246 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
7:27
デキシード・ザ・エモンズ 晴れたら空に豆まいて
sa kalmiyh
Рет қаралды 76
15:08
【凄いベーシスト解説】THE BACK HORN 岡峰光舟【1秒8打の豪腕がもたらす、繊細なリズムとハーモニー】
音楽の秘密基地
Рет қаралды 15 М.
5:33
聖飢魔Ⅱ:ライデン湯澤のドラムプレイ
アトス・インターナショナル Atoss International
Рет қаралды 50 М.
14:07
ドラム教則『ジョン・ボーナム奏法" ソング・リメイン・ザ・セイム"1曲マスター 』ライデン湯澤(聖飢魔Ⅱ) Digest
アトス・インターナショナル Atoss International
Рет қаралды 789 М.
18:25
【 シャウトの悪魔が降臨】発声のプロが『 デーモン閣下 from 聖飢魔Ⅱ』の歌声を徹底解説【 VOICE COACH REACT&ANALYSIS】【 FIRE AFTER FIRE Live】
翔てんてー🎤SUCCESS VOICE LESSON
Рет қаралды 107 М.
6:53
【ベース】クソ上手テク大公開!!世界のベーシストたち♪【thebassman】
thebassman
Рет қаралды 2,8 МЛН
24:38
聖飢魔Ⅱをよく知らない人に見てほしい MC構成員の挨拶
Man Wicker
Рет қаралды 2,5 МЛН
13:31
【悪魔の歌声】デーモン閣下 地獄より降臨!! 名曲「大都会」をロック調にシャウト!!【ROCK FUJIYAMA】
ROCK FUJIYAMA channel
Рет қаралды 855 М.
5:01
Seikima-II - Bass Solo / Beginning of Demon's Night
MesaXI
Рет қаралды 710 М.
13:54
ベースの音は値段で決まる? 禁断の格付けチェック【Fender Jazz Bass】
Geek IN Box
Рет қаралды 80 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН